|
|
 |
■テレビ |
10/16 NHK-BSプレミアム「BS日本のうた」(放送予定)
10/21 NHK-BSプレミアム「BS日本のうた」(放送予定)
11/17 ABC 朝日放送「エンカメ」
11/24 ABC 朝日放送「エンカメ」 |
■ラジオ |
10/05 NHKラジオ「歌の散歩道」(放送予定)
10/19 ラジオ日本「夏木ゆたかのホッと歌謡曲」
10/30 NHKラジオ「日曜バラエティー」(放送予定)
11/09 NHKラジオ「きらめき歌謡ライブ」(放送予定) |
■イベント・
コンサート |
10/26(水) 千葉県/成田国際文化会館
11/18(金) 東京/八王子市芸術文化会館「70's ヒットパレード in 八王子」
11/20(日) 長崎/アルカスSASEBO「第1回 させぼ華の歌謡祭」
11/22(火) 茨城/鹿島勤労文化会館
11/25(金) 千葉/東金文化会館
その他、最新のスケジュールはコチラ! |
|
|
|
恋愛のスタイルは百人いたら百通りあると思いますが、この歌に登場する女性もまたユニークで、とってもせつないけれど、女性ならなんとなくわかる心のよりどころという感じでしょうか。
あまり杓子定規に考えないで、幸せにはこんな形もあるのねと、さりげなく感じとっていただけたら嬉しいです。
(北原ミレイ)
|
|
シャンソン風に仕立てられたバラードなので、譜面通りに歌う必要はありません。
ご自分の自由な表現方法で、主人公の心の本質を表せたら説得力も増すでしょう。
ハーフのところは、ちあき哲也さんの個性豊かな一節です。歌いごたえありますよ。
(北原ミレイ)
|
|
|
 |
 |
北原ミレイ / 「ためらい」 C/W「真っ赤な三日月」 |
|
2011年10月5日発売 CD:TKCA-90453 カセット:TKSA-21334
|
|
一昔前、「つぐない」という曲がヒットして世に不倫という言葉が流行った時代がありましたが、この「ためらい」では今まさにありがちなエピソードです。登場する女性の心の動き具合を、ご自身の恋愛論と照らし合わせながら、じっくりお聴きいただくのも面白い楽しみ方かと思います。
(北原ミレイ 担当ディレクター・藤田武浩) |
|
|
|
|
|
|
レコードメーカー サイト・北原ミレイ |
|
|
|
 |
美空ひばりに憧れ、16歳の頃より浜松市の佐伯一郎に師事する。高校卒業後上京し、浜口庫之輔、大本恭敬、ヘンリー倉田に師事し、銀座のクラブで歌っているところを水原弘に認められ、1970年、東芝レコードより「ざんげの値打もない」の大ヒットで数々の賞を獲得し衝撃のデビューを飾る。1975年、ワーナーパイオニアに移籍し、「石狩挽歌」がヒット。1982年には、徳間ジャパンに移籍、五輪真弓の作詞・作曲によるシングル「愛のサフラン」を歌い話題となる。その後、「漁歌」「流されて」「夢うつつ」「風の盆」「天国のかけら」など、次々と話題作を発表。資生堂「紅」、焼酎「のんのこ」等のCMソングも数多く歌唱。1995年には25周年記念曲として「愛したいの」が発売され、テレビ東京の『特選ぶらり旅』エンディングテーマにもなる。2008年には、「NHK歌謡コンサート」の阿久悠特集で、「ざんげの値打ちもない」の幻の4番を歌い大きな話題となった。
|
|
|
芸 名
| :
| 北原 ミレイ(きたはら みれい)
|
|
本 名
| :
| 南 玲子
|
|
血液型
| :
| B型
|
|
出身地
| :
| 愛知県豊川市
|
|
趣 味
| :
| ショッピング、料理、裁縫、ドライブ
|
|
スポ−ツ
| :
| テニス
|
|
北原ミレイ オフィシャルサイト
北原ミレイ オフィシャルブログ
| |
|
|