| 
    
	
		
		
		
		
		
		
		
		
		
   | 
  
         
        		
                		
                				
                        						  | 
                				 
                		
                				| ■テレビ | 
                				08/03 NHK 総合テレビ 「NHK歌謡コンサート」 20:00〜 (予定) 
                						08/30 NHK BS2    「渋谷らいぶステージ」18:00〜 (予定) 
                						09/01 NHK BS hi 「渋谷らいぶステージ」18:00〜 (予定) | 
                				 
                		
                				| ■ラジオ | 
                				08/08 文化放送 「ミュージックギフト」 
                						08/24 NHKラジオ第一放送 「歌の散歩道」(出演予定) 
                						 
                						レギュラー番組 「山本譲二の住まいるフレンド」 
                						東海ラジオ、文化放送、KBCラジオ、山陽放送、ラジオ大阪、岐阜放送、静岡放送  | 
                				 
                		
                        		| ■コンサート | 
                        		08/05 津島市文化センター 
                        				08/22 千葉県市原市市民会館 
                        				08/25 福島文化センター 
                        				(問)アキモトプロ TEL:03-3351-8233 
                        				 
                        				その他スケジュール、出演情報等はコチラでご覧下さい! | 
                				 
                		 
        		 | 
  
  
     
             
             
        
          
             | 
            
                
                  | 
                   | 
                 
                
                  哀愁があり、男性が好んで歌いたくなるような作品を歌いたいと思ってました。 
                  		そこで、弦先生やディレクターにお願いしてこの曲を作っていただきました。 
                  		僕にとって、いただいた一曲一曲が我が子のようにかわいいです。この子が(曲が)今後どのようになっていくのか、我が子の成長を見ているような気がします。(山本譲二) 
                                      | 
                 
             
              
                
                  | 
                   | 
                 
                
                  つめたい別れの歌ですからね。声をはってはいけませんよね。相手を想い悲しむ二人の気持ちを歌いましたよ。あとは甘く歌いたいなって思いました。 
                  		力まない。主人公になりきる。 
                  		詞をしっかり読んで、二人の別れを頭に詰め込める。相手を思う気持ちを大切にする。などなどでしょうか。(山本譲二)                          | 
                 
               
             | 
           
      | 
  
  
      | 
  
  
    
        
            | 
          山本譲二 / 「哀愁運河」 C/W「今更のブルース」  | 
            | 
         
        
          2010年7月14日発売 CD:TECA-12240  カセット:TESA-12240 
            | 
            | 
         
        
          
              
                | ガス灯、レンガ倉庫、コートの襟をたてた男と女…、山本譲二の新曲は、舞台である小樽の街並みが目にうかぶような、昭和の雰囲気を感じさせる作品です。今、巷で再び流行中のハイボールなど片手に、哀愁たっぷり、ムード満点に歌い上げて欲しい一曲です!(山本譲二・宣伝担当) | 
               
            | 
            | 
         
        
           | 
           | 
           | 
            | 
         
        
        
        
           山本譲二  レコードメーカー サイト | 
           | 
            | 
         
        
           テイチク・エンタテインメント 演歌歌謡曲情報サイト「こぶし de ねっと」
  | 
            | 
         
        
           
               | 
            | 
         
        
          
              
                  | 
               
              
                
                    
                      |  昭和43年、高校卒業後に上京、新宿の盛り場で弾き語りをしている頃、作曲家・浜圭介氏と出逢う。昭和49年、芸名「伊達春樹」でビクターより「夜霧のあなた」で歌手デビュー。昭和51年、新宿コマ劇場で北島三郎の楽屋に何度も通い詰め、付き人兼前唄を努める様になる。昭和53年、北島音楽事務所に正式所属し「北ものがたり」で再デビュー(山本譲二名義)。昭和55年「みちのくひとり旅」が発売、昭和56年には100万枚の大ヒットとなり、NHK「紅白歌合戦」に初出場、以後、14回出場。平成9年には「暴れん坊将軍」にも準レギュラーで出演。以前より「琴五郎」名義で作詞作曲もしており、昨年2月に、山本譲二名義による「俺たちの春」を発売しロングヒットとなる。
                     |  
                    
                      
  | 
                     
                    
                       
                           
                           
                      
  | 
                      本 名    : 山本 譲二 (George Yamamoto) 
                      		生年月日  : 1950年(昭和25年)2月1日 
                      		血液型    : A型 
                      		出身地    : 山口県下関市幸町 
                      		趣 味    : ゴルフと野球(昭和42年・第49回夏の甲子園出場) 
                      		          (平成17年には野球クラブチーム「山口きららマウントG」を設立し総監督に就任) 
                      		尊敬する人 : 北島三郎 
                      		好きな言葉 : 一曲入魂、チャレンジ精神                       		 
                      		山本譲二 オフィシャルサイト 
                      		山本譲二 オフィシャルブログ「ぶち好きやけー」                      
                     |    | 
               
                     		
          		
  | 
         
      |