| 
    
	
		
		
		
		
		
		
		
		
		
   | 
  
    
      
          | 
         
      
        | ■テレビ | 
         12/24 (水)「にっぽん歌前線」  全国ケーブルTVスカパーTV歌謡ポップ266ch 
          12/25(木)「にっぽん歌前線」 チバTV 8:30〜8:59 
          12/28(日)「ひろ子とひとみの歌謡一本道」テレビ埼玉 6:00〜6:30  
          スカイパーフェクTV266ch/CATVでも放送 | 
       
      
        ■イベント
  | 
        12/26(金)ひろ子と忘年会(交遊会) ライブレストラン青山 受付18:30 
          一般¥12,000  会員¥11,000 
           
          ※詳しくは→ミイガンプロダクション(株) TEL 03-6231-1481 | 
       
      | 
  
  
     
      
        
                         | 
            
           | 
         
        
          
            
              前作の『国東半島』では、大分県のみならず、全国の方々に愛して頂き、また映画「釣りバカ日誌19」にも、『国東半島』が登場する(映画の中で、主演の西田敏行さんが歌唱)など、本当に応援ありがとうございます。 
                    今回の新曲では、寒い季節に小さな花を咲かせる"ユキワリソウ"と、女性のささやかな幸せを照らし合わせたような、夫婦演歌です。この曲を聴いて、歌って、大好きな人と一緒にいる幸せを感じて頂きたいと思います。松前ひろ子は2010年に30周年を迎えます。今後とも皆様の温かい応援、宜しくお願い致します。(松前ひろ子) 
                 | 
             
           
            
            
           | 
         
        
           | 
         
        
          
            
              この楽曲は、全体的にしっとりとした女性らしさのある作品です。"しっとり女性"を少し意識しながら唄ってください。また、言葉をはっきりと。 
                  ♪ひとりでは〜世の中だから♪の唄いだし2行は、語り部分です。丁寧に、そしてやさしくしみじみとした表現を。 
                  ♪幸福半分〜♪の1行は、リズムに乗って、急いだり遅れたりしないように。そして少しずつ気持ちを盛り上げていきます。♪分けあいながら♪は前行の盛り上げをピークに持っていき、大きく歌ってください。♪育てて〜夢を♪はリズムに乗って軽快に。この行も、急いだり遅れたりしないように。♪ふたりの〜♪の1行は、再び少しずつ気持ちを盛り上げて。♪雪割り草は♪は、少し甘えるような可愛らしさを出して。♪こころ花♪は、丁寧に、しっかりと歌い終えます。 
                 | 
             
            | 
         
      | 
  
  
      | 
  
  
    
      
         | 
        ゆきわり草 / 松前ひろ子 2009/1/21発売 | 
          | 
       
      
        CDシングル TKCA-90308/カセットシングル TKSA-21216 
         
           | 
          | 
       
      
        
          
            | "ゆきわり草"は、早春に開花する植物で、雪の残っている頃に雪を割るようにして咲くことで、この名前が使われているそうです。長い冬を耐えて可憐な花をつける"ゆきわり草"。不景気な状況や何かと暗い話題の多い昨今、ささやかではあるけれど、当たり前の幸せを感じている・・・そんなひたむきな女性を、等身大の松前ひろ子が見事に歌い上げています。(松前ひろ子担当ディレクター/田島美穂) | 
           
                    | 
          | 
       
      
         
        
  | 
         | 
         | 
          | 
       
      
         オフィシャル | 
       
      
         レコードメーカーのサイト | 
       
      
        |   | 
         | 
          | 
       
      
         
           | 
          | 
       
      
        
          
              | 
           
          
            
                
                    従兄である北島三郎氏に歌を聴かれ「いけるな」の一言で歌手を夢見て家出。北島三郎氏の内弟子として修行後、レコードデビュー。しかし、一転し交通事故により歌手生命を断たれる。まともな会話にも不自由する中、歌手復帰の執念が実り、8年後見事再デビューを果たす。 
                    地道なキャンペーンが実り「祝いしぐれ」「初孫」らのヒットを飛ばす。 
                     
                     | 
                 
                
                  
  | 
                 
                
                  本 名 
              出 身 地 
              生年月日 
              血 液 型             
                           
                     | 
                  :中村弘子 
              :北海道上磯郡知内町 
              :1月28日 
              :O型 
                           
                     | 
                  趣 味 
            特 技 
            好きな言葉 
            :            ィ | 
                  :相撲観戦、骨董品収集 
              :お琴・日本舞踊 
                  :感謝 
                  :  
                     | 
                 
              | 
           
          | 
       
     
     |