音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 柴田淳
    「不倫っていいものなんだ…」ギリギリ発言の指原オススメ歌手は!?
    「不倫っていいものなんだ…」ギリギリ発言の指原オススメ歌手は!?

    柴田淳

    「不倫っていいものなんだ…」ギリギリ発言の指原オススメ歌手は!?

     昨年、大反響を呼んだドラマ「昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜」を観て、密かに“不倫”への憧れを抱いてしまっている方はいませんか?実は、HKT48の指原莉乃もその一人だそうな…。5月13日深夜に放送された番組『僕らが考える夜』のトークテーマは<家庭を持っている人を好きになったらダメですか?>というもの。そこで指原は「(あのドラマを観たら) 結婚してないけど不倫したいって思った」「あれ?不倫っていいものなんだ…ドキドキしてスリルがあって素敵だなって」と、ギリギリ発言。    かつて恋愛スキャンダルもあっただけに、“不倫願望”を匂わせる発言にヒヤっとしたファンも多かったのではないでしょうか。そんなブラックな面を持っている指原が、愛聴しているのは“歌詞が暗すぎる美人シンガー”しばじゅんこと、柴田淳の楽曲。以前、指原は他番組内でイチオシアーティストとしてその名を挙げていました。「暗い 絶望 オススメ」などで検索すると彼女の楽曲が出てくるらしい…! “私があなたのこと 愛してる気持ち とっくに気付いてるくせに 気付いてないフリしてる 時々 確かめさせるように わざとあの人の話をして 私を突き放すのね なにも求めてないのに” 「片想い」  柴田淳の楽曲はとにかく、恋が報われない…。とくに一人きりの寂しい夜なんかに聴くと、その美しく哀しげな歌声と歌詞が痛いくらいにココロに沁みます(涙)。不倫に憧れるという指原が、彼女の曲をよく聴くという気持ちもちょっぴりわかる気が…。ちなみにしばじゅん楽曲のネタは、ほとんど別れた男だそうです…!    指原オススメの柴田淳、ぜひ歌ネットで楽曲の歌詞をチェックしてみてくださいっ。

    2015/05/15

  • 椎名林檎
    ジャケット大賞受賞!CD不況なんて関係ない…込められてきた愛と粋!
    ジャケット大賞受賞!CD不況なんて関係ない…込められてきた愛と粋!

    椎名林檎

    ジャケット大賞受賞!CD不況なんて関係ない…込められてきた愛と粋!

     先日、「ミュージック・ジャケット大賞2015」受賞作品の発表が行われました。そして、気になる2015年度の大賞には、椎名林檎の『逆輸入〜港湾局〜』が決定!  大賞を受賞した『逆輸入〜港湾局〜』のジャケットは、椎名林檎初のセルフカバーアルバムであることから付いたタイトル“逆輸入”を受け、「コンテナ埠頭で撮影したい」というデザイナーの提案と「じゃあ花魁の格好をしたい」という椎名の答えから生まれた鮮やかな一作となっております。椎名林檎は受賞にあたり以下のようにコメント。 我々の作品を取り上げてくださりありがとうございます しかも大賞だなんてほんとうにもったいなく、光栄です そちらへ伺って、よろこびを直接お伝えしたかったです 毎度打合せ時よりおもしろおかしく取り組んでおります ますます全身全霊、半笑いのまま制作して参りたいです 今後ともどうぞご鞭撻のほどよろしくお願いいたします  すっきりと全文が長方形に収まるコメントにも、椎名林檎お馴染みの文字センスが!また、過去の受賞作を辿ってみると、どのジャケットにもアーティストの強い想いが込められていることに改めて気付かされました。  たとえば、第一回の大賞を受賞した桑田佳祐ソロアルバム「MUSICMAN」。このジャケットは、体を赤く塗った全裸の女性が島に向かって土下座している様子が日の丸のように見える鮮烈な作品です。そして、昨年の大賞を受賞したmiwaのアルバム「Delight」は、収録曲の歌詞にも何度か出てくる「花」を(大地の)歓喜に例え、このアルバムを聴いたリスナーにも喜びの気持ちが伝わるように…との意味を込めたジャケット。  CDの不況が叫ばれる近年ですが、アーティストの“愛”と“粋”が込められたジャケットもやっぱり、音楽の醍醐味のひとつ!今後もさらなるジャケット文化の発展に期待し続けていきましょうっ。

    2015/05/15

  • チャットモンチー
    アルバム新曲「例えば、」は、直木賞受賞の作家“西加奈子”が作詞!
    アルバム新曲「例えば、」は、直木賞受賞の作家“西加奈子”が作詞!

    チャットモンチー

    アルバム新曲「例えば、」は、直木賞受賞の作家“西加奈子”が作詞!

    ※実際には歌っていない歌詞も表記しています。 心の中で歌ってみて下さい。  そんな一風変わった注意書きが歌詞の中に登場するのは、チャットモンチーが5月13日にリリースしたアルバム『共鳴』の9曲目に収録されている「例えば、」という楽曲。この楽曲は、直木賞を受賞した話題の小説家“西加奈子”が作詞を手がけました!ちなみに、チャットモンチーが作詞の提供を受けるのは、今回が初となります。   “僕らにまつわるすべてのことは ひとつも欠けてはいけなかった 絶対にひとつも”  ギターと歌声だけのシンプルな始まりから、歌の中で“僕らにまつわること”が次々と語られていくにつれ、サウンドもどんどん広がっていきます…。「例えば、」について、音楽サイト『Real Sound』に掲載されているアルバムインタビューで、2人は『10周年のチャットにすごく交わる』『歌詞を見たときに自分たちのことかなって思いましたね。』とコメント。    チャットモンチー自身にも、ドラム・高橋久美子の脱退や橋本絵莉子の出産などいろんな出来事がありましたが、そのどれが欠けてもきっと彼女達は今の場所にいません。同じように、誰の毎日も、忘れることが出来ない記憶や日々の些細なできごとが、少しずつ少しずつ積み重なって地層になっていくものなのでしょう。    「例えば、」の歌詞はそんな、言葉では語り切れない長い<物語>を感じる、“西加奈子”ならではの世界が魅力です…!さて、あなたは大切な誰かとの関係を語るとするなら“例えば”何を挙げますか?

    2015/05/14

  • 黒木渚
    “ラブソング攻め”NEWシングル「君が私をダメにする」先行公開中!
    “ラブソング攻め”NEWシングル「君が私をダメにする」先行公開中!

    黒木渚

    “ラブソング攻め”NEWシングル「君が私をダメにする」先行公開中!

     6月10日に“全曲ラブソング”のニューシングル「君が私をダメにする」をリリースする黒木渚!ついに、本日より表題曲「君が私をダメにする」の歌詞が先行公開スタートです!今までの“黒木渚”代表曲はどちらかというと<一人で強く生きる女性>のイメージが強かったのですが、今回はとにかくめちゃくちゃスイート…! “君が私をダメにする ギリギリに突き放して” “次は私がダメにする 君を私がダメにする ああ ああ 崩れ合ってゆく”  恋にとろけていくような甘い歌詞…。女の子は一人で強くなるより、好きな人と二人でダメになっていく方がなんだか幸せに思えちゃうのは何故でしょうか…。また、サウンド面も、もはや“渚節”といえるメロディーラインが心地よく、トキメク想いを乗せたようなピアノにキュンッとしてしまいますっ。  さらに、解禁されたばかりのミュージックビデオがこれまた可愛いっ。至上最強にキュートなフワフワ“黒木渚”と、シュールな恋愛物語がクセになり、何度も再生してしまうことでしょう(笑)。 また、教師役のシーンにも注目です!MVを手がけたのは昨年、ゆうばり国際ファンタスティック映画祭でグランプリを受賞した竹葉リサ監督。  黒木渚は自身のTwitterで「大学時代の教育実習ぶりに教壇に立ち、ほんとにヘンテコな人生だなと思いました(笑)UFO内部のシーンは、特に気に入ってます。竹葉リサ監督は、普段映画を撮ってらっしゃいますが、今回ブッ飛んだMVを作って下さいました。イエイ。最高だね。」とツイート!  ちなみに、カップリングの他3曲もガラッとタイプの異なる“ラブソング”となっていますので、歌詞解禁日をお楽しみに!

    2015/05/14

  • JUJU
    長嶋一茂が熱く語った“JUJU”愛とは…!?オススメの1曲はコレだ!
    長嶋一茂が熱く語った“JUJU”愛とは…!?オススメの1曲はコレだ!

    JUJU

    長嶋一茂が熱く語った“JUJU”愛とは…!?オススメの1曲はコレだ!

     元・プロ野球選手でタレントの長嶋一茂、実はJUJUが大好きだそうな…!意外な事実が判明したのは「櫻井有吉アブナイ夜会」のトーク内。先週放送されたこの回は“一人旅のススメ”という特集だったのですが、何故かゲストの長嶋はJUJUへの愛を熱弁!櫻井も「JUJUの話するの!?」と驚きの様子…(笑)。  長嶋は二世タレントということで偏屈に育ち、何かとものごとに反感を抱いてしまう…。そんなとき味方になってくれるのがJUJUの歌詞!なかでもオススメしていたのは、「春雪」という楽曲でした。アルバム『DOOR』内の知る人ぞ知る名バラードを知っているとは、かなりのJUJUファンですね!切ないフレーズが詰まったこの曲、長嶋氏はとくに… “あなたのいない明日は要らない” というフレーズに胸を打たれたとのこと。“明日は要らない”という言葉は普通ならネガティブに響く。“明日がんばろう”や“我々の明るい未来”という言葉がポジティブに使われるもの。しかし、JUJUの楽曲は「大好きな人がいなかったら私の明日なんてどうでもいい、だから今あなたと一緒にいたい。そんな“今を生きよう”とする死生観が出ている」と語っていました。  たしかに、過去のJUJU楽曲にも「この夜を止めてよ」をはじめ、「Distance」の“あなたをなくしたら 明日に何を思えばいい?”や「また明日...」の“また明日...あなたを抱きしめる約束さえも出来ないなら 今はただ 限りない愛であなたの事を包みたい”など、明日より“今あなたいる時間”を一瞬でも大切にしたいという想いが伝わってくるフレーズが多いですよね。  ちなみに、櫻井から「一茂さんの熱い想いはJUJUさん本人は知っているの?」と尋ねられると「知らないでしょう」と答えていた長嶋ですが、後日JUJUがTwitterに「ありがたいなぁ!一茂さん、これからもどうぞご贔屓に」とツイート。熱い想いはちゃんと届きましたねっ!

    2015/05/14

  • いきものがかり
    「なんか集大成っぽいな…」30枚目のシングルは“あなた”の歌!
    「なんか集大成っぽいな…」30枚目のシングルは“あなた”の歌!

    いきものがかり

    「なんか集大成っぽいな…」30枚目のシングルは“あなた”の歌!

     今年3月、デビュー10周年に突入し、全国ツアーの真っ最中ないきものがかり!5月13日、彼らの30枚目のシングル「あなた」がリリースされました。今作は、作詞&作曲・水野良樹、編曲・亀田誠治による温かなバラード…。 冷たい風に吹かれる日は “あなた”を大事にして 出来ることなんて多くはないけど ずっと前から変わらずここで わたしは笑っているよ  いきものがかり自身にとって大切な歌が、誰かにとっても大切な歌になればという想いで音楽を生み出してきたという彼ら。かつて20枚目のシングルを出した際には、歌ネットのインタビューでも「受け取ってくれるみんなに楽しんでもらいたい…」と語っていました。「あなた」は“誰か”へ歌を作り続けているそんなグループから、10年目の節目にリスナーへ届いた感謝のメッセージのようにも感じます。    とくに印象的なのが「どうしても やりきれない そんな夜には その手を離して 伝えてほしいんだ」「誰かと生きることは むずかしいことだけど となりであなたの手を なんどでも握るから」というフレーズ。いつもひとつでいることだけが大切ではないけど、たとえ何度離れてもまたその手を握るから大丈夫だよ、という“愛”への強い決意に溢れていますよね…!    また、この曲の制作時にはスタジオで「なんか集大成っぽいな…」という言葉が、誰からともなく自然とこぼれるような感じがあったとのこと。リリースにあたって、リーダー・水野良樹はTwitterに「このグループが「あなた」というタイトルで30枚目の節目を迎えることに、思い込みも含めて、自分は意味を感じたいです。」「この歌が、他の誰でもない、あなたの歌になることを、心から願って、今日、世に出したいと思います。いきものがかり「あなた」リリースです!よろしくお願いします!」とツイート。  10年間、つねに人と言葉と音楽と自分達自身と、丁寧に向き合い続けてきたいきものがかりの珠玉の今作、是非CDショップに足を運んでみてください♪ ◆30枚目のシングル「あなた」 2015年5月13日発売 通常盤 ESCL-4425 ¥1,111+税

    2015/05/13

  • 嵐
    今週のMステ&しやがれ必見!カッコよすぎる話題の新曲、歌詞公開!
    今週のMステ&しやがれ必見!カッコよすぎる話題の新曲、歌詞公開!

    嵐

    今週のMステ&しやがれ必見!カッコよすぎる話題の新曲、歌詞公開!

    飛べない 届かない 空はない 掴めない 見れない 夢もない  ポジティブで耳心地のよいメロディーと、強い希望の言葉…!この楽曲は皆さんご存知、嵐の新曲「青空の下、キミのとなり」です。シリアスで窮屈な世界からバッと羽ばたくような開放感MAXのサビに、なんだか元気をもらえますよね!  歌ネットでは、リリースデイの本日よりニューシングル「青空の下、キミのとなり」の歌詞を公開スタート!もちろんカップリングの「この手のひらに」「Dandelion」「何度だって」の歌詞も掲載しております。  また、「青空の下、キミのとなり」は『VS嵐』5月7日の放送で初披露。嵐は冠番組をいくつか持っていますが、そこで楽曲を歌うという機会はあまりないそう…。『VS嵐』では7年の歴史の中で、初めてメンバーが番組中に歌を披露するということもあり、ファンの間で注目を集めていました。放送終了後のSNSには、見どころ満載のダンスとカッコよすぎる楽曲に絶賛の嵐!!  さらに、今週は5月15日にミュージックステーション、5月16日に嵐にしやがれで同曲を披露するとのこと。ファンの方のみならず、話題の新曲披露は必見ですね!ちなみに、「青空の下、キミのとなり」は相葉雅紀・主演の“月9”ドラマ「ようこそ、わが家へ」の主題歌になっているのですが、このドラマも視聴率が上昇中です!気になるドラマの行方と共に、ドラマの内容とマッチしている新曲の歌詞も要チェックっ。

    2015/05/13

  • イチオシ!
    ももクロ・嵐・EXILE・サザン…流行の「ライブビューイング」って!?
    ももクロ・嵐・EXILE・サザン…流行の「ライブビューイング」って!?

    イチオシ!

    ももクロ・嵐・EXILE・サザン…流行の「ライブビューイング」って!?

     ももクロ、嵐、EXILE、サザン…一度はライブを観てみたいけど、チケットを争奪戦で勝ち取る自信は無い(泣)。そんなあなたにオススメしたいのは今や当たり前になっている「ライブビューイング」!ライブビューイングとは、チケット売り切れのコンサートや、会場が家から遠すぎるイベントを、近くの映画館にて生中継で観ることができる超便利な新型エンターテイメント!とはいえ「ライブビューイング」の雰囲気ってどんなものなのでしょうか…。  映画館にもよりますが、実はほとんどの上映会場がライブ現場にいるかのような熱狂的な盛り上がりを見せるそうな!もちろんライブ同様に、バンドTシャツを着る人もいれば、首にタオルを提げている人、ペンライトを持ってる人もいます。そして、ライブが始まった瞬間に館内は総立ち&大歓声!拍手やコールもあり、時にはウェーブもあるとか!?  また、ライブでは席が遠くてアーティストの顔が豆粒ほどにしか見えないようなことがありませんか?ライブビューイングではそんな心配はご無用!大好きなあの人を大画面・大音量で体感できちゃうんです!今までいろんなアーティストがライブビューイングを行ってきましたが、特にチケットの倍率が半端じゃなかった「サザンの復活ライブ」や「東京事変の解散ライブ」「嵐のハワイライブ」などは映画館のチケットさえ手に入らないほどの盛況ぶりでした。ちなみにライブビューイングの相場は3500円くらいだそうです!  ただ、1つデメリットをあげるとすれば、ライブの中継が終わった瞬間にプツンと映像が切れて、現実に引き戻される切なさがあるという点でしょうか…。しかし、やっぱりライブが観られるということだけで十分幸せ!どうしても観てみたい人気アーティストのイベントには、ライブビューイングをどんどん利用しましょう!

    2015/05/13

  • GReeeeN
    10周年目前!新曲は、今年ヘビロテしたい“ナツコイ”ソング♪
    10周年目前!新曲は、今年ヘビロテしたい“ナツコイ”ソング♪

    GReeeeN

    10周年目前!新曲は、今年ヘビロテしたい“ナツコイ”ソング♪

     2007年に「道」でデビューしたGReeeeNは今年、9周年!“10歳”目前イヤーにさまざまな活動が目白押しですっ。それにしても彼らの楽曲は、何年経っても人気が衰えませんねぇ。なんと、歌ネットの歴代人気曲の第1位はGReeeeNの「キセキ」!次いで「愛し君へ」「愛唄」「遥か」もミリオンリリック(歌詞アクセス数100万回以上)に認定されています。日本で最も歌詞が見られているアーティストはGReeeeNだといっても過言ではないでしょう…!    アーティストが売れる要因はいろいろありますが、重要な“見た目”がシークレットな分、GReeeeNはその“楽曲”が非常に大きなパワーを持っていることがわかります。そんな彼らは、6月10日にオリジナルアルバムを『C、Dですと!?』リリース!こちらは2011年以降にリリースされたシングル、カップリング、アルバム収録曲等から厳選された、GReeeeNが今、聴いてほしい曲を収録したアルバム!    歌ネットでは、待望のニューアルバムから新曲「夏の音(なつのね)」の歌詞を先行公開しております!   “人混みで はぐれそうになる時は あなたを掴んでたい 私のこと どうか気づいて 花火のように消えないで”  友情と恋の間で揺れる淡い“ナツコイ”…。曲が進むにつれて想いの熱も少しずつあがっていくような胸キュンソングになっておりますので、この夏ステキな恋をしたいあなたは是非、「夏の音」を聴いてモチベーションをあげましょう♪

    2015/05/12

  • 柴咲コウ
    Twitterでリクエスト曲募集!カバーアルバムのラインナップ大注目!
    Twitterでリクエスト曲募集!カバーアルバムのラインナップ大注目!

    柴咲コウ

    Twitterでリクエスト曲募集!カバーアルバムのラインナップ大注目!

     柴咲コウの“うた”の魅力がつまったカバーアルバム「こううたう」が、6月17日にリリース!そんな待望のアルバムに収録される全15曲がついに発表されたのですが、このラインナップがまた素晴らしいんです!さて、注目の曲目は… 1.若者のすべて(フジファブリック) 2.ただ泣きたくなるの(中山美穂) 3.素直(槇原敬之) 4.桜坂(福山雅治) 5.めちゃくちゃに泣いてしまいたい(工藤静香) 6.朝日の誓い(熊木杏里) 7.だけど僕は(ゲスの極み乙女。) 8.アイ(秦基博) 9.Raining(Cocco) 10.私生活(東京事変) 11.笑顔を探して(辛島美登里) 12.虹と太陽の丘(ぴよぴよ) 13.きみはぼくのともだち(太田裕美) 14.糸(中島みゆき) 15.未来へ(Kiroro)  この15曲は、Twitterでファンの方に募集した【柴咲コウに歌って欲しいリクエスト曲】から柴咲本人が目を通して選考行い数曲を選んだそうな。リクエストは、1,500曲以上のべ2,500以上に!誰もが知るヒット名曲はもちろんですが、柴咲コウが歌う“東京事変”や“フジファブリック”や“ゲスの極み乙女。”もかなり気になるところ…。リリースが楽しみですっ。  また、アルバムの初回限定盤は写真家・茂木綾子さんの撮影した写真と、柴咲コウが書き下ろした詩を収めた44ページに及ぶポエトリー&ビジュアルブック「こうつづる」がついたスペシャルパッケージになっております。コレはいち早く、「こううたう」を手に入れたいですね…! ◆カバーアルバム「こううたう」 2015年6月17日発売 初回限定盤(CD)+ポエトリー&ビジュアルブック「こうつづる」 VIZL-782 ¥3,500(+TAX) 通常盤(CD) VICL-64295 ¥3,000(+TAX)

    2015/05/12

  • イチオシ!
    あなたは勉強中や仕事中に“音楽”を聴いていますか!?
    あなたは勉強中や仕事中に“音楽”を聴いていますか!?

    イチオシ!

    あなたは勉強中や仕事中に“音楽”を聴いていますか!?

     ながーいゴールデンウィークも終わり、そろそろ勉強や仕事のリズムを取り戻したい今日この頃…。室内の雑音をカットして集中するために“音楽”を聴きながら作業に取り組む人も多いのではないでしょうか。しかし、実際のところ“音楽”はプラスの効果を発揮しているのでしょうか…?逆に注意力の妨げになってしまうこともあるのでは…?  そこで調べてみたところ、まず作業しながら“音楽”を聴くメリットは、モチベーションが高まることで集中力&スピードUPに繋がるということだそうな!また、作業に没頭できることでミス軽減にも繋がるとか。実際に病院の手術室では、音楽がかかっており、沈黙の中で黙々と手術をするよりも良い結果につながるらしいです。  一方で、デメリットは“記憶力”や“創造力”を妨げてしまうということ。とくにJ-POPなどの“歌詞”が入っている楽曲は、無意識のうちに脳の機能が歌に向いてしまうので良くないそう…。そのため、何か新しいことを吸収したり、覚えたりする勉強の際には音楽を聴くことであまりいい効果は期待できないでしょう。  効率よく作業をするためには、その作業内容に合った音楽を選ぶということも大切!たとえば、やる気と集中力が必要なルーティンワークにはアップテンポな音楽が効果的!頭の中で情報処理を行うようなときには“単調なBGM”が良いとされています。クリエイティブな仕事や複雑な作業には音楽は避けたほうがいいとのことなので、聴きたい方は休憩中のリフレッシュに。  そして、歌詞サイトとしては複雑な気持ちですが(笑)、なんにせよ作業用の音楽には“歌詞が入っていない”ということが大切だそうです。これから何か集中して作業に取り組みたいあなたは、是非お気に入りのクラシックやJAZZを探してみてください♪

    2015/05/12

  • back number
    母の日で急上昇!デイリー1位に輝いたのはアノ曲…!
    母の日で急上昇!デイリー1位に輝いたのはアノ曲…!

    back number

    母の日で急上昇!デイリー1位に輝いたのはアノ曲…!

     5月10日(日)は、母の日!街のあちこちでカーネーションを持った人を見かけ、なんだかホッコリした気持ちになりましたよね…。大切な人に改めて感謝をしたいそんな特別な日に、歌ネットで急上昇したのは人気バンド“back number”の「ささえる人の歌」。歌詞アクセスランキングのデイリー1位に輝きました!  ゴールドリリック(歌詞アクセス数10万回以上)にも認定されているこの楽曲は“親”の目線で歌われたもの。「頑張ってって言いながら あまり無理しないでねって思っています」…言葉の一つ一つから、心配しながらも子どもの幸せな笑顔だけを願うあたたかい気持ちがひしひしと伝わってきますね…。母の日に聴くとよりいっそう、自分を大事にしてきてくれた人へのありがたさを実感できる気がします。   “愛する人がどこにいても 心から笑えますように 少しくらい嫌な事があっても 今日を笑って終えてくれたなら”  そして、このフレーズはきっと親が子を想うのと同じように、子も親に馳せる思いです。時に“ささえる人”になり、時に“ささえられる人”になり、お互いに支えあいながら毎日を過ごせるような家族の関係が素敵だなぁ…と思います。来月は「父の日」もありますので、ぜひこの機会に自分の感謝の気持ちをしっかり伝えてみましょう♪

    2015/05/11

  • 浜崎あゆみ
    「あんまりジャズ以外は聴かないけど…」タモリ称賛の名曲とは!?
    「あんまりジャズ以外は聴かないけど…」タモリ称賛の名曲とは!?

    浜崎あゆみ

    「あんまりジャズ以外は聴かないけど…」タモリ称賛の名曲とは!?

     5月10日に放送された『ヨルタモリ』はご覧になりましたか?タモリと親交が深いSMAP草?剛をゲストへ迎えたこの回は、いつも以上にタモリ名言が生み出されました…!    “愛・夢・友達”の3つを口にする人は信用できないと言うタモリ…。とくに“夢”を持つことについては“向上心=邪念”であると批判的。「向上心がある人は、今日が明日のためにある。向上心がない人は今日が今日のためにある。これがジャズな人だよね」「夢が達成される前のその区間は、まったく意味のないつまんない世界になる。これが向上心がある人の生き方なんだよね。悲劇的な生き方」と、独自の考えを率直に語りました。    さらにタモリは、恋愛について「若い人が言う愛は、恋にすぎない。恋と愛は違う」と述べた上で、ある名曲の歌詞を称賛! “理由なく始まりは訪れ 終わりはいつだって理由をもつ…”  これは浜崎あゆみが2000年にリリースしたシングル「M」の歌詞。「あんまりジャズ以外は聴かないんだけど、浜崎あゆみの歌で感心したことあるんだよ。(このフレーズは)よく言い表してると思って。意外とジャズだったな」とタモリ。ジャズ好きの彼から意外な(?)アーティスト名も飛び出し、非常に印象的な回でした!    もちろん“愛”や“夢”が自分にとってどんな存在であるかは人それぞれですし、今回の数々のタモリ名言にも正しい・間違いはありません。しかし、タモリの頭の中をほんの少しのぞくことができる貴重な『ヨルタモリ』は、今後も注目していきたい番組ですね!

    2015/05/11

  • イチオシ!
    Mステで圧巻パフォーマンス!新世代歌姫“LiSA”&“藍井エイル”!
    Mステで圧巻パフォーマンス!新世代歌姫“LiSA”&“藍井エイル”!

    イチオシ!

    Mステで圧巻パフォーマンス!新世代歌姫“LiSA”&“藍井エイル”!

     先週、Mステ約30年の歴史で初となる、アニソン歌手の「VS LIVE」が行われました!出演したのは、“LiSA”と“藍井エイル”。本番、二人は互いに向き合い、LiSAはアニメ『魔法科高校の劣等生』のOP「Rising Hope」を、藍井エイルはアニメ『ソードアート・オンラインII』のOP「IGNITE」を歌唱。圧巻のパフォーマンスに会場は爆発的な盛り上がりを見せ、この瞬間のMステ視聴率も爆上がりだったそうな!  歌唱後に涙を見せた“LiSA”は、自身のツイッターに「皆の愛にとてもとても感動して涙が止まらない。」と喜びの言葉。彼女は、最新シングル・アルバム共にランキング3位を記録するなど大きな活躍をみせている女性シンガー。さらにドリカムカバーアルバム『私とドリカム2』には「晴れたらいいね」を収録。日本武道館で行なった2DAYSライブも大盛況に終わるなど、今大注目のアーティストです。  そして“藍井エイル”は、モデル顔負けのスタイルに、整った顔立ちの美しい美貌で観客を魅了する女性シンガー!Mステ出演時にも「美人過ぎる!」との絶賛が多々。11月には自身初となる日本武道館ワンマンライブを開催予定。自身のFacebookページには世界中から43万超のいいね!が寄せられるなど、海外からの支持も大きく、今飛ぶ鳥を落とす勢いのアーティスト!  放送終了後のSNSには、アニソンライブの想像以上なカッコよさを目撃した視聴者から続々と絶賛の声が上がり、一気に2人の名がトレンド入り!ちなみに“アニソン”は、20代カラオケランキング上位20曲のうち、7割以上を占めるほど現在の音楽シーンに欠かせない存在。その人気の大きな理由は、アニメ作品とリンクした歌詞やアニメ作品を盛り上げる迫力のハイトーンボイス!今回のMステ出演によって、アニソン界の歴史はさらに大きく動き出したと言えるでしょう! かっこよすぎる新世代歌姫“LiSA”と“藍井エイル”の活動にこれからも期待大ですね…!

    2015/05/11

  • ななみ
    泣きたい時の味方に…。新曲「悲しみにありがとう」歌詞先行公開中!
    泣きたい時の味方に…。新曲「悲しみにありがとう」歌詞先行公開中!

    ななみ

    泣きたい時の味方に…。新曲「悲しみにありがとう」歌詞先行公開中!

     『音楽に助けられたから、きれいごととかじゃなく、誰かを助けたい…』そんな想いで音楽を生み出し続ける女性シンガーソングライター“ななみ”が、5月13日に待望の1stアルバム「ななみ」をリリース。歌ネットでは、そんな新作から珠玉のバラード「悲しみにありがとう」の歌詞を先行公開中です!    大切な人に裏切られた悲しみに打ちひしがれ、ドン底にいる主人公…。でも、楽曲が進むにつれ「痛みがあるから傷に気がつくことができるんだ」「悲しみがあるから幸せを望むことができるんだ」と、少しずつ弱さを強さに変えてゆく勇気が、リスナーにも希望を与えてくれる!    ちなみに、ななみの愛に溢れた“言葉”の魅力は歌詞のみならず、自身のツイートにも溢れております。 “あなたは海を旅する魚達。 私はそんなあなたのサンゴ礁になりたい。 どんな外敵からも守って あなたが傷を癒せる場所になりたい。” (2015年05月03日)  心が弱っているときに、ふと寄り添ってくれるような温かいツイートに励まされているファンの方はきっと多いのではないでしょうか。ぜひ“ななみ”をフォローして、その言葉のぬくもりを心感してみてください…! ◆1stアルバム「ななみ」 2015年5月13日発売 CRCP-40407 ¥2,778(+税)

    2015/05/08

  • MINMI
    女子高生に大流行のセクシーダンス…“#ヤッチャイタイ”って!?
    女子高生に大流行のセクシーダンス…“#ヤッチャイタイ”って!?

    MINMI

    女子高生に大流行のセクシーダンス…“#ヤッチャイタイ”って!?

     2014年5月にレゲエシンガーMINMIが配信した楽曲「#ヤッチャイタイ」はご存知ですか…? タイトルからしてすでに過激ですが、さらにハードなのはその歌詞!草食系男子にはあまりに刺激が強すぎる、日本女子たちの本音(?)を代弁した“エロストレート”な内容が話題となり、歌詞公開当時、歌ネットでも注目度ランキング1位を獲得。    そんな問題作(!?)が今、女子高生の間で再び大ブームを巻き起こしているんです!動画サイトに「#ヤッチャイタイ」のハッシュタグで何千本も投稿されているのは、JKが2人で向き合って踊るセクシーダンス動画…。本家は「#ヤッチャイタイ」のミュージックビデオらしいのですが、流行しているのはその振り付けを大幅にアレンジした独自のダンスだそうな。    駅、教室、自宅、さまざまな場所で激しく踊る女子高生達…!中には激しすぎてパンツが見えそうになっているものも(汗)。はたしてこの「#ヤッチャイタイ」ダンスがあったかいんだからぁ〜♪やラッスンゴレライ♪に引き続き全国ブームとなるのでしょうか…!?  気になる方は、是非YouTubeで動画をチェック!もちろん「#ヤッチャイタイ」の歌詞は歌ネットで掲載中ですっ。

    2015/05/08

  • イチオシ!
    作詞界の巨匠“松本隆”トリビュート!夏を先取り聴きたい名曲は…!?
    作詞界の巨匠“松本隆”トリビュート!夏を先取り聴きたい名曲は…!?

    イチオシ!

    作詞界の巨匠“松本隆”トリビュート!夏を先取り聴きたい名曲は…!?

     作詞家の巨匠“松本隆”が今年、活動45周年を迎えます!そんなスペシャルイヤーを記念してトリビュートアルバム「風街であひませう」が6月24日にリリース決定!    この作品では、松本隆が作詞を手がけた幅広い時代の名曲を、唯一無二の“声”を持つ10組のアーティストたちがカバー!「卒業/斉藤由貴」をYUKIが、「風の谷のナウシカ/安田成美」を 手嶌葵が、「水中メガネ/Chappie」をスピッツの草野正宗が…!ラインナップを眺めているだけでもワクワクしてきますねっ。    そんななか、7月並のお天気が続く爽やかなこの時期にうってつけな名曲が!   涙を糸でつなげば 真珠の首飾り 冷たいあなたに 贈りたいの  松本のキラーフレーズが光るこの曲は、松田聖子の名曲「白いパラソル」。同曲をカバーするのはなんと、斉藤和義! キュートな聖子ちゃんの歌声が印象的なナンバーが、彼のカバーでどんな表情を見せてくれるのか楽しみでなりません!    さらに、スペシャルトラックとして、松本が在籍していた“はっぴいえんど”が残した未発表曲「驟雨の街」も収録されているそうな!松本と細野晴臣、鈴木茂の演奏で再レコーディングされたファン必聴の1曲となっていますので、リリースしたら即GETしましょう! ◆トリビュートアルバム「風街であひませう」 2015年6月24日発売 完全生産限定盤(2CD) VIZL-842 ¥4,860円(税込) 通常盤(CD) VICL-64356 ¥3,240円(税込)

    2015/05/08

  • ゲスの極み乙女
    しゃべくり出演で急上昇!“穴埋めクイズ”の正解、わかりますか!?
    しゃべくり出演で急上昇!“穴埋めクイズ”の正解、わかりますか!?

    ゲスの極み乙女

    しゃべくり出演で急上昇!“穴埋めクイズ”の正解、わかりますか!?

     みなさん、ゴールデンウィークはいかがお過ごしだったでしょうか!アクティブにお出かけされた方も、おうちでまったりされた方もいらっしゃると思いますが、そんな素敵な休日の月曜日に放送された「しゃべくり007」で、大人気バンド“ゲスの極み乙女。”がお茶の間のハートをガッツリ掴みました…!    しゃべくりにバンドが出演するのは珍しいことですが、ゲスの極み乙女。の4人が登場するとレギュラーメンバーも「あー!」と納得の声!ネプチューン・堀内健は、収録前から『私以外私じゃないの〜♪』が頭の中を巡ってたそうな(笑)。番組内では、バンド名の由来からバンドを始めたきっかけまでとことん語られ、ファンはもちろん、彼らを知らない人にも興味深い内容に。    なかでもとくに注目を集めたのはしゃべくりメンバーが、ゲスの極み乙女。の楽曲の歌詞当てクイズに挑戦するという企画!話題の「私以外私じゃないの」や名曲「キラーボール」が出題されたことで、放送直後、歌ネットの歌詞リアルタイムランキングを1位から5位まで“ゲスの極み乙女。”の楽曲が独占するほどの注目ぶり!    さて、ここで番組に出題された問題のおさらいを!次のフレーズは「キラーボール」の歌詞の一部です。「 」部分に当てはまる言葉、わかりますか…? “ああもう笑えるくらいに嫌気がさして 朝5時、踊り疲れた僕はあの子の家まで行ったんだ。 そしたら君は涙を流して僕に寄って来た。 僕は抱き寄せて言ったんだ。 「          」”  僕はなんと言ったのでしょうか…、気になる答えは歌詞ページでチェック!

    2015/05/07

  • あいみょん
    誰もがドキッとする歌詞…?注目の楽曲「○○ちゃん」先行公開中!
    誰もがドキッとする歌詞…?注目の楽曲「○○ちゃん」先行公開中!

    あいみょん

    誰もがドキッとする歌詞…?注目の楽曲「○○ちゃん」先行公開中!

    “口癖はいいことないかな 幸せのレベルはもう下げた 今なら育ちすぎたこの胸で 誰かに愛を植え付けれるのに”  …そんな空しく切ない想いが吐き出されているのは、19歳の女性シンガーソングライター・あいみょんの新曲「○○ちゃん」。  強がりな性格、悪酔いしてしまうほどのお酒好き、好きでもない男と寝てしまう、喫煙、整形、高い理想…。あまりに具体的な主人公のイメージ。実は、この楽曲はあいみょんが親友に「自分の曲を作って欲しい」と頼まれて作ったものだそうな。すべてを赤裸々過ぎるほど真っ直ぐに歌うこの曲には、どこか“そんな彼女のありのままを丸ごと好きになってくれる人が現れてくれたら…”という、親友への不器用な愛情が伝わってきます!  「ありのままのきみで〜♪」なんて歌詞はよくありがちですが、現実では(今のままの自分じゃ誰にも見てもらえないよなぁ…)と思うことも多いですよね。だからこそ、“○○ちゃん”も「誰か迎えに来て」と願うだけではなく、タバコをやめようとしたり、整形をしたりすることでなんとか前へ進もうとしています。この曲を聴くとそんな“○○ちゃん”には幸せになってほしい!と願うキモチと同時に、自分の中にもこの主人公に重なる部分があるんじゃないか…とドキッとしてしまいます…。  歌ネットでは、「○○ちゃん」をはじめ、5月20日に発売される、あいみょん1stアルバム「tamago」収録楽曲の歌詞を全曲先行公開しております。まずは歌詞から、あいみょんの描く世界を覗いてみてほしいです!

    2015/05/07

  • 華原朋美
    「Twitterが事務所チェックなしに…」自立して前へ進み続ける歌姫!
    「Twitterが事務所チェックなしに…」自立して前へ進み続ける歌姫!

    華原朋美

    「Twitterが事務所チェックなしに…」自立して前へ進み続ける歌姫!

     現在、歌詞先行公開中の新曲「はじまりのうたが聴こえる」が、注目度ランキングの第3位に上昇!5月20日にリリースされる同曲は、約9年ぶりのオリジナルシングルで、華原朋美自身の作詞。さらに約16年ぶりに小室哲哉が楽曲提供をしたことでも話題を呼んでおります。どうしても過去が取り沙汰されがちな彼女ですが、「はじまりのうたが聴こえる」の歌詞からは、過去があったからこそ辿りついた“今”と力強い“未来”をより強く感じます…。    また、5月6日に放送された音楽番組『水曜歌謡祭』では、安室奈美恵の「CAN YOU CELEBRATE?」をカバー。小室氏の名曲を歌唱したことで、SNSにはさまざまな意見が湧いておりましたが、やはりレッドカーペットを堂々と歩きながら歌い上げる圧巻のパフォーマンスに心を揺さぶられた視聴者の声が多く見られました!    そして、放送後にはファンの方へ朗報も!今までは事務所のチェックありでの投稿だった華原朋美のツイートが、今後はチェックなしになったそうな!Twitterには「嬉しい!」「おめでとう!」などのコメントが続々と!私生活&活動の諸々を今まで以上に身近に感じられることになりそうです!華原自身「(みなさんに)返信もしていきたいです」とのことなので、新曲やテレビ出演の感想などをどんどん送りましょう♪    歌手としても、一人の女性としても、新たな“はじまり”の扉を開いて前へ進んでゆく華原朋美からこれからも目が離せませんっ。

    2015/05/07

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  2. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  3. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  4. さくら(独唱)
    さくら(独唱)
    森山直太朗
  5. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    いっちー&なる(ボンボンアカデミー)
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 修羅 / ヨルシカ
    【ヨルシカ】ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』主題歌「修羅」歌詞公開中!!
  • True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
    True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
  • キラーチューン! / 大泉洋
    キラーチューン! / 大泉洋
  • Wonder! / 絢香
    Wonder! / 絢香
  • 手紙 / Uru
    手紙 / Uru
  • サマードッグ / Tele
    サマードッグ / Tele
  • トビウオ / WANIMA
    トビウオ / WANIMA
  • 美しき恋の詩 / ナオト・インティライミ
    美しき恋の詩 / ナオト・インティライミ
  • One Week / Leina
    One Week / Leina
  • 円鈴 / FAKE TYPE.
    円鈴 / FAKE TYPE.
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()