音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • THE ALFEE
    宇宙戦艦ヤマトと奇跡のコラボレーション!
    宇宙戦艦ヤマトと奇跡のコラボレーション!

    THE ALFEE

    宇宙戦艦ヤマトと奇跡のコラボレーション!

     1974年にデビューし、今年で35周年を迎えたロックバンド“THE ALFEE”と、同じく1974年にTVシリーズ放映がスタートし、今年で35周年を迎える“宇宙戦艦ヤマト”が、35年の時を経て、今ここに巡り合い、コラボレーションすることになった。  その発表がTHE ALFEEの秋ツアー「THE ALFEE 35th Anniversary 2009 My Truth TOUR」の東京国際フォーラムで行われ、ライヴでは最後に12月12日(土)より全国東宝系にて公開となる映画「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」の書き下ろしとなる主題歌「この愛を捧げて」を披露した。  このコラボレーションが決まったのは、高見沢俊彦が大のヤマトファン、そして35周年同士ということもあり、「宇宙戦艦ヤマト」の西崎監督とお会いし、意気投合したことが背景にある。さらに、THE ALFEEがデビューして間もない頃、某スポーツ紙のTHE ALFEEがインタビューアーを勤める映画コーナーで、西崎監督にインタビューをさせて頂いた経緯もあり、主題歌のみならず、劇中歌までも担当することになった。  劇中歌は誰もが聞いたことのある、ささきいさおが歌った不朽の名作「宇宙戦艦ヤマト」のカバーを歌っている。主題歌・劇中歌を含むこのシングルは、12月リリース予定!

    2009/10/23

  • ベッキー♪♯
    初のアニメ主題歌を担当!
    初のアニメ主題歌を担当!

    ベッキー♪♯

    初のアニメ主題歌を担当!

     毎週金曜午後7:30放送中のアニメ「クレヨンしんちゃん」のオープニングテーマが、タレントのベッキーこと“ベッキー♪♯”が歌う「ハピハピ」に新しく変わる。  ベッキー♪♯は作詞も担当。しんちゃんが理想の人というベッキー♪♯は、「しんちゃんのあのハッピーな感じを思い浮かべながら作詞もさせていただきました。ぜひ皆さんも聴いて『ハピハピ』になってくださいね!」とコメント。そんなベッキー♪♯の熱い想いが込められた「ハピハピ」は、10月23日の放送から流れる。 <以下、ベッキー♪♯コメント> Q、主題歌を歌うことになった時の感想は? 「最初にオープニングテーマのお話を聞いた時は、とにかくうれしかったです。小さいころからずっと見ていたアニメですし、私はしんちゃんが大好きなので、「あ、ちょっとお近づきになれるわ」なんて、題名の通り「ハピハピ」になりました!!」 Q、「クレヨンしんちゃん」にどういうイメージを持っていらっしゃいましたか? 「しんちゃんは…理想の人!天真爛漫で、無邪気すぎる感じの人が好きです。お母さんとしては大変でしょうけど、なんだかんだ周りの人に幸せをくれるじゃないですか。そういうしんちゃんがすごく大好きです!!」 Q、作詞も手掛けていらっしゃる新主題歌「ハピハピ」ですが、作詞や歌う際に、こだわったこと・苦労したこと・込められたテーマ等がありましたら教えてください。 「今回の歌は、しんちゃんと私がデートしたらこんな風になるだろうなと想像しながら、詩を書かせていただきました。歌う時は、テンションを上げるために、自分にとってハッピーな写真をレコーディングブースに飾って、「ハピハピ」になりながら笑顔で歌うことを心がけました。」 Q、クレヨンしんちゃんに出演するとしたら、どんな役がいいですか? 「偽しんちゃんとして出たいですね。結構モノマネが得意なんです。だから「オラが本物だ?」とか言いながら、本当のしんちゃんと私の偽しんちゃんで対決するみたいな、そんな役で出てみたいです!夢です!!」

    2009/10/22

  • Sowelu
    ドラマ主題歌にフィーチャリングボーカルとして参加!
    ドラマ主題歌にフィーチャリングボーカルとして参加!

    Sowelu

    ドラマ主題歌にフィーチャリングボーカルとして参加!

     R&Bシンガー“Sowelu”が、10月20日よりスタートした携帯専用放送局「BeeTV」のドラマにて、主題歌を担当する「G」のフィーチャリングボーカルとして参加。伸びやかな歌声で、メインボーカルを務め、コーラスでは低音を、また、もっとも高い部分でも美しく歌い上げるボーカルを披露している。  Soweluが今回参加した楽曲「I am GHOST -孤独な人生- ft.Sowelu」は、アジアの人気俳優ソ・ジソブの音楽活動プロジェクト「G」名義でのリリース。ソ・ジソブは、この楽曲が主題歌のドラマで主演もしている。楽曲の中では、ラップを歌っているが、日本語での歌唱は初。「G」として、本格的な日本でのリリースとなり、今後のプロジェクトの展開も楽しみだ。  まだ、解禁前のビデオクリップでは、Soweluとソ・ジソブが歌っている姿がドラマの映像を織り交ざる構成で、楽曲と同じく、大人の雰囲気が漂う映像になるとのこと。  楽曲のリリースは12月16日に、DVD付、CDのみ、それぞれ初回限定盤と通常盤がリリース予定。リリースに先立ち、11月4日より、Asia♪mu-moにて、先行配信スタートが決定しており、ドラマとともに、Sowelu参加の主題歌も要注目だ! ◆「I am GHOST -孤独な人生- ft. Sowelu」 11月4日より配信!

    2009/10/22

  • 相川七瀬
    首筋のタトゥーを初披露!
    首筋のタトゥーを初披露!

    相川七瀬

    首筋のタトゥーを初披露!

     今年の11月8日でデビュー15周年を迎える“相川七瀬”が、来る11月11日にデビュー15周年の第一弾となる作品、ニューシングル「tAttoo」を発売する。  「tAttoo」は約6年振りとなる織田哲郎の全面プロデュース。デビュー15周年を記念し、ゴールデンコンビが復活し放つ「tAttoo」は、相川七瀬らしいパワフルなロック曲に仕上がっている。  その新曲「tAttoo」のジャケット写真、プロモーションビデオの中で、相川七瀬本人が自らの首筋に刻まれているタトゥーを初めて披露!  衝撃のヴィジュアルは必見!! ◆「tAttoo」single 2009年11月11日発売 AVCD-32129/B (CD+DVD) ¥1,890(税込)

    2009/10/22

  • ジルバ
    あの人気コミックに異例のフルコーラス歌詞掲載!
    あの人気コミックに異例のフルコーラス歌詞掲載!

    ジルバ

    あの人気コミックに異例のフルコーラス歌詞掲載!

     10月6日に発売された月刊少年チャンピオンにて連載が再開された人気マンガ「WORST」。「クローズ」でもお馴染みの?橋ヒロシが執筆する作品だ。その「WORST」の新章として第3部がスタートしたわけだが、描写内にかつてないほどアーティストの歌詞を引用している。  鈴蘭高校の一年戦争を制覇した佐島洋介が、鈴蘭の番長に一番近い男、月島花の花組に入ることを決意し、一年戦争を繰り広げた4名とともに挨拶を交わしに行くシーンで描写されている。セリフは一切なく、実に18ページにも及び、歌詞が描かれている。  そのアーティストとは“ジルバ”。4ピースのロックバンドで、4月に公開された映画「クローズZEROII」劇中歌にも抜擢され、劇中ではクライマックスシーンである、小栗旬の「鈴蘭高校」と金子ノブアキの「鳳仙学園」との対決シーンで使用されるほどの大抜擢ぶりで注目をあびた。  そして今回、その映画劇中歌にもなっている楽曲「KAZENINARE」が、「WORST」でフルボリュームでクローズアップされた。過去にも?橋ヒロシの作品にはロックバンドの歌詞を引用することがあったが、フルコーラス分の歌詞が引用されるのは極めて異例なこと。?橋ヒロシのバンドに対する想い、期待がうかがえる。掲載効果から「KAZENINARE」の着うたフル(R)のダウンロード数がグングンのびている。  今回のフルボリュームの歌詞引用に関して、当の高橋ヒロシは以下のようにコメントをしている。「WORST第3部 第一話になぜジルバの曲が流れたかって?そんなもんジルバが最高にイカシテるからにきまってるやん!」  そのジルバは、11月25日にデビューアルバムを発売する。もちろん話題の「KAZENINARE」も収録した、全13曲のフルアルバム。その中からMUSIC VIDEOがすでにYouTubeで視聴できる。曲名は「デーマゴーグ」。4人の熱がとても伝わってくる映像なので是非見て欲しい。

    2009/10/22

  • 吉田山田
    TBS系「王様のブランチ」出演でブログにアクセス集中!
    TBS系「王様のブランチ」出演でブログにアクセス集中!

    吉田山田

    TBS系「王様のブランチ」出演でブログにアクセス集中!

     本日10月21日、話題の次世代型男性デュオ“吉田山田”のデビューシングル「ガムシャランナー」が発売された。  Guitar/Vocalの吉田 結威とVocalの山田 義孝からなる互いの苗字がそのままアーティスト名となっている男性二人組デュオ“吉田山田”。TBS系テレビ「王様のブランチ」10月・11月度エンディングテーマにもなっているデビューシングル「ガムシャランナー」でデビューを果たした彼らが、なんと先日の10月17日に放送されたTBS系テレビ「王様のブランチ」に急遽、番組エンディングに出演し、生演奏を披露!放送後すぐに、オフィシャルブログ「吉田山田が○○がかり」のアクセスが10倍に増えるなどの大反響を呼んだ!  そんな話題の吉田山田が、発売日である本日、都内でフリーライヴツアーを敢行する!デビューシングルの発売記念イベントとして入場無料のフリーライブを丸一日かけて都内3ヶ所(4公演)をガムシャラに駆け巡る!当日はスペシャルライブのほか、サイン会を行ったり、吉田山田オリジナルグッズとして数量限定レアアイテムを各地でプレゼントしたりとデビュー記念に相応しい企画が盛りだくさん!ぜひ会場に遊びに行こう! <10月21日(水)フリーライヴツアー情報> 東京サンケイビル B2F「ガーデン」 東京都千代田区大手町1-7-2 入場無料のランチタイムライブです。 公演時間:12時〜 LABI 渋谷 1Fイベントスペース 東京都渋谷区道玄坂2丁目29番20 tel:03-5456-6300 入場無料のインストアライブです。 公演時間:15時〜 LUMINE MAN 1Fエントランス (渋谷) 東京都渋谷区神南1ー22ー11 tel:03-5784ー9610 入場無料のフリーライブです。 公演時間:16時30分〜/18時〜(2回公演)

    2009/10/21

  • DEEN
    新曲PVに女優・水野美紀が出演!
    新曲PVに女優・水野美紀が出演!

    DEEN

    新曲PVに女優・水野美紀が出演!

     11月4日発売の“DEEN”36枚目のニューシングル「Negai feat.ミズノマリ」のプロモーションビデオに女優の水野美紀の出演が決定した。  前作の2009年第一弾シングル「Celebrate」は、“DEEN初のウエディングソング”で、プロモーションビデオに女優の石原さとみが出演。“2009年あなたの結婚式で流したい曲ランキング1位”を獲得し話題となったが、続いての女優出演作品となった今作品も話題を集めそうだ。  ニューシングル「Negai feat.ミズノマリ」は、ミズノマリ(paris match)をフィーチャーした久々のコラボ楽曲で、池森秀一とミズノマリの透明感のあるヴォーカルで『〜逢いたい 逢えない… 願いよ届け 愛してた〜』と、届かぬ想いを歌った心にしみる最高にせつないラヴソング。  この最高に切ないバラードを映像でどのように表現するか…。とDEENのメンバーとスタッフにて検討したところ“涙で表現したい”というキーワードが上がり、演技力があり、泣き顔が切なく美しい女優さんをという事でぜひ水野美紀さんにお願いしたい!!とオファーしたところ本人も快諾く、今回の撮影となった。  プロモーションビデオの撮影場所は、群馬県にある日光国立公園内の森に囲まれた湖畔にて行った。あいにく朝から雨が降る天候だったが、今作のイメージにピッタリあう幻想的なシチュエーションで湖畔にたたずみ歌うボーカル池森と、森の中を彷徨い歩き雨の中で涙ぐみ号泣していく水野美紀の姿は、まさに“涙で表現したい”という思いがピッタリと一致した。  11月4日のシングル発売に先駆け、21日からは各配信サイトにて、着うた(R)の配信がスタート。レコチョクでは、着うた(R)をダウンロードすると「DEENスペシャル待ち受けをプレゼント」する企画も実施するので、いち早くDEENの新曲を手に入れてほしい!

    2009/10/21

  • JURIAN BEAT CRISIS
    配信限定2ndシングル「ハリケーン☆ラブ」、本日リリース!
    配信限定2ndシングル「ハリケーン☆ラブ」、本日リリース!

    JURIAN BEAT CRISIS

    配信限定2ndシングル「ハリケーン☆ラブ」、本日リリース!

     今年9月、衝撃のデビューを果たしたばかりの“JURIAN BEAT CRISIS”が、12ヶ月連続リリースの第2弾となる「ハリケーン☆ラブ」を本日にリリースした。  JURIAN BEAT CRISIS(通称:ジュリビー)は、15歳の現役女子高生・川上ジュリアのみで構成されたバンド。川上ジュリアは、「a-motion's06」avexグループとUSENが開催する超大型オーディション「a-motion’06」にて、全国10,000人の頂点の座を手にした実力の持ち主だ。  そんな彼女は、今年9月のデビューから12ヶ月連続で配信限定シングルを発表しているが、その第2弾シングルが「ハリケーン☆ラブ」。1stシングル同様、LINDBERGの渡瀬マキ&平川達也らが制作陣に名を連ねている。  ジュリア曰く「恋のライバルが出現したときに聞いてほしい曲。ライバルの女の子が凄く可愛くて負けちゃいそうなとき、この曲を聴いて自分を元気付けて勝気に頑張ってくれたらいいなって思います!」という恋の応援歌は、聴くだけで元気になれる青春ロックチューンだ。  なお、この曲は、よみうりテレビ「音の素」10月度エンディングテーマとして、すでにオンエア中なので、ぜひチェックしてみよう。  JURIAN BEAT CRISISは、その他にも、女子中高生に絶大な人気を誇る雑誌「Seventeen」の連載『ジュリアのばななデイズ』、「CDでーた」連載“この数字、ヤバイぜ!”、フジテレビ(CS)では冠番組「ジュリビーちゃんねる」でも活躍中!  JURI☆BEのこれらの活躍は、オフィシャルブログや、女子中高生に大人気のモバイルサイト「@pepsミュージック」内に開設されているアーティストリアルでも逐一報告されているので、こちらも要チェックだ!

    2009/10/21

  • FUNKY MONKEY BABYS
    羽鳥アナ出演で話題の新曲「ヒーロー」PV初披ー露ー!
    羽鳥アナ出演で話題の新曲「ヒーロー」PV初披ー露ー!

    FUNKY MONKEY BABYS

    羽鳥アナ出演で話題の新曲「ヒーロー」PV初披ー露ー!

     FUNKY MONKEY BABYSの新曲「ヒーロー」のPVが完成!PVに出演している羽鳥アナウンサーの番組、10月21日のNTV系「ズームイン!!SUPER」にて初披露!  11月18日に発売される約8ヶ月振りのニューシングル「ヒーロー/明日へ」(ダブルタイアップの両A面シングル)の「ヒーロー」は、いつも家族の為に人知れずに一人で戦っているお父さんへの応援歌。アップテンポなFUNKY MONKEY BABYSらしい曲に仕上がっており、羽鳥アナウンサーがお父さん役を熱演!というPVの内容も必見!先日の名古屋商科大学学園祭の「ヒーロー」ライブ初披露では、娘と一緒に観に来ているお父さんが曲を聴いて号泣するなど涙するお父さんが続出!  そもそも、FUNKY MONKEY BABYSと羽鳥アナウンサーの出会いは、去年の7月、ファンから送られてきた“ズームイン!!と歌っているアーティストがいる”という1通のメールがきっかけ。今回「ズームイン!!」の30周年を記念して作られた『ズームイン!!SUPER』『ズームイン!!サタデー』秋のテーマに、FUNKY MONKEY BABYSが大抜擢され、羽鳥アナウンサーがジャケット写真とPVに決定したという経緯。  また、CDリリースに先駆けて10月21日のPV解禁と同時に「ヒーロー」「着うた(R)」も配信スタート!ファンの人はもちろん、日頃戦うお父さんのお守りとしても、お父さんへのプレゼントとしてもよし!言葉では表せない感謝の気持ちをファンモンの歌で届けてみては? さらに朗報が! FUNKY MONKEY BABYS未発表の新曲「ふるさと」が12月、1月のNHK「みんなのうた」に決定!寒い冬、受験・就職・友人関係・恋愛など様々な悩みや不安を抱える若者たちに心を熱くさせる応援歌。「ふるさと」の風景を思い出せば、かつて抱いていた熱い気持ちがよみがえるという前向きな歌に仕上がっている。 ◆「ヒーロー/明日へ」single 2009年11月18日発売 初回生産限定盤A (CD+DVD) MUCD-9010 ¥1,365(税込) 初回生産限定盤B (CD+DVD) MUCD-9011 ¥1,365(税込) 通常盤 (CD) MUCD-5160 ¥1,050(税込)

    2009/10/21

  • Mr.Children
    初のアニメ映画主題歌を担当!
    初のアニメ映画主題歌を担当!

    Mr.Children

    初のアニメ映画主題歌を担当!

     「週刊少年ジャンプ」の中で、連載開始から絶大な人気を誇り、今年12周年となる「ワンピース」。その映画10作目「ワンピース フィルム ストロングワールド」(境宗久監督、12月12日公開)の主題歌を、“Mr.Children”がアニメ映画としては初めて主題歌を担当することになった。  昨年3月公開の映画「ワンピース エピソード オブ チョッパープラス 冬に咲く、奇跡の桜」では、DREAMS COME TRUEが手がけた「ワンピース」映画の主題歌。これまでにもBUMP OF CHICKENや氣志團、NEWSなど数々の豪華アーティストが手がけてきた主題歌を、10作目の記念作品を迎える今回、原作の尾田栄一郎が製作総指揮を務める事から、尾田の熱烈なラブコールにより、Mr.Childrenの書き下ろし楽曲で実現した。  Mr.Childrenのメンバーも「ワンピース」のファンであったことから、今作の公開日が12月に決定したことを受け、今年の2月頃に正式にMr.Childrenが主題歌に決定した。その後、尾田がMr.Children桜井に宛て、映画全体の方向性や内容をしたためた手紙を送り、それを受け桜井が楽曲を作成し、9月末に完成した。  この楽曲「fanfare」では、“航海”“宝物”“帆”など海賊の冒険物語であるワンピースの世界観を表す様々なキーワードが歌詞にも盛り込まれている。 <ヴォーカル・桜井和寿のコメント> 「ルフィの体みたいに 好奇心と探究心、そして無邪気さとを グングン、グングン伸ばして出来上がった曲。 さらにグングン伸びて 映画を観た人、音楽を聴いた人に届くと良いなぁ」 ◆「fanfare」 着うた:11月16日(月) 着うたフル:12月2日(水)

    2009/10/21

  • GLAY
    YOSHIKIと奇跡の対談、遂に実現!
    YOSHIKIと奇跡の対談、遂に実現!

    GLAY

    YOSHIKIと奇跡の対談、遂に実現!

     10月21日に「THE GREAT VACATION VOL.2〜SUPER BEST OF GLAY〜」をリリースする“GLAY”が、同日放送のNHK総合「SONG」で、YOSHIKI(X JAPAN)と奇跡の対談が実現したことが明らかになった。  10月21日、放送のNHK総合「SONG」では、15周年のこの機に、デビュー時の原点を振り返るべく、デビュー曲「RAIN」を15年振りにテレビで披露。この曲はTAKUROがアマチュア時代に作詞作曲した「Julia」(ジュリア)という曲が原曲で、当時、ライブハウスで活動をしていたGLAYに、YOSHIKIが目を掛け、YOSHIKI氏のプロデュースのもと、「RAIN」でメジャーデビューの夢を果たした運命的な楽曲。  演奏楽曲もさる事ながら、ドキュメンタリー部分では、その原点に立ち返り、夢のはじまりの場所・ロサンゼルスにTERU(Vo.)とTAKURO(G)がYOSHIKIを訪ね、奇跡の再会、対談が実現。  日本のエンターテイメントにロックバンドとして数々の伝説を残し、多くの成功を残してきたGLAY。その物語の始まりを運命づけたYOSHIKIとの再会は、GLAY史上、ロック史上に新たな歴史を刻んだ。 ◆NHK「SONG」 出演:GLAY 総合 10月21日(水)午後11:00−11:29 BS2  10月26日(月)午後5:30−5:59(再) 総合 10月27日(火)午後3:15−3:44(再)

    2009/10/20

  • High Speed Boyz
    ダブル・コラボレーションで渋谷ジャック!?
    ダブル・コラボレーションで渋谷ジャック!?

    High Speed Boyz

    ダブル・コラボレーションで渋谷ジャック!?

     話題の新人バンド“High Speed Boyz”が、10月21日にリリースする2ndシングル「LONELY NIGHT」で、“Branded Music Video”SNICKERSR×MTV×High Speed Boyzとタワレコラボ“TOWER RECORDS 30th anniversary supported by NIKE SPORTSWEAR”という豪華ダブルコラボレーションを実現させた!  「LONELY NIGHT」のミュージックビデオでは、スニッカーズR・MTV・High Speed Boyzがコラボレーションし、Music Videoを制作。このMVでは、High Speed Boyzのアグレッシブな演奏シーンを中心に、映画「ユー・ガット・サーブド」にも出演したアメリカのトップダンサーのSWOOPや、日本を代表するトップBMXライダーの田中光太郎らが出演し、楽曲にあわせてパフォーマンスを披露。総勢80名にも及ぶパフォーマーやキャストたちが、若者の元気やエネルギー源としてのスニッカーズRとコラボレーションしたスピード感溢れるビデオが完成した!  またこのビデオ撮影の裏側に密着した番組「MTV Making the Video〜High Speed Boyz“LONELY NIGHT”supported by スニッカーズR」がMTVで10月21日(水)18時半〜放送される。 MTVホームページでは、メイキング映像のOA情報・メンバーのコメントや撮影現場のレポートを公開中!  そして、タワーレコードの30周年記念のコラボレーションプロジェクト“タワレコラボ 86937-6453 09W 30th Project”にも参加!今年30周年を迎えたタワーレコードのキャッチフレーズ“FACE THE MUSIC!(困難に正面から立ち向かう)”に合わせ、“そのためにはまず自分の足元を確認しよう!”ということで、NIKE「ターミネーター」とコラボレーション。このプロジェクトにより生まれた、High Speed Boyzが足元をNIKEでキメた30周年記念ビジュアルをスリーブケースにして、タワーレコード限定で『LONELY NIGHT』購入の方にプレゼント!  さらにこれらのコラボレーションにともない、渋谷の街頭ビジョン全10基やタワーレコード渋谷店、Q-FRONT等、渋谷のいたるところにHigh Speed Boyzが出現!現在、“渋谷ジャック”状態になっている!

    2009/10/20

  • 平原綾香
    初デュエットのお相手は、人気上昇中“ポップオペラの貴公子”!
    初デュエットのお相手は、人気上昇中“ポップオペラの貴公子”!

    平原綾香

    初デュエットのお相手は、人気上昇中“ポップオペラの貴公子”!

     平原綾香の初デュエット曲の発売が決定し、“ポップオペラの貴公子”として人気上昇中の藤澤ノリマサとデュエットすることが明らかになった。  デュエット曲は、10月17日(土)から開催中の第22回東京国際映画祭のオープニング作品として話題を集める史上最大のドキュメンタリー映画『オーシャンズ』(2010年1月22日全国公開)テーマソング。  開催初日には、グリーンカーペットに監督のジャック・ペランとジャック・クルーゾー、鳩山由紀夫首相、宮沢りえらと共に登場!期待が高まる楽曲は、来年1月13日(水)発売の「Sailing my life」(仮題)、ベートヴェンの悲愴(ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 作品13 《悲愴》 第2楽章)。クラシック曲をフィーチャーしてきた二人ならではの楽曲に期待大!  この2人がテーマソングを歌う映画『オーシャンズ』は、破格の製作費70億円を投入し、『アース』『ディープ・ブルー』を超える史上最大のドキュメンタリー。監督はネイチャードキュメンタリーの巨匠ジャック・ペラン(『WATARIDORI』)とジャック・クルーゾー。この作品は10月17日(土)から開催されている、第22回東京国際映画祭のオープニング作品に決定しており、その作品力と注目度はお正月映画NO.1!  そんな映画の主題歌にこの2人を起用したギャガ株式会社の宣伝プロデューサー夏目苗子は、「かつてないドキュメンタリー映画『オーシャンズ』の世界観を表し、今までにない感動を刷り込むエンディングにはインパクトのあるクラシック音楽が理想と考えていました。今回、平原綾香さん、藤澤ノリマサさんのおふたりのご参加は素晴らしいものになるのではないかと大変期待しております」とコメントしている。

    2009/10/20

  • absorb
    ヴァーチャル学園祭を開催!
    ヴァーチャル学園祭を開催!

    absorb

    ヴァーチャル学園祭を開催!

     森 晴義(Vo.Key)、中村 博(G.Cho)、笹原翔太(Vo.G)の3人から成る、ツインヴォーカルユニット“absorb(アブソーブ)”のオフィシャルサイト内に、彼らの11月4日ニューシングル「最後の鍵」の発売も記念して、音楽業界初のネット内ヴァーチャル学園祭“桜ノ雨学園祭”が出現することが分かった。  これは、第3回高校生映画コンクール「映画甲子園2008」のグランプリを制した慶應義塾高校の映画サークル「TETRA FILM STUDIO」が、高校卒業を目前にし、揺れ動く学生たちを主題に制作した青春インディーズ映画「桜ノ雨」を完成させ、absorbがこの映画に音楽協力。エンディングにも「桜ノ雨」がテーマで使用されている。  この事から、absorbとTETRA FILM STUDIO、そしてインターネットを通じて、absorbの「桜ノ雨」が今春全国119の中高校の卒業ソングとして合唱される社会現象を支援した“桜ノ雨プロジェクト”のメンバーが、来春までに、この映画「桜ノ雨」を全国の中高校で上映したいという想いから、ヴァーチャル学園祭“桜ノ雨学園祭”を開催し、WEB上でダイジェストを公開することになった。  映画「桜ノ雨」は10月31日、11月1日と慶應義塾高校日吉祭で初お披露目、11月23日には早稲田大学井深大記念ホールにて、スタッフキャストによる舞台挨拶ありの完成披露試写会が行われ、その後、全国学校でも上映キャラバンが実現する。

    2009/10/20

  • 伊藤由奈
    学園祭ライブに、佐々木希がサプライズで登場!
    学園祭ライブに、佐々木希がサプライズで登場!

    伊藤由奈

    学園祭ライブに、佐々木希がサプライズで登場!

     10月17日の聖心女子大学聖心祭にて、“伊藤由奈”が学園祭ライブを敢行し、その応援に、モデルとして若い世代を中心に高い人気を誇る佐々木希がサプライズで登場した!  佐々木希の初主演映画「天使の恋」(11月7日公開)の主題歌を、伊藤由奈が歌うことは既に発表となっているが、今回のサプライズ応援は「もともと友人だった」という、佐々木と伊藤の強い絆があって実現した。  映画主題歌でもあり、今回初披露となった新曲「Let it Go」は、映画「天使の恋」の監督と一からじっくり書き下ろした、伊藤由奈の新境地とも言える一曲。また今作は、元Superflyの多保孝一氏とのコラボレーションによって生まれた楽曲でもあり、70年代のクラシカルロックをモチーフにファッショナブルなロックサウンドに仕上がっており、キャッチーなサビメロは耳から離れなくなること必至だ。  「天使の恋」は、映画化、TVドラマ化され大きな話題を呼んだ「恋空」「赤い糸」を超える人気のケータイ小説の待望の映画化。もともと原作のケータイ小説「天使の恋」を読んでその内容に感動した伊藤由奈が、小説をイメージした「LOVE MACHINE GUN」「miss you」を制作し、ケータイ小説限定で新曲を発表したことがきっかけで、今回の映画化でも「主題歌を是非」というオファーに応える形となった。  10月19日からは、CDリリースに先駆け「Let it Go」の着うた(R)の配信が開始となる。 ◆「Let it Go」single 2009年11月11日発売 初回生産限定盤 (CD+DVD) SRCL-7158 ¥1,575(税込) 通常版 (CD) SRCL-7160 ¥1,223(税込)

    2009/10/19

  • SPEED
    6年ぶりの全国ツアー、日本武道館で最高のパフォーマンスを披露!
    6年ぶりの全国ツアー、日本武道館で最高のパフォーマンスを披露!

    SPEED

    6年ぶりの全国ツアー、日本武道館で最高のパフォーマンスを披露!

     SPEED(島袋寛子、今井絵理子、上原多香子、新垣仁絵)が、9月5日の名古屋市総合体育館日本ガイシホールを皮切りに、「FamilyMart presents SPEED LIVE 2009 -Welcome to SPEEDLAND-」として、2003年以来6年ぶりの全国ツアーをスタートさせ、10月13・14日の2Days日本武道館公演を行い、アンコール含め全26曲を熱唱した。  会場には多くののファンが集まり、ライブでの久しぶりの再会と、SPEEDの生のボーカル、演出、ダンス、MCなどに酔いしれていた。メンバー全員、会場にいるファンに向けて感謝の言葉を何度もを述べていた。  今後は10月17日(土)、18日(日)鹿児島市民文化ホール第1ホール、10月25日(日)新潟県民会館、11月1日(日)金沢歌劇座にて開催。また11月18日には今回の全国ツアーの模様やオフショット等を撮影した写真集「SPEED welcome to SPEEDLAND」が発売される予定。12月末にはライブ全編を収録したDVDも発売予定である。

    2009/10/19

  • EMI MARIA
    またもや脅威の新記録樹立!JAY'EDとの極上コラボも初披露!!
    またもや脅威の新記録樹立!JAY'EDとの極上コラボも初披露!!

    EMI MARIA

    またもや脅威の新記録樹立!JAY'EDとの極上コラボも初披露!!

     EMI MARIAが、またもや素晴らしい新記録を達成した。  10月7日に着うたフル(R)で配信スタートしたEMI MARIAのデビューシングル「One Way Love」が、10月18日付J-WAVE「TOKIO HOT 100」チャートで2位を記録。これはデビュー新人としては史上最速の記録となる。  しかも、このJ-WAVE「TOKIO HOT 100」は、CDセールスポイント、オンエア回数、リクエスト回数を合算した総合チャートだが、EMI MARIAのデビューシングルは配信限定のため、オンエア回数とリクエスト回数のみでの記録達成という驚異的なおまけつき。EMI MARIAに対する期待と反響がいかに大きいかを物語っていると言える。  そんな快進撃を続けるEMI MARIAと、5thシングル「Everybody」が同じく大ヒット中のJAY'EDが、去る10月17日(土)に互いの地元関西にあるTOWER RECORDS NU茶屋町店で本邦初披露となるコラボレーションライブを行った。  事前に配布された整理券を手に300名を超えるファンが会場に集まり、会場を囲った塀の外までこのプレミアムなコラボレーションライブを一目観ようとする人で溢れかえった。  10月28日にリリースされるJAY'EDの1stアルバム「MUSICATION」に収録されているふたりのコラボレーションソング「Luv is…feat. EMI MARIA」を本邦初披露。そんな「眠るときに聴いてもらえる」というコンセプトのコラボ楽曲は、あまりに美しい二人の歌声によって極上のバラードに仕上がっており、会場のファンをしっとりと魅了した。  新記録達成やコラボライブなど何かと話題に事欠かないEMI MARIAだが、着うた(R)、着うたフル(R)に続いて、10月21日にはデビュー曲「One Way Love」のPC配信がいよいよスタートする。インディーズ時代にiTunesを始めとして、数々のダウンロード記録を持つ彼女だけに、PCでのダウンロードでも大きな話題になっていくことは間違いなさそうだ!

    2009/10/19

  • 島谷ひとみ
    10年越しの想いが遂に実現!故郷凱旋ライブ!!
    10年越しの想いが遂に実現!故郷凱旋ライブ!!

    島谷ひとみ

    10年越しの想いが遂に実現!故郷凱旋ライブ!!

     17日、広島・宮島の世界遺産である厳島神社で“島谷ひとみ”が、デビュー10周年記念ライブを行った。  広島県・瀬戸内海に浮かぶ倉橋島で生まれ育った島谷ひとみにとって、「厳島神社」は社会科見学や遠足ではしゃいだ小学校時代、歌手を目指してうずうずしていた中学時代、デビューが決まり、初めての東京生活に期待と不安を抱えていた高校時代と幼い頃から人生の節目に関わってきた特別な場所。  デビューして10年。この節目の年に彼女の原点ともいうべき場所で、彼女のヒット曲「亜麻色の髪の乙女」や新曲でKiroroのカヴァーで話題となった「長い間」など全17曲を歌唱。世界遺産ということもあり、特別な場所での幻想的なシチュエーションの中、10年間の島谷ひとみの音楽、全てを表現したライブとなり、会場に集まったファン1300人を魅了した。  島谷ひとみ本人も、自分の原点となる場所での記念ライヴに感激し、最後は「また来るけんね」と地元広島の方言を交えて挨拶をした。

    2009/10/19

  • 西野カナ
    ケータイ世代の歌姫が絶好調!
    ケータイ世代の歌姫が絶好調!

    西野カナ

    ケータイ世代の歌姫が絶好調!

     9月23日から着うた配信を開始した新曲「もっと…」が、3週連続TOP5以内をキープ、3週間で50万ダウンロードを突破するなど大人気の西野カナ!  そして10月14日から配信を開始した同曲の着うたフルも、14日付けレコチョクデイリー着うたフルランキングで1位を獲得!10月30日にはテレビ朝日「ミュージックステーション」への出演も決定しているので、今後も西野カナに注目です! <10月14日付、着うたフルレコチョクデイリーランキング> 1位 もっと…/西野カナ 2位 春夏秋冬/ヒルクライム 3位 恋哀歌〜あの日に帰りたい〜/RSP 4位 ゴールデンタイムラバー/スキマスイッチ 5位 二つの唇/EXILE ◆「もっと…」single 2009年10月21日発売 SECL-818 ¥1,223(税込)

    2009/10/16

  • 東京事変
    東京事変2009始動!
    東京事変2009始動!

    東京事変

    東京事変2009始動!

     昨年夏のライジング・サン・ロック・フェス出演や自ら主催するライブ・イベントの開催など、以降、沈黙を保っていた“東京事変”が、遂に4枚目となるアルバム制作の新プロダクツをスタートさせた!  前作では各メンバーが楽曲を持ち寄り、椎名林檎は作詞と歌唱に徹するという大胆なシステムチェンジを行い、驚きと共に新たな熱い支持を得た彼らは、昨年から今年に掛け、椎名林檎10周年&ソロ・リリース展開やメンバー各々も精力的なソロ活動を展開するなど、約2年のインターバルを経て、集結。そして、その新プロダクツから、約2年ぶりとなる東京事変の新曲のリリースが決定!  ニュー・シングル「能動的三分間」を12月2日に発売。更に進化した東京事変の新作を期待しよう! ◆「能動的三分間」single 2009年12月2日発売 TOCT-40280 ¥1,000(税込)

    2009/10/16

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  3. 栄冠は君に輝く
    栄冠は君に輝く
    山崎育三郎
  4. 崖の上のポニョ
    崖の上のポニョ
    藤岡藤巻と大橋のぞみ
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
    ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • Like 1 / TWICE
    Like 1 / TWICE
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()