音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • yama
    新曲「スモーキーヒロイン」がABEMAオリジナル恋愛番組主題歌に!
    新曲「スモーキーヒロイン」がABEMAオリジナル恋愛番組主題歌に!

    yama

    新曲「スモーキーヒロイン」がABEMAオリジナル恋愛番組主題歌に!

     川谷絵音が楽曲プロデュースを担当した新曲「スモーキーヒロイン」が、2021年10月31日(日)夜10時より放送開始するオリジナル恋愛番組、ABEMA『恋愛ドラマな恋がしたい~Kissing the tears away~』の主題歌に3期連続で抜擢された。  さらに、yamaとしてメジャー通算2枚目となるシングル『Oz. / 世界は美しいはずなんだ / スモーキーヒロイン』の発売も11月24日に決定したことが発表になった。  このシングルはトリプル・タイアップシングルとなっており、M1の「Oz.」は10月から放送スタートしているフジテレビ“ノイタミナ”TVアニメ『王様ランキング』のエンディング・テーマで泣き虫が作詞作曲を担当している。  また、M2の「世界は美しいはずなんだ」は広瀬アリス出演の花王『Essential THE BEAUTY』CMソングとして既にTVやWEBを中心にCMオンエアがスタートしており、ACIDMANの大木伸夫が楽曲プロデュースを担当して話題となっている。  このシングルは3形態での発売を予定しており、初回特典映像にはTVアニメ「王様ランキング」を制作しているWIT STUDIOと、EDアニメーションのディレクションを担当しているAkino Fukujiが手掛けた『Oz.』のMUSIC VIDEOが収録されているので是非チェックしてほしい。 ニュース提供:ソニーミュージックレコーズ

    2021/10/28

  • SHE'S
    映画『そして、バトンは渡された』インスパイアソングMV解禁!
    映画『そして、バトンは渡された』インスパイアソングMV解禁!

    SHE'S

    映画『そして、バトンは渡された』インスパイアソングMV解禁!

     今年、バンド結成10周年・メジャーデビュー5周年のアニバーサリーイヤーを迎えたSHE’S。アルバム収録曲でもあり、間もなく公開される映画『そして、バトンは渡された』のインスパイアソング「Chained」(読み:チェインド)が全国FM総合チャートで5位(10/4-10/10プランテック調べ)、USENのJ-POPランキング2位と好調な兆しを見せている。    インスパイアソングに選ばれた経緯として映画の世界観に寄り添った楽曲にしたいというプロデューサーの思いで、インスパイアソングのアーティストを募集したところ、映画の話題もあって、約200組のアーティストから名乗りがあがり、その中からSHE’Sが抜擢。    選定理由についてプロデューサーの田口生己は「最初にSHE’Sの楽曲を聞いたときに、まるで一本の映画を見終わったようなスケールと余韻に圧倒されました。繊細な歌詞で表現された、人それぞれにある人生という物語をエモーショナルに歌い上げていただいた「Chained」はまさに、この映画の表現したいすべてが詰まっていました。SHE‘Sとこの映画の中で重要な意味を持つピアノという共通点を持ったこの楽曲が、多くの方の心に届くことを願っています」とコメントを寄せている。    既に多くの人が耳にしている楽曲「Chained」のミュージックビデオが解禁となった。    今作の映像監督は、これまでにもSHE’Sのミュージックビデオを数多く手掛けてきた脇坂侑希氏。メンバー出演はもちろんの事、作品を彩る物語のヒロインにはかねてからSHE’Sのファンを公言していたアイデザイナー/モデルのNANAMIが出演。儚く切ない楽曲の世界観を見事に演じている。    今年の感動、泣ける楽曲という呼び声が高い楽曲のミュージックビデオに是非注目したい。      ニュース提供: Virgin Music

    2021/10/28

  • ヒグチアイ
    新曲「距離」遠距離恋愛中の恋人たち必見のミュージックビデオ公開!
    新曲「距離」遠距離恋愛中の恋人たち必見のミュージックビデオ公開!

    ヒグチアイ

    新曲「距離」遠距離恋愛中の恋人たち必見のミュージックビデオ公開!

     ヒグチアイのYouTubeオフィシャルチャンネルで10月20日に配信リリースされた新曲「距離」のミュージックビデオが公開された。9月に公開した「悲しい歌がある理由」と同じく、今回のミュージックビデオにもヒグチアイは出演しておらず、一般人女性の1日にフォーカスしたドキュメンタリータッチの映像になっている。  ヒグチアイは9月から3ヶ月連続で"働く女性"をテーマに新曲をリリースしているが、今回リリースされた「距離」のミュージックビデオでは、遠距離恋愛をしながらも日々忙しく研究に没頭する22歳理系大学院研究員の日常を追っている。  同じ時と場所を共有できず、互いに忙しい日々の中でのささやかなふたりの時間。物理的な距離と精神的な距離の狭間で生まれがちなネガティブな感情を、ヒグチアイの歌声が優しく肯定してくれる。  小さな、だが確かな心の繋がりは、簡単に壊れてしまうような脆さもあるが、自分の気持ちを信じることで距離を超え強固な絆になり得るということを、この「距離」という楽曲は気付かせてくれる。  遠距離というだけではなく、近くにいても感じる精神的な距離やもどかしさを抱える恋人たちに観てほしい映像に仕上がっている。  9月8日に配信された第一弾曲「悲しい歌がある理由」は、配信直後からSNSを中心に続々と深い共感の声が上がっており、9月22日付の週間USEN HIT J-POPランキングでは5位、10月13日付の週間USEN HIT J-POPランキングでは9位にランクイン、Shazamランキングでも最高位20位まで上昇し、話題の楽曲になりつつある。そんな中、この「距離」にも少しずつ注目が集まっているので、是非一度聴いてみてほしい。  11月には東京と大阪で約1年ぶりとなるワンマンライブ、『ヒグチアイ 5TH ANIV 独演会 [ 真 感 覚 ]』も開催され、現在チケットが一般発売中。まだアナウンスされていない11月の新曲情報と合わせて、引き続きチェックしておこう。 ニュース提供:ポニーキャニオン

    2021/10/27

  • 中島美嘉
    アニメ『takt op.Destiny』ED曲「SYMPHONIA」マッシュアップMV解禁!
    アニメ『takt op.Destiny』ED曲「SYMPHONIA」マッシュアップMV解禁!

    中島美嘉

    アニメ『takt op.Destiny』ED曲「SYMPHONIA」マッシュアップMV解禁!

     リリースとなった両A面シングル「SYMPHONIA/知りたいこと、知りたくないこと」の表題曲「SYMPHONIA」のマッシュアップMusic Videoが解禁となった。  今回公開された映像は、エンディングテーマとして本楽曲がO.A中の話題のTVアニメ『takt op.Destiny』(毎週火曜夜24時よりテレビ東京系にて放送)の本編映像と「SYMPHONIA」オリジナルMusic Videoで構成され、アニメと実写の世界観が見事にシンクロした、中島美嘉ファンのみならずアニメファン必見の映像内容に仕上がっている。  戦う事を運命付けられた少女達の儚くも美しい運命の物語を描いた『takt op.』のストーリーとリンクした「SYMPHONIA」とアニメが生み出す世界をぜひ堪能して欲しい。

    2021/10/27

  • きゃりーぱみゅぱみゅ
    新曲「キャンディーレーサー」MVが11月2日(火)にプレミア公開決定!
    新曲「キャンディーレーサー」MVが11月2日(火)にプレミア公開決定!

    きゃりーぱみゅぱみゅ

    新曲「キャンディーレーサー」MVが11月2日(火)にプレミア公開決定!

     きゃりーぱみゅぱみゅが2021年10月27日にリリースするフルアルバムから表題曲「キャンディーレーサー」のMVティザー映像がYouTubeで公開され、同時に11月2日(火)21:00からのMVプレミア公開がアナウンスされた。  リリースとなるアルバム『キャンディーレーサー』は、前作からおよそ3年ぶりとなるきゃりーぱみゅぱみゅ5枚目のフルアルバムで、キャンディーアソートのように様々なカラーの楽曲を詰め込んだ全11曲が収録される。  収録曲のMVも多彩で、ヒゲを生やしたきゃりーが一人寂しく歌うシーンが印象的な「きみがいいねくれたら」MVや、きゃりーが丸坊主頭で登場し、楽曲のタイトルにちなみ芸人・かまいたちが特殊メイクでMVに特別出演している「かまいたち」。  「ガムガムガール」MVは “近未来サイコキネシスニンジャムービー”のコンセプトで、『るろうに剣心』のアクション監督などを務める谷垣健治の指導の下、本格アクションに初めて挑戦し、10周年デビュー日に配信リリースされた楽曲「原点回避」のMVでは、“デカリボン”という原点となるイメージを回避し続けながら前に突き進むきゃりーの姿が話題になった。  楽曲を使用した二次創作動画の収益化を許諾したことでも話題になった先行配信楽曲「どどんぱ」では、カラフルでポップなきゃりー初のOfficial Lyric Videoを公開し、海外からも多くのコメントが寄せられ海を越え盛り上がりを見せている。  果たしてアルバム表題曲の「キャンディーレーサー」はどんなMVになるのか、11月2日(火)21:00のフルバージョンのプレミア公開をお楽しみに。  また、アルバムリリース日である10月27日(水)の20:00からは、この日限りの特別な演出で送られる が全世界同時生配信で開催される。  オンラインライブ内では、プレミア公開に先駆けて「キャンディーレーサー」MVの一部が公開され、アルバムに収録される新曲たちを中心に全世界初披露となるパフォーマンスを届ける。 きゃりーぱみゅぱみゅ本人が「とある外で、とても素敵な場所でライブをする予定ですのでそちらも楽しみにしていてください」とアナウンスしているので、どんな空間でライブが開催されるのか、ファンは当日の配信をお楽しみに。  ZAIKO上ではチャット機能が解放され、ステージのきゃりーにもメッセージが届くとのこと。きゃりーぱみゅぱみゅの3年ぶりとなる記念すべきアルバムリリースを、オンラインライブを観ながらみんなで祝おう。  10月27日(水)からはLINE MUSICキャンペーンがスタート。応募者の中から、表題曲「キャンディーレーサー」再生回数上位10名には非売品の“キャンディーレーサーバケットハット”がプレゼントされる。また、100回以上聴いた応募者全員に、インスタストーリーやTikTokで活用できる“SNS用「どどんぱ」リリックビデオデータ”も送られる。  きゃりー本人の投稿で話題になった、スマホ画面いっぱいのカラフルでサイケデリックな縦型動画データを使って各種SNSでの投稿を楽しもう。 ニュース提供:日本コロムビア

    2021/10/27

  • 川崎鷹也
    アルバムからサブリード曲「Young Song」MV公開&先行配信スタート!
    アルバムからサブリード曲「Young Song」MV公開&先行配信スタート!

    川崎鷹也

    アルバムからサブリード曲「Young Song」MV公開&先行配信スタート!

     「魔法の絨毯」の総ストリーミング回数が1億回を突破中!2021年大注目のシンガーソングライター・川崎鷹也(読み:かわさきたかや)が、初のメジャーオリジナルアルバム『カレンダー』(発売日:2021年12月15日)からサブリード曲「Young Song」のミュージックビデオを公開&先行配信をスタートさせた。  「Young Song」は爽やかで温かみのある曲調で、忙しく過ぎていく日々で、ふと、若かりし頃の青春を思い出し、若かりし頃の自分自身に背中を押されるという前向きでポジティブなメッセージが込められた1曲。ミュージックビデオでは、OL女性があわただしく過ぎて行く日々の中で、学生時代の”あの頃、あの日々”を思い出すという、青春感たっぷりな作品に仕上がっている。  なお、「Young Song」は、「全国軽自動車協会連合会」軽自動車理解促進キャンペーンのCMソングに決定しており、10/25からキャンペーン開始、11/1からは全国TVCMもスタート予定!忙しい毎日に疲れたら、そっと寄り添ってくれる「Young Song」を聞いて、ほっと一息。明日からまた頑張ろうと思っていただきたい。  なお、川崎鷹也は、11月から初の冠ラジオ番組 「川崎鷹也の365ラジオ」をスタートさせる。「川崎鷹也の365ラジオ」は、11月~12月の2カ月間期間限定でオンエアされる予定。ラジオ好きを公言している川崎が用意する本ラジオは必聴!初回放送は11月3日(水)24:00-25:00!是非お聴きいただきたい! ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2021/10/26

  • いきものがかり
    最新映像商品より第6弾最新ティザー(-心の花を咲かせよう-)を公開!
    最新映像商品より第6弾最新ティザー(-心の花を咲かせよう-)を公開!

    いきものがかり

    最新映像商品より第6弾最新ティザー(-心の花を咲かせよう-)を公開!

     いきものがかりの結成記念日である11/3(水)に発売のLIVE映像商品「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! THE LIVE 2021!!!」より、最新のドキュメンタリー・ティザー(-心の花を咲かせよう-)がいきものがかりOfficial YouTube Channelで公開となった。    これまで隔週にわたって公開してきたドキュメンタリー・ティザーシリーズの締めくくりとして、感動のステージとなった「心の花を咲かせよう」のライブ映像の一部を公開。ドキュメンタリーパートでは、3人での活動最終日に行われたラジオ番組での生放送の模様が初公開。3人体制の最後の最後までカメラが追いかけた、メンバーの姿をご覧いただける。  また、最新映像商品「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! THE LIVE 2021!!!」リリース同日11/3(水)に、これまで未配信であった、いきものがかりのLIVEビデオ7作品の配信が決定。    2010年の「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2010~なんでもアリーナ!!!~」から2016年にデビュー10周年を記念して開催された、「超いきものまつり2016 地元でSHOW!! ~海老名でしょー!!!~」「超いきものまつり2016 地元でSHOW!! ~厚木でしょー!!!~」まで、まさにいきものがかりの歴史が感じ取れるラインナップとなっている。ビデオの配信は11/3(水)よりiTunes/dTV/Amazon Prime Videoでお楽しみいただける。  様々な企画が目白押しのいきものがかり結成記念日に向けたカウントダウン施策として、8日間連続でLIVE映像をYouTubeプレミア公開することが決定。未配信の既発LIVEビデオ7作品と最新映像商品より、選りすぐりのパフォーマンスを1曲ずつ10/26(火)よりいきものがかりOfficial YouTube Channelにて毎晩公開。最終日11/3(水)0時には、最新ツアーより「からくり」のライブパフォーマンスが公開となる。プレミア公開時にはチャット機能にて感想をお寄せください。  いよいよ発売となる最新LIVE映像商品「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! THE LIVE 2021!!!」は好評予約受付中。発売までのカウントダウンを一緒に盛り上げよう。 ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2021/10/26

  • アイナ・ジ・エンド
    最新EP『DEAD HAPPY』より「ZOKINGDOG」ミュージックビデオ公開!
    最新EP『DEAD HAPPY』より「ZOKINGDOG」ミュージックビデオ公開!

    アイナ・ジ・エンド

    最新EP『DEAD HAPPY』より「ZOKINGDOG」ミュージックビデオ公開!

     アイナ・ジ・エンドがDigital EP『DEAD HAPPY』をリリースした。3ヶ月連続リリース第2作目となる『DEAD HAPPY』には、電子マンガ・ノベルサービス「ピッコマ」のCMソングとして起用された「ワタシハココニイマス for 雨」のほか、アイナ自身が書き下ろした「Sweet Boogie」、「ZOKINGDOG」、「おでかけワンピース」、の計4曲が収録されている。  各楽曲のサウンドプロデュースは、「ワタシハココニイマス for 雨」を河野圭、「Sweet Boogie」はGiorgio Blaise Givvn、「ZOKINGDOG」は加藤隆志(東京スカパラダイスオーケストラ)、「おでかけワンピース」を関口シンゴが務めている。  配信リリース記念として、SPACE SHOWER TV YouTubeチャンネルにて、生配信が開催され、一夜限りのスペシャルライブや、制作秘話などのトーク、さらにスペシャルゲストとして、「ZOKINGDOG」のサウンドプロデューサーである、加藤隆志(東京スカパラダイスオーケストラ)の電話出演もあり、盛り上がりを見せた。  また、生配信中には「ZOKINGDOG」のミュージックビデオも解禁となった。本映像は田辺秀伸が監督を手がけており、サウンドプロデューサーである加藤隆志の出演はもちろん、東京スカパラダイスオーケストラから、沖祐市(キーボード) と茂木欣一(ドラム)が出演し、豪華なミュージックビデオとなっている。  なお、本楽曲は、10月より開催されているアイナ・ジ・エンド 2nd Solo Tour「AiNA THE END Solo Tour 2021 "THE ZOMBIE"」にて既に披露されており、“ワンワンダンス”が話題となっているので、是非チェックしてみてはいかがだろうか。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2021/10/26

  • 平井大
    新曲「King & Queen」配信スタート&リリックビデオもプレミア公開!
    新曲「King & Queen」配信スタート&リリックビデオもプレミア公開!

    平井大

    新曲「King & Queen」配信スタート&リリックビデオもプレミア公開!

     3週間に1度のペースで日曜日に“Sunday Goods”をテーマに連続配信リリースを続けている平井 大が、10月24日(日)に第14弾となる楽曲「King & Queen」が配信リリースされた。  平井 大といえば、先日木村拓哉の2ndアルバム『Next Destination』への楽曲提供を発表したことでも話題となったが、今回リリースする「King & Queen」は平井 大初期の人気曲「Island Girl」「Island Queen」シリーズが10年の時を経て完成した最終進化形とも言える1曲。    「信じていればどんなことだってキミと乗り越えられる」という、今のこの世の中だからこそ聴きたいポジティブでパワフルなメッセージに溢れた仕上がりになっている。時代の流れと共に進化する平井 大のしなやかさと同時に強さを感じることのできる歌詞と、当時を彷彿とさせつつも最先端にアップデートされたサウンドプロダクションに注目だ。  そして「King & Queen」のリリックビデオもプレミア公開。リリックビデオでは、歌詞で描かれている運命の場所へと進んでいく様を、高層ビル群の立ち並ぶ近未来的なアニメーションで表現したエモーショナルな映像に仕上がっている。  さらに、音楽ストリーミングサービス「Spotify」上で平井 大の2020-2021年連続配信楽曲全てのCanvas動画が一挙公開された。Spotify Canvasとは、楽曲再生中の背景画面に短いループ動画が表示されるというもので、「ストリーミング時代のアルバムジャケット」として多数のアーティストが活用し始めている。  今回公開となる楽曲は「Life goes on」から「King & Queen」まで、2020年から2021年に連続配信リリースした全30曲。それぞれリリックビデオの一部がCanvas用に切り出され、楽曲を聴きながら、よりその世界観を感じられるような動画になっている。是非Spotify Canvasと合わせて楽曲を楽しんでみてはどうだろうか。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2021/10/25

  • Ado
    自身初のCDとなる 1st Album『狂言』を2021年1月26日に発売決定!
    自身初のCDとなる 1st Album『狂言』を2021年1月26日に発売決定!

    Ado

    自身初のCDとなる 1st Album『狂言』を2021年1月26日に発売決定!

     2021年10月24日に19歳を迎えた歌い手Ado。自身初のCDとなる1st Album『狂言』を来年2022年1月26日に発売が決定、全国CDショップで予約受付を開始した。Adoは『オリコン上半期ランキング 2021』にて、アーティスト別セールス部門「新人ランキング」1位(ソロアーティスト史上初の受賞)に輝くなど、アルバムの発売が待望視されていた。  初のCDにはこれまで配信している社会現象にもなったデビュー曲「うっせぇわ」、ストリーミング1億回超えのロングヒット中の「ギラギラ」と「踊」、「レディメイド」と「夜のピエロ」、さらには映画『かぐや様は告らせたい ファイナル』の挿入歌「会いたくて」、テレビ朝日系ドラマ『ドクターX ~外科医・大門未知子~』の主題歌「阿修羅ちゃん」など全シングル曲と、さらに新曲7曲を加えた全14曲を収録予定。    商品形態は「完全数量限定:フィギュア&書籍盤」、「初回限定:DVD&書籍盤」、「初回限定:ゆらゆらアクリルチャーム盤」、「通常盤」 の全4形態。今作のジャケットはAdoのアーティスト写真などを手掛けるイメージディレクター・ORIHARAが手掛けた。通常盤のジャケット写真を先行して公開した。  「完全数量限定:フィギュア&書籍盤」にはAdoが初めてフィギュア化(高さ16.5cm x 幅7.5cm x 奥行 4.5cm、台座付き)。書籍にはORIHARAによる画集を含む、スペシャルコンテンツをフルカラーで、40ページを超えるボリュームで掲載される。「初回限定:DVD&書籍盤」にはこれまでのシングル曲7曲分をミュージックビデオ集として、Ado本人の副音声が入ったスペシャルな内容となっている。    「初回限定:ゆらゆらアクリルチャーム盤」にはAdoが名付けた“ゆらゆらアクリルチャーム”が特典となる。なお、全形態共通で初回生産分のみにORIHARA作画による、オリジナル人狼カード1枚(5種類からランダム封入 ※5種類のカード:人狼、占い師、騎士、狂言者、市民)が封入される。  そしてタワーレコード、HMV、TSUTAYA 、新星堂/WonderGOO、山野楽器、Amazon、楽天ブックス、セブンネット、アニメイト、ファミリーマート、UNIVERSAL MUSIC STORE、その他全国CDショップ・インターネット販売サイトにて購入者特典がそれぞれ用意されることも決定。  なお、誕生日を迎えた瞬間に1st Album『狂言』のTeaser映像が解禁。この情報解禁に合わせて、アルバムの特設サイトもオープンしたので、待望のアルバム発売情報を噛み締めていただき、続報を待っていて欲しい。 ニュース提供:Virgin Music

    2021/10/25

  • Novelbright
    ドラマ『真犯人フラグ』主題歌「seeker」が10月25日に先行配信決定!
    ドラマ『真犯人フラグ』主題歌「seeker」が10月25日に先行配信決定!

    Novelbright

    ドラマ『真犯人フラグ』主題歌「seeker」が10月25日に先行配信決定!

     大阪発5人組ロック・バンド Novelbright(ノーベルブライト)。2021年11月24日にMajor 1st Single「seeker / ワンルーム」をリリースするが、ダブルリード曲で現在放送中の、西島秀俊主演の日本テレビ系・日曜ドラマ『真犯人フラグ』(日本テレビ系)の主題歌「seeker」を、10月25日に楽曲先行配信することを発表した。    また、同日20時に、Novelbright YouTube Official ChannelでMusic Videoがプレミア公開されることが発表された。  Novelbright YouTube Official Channelでは、「seeker」Music Videoのプレミア公開ページが公開されており、そのページでMusic VideoのTeaser映像が公開されている。視聴予約をして公開を楽しみに待とう! ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2021/10/25

  • MORISAKI WIN
    熱いパフォーマンス!新曲「Me, Myself and I」MVプレミア公開!
    熱いパフォーマンス!新曲「Me, Myself and I」MVプレミア公開!

    MORISAKI WIN

    熱いパフォーマンス!新曲「Me, Myself and I」MVプレミア公開!

     MORISAKI WINの新曲「Me, Myself and I」(10月18日リリース)のミュージックビデオが22日(金)21時にプレミア公開。  “自分を愛そう、大切にしよう”という思いが込められた「Me, Myself and I」のミュージックビデオは、ライブに参加することが出来なかった方にも楽しんでもらいたいというWINの思いから、9月20日に行われた自身初の有観客ワンマンライブでサプライズ披露した際のパフォーマンス映像が起用。    当日の豪華なバンド編成と共にステージを縦横無尽に駆け回り熱唱する姿が印象的な映像になっている。是非、会場の熱気溢れるミュージックビデオをご堪能頂きたい。なお、本映像は、先日、釜山国際映画祭2021のASIA CONTENTS AWARDSにてBest Newcomer-Actor賞を受賞した際に公開された映像の別アレンジになっている。  また、この楽曲を起用したTikTokコンテストやLINEMUSICでの豪華なキャンペーンが実施されている他、12月6日には、Zepp Haneda(TOKYO)でのライブ「MORISAKI WIN FIRST FLIGHT ~Transit~」の開催も控えているので併せてチェック頂きたい。 ニュース提供:日本コロムビア

    2021/10/22

  • 空想委員会
    ニュー・フルアルバム『世渡り下手の愛し方』の詳細を発表!
    ニュー・フルアルバム『世渡り下手の愛し方』の詳細を発表!

    空想委員会

    ニュー・フルアルバム『世渡り下手の愛し方』の詳細を発表!

     2011年12月、10年前に「恋愛下手の作り方」でインディーズで全国デビューを飾った空想委員会。  2年間の活動休止を経て、今年4月から活動を再開した彼らの再スタートを飾るニュー・フルアルバムのタイトルは『世渡り下手の愛し方』。    「恋愛下手の作り方」を彷彿させるタイトルのこの作品は、リリース日もデビューアルバムと同じ12月最終週、そしてまた、アルバムジャケットのイラストも「恋愛下手の作り方」を含む初期作品のイラストを担当していた"まんのみさき"氏による書き下ろしとなり、彼らの思う原点回帰とも言うべき新たなスタート作品となる。    デビュー当時から恋愛弱者の学生の世界観を中心とした楽曲が人気だった彼らも30代半ばを迎え、今作では当時のリスナーや同世代に向けて、社会人の葛藤や恋愛をテーマにした曲も聞けそうだ。 また、三浦隆一(Vo/Gt)の作品を中心に、他メンバー佐々木直也(Gt)、岡田典之(Ba)の作曲した楽曲も複数収録され、10年を迎えた彼らのサウンドをより豊かに奥深いものにしている。 そして、ニューアルバムを引っ提げての全国15カ所のワンマンツアー。こちらも日程や、チケット情報も解禁になったので要Checkだ。 <メンバーコメント> 相変わらず生きることの下手さは目立ちますが、だからこそ同様に日々懸命に戦っている方の背中を押せるアルバムになると思います。 三浦 隆一(Vo) 約3年半ぶりの空想委員会の新曲たち、気合入らないわけがない!それを持ってのツアー、楽しいに決まってる! 岡田 典之(Ba) デビュー10周年を迎えられる事が何よりも幸せです。アルバムもツアーも『空想委員会』らしさ全開でいきます! 佐々木 直也(Gt) ニュース提供:キングレコード

    2021/10/22

  • 木村拓哉
    2ndアルバム『Next Destination』参加アーティスト一斉解禁!
    2ndアルバム『Next Destination』参加アーティスト一斉解禁!

    木村拓哉

    2ndアルバム『Next Destination』参加アーティスト一斉解禁!

     10月初めに2ndアルバムの発売発表をした木村拓哉。情報解禁とともに日本全国が盛り上がりを見せたが、今回の楽曲提供アーティストが一斉解禁となった。    前作の『Go with the Flow』でも多彩なアーティストからの提供があったが、今回は木村と元々の接点がある人物もいれば、今回初提供のアーティストまで今回も多岐にわたるアーティスト、女優、コピーライターが力を貸してくれた。  第一弾で解禁となった山下達郎、真島昌利コンビから2曲の楽曲提供はすでに解禁となっていたが、さらに山下からはもう1曲「Good Luck, Good Time」が楽曲提供されることになった。  前作アルバムリリース時、タブロイド紙で木村に関するインタビューに協力してくれた糸井重里は「夜は朝に追われて」で参加。コロナ禍収束を願う楽曲として仕上がってきた。  また、これまでさまざまな番組で木村ファンを公言しているCreepy Nutsからは、まるで木村自身のドラマ史となるような個性豊かな「Yes, I'm」が提供された。  そして、グランメゾン東京などでの共演歴がある女優鈴木京香(作家名:音葉)からは、女性ならではの感性で爽やかな朝の浜辺を連想するような「beautiful morning」が作詞提供された。  それだけでなく、オーガニックなサーフミュージックで活躍するシンガーソングライター平井 大は、大切なものをテーマとした「Beautiful Things」、Kj(Dragon Ash)からは木村をイメージして書き下ろされた軽快なロックナンバー「OFF THE RIP」、またMAN WITH A MISSION提供の「I'll be there」は昨今の混沌とした世相から次なる未来を見つめるような壮大な楽曲となっている。  商品形態に関しても情報解禁となった。初回限定盤AはA4サイズの豪華ブックレット仕様で、このブックレット用に撮り下ろされた写真がふんだんに使用されている。また装丁も、ハードカバー+本文58ページと非常に凝った作りとなる予定。  さらに初回限定盤BはMusic Video2曲(MOJO DRIVE ・I'll be there)とさらにその2曲のメイキング映像を収めたDVD付き豪華デジパック仕様となっている。通常盤もビジュアル違いとなっており、3形態とも手に入れたい商品だ。  今回さらに、初回限定盤A,B両方を同時購入してくれた方には豪華な特典が付くことが決定。商品のブックレットには入っていないオリジナル写真で構成された「2022年卓上カレンダー」がW購入者特典として付くことになった。こちらは先着特典となっているので早めの予約をお勧めする。  「MOJO DRIVE」のMusic Videoも公開となった。廃工場のセットの中で華麗に全力で歌う木村。作品の中に出てくる「MOJO」のという非常に多面性のある言葉が持つ魅力の象徴として女性を起用したMusic Videoとなっている。アルバム特典として収められているMusic Videoの全貌では、今回公開している箇所以外にもたくさん見所があるので、ぜひアルバムの発売を待っていただき全編をいち早く鑑賞してほしい。  そして今作用の様々な情報発信ツールとして期間限定で、オフィシャルTwitterアカウントを開設。こちらは特設サイトとも連動しており、今作の様々な情報を発信していくツールとして開設された。  ついに作品の詳細が見えてきたところだがこの先もさらなる情報が解禁となる予定なので是非続報を期待していて欲しい! ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2021/10/22

  • Karin.
    最新epより「717」配信リリース開始&リリックビデオ公開!
    最新epより「717」配信リリース開始&リリックビデオ公開!

    Karin.

    最新epより「717」配信リリース開始&リリックビデオ公開!

     3月に3rd Album「solitude ability」、5月にDigital Mini Album「solitude minority」をリリースしたKarin.が、10月20日(水)、10月27日(水)に配信リリースする「二人なら - ep」より、「717」の先行配信を開始し、Karin.YouTubeチャンネルにて「717」リリックビデオを公開した。  本楽曲は、新たに、サウンドプロデューサー 高野勲、Gt.フジイケンジ、Ba.鈴木正人、Dr.伊藤大地 というメンバーを迎え、次のステージへ進み出したKarin.を後押ししている。  リリックビデオは、Karin.のフィルム写真と、写真家 島田大介によるKarin.の写真で構成されており、リリックはKarin.自ら手書きしたものとなっている。  また、10月21日(木)21:00より、Karin.公式TikTokにて、TikTok LIVE配信を開催することが決定。「二人なら - ep」に収録される、「二人なら」、「717」を始めとした弾き語り演奏を行う。  Karin.1st tour "solitude time to end"もチケット一般発売中。Karin.初となるワンマンツアーをぜひ見届けてほしい。 ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2021/10/21

  • GReeeeN
    12月リリースのニューアルバム『ベイビートゥース』詳細発表!
    12月リリースのニューアルバム『ベイビートゥース』詳細発表!

    GReeeeN

    12月リリースのニューアルバム『ベイビートゥース』詳細発表!

     男性4人組ボーカルグループGReeeeN。ニューアルバムを今年12月に発売することを先日発表したばかりの彼らだが、そのアルバムの詳細が、発表された。  メンバー全員が歯科医師でもあるGReeeeNのアルバムタイトルは『ベイビートゥース』。昨今、子供の抜けた乳歯は保管して成長の記録としている家庭も多く、乳歯を可愛く保管する乳歯ケースはBaby Tooth Albumとも呼ばれている。  GReeeeNというグループ名も「未完成であり続ける未知の可能性」という意味を込めて名付けられており、いつまでもピュアなハートで音楽に向き合い、制作された楽曲を収録したアルバムだ。  アルバムの発売日は12月22日。今年の大ヒットドラマで、TBS系 日曜劇場『TOKYO MER~走る緊急救命室~』(鈴木亮平主演)の主題歌となった「アカリ」をはじめ、数々のタイアップ楽曲が収録されており、全国ツアー「ツーナゲール 全繋大作戦 ~何処かに広がる大きな声が~」の仙台公演でサプライズ発表された「from」をはじめ、初めて商品化される楽曲も、多数収録される予定となっている。  初回限定盤、およびユニバーサルミュージックストア限定盤には、今年の全国ツアーのライブ映像の一部を収録したDVDが付いており、GReeeeNならではのライブエンターテインメントを自宅でも体験できそうだ。またユニバーサルミュージックストア限定盤は、インテリアとしても魅力的なLPサイズハードケース豪華版で、限定販売となっている。  ファンの方はもちろん、GReeeeNのことが気になっている方も、この機会にぜひチェックしてみては! ニュース提供:ZEN MUSIC

    2021/10/21

  • DADARAY
    渾身のバラード楽曲「花は買わない」MusicVideo公開!
    渾身のバラード楽曲「花は買わない」MusicVideo公開!

    DADARAY

    渾身のバラード楽曲「花は買わない」MusicVideo公開!

     DADARAYのニューアルバム『ガーラ』収録曲「花は買わない」のMusic Videoが公開された。この楽曲は、DADARAYらしさ溢れる上質なサウンドでパッケージされたバラード楽曲。  休日課長のベースが生み出す心地よいグルーヴに、キーボードのえつこが煌びやかな音色で彩りを加え、ボーカルREISの歌声が優しく包み込む、まさにDADARAYの特徴が存分に表現された楽曲となっている。  Music Videoの監督を務めたのは、「Ordinary days」でも監督を担当している大瀬良匠。REISの歌唱シーンとフィンガーダンスによる表現でシンプルながら見事に楽曲を映像美で表現している。    DADARAYは2022年に全国ワンマンツアー「東名阪一番街」の開催も決定している。チケットはすでに先行販売中なので是非チェックしよう。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2021/10/21

  • 森七菜
    新海誠監督が歌詞を手掛けた新曲「背伸び」の朗読映像を公開!
    新海誠監督が歌詞を手掛けた新曲「背伸び」の朗読映像を公開!

    森七菜

    新海誠監督が歌詞を手掛けた新曲「背伸び」の朗読映像を公開!

     森七菜が2021年10月27日に新曲「背伸び」を配信リリースする事を先日発表し話題を集める中、リリースに先駆け「背伸び」の歌詞を朗読する映像を公開した。  「背伸び」の歌詞は、森七菜が天野陽菜役を務めたアニメーション映画『天気の子』の新海誠監督が手掛けており、「監督の言葉を歌いたい」という森七菜の熱いラブコールで、今回新海誠監督の作詞が実現。  公開された「背伸び 朗読」は、新海誠監督のロマンチックな歌詞の世界にぐっと引き込まれる、朗読映像に仕上がっている。  映画やドラマの主演、カバー曲「スマイル」のヒット、女優のみならず歌手としても、幅広い活動で注目を浴びている森七菜。  10月27日に配信のみでリリースされる新曲「背伸び」は、YOASOBIのコンポーザーとしても活動するAyase氏を迎え、今年の夏に配信リリースされた「深海」に続く、2021年第2弾配信シングルとなる。 <森七菜コメント> 新海さんに初めてお会いしたのは「天気の子」のオーディションで、緊張している私を褒めてくれる新海さんにこれでお会いできるのが最後かもと思い、「「言の葉の庭」好きです。」とお伝えした時です。 最後どころか一本の映画を経てさらに、まさかこんなにも素敵な曲を一緒に制作させていただくことができるとは、思っていませんでした。アフレコ当時、私の発する言葉や息遣いを一つ余さず大切に育ててくれた監督が次に私に与えてくれたものは、皆さんにとっても心地の良いものになるはず。片想いも、こんなにロマンチックなら悪くない。と、思います。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2021/10/20

  • ももすももす
    自身の監督した新曲「サーモクライン」ミュージックビデオを公開!
    自身の監督した新曲「サーモクライン」ミュージックビデオを公開!

    ももすももす

    自身の監督した新曲「サーモクライン」ミュージックビデオを公開!

     シンガー・ソングライター“ももすももす”による、9月16日にスタートしたMBSドラマ特区『どうせもう逃げられない』のエンディング主題歌「サーモクライン」の10月20日のデジタルリリースに合わせ、Music Videoが同日21時にYouTubeプレミア公開。  このMVは、企画から編集までももすももす自らが手掛け、井手上漠さんがゲスト出演した作品となっている。  MV公開と共に、待望のファンクラブ「雨雲クラブ」がスタートする。ここだけでしか見られないコンテンツも続々アップされる予定なので、楽しみにしてもらいたい。  また、「サーモクライン」発売を記念して「新曲の感想を聞かせて!キャンペーン」が20日21時よりスタートするので、日本コロムビア公式Twitter(@NipponColumbia)をフォローの上、引用RTで「#ももすももす_サーモクライン」をつけて新曲の感想をツイートし、是非参加してもらいたい。 <ももすももすコメント> サーモクラインは、大切な人を失ってしまった悲しみを込めた楽曲です。 今回のMVでは、井手上漠さんと共演させていただきました。 井手上漠さんとの、胸が張り裂けそうになる程、美しく儚い一瞬を、 作品として残せたこと、とても愛おしく思っています。 ぜひ、最後までご覧遊ばせ。 この楽曲が、 たくさんの人の心の一部になりますように。 <井手上漠さんコメント> 詩や曲の素晴らしさはもちろんですが、ももすももすさんご本人が とてもチャーミングで魅力的な方でした。 俗にいう不思議キャラですが、その不思議さは異次元の領域でした。 彼女の個性満載のミュージックビデオをぜひご覧ください。 ニュース提供:日本コロムビア

    2021/10/20

  • 吉岡聖恵
    秦基博との初の共作楽曲「まっさら」リリース決定!
    秦基博との初の共作楽曲「まっさら」リリース決定!

    吉岡聖恵

    秦基博との初の共作楽曲「まっさら」リリース決定!

     いきものがかりのボーカル・吉岡聖恵のソロ活動が本格始動。ソロとして初のオリジナル楽曲「まっさら」のリリースが決定した。2021年11月29日(月)より先行配信が開始、12月22日には自身初となる豪華映像特典付きのシングル盤が発売となる。  この発表に合わせて、最新のアーティスト写真とジャケット絵柄も公開になった。「まっさら」は吉岡ともかねてから親交の深い秦 基博氏と吉岡との初の共作楽曲で、吉岡からの熱烈なオファーにより実現。  秦 基博氏が曲を、吉岡聖恵が詞を手掛けた。今年の春より制作が開始し、度重ねるディスカッションを経て完成した楽曲は、新たな挑戦に向けた吉岡自身の決意も込められた内容になっている。  吉岡聖恵Official YouTube Channelにて公開された「まっさら」のティザー映像では、楽曲の一部をいち早くお楽しみいただける。 <秦 基博 コメント> 「まっさら」という楽曲は吉岡さんにとっての新しさもあり、且つ、その歌声の魅力も十分に堪能してもらえる仕上がりになっていると思います。是非、お聴きください。秦 基博 <吉岡聖恵 コメント> すごく素直に、新鮮で瑞々しい楽曲に感じているので、皆さんが何かを始めるときに明るい気持ちで、曲を聴きながら(一歩を)踏み出してくれたらうれしいなと思います。ぜひ聴いてください。 ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2021/10/20

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. カリスマックス
    カリスマックス
    Snow Man
  2. Secret Garden
    Secret Garden
    BE:FIRST
  3. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  4. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • カリスマックス / Snow Man
    【Snow Man】カリスマックスプロジェクトと題した新曲「カリスマックス」歌詞公開中!!
  • I'm human / 平手友梨奈
    I'm human / 平手友梨奈
  • Secret Garden / BE:FIRST
    Secret Garden / BE:FIRST
  • ノア / ファントムシータ
    ノア / ファントムシータ
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
    ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • Like 1 / TWICE
    Like 1 / TWICE
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()