音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • yonawo
    テレビ東京系ドラマ25『晩酌の流儀2』オープニングテーマに決定!
    テレビ東京系ドラマ25『晩酌の流儀2』オープニングテーマに決定!

    yonawo

    テレビ東京系ドラマ25『晩酌の流儀2』オープニングテーマに決定!

     yonawoが2023年7月12日にデジタルシングル「焦がれNight」をリリースすることが決定した。    今回リリースされる「焦がれNight」は7月7日(金)から放送がスタートするテレビ東京系ドラマ25『晩酌の流儀2』のオープニングテーマとして書き下ろした楽曲。昨年放送された『晩酌の流儀』でもオープニングテーマとして「yugi」を書き下ろしており、2作連続でオープニングテーマへの起用となった。今回のオープニングテーマ決定にあたってメンバーの荒谷(Vo)よりコメントも届いている。    yonawo6月24日(土)より地元福岡を皮切りに、鈴木真海子、Skaaiを迎えた3マンツアー「yonawo presents tokyo」を開催。今夏もRISING SUN ROCK FESTIVAL、WILD BUNCH FEST、SUMEER SONIC、SWEET LOVE SHOWERをはじめ、数多くのフェスへの出演を予定しており、引き続き注目していただきたい。   <荒谷翔大(Vo)コメント> シーズン1 に引き続き今回もオープニング曲の担当を任せていただき非常に光栄です。 オファーがあった際は前作のオープニング曲「yugi」の印象が強かったので、作詞作曲の面では少し苦労しました。 しかし前作同様、アレンジも含め今回も素敵な晩酌のひと時を彩る楽曲になったと思っております。 ぜひみなさま、この曲と共にドラマ晩酌の流儀をお楽しみくださいませ。   ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2023/06/20

  • 9mm Parabellum Bullet
    通算12枚目となるシングル『Brand New Day』を8月9日に発売!
    通算12枚目となるシングル『Brand New Day』を8月9日に発売!

    9mm Parabellum Bullet

    通算12枚目となるシングル『Brand New Day』を8月9日に発売!

     9mm Parabellum Bulletがシングル『Brand New Day』を2023年8月9日に発売することを発表した。    通算12枚目となるシングルは、表題曲の「Brand New Day」に加え、現在開催中の「19th Anniversary Tour」の4月9日F.A.D YOKOHAMA公演の本編全18曲のライブ音源を1トラックに収録した豪華シングルとなっている。    なお店頭購入者特典も同時に発表され、タワーレコードではジャケット絵柄のステッカーが、Amazonではメガジャケが先着で付与される。またタワーレコードでは対象期間中に『Brand New Day』を購入すると、スペシャルレシートも手に入るので、チェックしてもらいたい。    9mm Parabellum Bulletは結成19周年イヤーの今年に「19th Anniversary Tour」を開催中。1月から12月までの9日、もしくは19日と[9]が付く日に、アコースティックライブも合わせると全15公演行われ、9月19日には9年ぶりとなる日本武道館公演を開催することも発表されている。    またツアーの開催日でない9日/19日には、YouTube生配信やアコースティックライブが実施される。2023年の毎月9日と19日は特別な公演を開催していくので楽しみにしてもらいたい。   ニュース提供:日本コロムビア

    2023/06/20

  • a子
    新曲「あたしの全部を愛せない」配信決定&ジャケ写も公開!
    新曲「あたしの全部を愛せない」配信決定&ジャケ写も公開!

    a子

    新曲「あたしの全部を愛せない」配信決定&ジャケ写も公開!

     a子の新曲「あたしの全部を愛せない」が、2023年6月21日に配信リリースされることが決定した。    a子は、都内を中心に活動するシンガーソングライター。楽曲制作やミュージックビデオなど、アーティスト活動のすべてをa子率いるクリエイティブチーム・londogが担っているなど、その活動は多岐に渡る。    今年1月に放送されたテレビ朝日『関ジャム完全燃SHOW』では、a子の楽曲「太陽」が佐藤千亜妃氏によって紹介され、さらに6月28日に渋谷WWWにて開催されるワンマンライブが即日ソールドアウトになるなど、各所で話題を集めている。    新曲の配信決定に合わせて、ジャケット写真も公開された。イラストは、メルボルンを拠点に活動する画家・Aisha Haraが手掛けた。    さらに、ミュージックビデオのティザー映像も公開された。暗がりの中こちらを見つめるa子と、トイレの中に捨てられた拳銃が目を引く映像となっているので、ぜひチェックしてほしい。       

    2023/06/20

  • ヤバイTシャツ屋さん
    「ハッピーウェディング前ソング (2年以内に別れないver.)」配信!
    「ハッピーウェディング前ソング (2年以内に別れないver.)」配信!

    ヤバイTシャツ屋さん

    「ハッピーウェディング前ソング (2年以内に別れないver.)」配信!

     2023年6月19日(月)に、ヤバイTシャツ屋さんが新曲「ハッピーウェディング前ソング (2年以内に別れないver.)」を配信リリースしたことが明らかとなり、あわせてジャケット写真も解禁された。    この度リリースとなった新曲「ハッピーウェディング前ソング (2年以内に別れないver.)」は、ストリーミング総再生回数が1億再生目前の大ヒット曲「ハッピーウェディング前ソング」における一部歌詞をアレンジしたもので、先日6月17日(土)にオンエアされた読売テレビ「カミオト-上方音祭-」にて初披露した楽曲。    「ハッピーウェディング」と謳いつつ、歌詞の中に<2年以内に別れるけど>と歌詞に入れてしまった為、中々ウェディングソングとして使いづらいとの意見が寄せられていた問題ソング。満を持して"2年以内に別れないver."が制作された。メンバー曰く「結婚式でどんどん利用して欲しい」との事。    ジューンブライドである6月に、改めてヤバイTシャツ屋さんのメンバーが結婚を本気で祝福する意味を込めて、この度リリースされた。原曲である「ハッピーウェディング前ソング」の歌詞と比較して、どの部分がアレンジされたのか、ぜひ聴き比べて欲しい。    また、ウェディングベールと蝶ネクタイをまとったバンドの公式マスコットとしておなじみのタンクトップくんがジャケット写真に登場しているので、こちらもぜひチェックして欲しい。    なお、ヤバイTシャツ屋さんは昨年に引き続き、今夏の有名フェスに多く出演が決定しているので、ぜひメンバーのパフォーマンスを直接体感しよう。   ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA  

    2023/06/19

  • 感覚ピエロ
    新曲「Break Together」が映画“ブラッククローバ”挿入歌に決定!
    新曲「Break Together」が映画“ブラッククローバ”挿入歌に決定!

    感覚ピエロ

    新曲「Break Together」が映画“ブラッククローバ”挿入歌に決定!

     感覚ピエロの「Break Together」が映画『ブラッククローバー 魔法帝の剣』挿入歌に決定!    週刊少年ジャンプ(集英社)にて連載中の人気作品「ブラッククローバー」(著:田畠裕基)初の映画で、現在日本全国ロードショー&Netflix世界独占配信中の『ブラッククローバー 魔法帝の剣』の挿入歌に、感覚ピエロの新曲「Break Together」が決定した。    また今作品では「Break Together」だけでなく、第1クールOP「ハルカミライ」も劇中歌に使用されておりブラクロテレビアニメファンにも堪らない仕様となっている。       感覚ピエロは7月で結成10周年に向け約1年ぶりとなるワンマン公演も決定している。   ニュース提供: LD&K

    2023/06/19

  • Little Glee Monster
    ニューシングル「今この瞬間を」8月23日にリリース決定!
    ニューシングル「今この瞬間を」8月23日にリリース決定!

    Little Glee Monster

    ニューシングル「今この瞬間を」8月23日にリリース決定!

     研ぎ澄ました歌声で人々の心に爪痕を残すボーカルグループ・Little Glee Monsterが、2023年8月23日に通算21枚目となるシングル『今この瞬間を』(読み:いまこのときを)をリリースすることを発表。    その表題曲「今この瞬間を」は2023年7月8日より毎週土曜17:30~読売テレビ・日本テレビ系全国ネット(※一部地域を除く)で放送されるTVアニメ『MIX MEISEI STORY ~二度目の夏、空の向こうへ~』(以下:「MIX 2nd SEASON」)のエンディング・テーマに起用されることも合わせて発表された。    『MIX 2nd SEASON』はあだち充の代表作「タッチ」の30年後の明青学園を舞台に高校野球と青春を描いた人気漫画「MIX」を原作としたアニメ作品。Little Glee Monsterは2019年に放送されたシーズン1でも「君に届くまで」でエンディング・テーマを務めており、本アニメシリーズにおいて2度目のエンディング・テーマを担当することになる。    この発表は今年4月から開催している全国ホールツアー「Little Glee Monster Live Tour 2023 "Fanfare"」の千葉公演として森のホール21で行ったライブの中で行われ、来場者からは大きな歓声があがった。    カップリングにはNHK Eテレ『グレーテルのかまど』のテーマソングの「Heart feels...」、札幌出身の蔦谷好位置がNHK北海道『ほっとニュース北海道』のために書き上げた楽曲を同じく札幌出身のメンバー・アサヒが初めて1曲通してメインを担当した「おかえりなさい」を収録。表題曲の「今この瞬間を」は2023年8月23日のCD発売に先駆けて、7月クールのアニメ放送日に合わせ7月15日にデジタル先行配信されるので楽しみにお待ちいただきたい。   <Little Glee Monsterコメント> シーズン1の「君に届くまで」に続いて今回もEDテーマを歌わせていただき嬉しいです。あだち充先生の作品は"青春のあの瞬間"を思い出してじんわりとする作品ばかりですが、「MIX」もまたそんな作品だと思います。今回この楽曲につけた「今この瞬間を」というタイトルには、この曲もまた皆さんの心に残る瞬間を思い起こす曲になってもらいたいという願いを込めました。アニメの感動をこの曲を聴きながらじっくりと噛みしめてください。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2023/06/19

  • ASIAN KUNG-FU GENERATION
    ニューアルバム収録曲「西方コーストストーリー」MVプレミア公開!
    ニューアルバム収録曲「西方コーストストーリー」MVプレミア公開!

    ASIAN KUNG-FU GENERATION

    ニューアルバム収録曲「西方コーストストーリー」MVプレミア公開!

     2023年7月5日に発売されるニュー・アルバム『サーフ ブンガク カマクラ (完全版)』から、「西方コーストストーリー」のMusic Videoが6月16日 21:00よりオフィシャルYouTubeにてプレミア公開。       『サーフ ブンガク カマクラ』は2008年に発売した、各楽曲が江ノ電の駅をモチーフに制作された10曲入りの短編小説的アルバム。7月5日にリリースされるアルバム『サーフ ブンガク カマクラ (完全版)』は15年の時を経て、現在の視点からの楽曲5曲を追加し、江ノ電15駅分をコンプリートした、"完全版"と呼ぶにふさわしい作品。    「西方コーストストーリー」は、アルバムに先駆けて先行配信されたEP「サーフ ブンガク カマクラ (半カートン)」にも収録されており、各配信サイトで楽しむことができる楽曲。    今作のMusic Videoはフィルムディレクターのイバナオトが手掛け、恋愛の初期衝動を俳優の見津賢と祷キララが表現。『サーフ ブンガク カマクラ』の代名詞であるパワーポップさもありながら、爽快感ある楽曲も相まって、多幸感溢れるMVとなった。    是非お気に入りのシーンをスクショし、「#西方コーストストーリーMV」をつけてツイートしてほしい!   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2023/06/16

  • 米津玄師
    『FINAL FANTASY XVI』テーマソングトレーラーが解禁!
    『FINAL FANTASY XVI』テーマソングトレーラーが解禁!

    米津玄師

    『FINAL FANTASY XVI』テーマソングトレーラーが解禁!

     米津玄師が「FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)」のために書き下ろしたテーマソング「月を見ていた」を使用した新たなトレーラーが解禁となった。    今回のトレーラーでは、「月を見ていた」のワンコーラスが初公開となっており、劇中のセリフや主要となるキャラクターを物語の一片と共に体験することができる。    さらに、米津玄師と吉田直樹氏(FINAL FANTASY XVIプロデューサー)による対談が、2023年6月21日21時に公開されることが決定。ここでしか視聴できない充実の番組になっている。合わせてチェックをしてほしい。    「FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)」は6月22日(木)発売。先日、体験版が配信され話題沸騰中。    『FINAL FANTASY XVI』のために書き下ろされた楽曲「月を見ていた」にのせて紡がれる本映像を見ながら、壮大な物語へ想いを馳せた楽曲の全貌へ期待を高めてほしい。    なお、本映像はスクウェア・エニックス公式YouTube channelにて6月16日(金)午前8時より公開となっている。      ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2023/06/16

  • SUPER BEAVER
    新曲「儚くない」先行配信&MVプレミア公開決定!
    新曲「儚くない」先行配信&MVプレミア公開決定!

    SUPER BEAVER

    新曲「儚くない」先行配信&MVプレミア公開決定!

     SUPER BEAVERの新曲「儚くない」が、2023年6月28日のCDシングルリリースに先駆けて、6月17日(土)0時より随時、各配信ストアにて先行配信される事が決定となった。さらに、同局のミュージックビデオ が6月17日(土)21時にプレミア公開されることも発表となった。       映画『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -決戦-』主題歌である「儚くない」が収録されたSUPER BEAVERニューシングル 『儚くない』を6月28日にリリースする。この楽曲は、「儚いから美しいなんて 命には当てはまらなくていい」と歌う珠玉のバラードに仕上がっている。    ニューシングル『儚くない』の収録曲には映画『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-』の主題歌である「グラデーション」のアコースティックアレンジが収録。    初回生産限定盤には、特典映像として表題曲「儚くない」Music VideoとMusic Video撮影の裏側が記録された"「儚くない」Music Video -Behind The Scenes-"が収録。    さらに、映画で実際に使用された廃車場のセットでパフォーマンスした「グラデーション」Music Videoと、同じセットで撮影された"「名前を呼ぶよ」SUPER BEAVER×東京リベンジャーズ2 Music Video"、そして、その撮影のメイキング映像である"SUPER BEAVER×東京リベンジャーズ2 Music Video -Behind The Scenes-" など多くの映像がBlu-ray Discにて収録され、非常に豪華な作品に仕上がっている。こちらの特典映像は同封のプレイパスを利用してスマートフォンでもダウンロードして視聴を楽しむ事ができる。    「儚くない」は全国のラジオ局でオンエア解禁されており、先行配信が開始される6月17日(土)までの期間はラジオ放送でのみ楽曲フルサイズを聴くことができるため、現在全国のラジオステーションへのリクエストを募集している。映画と共に、SUPER BEAVERの新曲を是非楽しんでほしい。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2023/06/16

  • ササノマリイ
    新曲「トコシエスタ」がTVアニメ『白聖女と黒牧師』EDテーマに!
    新曲「トコシエスタ」がTVアニメ『白聖女と黒牧師』EDテーマに!

    ササノマリイ

    新曲「トコシエスタ」がTVアニメ『白聖女と黒牧師』EDテーマに!

     ササノマリイの新曲「トコシエスタ」がTVアニメ『白聖女と黒牧師』エンディングテーマ曲に決定した。    『白聖女と黒牧師』は2017年より連載が始まった和武はざの先生による人気漫画。講談社「月マガ基地」にて連載中で、重版累計90刷を突破している。5月17日にはコミック第12巻が発売。2023年7月12日よりTVアニメの放送が開始される。    また、第2弾PVが公開になった。映像内では、メインキャラクターのセシリア(CV.澤田姫)、ローレンス(CV.石川界人)、アベル(CV.石谷春貴)、へーゼリッタ(CV.中村カンナ)はもちろん、今回の映像で初めてメル(CV.戸松遥)、レベッカ(CV. 中原麻衣)、エリック(CV.小市眞琴)、ギーゼルベルト(CV.前野智昭)、フレデリカ(CV.上田麗奈)で初披露となりPV内でオープニングテーマは、ClariS「コイセカイ」、そしてエンディングテーマは、ササノマリイによる「トコシエスタ」が初披露されている。     

    2023/06/15

  • KANA-BOON
    ニューアルバム『恋愛至上主義』収録曲「ただそれだけ」MV公開!
    ニューアルバム『恋愛至上主義』収録曲「ただそれだけ」MV公開!

    KANA-BOON

    ニューアルバム『恋愛至上主義』収録曲「ただそれだけ」MV公開!

     今年、メジャーデビュー10周年を迎える、KANA-BOONがコンセプトアルバム「恋愛至上主義」を2023年6月14日にリリースした。    4月2日に配信リリースしたTVアニメ『山田くんとLv999の恋をする』オープニングテーマ「ぐらでーしょん feat. 北澤ゆうほ」や、Billboard JAPANのチャート「TikTok Weekly Top 20」で1位を獲得した「サクラノウタ」、さらにはインディーズ時代の楽曲で、ストリーミング未配信の「タイムマシン」の再録を含む 全8曲を収録。    限定盤となる10th Anniversary Editionは、2013年4月にリリースしたKANA-BOON初となる全国流通盤「僕がCDを出したら」に収録されている全6曲の完全撮り下ろしスタジオライブ映像が収められたDVDと、KANA-BOONの十八番と言える失恋ソング17曲をコンパイルしたベスト盤CD「失恋のすゝめ」を付属した3枚組、別冊ブックレット【「失恋のすゝめ」のすゝめ】が 同梱されたスリーブ仕様の豪華版となっている。    またアルバムのラストに収録される「ただそれだけ」のミュージックビデオがYouTubeに公開された。       本作は恋が始まる胸の高鳴りを表現した、軽快でロックなナンバーとなっており、アルバムジャケットのモデルを担当している森マリアが出演。メンバー4人もキャストとして出演しており、見応えのある甘酸っぱいストーリーを是非チェックしてほしい。   ニュース提供:キューンミュージック

    2023/06/15

  • FAKE TYPE.
    セルフカバーリリースしていた「ウタカタララバイ」のMVを公開!
    セルフカバーリリースしていた「ウタカタララバイ」のMVを公開!

    FAKE TYPE.

    セルフカバーリリースしていた「ウタカタララバイ」のMVを公開!

     トップハムハット狂(ラッパー)とDYES IWASAKI(トラックメーカー)からなるユニットFAKE TYPE.。YouTube登録者数40万人を突破し、その中毒性のあるトラックとラップで、各方面にファンダムを広げている中、2022年は映画『ONE PIECE FILM RED』の挿入歌として提供した「ウタカタララバイ」が特に注目を集めた。    FAKE TYPE.の曲としてもセルフカバーリリースをしていた「ウタカタララバイ」のMVがついに公開された。       リリースされた『ONE PIECE FILM RED』の4K ULTRA HD Blu-ray&Blu-ray&DVDとともに、是非FAKE TYPE.の「ウタカタララバイ」もMVと共に楽しんで欲しい!   ニュース提供:ユニバーサルミュージック

    2023/06/15

  • ナオト・インティライミ
    オリジナルアルバム『アドナイン』詳細を一挙発表!
    オリジナルアルバム『アドナイン』詳細を一挙発表!

    ナオト・インティライミ

    オリジナルアルバム『アドナイン』詳細を一挙発表!

     2023年7月19日に発売されるナオト・インティライミのオリジナルアルバム『アドナイン』は、前作アルバム『虹色オクターブ』発売から約8ヶ月という超アグレッシブなリリース。どんな内容になるのかファンからも期待が高まっている中、今回新たに新アーティスト写真、ジャケット写真、CD収録曲数、そしてCD購入特典絵柄が一挙に発表された。    アルバム・タイトル『アドナイン』は音楽のコード種類「Add9th」に由来。「9枚目」のオリジナルアルバムという意味はもちろん、「なくても成り立つが、その音をいれると急に音楽が豊かになるのがAdd9th。音楽でいうドミソは人生における衣食住。そしてAdd9thはプラスアルファだけれども人生を素敵に彩ってくれるもの。このアルバムもあなたの人生のそれであって欲しい」というナオトの想いが込められている。    アルバムには2023年1月からの怒涛の連続配信リリース「パッキャマラード」、「Secret」、「EQ(feat.Rin音)」、「With」、「愛してた(feat.れん)」、そして先週配信されたばかりの最新曲「memo」の収録が決定しているが、更に未発表の新曲を加え、通常盤は全8曲、そして初回限定ファンクラブ盤は通常盤に3曲が追加収録された全11曲になることも発表された。    エンジンオフィシャルストアでは、ここでしか手に入れることができないアクリルスタンドやチェキカード3枚セットがオリジナル特典として付属される。予約締切が6/21(水)23:59までとなっているので、是非早めにチェックして欲しい!    コロナ禍が空けた今年いよいよ海外での音楽活動も再開すると同時に、1ヶ月に1曲以上のハイ・ペースで新曲を発表し続けるナオト・インティライミ。アルバム発売直後の7月22日からは全国ツアー『ナオト・インティライミ LIVE TOUR 2023 SUMMER』も開催するなど、ますます充実した活動から目が離せない。   ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2023/06/14

  • リュックと添い寝ごはん
    新曲「反撃的讃歌」リリース&暗闇が朝焼けに変わるMVも公開!
    新曲「反撃的讃歌」リリース&暗闇が朝焼けに変わるMVも公開!

    リュックと添い寝ごはん

    新曲「反撃的讃歌」リリース&暗闇が朝焼けに変わるMVも公開!

     リュックと添い寝ごはんが新曲「反撃的讃歌」をリリースし、ミュージックビデオも同時公開した。また、来月7月にも新たな楽曲がリリースされることが明らかになった。       リュックと添い寝ごはんがおよそ半年ぶりの新曲「反撃的讃歌」を配信リリースした。先立って公式SNSで公開されたインタビュー映像で、Vo. & Gt. 松本ユウが就職活動中の同級生たちから聞いた話にインスピレーションを受けたと語っている通り、自分自身を肯定すること、自分らしく生きる覚悟を込めたメッセージソングだ。    同インタビューでは、バンド名を理由に彼らの音楽を聴いてくれない人がいることにも触れ、そんな人たちにもこの楽曲が届いてほしい、と願いを込めた。リュックと添い寝ごはんの新機軸ともいえるロックチューンをぜひ聴いてほしい。    そして、同時公開となったミュージックビデオはフカツマサカズ監督にオファー。夜が明けるまで繰り返し撮影された演奏シーン。彼らの持つ瑞々しさや煌めきはそのままに、ストイックに音楽に向き合う姿勢をフィーチャーした映像は、ファンにとっても新鮮に映るに違いない。暗闇に打ち放たれた歌が美しい朝焼けに出会う、爽快なラストにも注目してほしい。    また、先日急遽の告知でファンを湧かせた未発表楽曲のMV参加企画から周知の通り、次作リリースも控えている彼ら。新たな楽曲のリリースは7月を予定しており、2ヶ月連続リリースを記念したキャンペーンの第一弾として、「『反撃的讃歌』LINE MUSIC再生キャンペーン」がスタートした。    所定の条件を達成した全ての人に「反撃的讃歌」のジャケット写真をあしらったポストカードが当たる他、再生数上位50名にはメンバーメッセージ入りのノートが手に入る上に、2ヶ月連続で応募するとさらなる特典がありそうだ。詳細をチェックしてぜひ参加しよう。およそ半年ぶりの楽曲リリース、全国ツアー開催など話題が続いているリュックと添い寝ごはんから目が離せない。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2023/06/14

  • eill
    新曲「happy ending」リリース&リリックビデオも公開!
    新曲「happy ending」リリース&リリックビデオも公開!

    eill

    新曲「happy ending」リリース&リリックビデオも公開!

     シンガーソングライターのeill(エイル)が、9thデジタルシングル「happy ending」をリリースした。本楽曲は、2023年6月15日22時からPrime Videoにて配信スタートする新・恋愛リアリティ番組Amazon Original『ラブ トランジット』の主題歌で、eillの艶やかな歌声が切ないメロディと、ほどよく揺れる心地よいビートに乗ったバラードとなっており、番組参加者の恋愛模様を切なくもエモく彩っている。    また、リリースと合わせて、eill offiicial YouTube Channelにてリリックビデオが公開された。eill本人が踊っている姿がトレーシングされたイラストがアニメーション化されており、ジャケット写真と同じ赤が印象的な作品となっている。本作の制作は、多方面で活躍中のアニメーター、Tatsuya Watanabe / BORISが担当。楽曲の世界観が切なく表現されたリリックビデオも是非ご覧いただきたい。       なおeillは、6月22日に自身のデビュー5周年を記念したワンマンライブ『eill 5th Anniversary Live "MAKUAKE"』を東京・EX THEATER ROPPONGIにて開催する。現在チケットは一般販売中で、先着順で、定員に達し次第販売終了になるため、こちらもぜひ早めにチェックしてほしい。詳しくはeillオフィシャルサイトや公式SNSをチェックしよう。    そして、eillは9月9日~9月10日に横浜赤レンガ地区で開催される『Local Green Festival’23』に出演することが発表された。eillの出演は9月9日になるので、こちらもお見逃しなく。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2023/06/14

  • A夏目
    自分自身への励ましを歌う新曲「いつかの空」6月14日配信リリース!
    自分自身への励ましを歌う新曲「いつかの空」6月14日配信リリース!

    A夏目

    自分自身への励ましを歌う新曲「いつかの空」6月14日配信リリース!

     熊本県出身・在住のラッパー、A夏目が新曲「いつかの空」を2023年6月14日に配信リリースすることを発表した。「いつかの空」ティザー映像が公開、6月14日21:00よりこの楽曲のミュージックビデオを自身のYouTube チャンネルでプレミア公開することも発表された。       A夏目は、Rin音、クボタカイ、asmiを輩出するROOFTOPが新たに送り出すラッパー。メロウなサウンドに加え、その紡ぎ出す独特のリリックが聴き手に大きな印象を残し、加えてアートワークも自身が手掛けるなどマルチな才能を魅せている。    昨年より精力的に楽曲リリースを続けている A夏目が次に繰り出す楽曲は、うまくいかない毎日に悩みながらも前に進もうとする自分自身への励ましの歌。雨雲の向こう側に見える太陽や青空、そして柔らかな風があたかも自分に微笑みかけてくれるような心温まる詞とトラックが印象的な楽曲となっている。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2023/06/13

  • Saucy Dog
    7月19日リリースの7th Mini Album全貌公開!
    7月19日リリースの7th Mini Album全貌公開!

    Saucy Dog

    7月19日リリースの7th Mini Album全貌公開!

     Saucy Dogの2023年7月19日にリリースされる7th Mini Albumのタイトルとトラックリストとジャケット写真が公開になった。    アルバムタイトルは『バットリアリー』で、映画『スクロール』主題歌「怪物たちよ」、『第101回全国高校サッカー選手権大会』応援歌「現在を生きるのだ。」、映画『君を愛したひとりの僕へ』主題歌「紫苑」。さらに、同映画の挿入歌「サマーデイドリーム」のタイアップ楽曲や声優の梶原岳人さんへ楽曲提供した「魔法が解けたら」のセルフカバーを収録するなど、全7曲の楽曲が収録される。また、CDには恒例となっているボーナストラックも収録される。    CD初回プレス分の封入特典として、Saucy Dog ARENA TOUR 2023-2024の先行予約シリアルコードが封入される。    また、「バットリアリー」の特設サイトもオープンし、各店舗別の購入者特典のポストカードの図柄も公開されている。   ニュース提供:A-Sketch

    2023/06/13

  • 松下洸平
    3rd Single「ノンフィクション」ジャケット写真公開!
    3rd Single「ノンフィクション」ジャケット写真公開!

    松下洸平

    3rd Single「ノンフィクション」ジャケット写真公開!

     絶賛放送中のドラマ『合理的にあり得ない』、「アサヒ生ビール」のTVCM、2023年8月4日より上演予定の舞台 こまつ座第147回公演「闇に咲く花」など、今年も大活躍中の松下洸平。先日、3rdシングル「ノンフィクション」を7月19日にリリースすることが発表され話題となる中、そんな同シングルの収録曲詳細が決定、さらにジャケット写真も公開となった。    3rdシングル「ノンフィクション」のカップリング曲として、NHK「みんなのうた」2023年6・7月にて絶賛放送中の「さよならの向こうに」が収録されることが決定。    同楽曲は、子供のころから何度も訪れる"別れ"をテーマに松下自身が同番組のために書き下ろした楽曲。6月1日の放送スタートから話題となっており、待望の商品化となる。さらに、同楽曲は3rdシングル「ノンフィクション」リリースに先駆け、6月21日より先行配信が決定!NHK「みんなのうた」のオンエアとともにいち早く「さよならの向こうに」をお楽しみいただきたい。    また、メジャーデビュー以前よりライブで披露しており、ファンの間でも人気の楽曲「KISS」のリミックス音源が、既に発表となっていた3rdシングル「ノンフィクション」通常盤にボーナストラック「KISS(Sam Ock Remix)」として収録されることも合わせて発表となった。    今回リミックスを手がけたのは、アトランタ在住のコリアン・アメリカンのマルチアーティストSam Ock。甘く深い歌声と、幅広い音楽性が多くの音楽ファンに支持されており、松下も彼の一ファンとして、楽曲を聴いていたことから今回のタッグが実現した。新たな魅力が存分に詰まった同楽曲はファンならずとも必聴の作品だ。    そんな多彩な楽曲が収録される3rdシングル「ノンフィクション」のジャケット写真も公開。真っ白なベッドの上というシチュエーションで撮影された本作は、楽曲のテーマとなっている"日常"のリラックスした空気感を纏ったアートワークとなっているのでぜひチェックしてほしい。    なお、ファンクラブ限定特典が各形態ごとに絵柄違いとなるポストカード(プリントサイン入り)に決定。通常盤と松下洸平考案のロゴが入った、こだわり満載の"ノンフィクション"オリジナルビーチサンダルとのセット商品となるVICTOR ONLINE STORE限定盤は数量限定販売となるので、ぜひ早めにチェックしていただきたい。その他詳細はオフィシャルHPまで。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2023/06/13

  • 奇妙礼太郎
    杉咲花出演!「散る 散る 満ちる feat. 菅田将暉」MVプレミア公開!
    杉咲花出演!「散る 散る 満ちる feat. 菅田将暉」MVプレミア公開!

    奇妙礼太郎

    杉咲花出演!「散る 散る 満ちる feat. 菅田将暉」MVプレミア公開!

     儚く、抒情的な唯一無二のその"声"で多方面に活躍し続ける奇妙礼太郎。1998年より音楽活動を開始。また奇妙礼太郎トラベルスイング楽団、天才バンド、アニメーションズなど、様々なバンドで活動し、今年音楽活動25周年というアニヴァーサリー・イヤーを記念したスタジオ・アルバム『奇妙礼太郎』を発売する。    アルバムから先行配信中の「散る 散る 満ちる feat. 菅田将暉」のMusic Videoを、2023年6月14日0時よりYouTubeにてプレミア公開することが決定した。       MVには、女優の杉咲花が出演、監督は奇妙の過去作「アスファルト」「たまらない予感」ほか、フューチャリングの菅田将暉の「まちがいさがし」等、数々のトップアーティストのMusic Videoを多数制作してきた映像作家、撮影監督の林響太朗。    「散る 散る 満ちる feat. 菅田将暉」は、これまでメディアの場やお互いのライヴの現場などで交流を重ねてきた菅田将暉をフィーチャー、ミドル・テンポの軽快なビートに掛け合う二人のチル系ラップから、憂いのあるメロウなメロディへと盛り上がりをみせていく、美しくも儚いミドル・チューン。    MVに出演した杉咲花は、自身のラジオレギュラー番組の初回放送の1曲目で奇妙礼太郎を紹介。その後、奇妙は番組へゲスト出演、また、奇妙が出演した番組に杉咲がコメントを寄せるなど交流を重ね、今回のコラボレイションが実現した。    6月21日に発売されるアルバム『奇妙礼太郎』は、音楽活動25年で初となる奇妙自身がアルバム全曲の作詞・作曲に携わり、プロデュースは、黎明期より活動を共にする盟友Sundayカミデ。「散る 散る 満ちる feat. 菅田将暉」、「春の修羅 feat. 塩塚モエカ (羊文学)」、「HOPE feat. ヒコロヒー」のコラボレイションを含む全10曲が収録される。    奇妙の真骨頂とも言える、無駄な音を削ぎ落としたアコースティックな楽曲やブルージーな曲、軽快なスカ調の曲までバラエティに富んだ内容となっている。    作品は初回限定盤(CD+DVD)、通常盤(CDのみ)の2形態発売(ビクターオンラインストア盤は予約終了)。初回限定盤のDVDには、2022年6月25日に開催された「たまらない予感」ツアーファイナル・東京 キネマ倶楽部公演の模様を収録。    前作アルバム『たまらない予感』に収録された11曲に加えて未発表曲「公園で」を加えた全12曲、1時間にも及ぶライヴ映像となっている。迫力のある、初の映像作品となる今作をぜひチェックして頂きたい。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2023/06/12

  • KANA-BOON
    OPテーマを担当するTVアニメ“ゾン100”の第二弾PVが公開!
    OPテーマを担当するTVアニメ“ゾン100”の第二弾PVが公開!

    KANA-BOON

    OPテーマを担当するTVアニメ“ゾン100”の第二弾PVが公開!

     KANA-BOONがOPテーマを担当する7月クールTVアニメ『ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~』の第二弾PVが公開された。       2023年7月9日(日)17:00より放送開始となるTVアニメ『ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~』は、小学館「月刊サンデーGX」にて連載中の同名コミックを原作とした作品。    第二弾PVではOPテーマとして、新曲「ソングオブザデッド」の音源が、第一弾PVよりさらに長尺で聴くことができ、アニメのカオティックな世界観とアッパーなKANA-BOONサウンドをより感じることができる。    さらにキービジュアルと追加キャストも解禁となっており、今後の続報にも、ぜひご期待いただきたい。   ニュース提供:キューンミュージック

    2023/06/12

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  2. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  3. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  4. さくら(独唱)
    さくら(独唱)
    森山直太朗
  5. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    いっちー&なる(ボンボンアカデミー)
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 修羅 / ヨルシカ
    【ヨルシカ】ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』主題歌「修羅」歌詞公開中!!
  • True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
    True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
  • キラーチューン! / 大泉洋
    キラーチューン! / 大泉洋
  • Wonder! / 絢香
    Wonder! / 絢香
  • 手紙 / Uru
    手紙 / Uru
  • サマードッグ / Tele
    サマードッグ / Tele
  • トビウオ / WANIMA
    トビウオ / WANIMA
  • 美しき恋の詩 / ナオト・インティライミ
    美しき恋の詩 / ナオト・インティライミ
  • One Week / Leina
    One Week / Leina
  • 円鈴 / FAKE TYPE.
    円鈴 / FAKE TYPE.
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()