音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 菅田将暉
    ドラマ主題歌の新曲「ラストシーン」が11月7日に先行配信決定!
    ドラマ主題歌の新曲「ラストシーン」が11月7日に先行配信決定!

    菅田将暉

    ドラマ主題歌の新曲「ラストシーン」が11月7日に先行配信決定!

     2017年から本格的に音楽活動を開始し、音楽アーティストとしても注目される菅田将暉。2019年リリースの「まちがいさがし」は各配信ストアにて1位を席捲し、ストリーミング2億回再生を突破。その年には『第70回NHK紅白歌合戦』への初出場を果たし、『第61回 日本レコード大賞』特別賞を受賞。2020年11月リリースの「虹」もストリーミング再生2億回を超え、音楽アーティストとしても大きな注目を集めている。    そんな彼の2021年10月クールTBS系 日曜劇場『日本沈没―希望のひと―』主題歌となっている新曲「ラストシーン」が2021年11月7日(日)に先行配信リリース決定!ドラマの中で描かれている、目に見えない危機が迫る中で希望を見出し、諦めずに信じ続けていく姿からインスピレーションを受け、「さよならエレジー」「虹」と自身のヒットソングでタッグを組んだ石崎ひゅーいが書き下ろした楽曲。乞うご期待!     【配信リリース情報】 2021年11月7日(日)リリース 菅田将暉「ラストシーン」 配信URL: https://erj.lnk.to/pFcbk5   <TBS日曜劇場『日本沈没―希望のひと―』主題歌> 作詞・作曲:石崎ひゅーい 編曲:トオミヨウ      そして、ジャケットのイラストは画家の水戸部七絵が「ラストシーン」の楽曲のテーマを元に描き下ろした作品となっている。今回のアーティスト写真は実際に水戸部七絵が使用しているアトリエで撮影を行った。      また、2021年11月24日(水)発売のCD詳細情報も併せて解禁となった。初回生産限定盤のBru-rayには、2021年2月21日、自身の誕生日に実施した初のオンラインライブ『菅田将暉 LIVE STREAMING 20210221』を収録。初めてのアコースティック編成ライブであり、盟友・石崎ひゅーいゲスト出演して歌唱した楽曲を含む本編全10曲を収めた内容となっている。    CDのカップリングには、菅田将暉自身が作詞作曲をし、先述のオンラインライブで初披露した楽曲「ギターウサギ」を収録。「ラストシーン」の重厚感あるサウンドとは対照的でシンプルなバラードチューンとなっている。   ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2021/11/02

  • Awesome City Club
    新曲「you」配信決定&来春にはオリジナルアルバムリリース!
    新曲「you」配信決定&来春にはオリジナルアルバムリリース!

    Awesome City Club

    新曲「you」配信決定&来春にはオリジナルアルバムリリース!

     Awesome City Clubが新曲「you」を2021年11月3日に配信リリースをすることを発表した。      また、新曲「you」を皮切りに7作連続でのシングルの配信、来春には4作目となるアルバムを発売することも決定。    さらに2021年12月8日には東京ガーデンシアターにてワンマンライブ「Awesome Talks One Man Show 2021 - to end the year -」の開催も決定。現在、チケット一般発売中。    東京ガーデンシアターの公演はWOWOWでの生放送も決定している。当日会場に来ることができない方はぜひこちらの生放送を楽しんでもらいたい。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2021/11/02

  • 三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE
    新曲「Honey」の音源とMVが解禁!SNS映えとシンプルな世界で表現!
    新曲「Honey」の音源とMVが解禁!SNS映えとシンプルな世界で表現!

    三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE

    新曲「Honey」の音源とMVが解禁!SNS映えとシンプルな世界で表現!

     三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEが新曲「Honey」の音源とMVがリリースに先駆けて解禁された。    「全ての女性にありのままでいてほしい、この世界にあなたはただ1人だけ」といった力強いメッセージが込められている歌詞を手掛けたのは、ボーカル今市隆二。楽曲にはFUTURE BASSの要素を取り入れた繊細なサウンドプロダクションが印象的なミッド・バラードだ。    ミュージックビデオは楽曲内の「Be yourself」「ありのままでいて」と言ったメッセージを意識し、大きく二つのパートで構成されている。       A-Bメロは、SNSで映える要素を連想させるような“FOOD食べ物・DOG犬・TRAVEL旅行・FASHIONファッション”のシチュエーションを様々な美術で空間を演出。美しいSNS映えの裏にはこだわり、見せたくないリアルもある。そう言った、SNS上のフェイクな部分を少し皮肉するような意味で、敢えてセットの外も見えるような演出になっている。    一方サビは、反対に演出は削ぎ落として、「ありのまま」の三代目 J SOUL BROTHERSを撮影。曲のメッセージをビジュアルでも表現。    そんな「Honey」は11月10日にリリースされるベストアルバム&ニュー・アルバム『BEST BROTHERS / THIS IS JSB』の「THIS IS JSB」に収録される。    デビュー10周年イヤーを駆け抜けている三代目 J SOUL BROTHERSの勢いがますます加速、リリースに向けた活動にも注目だ。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2021/11/02

  • ウソツキ
    現体制ラストとなるニューミニアルバム『Hibiki』販売開始!
    現体制ラストとなるニューミニアルバム『Hibiki』販売開始!

    ウソツキ

    現体制ラストとなるニューミニアルバム『Hibiki』販売開始!

     2014年のデビュー以来、7年間活動を共にしていたドラムの林山拓斗とベースの藤井浩太が今秋11月のツアーをもって脱退する。ボーカルギター竹田昌和は引き続き“ウソツキ”として活動を続けていくが、ウソツキ3人で作る最後の作品となるミニアルバム『Hibiki』をUKFC ONLINE SHOPにて販売開始した。    今年配信リリースした「いないいないばー」、「BABY STEP」、TikTokで急上昇のバズりとなり、急遽新アレンジしてリリースした「恋学者-2021-」に加え、ピアノのドとレを恋人同士に例えて書いたボーカル竹田のリリックセンスが光る「響」、ウソツキ初のラテンミュージックに挑戦した「ERAI」、誰もが経験したことがあるであろう"好きになった人に恋人がいる"ということをテーマに歌ったダンスロックナンバー「ギャラクシーロマンス」の未発表曲3曲を収録した、全6曲入りの作品となる。    UKFC ONLINE SHOPでの通販に加え、【USOTSUKANIGHT~Go!!Somewhere!!~】の会場でも販売する。    また、メンバー自ら選曲したウソツキ初のベスト盤「Go!!Somewhere!!」の発売が決定。全17曲収録の10inchジャケット仕様で、完全受注生産限定での販売となり、メンバー全員の直筆サインが入った上に、ご希望の方には歌詞カードのスタッフ欄にお名前がクレジットされる。詳細はウソツキオフィシャルサイトで確認を。受注受付期間は11/25(木)23:59までとなる。    さらに、全会場完売となった【USOTSUKANIGHT~Go!!Somewhere!!~】のツアーファイナルとなる、11/19(金)渋谷WWWX公演の模様を生配信することが決定した。こちらもストリーミングチケットの販売が開始している。早割チケットの販売は11/17(水)23:59まで。     ニュース提供:UK.PROJECT

    2021/11/01

  • 石崎ひゅーい
    12月22日に5年ぶりのフルアルバム『ダイヤモンド』発売決定!
    12月22日に5年ぶりのフルアルバム『ダイヤモンド』発売決定!

    石崎ひゅーい

    12月22日に5年ぶりのフルアルバム『ダイヤモンド』発売決定!

     石崎ひゅーいが、5年ぶりのフルアルバム『ダイヤモンド』を2021年12月22日に発売する。    9月からスタートとなった全国18公演に及ぶアコースティックツアー‘石崎ひゅーい Tour 2021『for the BLACKSTAR』-Acoustic Set-’が、本日横浜赤レンガ倉庫にてファイナルを迎え、その公演中のMCにて発表された。    アルバムには、2019年に配信リリースした「Namida」(2019年『劇場版 誰ガ為のアルケミスト』主題歌)から、最新曲の「スワンソング」(2021年11月公開TBS報道ドキュメンタリー映画『私は白鳥』主題歌)を含む、計11曲が収録される予定。    初回生産限定盤のBlu-rayには、9月に浅草花劇場にておこなわれた同アコースティックツアー東京公演で披露した全14曲分のライブ映像が収録される。   <石崎ひゅーいコメント>   運がいいのか、生きていると人や景色の中にあるちょっとした“輝き"と出くわします。それを拾い集めて、見つめて、切り取って、磨いて、音楽を作る。時にムカついて、窓の向こうにほっぽり投げてしまうこともあるけど、やっぱり愛しくなって、また拾い集めて。そんな繰り返しの日々です。   実は来年おかげ様でデビュー10周年を迎えます。『ダイヤモンド』というタイトルのこのフルアルバムを、いつも見守ってくれているみんなに、これから出会うかもしれないみんなに、心を込めて贈りたい、そう思っています。渾身の11曲。楽しみにしていてください。   ニュース提供:EPICレコード

    2021/11/01

  • 柴田淳
    超豪華オールタイムベストアルバム12月22日リリース決定!
    超豪華オールタイムベストアルバム12月22日リリース決定!

    柴田淳

    超豪華オールタイムベストアルバム12月22日リリース決定!

     デビュー20周年を迎えた柴田淳から嬉しいニュースが届いた。昨年リリースのオリジナルアルバム『蓮の花がひらく時』から約1年。記念すべき20周年を祝う今作は、超豪華オールタイムベストアルバム。    アルバムタイトルは、『20th Anniversary Favorites: As Selected By Her Fans』。“Her Fans”には、彼女の親密なファンという意味が含まれており、ファンを大切にしてきた柴田 淳にふさわしいタイトルとなっており、今作は、そのことを裏付けるかの様に、超豪華な内容となっている。    ファン投票で選ばれた20曲を得票順に収録したDISC1,2に加え、初回限定盤には、本人が厳選したBEST13曲を収録したDISC3が付属し、全て高音質のSHM-CD化!さらに、5万字を超える柴田 淳、初の書き下ろし自叙伝、写真家 荒木勇人氏によって、今作のために撮り下ろされた超豪華LPサイズ写真集、デビューからこれまでの全シングルジャケットをLPサイズにした写真集を内包した化粧箱仕様となっている。また、通常盤にもオリジナル写真を含む、撮り下ろしブックレットが付属する。    さらに、コレクションアイテムとして、ファンならば絶対に手にしたい限定生産の商品もビクターオンラインストアのみで発売される。こちらは、初回限定盤の内容に加え、本人選曲による初めてのアナログ盤2枚組が付属するSPECIAL BOX SETとなっており、今までに見せたことのない表情を覗かせる豪華化粧箱も必見。    今後、付属される豪華写真集のビジュアルや、自伝の内容も少しずつ、発表されていくということなので楽しみにして頂きたい。    また「タワーレコード全国各店/タワーレコードオンライン」「HMV全国各店/HMV&BOOKS online」「TSUTAYA RECORDS 全国各店/TSUTAYAオンラインショッピング」「山野楽器 全国CD/DVD取扱い店舗 / 山野楽器オンラインショップ」「Amazon.co.jp」「楽天ブックス」「ビクターオンラインストア」にて、オールタイムベストアルバム『20th Anniversary Favorites: As Selected By Her Fans』購入者に先着でオリジナルポストカードがプレゼントされることも決定。こちらの特典ポストカードやリリース関連情報が発表されるということなので、HPやSNSをチェックして頂きたい。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2021/11/01

  • Karin.
    新曲「二人なら」短編映画『私もただの女の子なんだ』コラボ作公開!
    新曲「二人なら」短編映画『私もただの女の子なんだ』コラボ作公開!

    Karin.

    新曲「二人なら」短編映画『私もただの女の子なんだ』コラボ作公開!

     3月に3rd Album「solitude ability」、5月にDigital Mini Album「solitude minority」をリリースしたKarin.が、10月27日(水)に「二人なら - ep」を配信リリース。    このepは「誰もが登場人物になったかもしれない、誰かの性愛にまつわる体験談」を謳い、様々な環境に生きる人々が自由にその恋愛体験を投稿するサービス・純猥談とのコラボレーションによって生まれた作品。epに収録されている4曲のうち、「曖昧なままでもいいよ」以外の3曲は、純猥談に投稿された誰かの実体験を基にKarin.が書いた楽曲群で構成されている。Karin.初の書き下ろし楽曲が収録される今作は、サウンドプロデューサーに、TomoLow、高野勲を迎え、Karin.の新たな一面が感じられる作品となっている。    表題曲の「二人なら」は、公開から3週間経たずに120万回再生を突破している純猥談 短編映画 第三弾「私もただの女の子なんだ」の主題歌に起用されており、映画のシーンと、Karin.の歌唱シーンを掛け合わせたコラボムービー「二人なら - Karin.」 × 純猥談 短編映画『私もただの女の子なんだ』が純猥談YouTubeチャンネルで公開された。短編映画と同じく、映像クリエイターYPが監督を務め、より楽曲と、短編映画の世界観が伝わる作品に仕上がっている。    また、10月29日(金)21:00より、Karin.公式TikTokにて、TikTok LIVE配信を開催することが決定。「二人なら - ep」に収録されている、「二人なら」、「曖昧なままでもいいよ」、「最後くらい」、「717」など最新曲を中心に弾き語り演奏を行う。    Karin.1st tour "solitude time to end"もチケット一般発売中。Karin.初となるワンマンツアーをぜひ見届けてほしい。      ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2021/10/29

  • tricot
    新アーティスト写真とニューアルバム『上出来』の収録曲を解禁!
    新アーティスト写真とニューアルバム『上出来』の収録曲を解禁!

    tricot

    新アーティスト写真とニューアルバム『上出来』の収録曲を解禁!

     tricotが、自身のYouTubeチャンネルから生配信を行い、配信内で新アーティスト写真とニューアルバム『上出来』の収録曲と特典を発表した。    『上出来』には、tricotが2021年を通して途絶えることなくリリースしてきた、テレビ東京サタドラ「春の呪い」主題歌にもなった「いない」や、NUMBER GIRL中尾憲太郎プロデュース楽曲の「餌にもなれない」のほかに、2013年にピザ・オブ・デス・レコーズ内からリリースされたコンピレーションアルバムに収録されていた「スーパーサマー」をリレコーディングして収録している。    また、12月から開催する『WALKING × WALKING TOUR 2021-2022』のイープラス独占先行もスタートした。日本ツアーは、12月12日から翌年2月27日にかけて、横浜、仙台、札幌、福岡、広島、金沢、名古屋、大阪、東京の9会場で実施。海外は、3月30日から4月22日にかけて、9カ国で18公演を行う。海外ツアーのチケットのお問い合わせは各ライブハウスのHPまで。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2021/10/29

  • Ado
    ドラマ『ドクターX』の主題歌「阿修羅ちゃん」MV公開!
    ドラマ『ドクターX』の主題歌「阿修羅ちゃん」MV公開!

    Ado

    ドラマ『ドクターX』の主題歌「阿修羅ちゃん」MV公開!

     19歳になったばかりの歌い手Adoの新曲「阿修羅ちゃん」が2021年10月28日に配信がスタート。 そして、同曲のミュージックビデオも公開となった。     新曲「阿修羅ちゃん」はAdoにとって7曲目のオリジナル曲で、詞曲・編曲をボカロP・Neruが担当。なお、米倉涼子主演 テレビ朝日系木曜ドラマ『ドクターX~外科医・大門未知子~』(毎週木曜夜9時放送)の主題歌を務めている。     今作のイラストはジャケットの作者と同じイラストレーターの寺田てら、映像を映像クリエイターのMONO-Devoidが担当し、ジャケットにも登場する“アシュラちゃん”と赤鬼、青鬼の自由奔放な生き様がアニメーションで描かれている。アシュラちゃんの表情がコロコロ変わっていく様子にもぜひ注目して欲しい。     なお、同曲は先日発表された予約状況も好調な来年1月26日に発売となる自身初のCD、1st Album『狂言』にも収録される。       ニュース提供:Virgin Music

    2021/10/29

  • 瑛人
    最新曲「風旅」が配信スタート&MV公開!
    最新曲「風旅」が配信スタート&MV公開!

    瑛人

    最新曲「風旅」が配信スタート&MV公開!

     横浜出身のシンガーソングライター瑛人の最新曲「風旅」が配信開始となりMVも公開となった。  10月2日(土)から放送の日本テレビ『ぶらり途中下車の旅』10月-12月テーマソングとなっている「風旅」は今年7月の配信シングル「掃除」のリリース時にスタートした「瑛人の日本列島風旅~クリーン計画~」(自らの足で日本各地へ行き、自らの手で掃除をし、自らの声で直接歌を届ける旅企画。    地元横浜、愛知、岩手、宮城、石川、香川、北海道、福岡を回り現在も進行中。)での経験から生まれた楽曲で、旅先で感じたことが旅番組のテーマにもぴったりとハマり、瑛人らしい飾らず自然体な歌詞が閉じこもった生活に活力を与えてくれそうな楽曲となっている。  Music Videoはその旅の模様が映像で楽しめる内容となっており、どっか遠いところや楽しさに溢れた旅の風が感じられる内容に仕上がっている。  また、日本テレビ系「バズリズム02」POWER PLAYにも選出された。こちらも是非チェックしてもらいたい。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2021/10/28

  • 山本彩
    新曲「あいまって。」のLyric Videoを公開!
    新曲「あいまって。」のLyric Videoを公開!

    山本彩

    新曲「あいまって。」のLyric Videoを公開!

     山本彩が新曲「あいまって。」のLyric Videoを山本彩オフィシャルYouTubeチャンネルに公開した。  配信となった新曲「あいまって。」は先月末から開催されている全国ツアー「SAYAKA YAMAMOTO TOUR 2021 ~ re ~」にて初日公演からすでに披露されてファンの間で話題となっている新曲で、最先端のエレクトロニックサウンドとHIPHOPのエッジを組み合わせたプロデュースワークが話題のプロデューサーyonkeyと山本彩の共作の楽曲となっている。  今回のリリックビデオは、実際のライブ映像を編集して制作されており、バンドメンバーやダンサーズと織りなすライブパフォーマンスにもぜひ注目して欲しい。  そして現在開催されている全国ツアー「SAYAKA YAMAMOTO TOUR 2021 ~ re ~」の11月18日(木)のTOKYO DOME CITY HALL公演で、有料の配信ライブも行うことも発表されたので、配信ライブの詳細は山本彩オフィシャルサイトをチェックしていただきたい。 ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2021/10/28

  • yama
    新曲「スモーキーヒロイン」がABEMAオリジナル恋愛番組主題歌に!
    新曲「スモーキーヒロイン」がABEMAオリジナル恋愛番組主題歌に!

    yama

    新曲「スモーキーヒロイン」がABEMAオリジナル恋愛番組主題歌に!

     川谷絵音が楽曲プロデュースを担当した新曲「スモーキーヒロイン」が、2021年10月31日(日)夜10時より放送開始するオリジナル恋愛番組、ABEMA『恋愛ドラマな恋がしたい~Kissing the tears away~』の主題歌に3期連続で抜擢された。  さらに、yamaとしてメジャー通算2枚目となるシングル『Oz. / 世界は美しいはずなんだ / スモーキーヒロイン』の発売も11月24日に決定したことが発表になった。  このシングルはトリプル・タイアップシングルとなっており、M1の「Oz.」は10月から放送スタートしているフジテレビ“ノイタミナ”TVアニメ『王様ランキング』のエンディング・テーマで泣き虫が作詞作曲を担当している。  また、M2の「世界は美しいはずなんだ」は広瀬アリス出演の花王『Essential THE BEAUTY』CMソングとして既にTVやWEBを中心にCMオンエアがスタートしており、ACIDMANの大木伸夫が楽曲プロデュースを担当して話題となっている。  このシングルは3形態での発売を予定しており、初回特典映像にはTVアニメ「王様ランキング」を制作しているWIT STUDIOと、EDアニメーションのディレクションを担当しているAkino Fukujiが手掛けた『Oz.』のMUSIC VIDEOが収録されているので是非チェックしてほしい。 ニュース提供:ソニーミュージックレコーズ

    2021/10/28

  • SHE'S
    映画『そして、バトンは渡された』インスパイアソングMV解禁!
    映画『そして、バトンは渡された』インスパイアソングMV解禁!

    SHE'S

    映画『そして、バトンは渡された』インスパイアソングMV解禁!

     今年、バンド結成10周年・メジャーデビュー5周年のアニバーサリーイヤーを迎えたSHE’S。アルバム収録曲でもあり、間もなく公開される映画『そして、バトンは渡された』のインスパイアソング「Chained」(読み:チェインド)が全国FM総合チャートで5位(10/4-10/10プランテック調べ)、USENのJ-POPランキング2位と好調な兆しを見せている。    インスパイアソングに選ばれた経緯として映画の世界観に寄り添った楽曲にしたいというプロデューサーの思いで、インスパイアソングのアーティストを募集したところ、映画の話題もあって、約200組のアーティストから名乗りがあがり、その中からSHE’Sが抜擢。    選定理由についてプロデューサーの田口生己は「最初にSHE’Sの楽曲を聞いたときに、まるで一本の映画を見終わったようなスケールと余韻に圧倒されました。繊細な歌詞で表現された、人それぞれにある人生という物語をエモーショナルに歌い上げていただいた「Chained」はまさに、この映画の表現したいすべてが詰まっていました。SHE‘Sとこの映画の中で重要な意味を持つピアノという共通点を持ったこの楽曲が、多くの方の心に届くことを願っています」とコメントを寄せている。    既に多くの人が耳にしている楽曲「Chained」のミュージックビデオが解禁となった。    今作の映像監督は、これまでにもSHE’Sのミュージックビデオを数多く手掛けてきた脇坂侑希氏。メンバー出演はもちろんの事、作品を彩る物語のヒロインにはかねてからSHE’Sのファンを公言していたアイデザイナー/モデルのNANAMIが出演。儚く切ない楽曲の世界観を見事に演じている。    今年の感動、泣ける楽曲という呼び声が高い楽曲のミュージックビデオに是非注目したい。      ニュース提供: Virgin Music

    2021/10/28

  • ヒグチアイ
    新曲「距離」遠距離恋愛中の恋人たち必見のミュージックビデオ公開!
    新曲「距離」遠距離恋愛中の恋人たち必見のミュージックビデオ公開!

    ヒグチアイ

    新曲「距離」遠距離恋愛中の恋人たち必見のミュージックビデオ公開!

     ヒグチアイのYouTubeオフィシャルチャンネルで10月20日に配信リリースされた新曲「距離」のミュージックビデオが公開された。9月に公開した「悲しい歌がある理由」と同じく、今回のミュージックビデオにもヒグチアイは出演しておらず、一般人女性の1日にフォーカスしたドキュメンタリータッチの映像になっている。  ヒグチアイは9月から3ヶ月連続で"働く女性"をテーマに新曲をリリースしているが、今回リリースされた「距離」のミュージックビデオでは、遠距離恋愛をしながらも日々忙しく研究に没頭する22歳理系大学院研究員の日常を追っている。  同じ時と場所を共有できず、互いに忙しい日々の中でのささやかなふたりの時間。物理的な距離と精神的な距離の狭間で生まれがちなネガティブな感情を、ヒグチアイの歌声が優しく肯定してくれる。  小さな、だが確かな心の繋がりは、簡単に壊れてしまうような脆さもあるが、自分の気持ちを信じることで距離を超え強固な絆になり得るということを、この「距離」という楽曲は気付かせてくれる。  遠距離というだけではなく、近くにいても感じる精神的な距離やもどかしさを抱える恋人たちに観てほしい映像に仕上がっている。  9月8日に配信された第一弾曲「悲しい歌がある理由」は、配信直後からSNSを中心に続々と深い共感の声が上がっており、9月22日付の週間USEN HIT J-POPランキングでは5位、10月13日付の週間USEN HIT J-POPランキングでは9位にランクイン、Shazamランキングでも最高位20位まで上昇し、話題の楽曲になりつつある。そんな中、この「距離」にも少しずつ注目が集まっているので、是非一度聴いてみてほしい。  11月には東京と大阪で約1年ぶりとなるワンマンライブ、『ヒグチアイ 5TH ANIV 独演会 [ 真 感 覚 ]』も開催され、現在チケットが一般発売中。まだアナウンスされていない11月の新曲情報と合わせて、引き続きチェックしておこう。 ニュース提供:ポニーキャニオン

    2021/10/27

  • 中島美嘉
    アニメ『takt op.Destiny』ED曲「SYMPHONIA」マッシュアップMV解禁!
    アニメ『takt op.Destiny』ED曲「SYMPHONIA」マッシュアップMV解禁!

    中島美嘉

    アニメ『takt op.Destiny』ED曲「SYMPHONIA」マッシュアップMV解禁!

     リリースとなった両A面シングル「SYMPHONIA/知りたいこと、知りたくないこと」の表題曲「SYMPHONIA」のマッシュアップMusic Videoが解禁となった。  今回公開された映像は、エンディングテーマとして本楽曲がO.A中の話題のTVアニメ『takt op.Destiny』(毎週火曜夜24時よりテレビ東京系にて放送)の本編映像と「SYMPHONIA」オリジナルMusic Videoで構成され、アニメと実写の世界観が見事にシンクロした、中島美嘉ファンのみならずアニメファン必見の映像内容に仕上がっている。  戦う事を運命付けられた少女達の儚くも美しい運命の物語を描いた『takt op.』のストーリーとリンクした「SYMPHONIA」とアニメが生み出す世界をぜひ堪能して欲しい。

    2021/10/27

  • きゃりーぱみゅぱみゅ
    新曲「キャンディーレーサー」MVが11月2日(火)にプレミア公開決定!
    新曲「キャンディーレーサー」MVが11月2日(火)にプレミア公開決定!

    きゃりーぱみゅぱみゅ

    新曲「キャンディーレーサー」MVが11月2日(火)にプレミア公開決定!

     きゃりーぱみゅぱみゅが2021年10月27日にリリースするフルアルバムから表題曲「キャンディーレーサー」のMVティザー映像がYouTubeで公開され、同時に11月2日(火)21:00からのMVプレミア公開がアナウンスされた。  リリースとなるアルバム『キャンディーレーサー』は、前作からおよそ3年ぶりとなるきゃりーぱみゅぱみゅ5枚目のフルアルバムで、キャンディーアソートのように様々なカラーの楽曲を詰め込んだ全11曲が収録される。  収録曲のMVも多彩で、ヒゲを生やしたきゃりーが一人寂しく歌うシーンが印象的な「きみがいいねくれたら」MVや、きゃりーが丸坊主頭で登場し、楽曲のタイトルにちなみ芸人・かまいたちが特殊メイクでMVに特別出演している「かまいたち」。  「ガムガムガール」MVは “近未来サイコキネシスニンジャムービー”のコンセプトで、『るろうに剣心』のアクション監督などを務める谷垣健治の指導の下、本格アクションに初めて挑戦し、10周年デビュー日に配信リリースされた楽曲「原点回避」のMVでは、“デカリボン”という原点となるイメージを回避し続けながら前に突き進むきゃりーの姿が話題になった。  楽曲を使用した二次創作動画の収益化を許諾したことでも話題になった先行配信楽曲「どどんぱ」では、カラフルでポップなきゃりー初のOfficial Lyric Videoを公開し、海外からも多くのコメントが寄せられ海を越え盛り上がりを見せている。  果たしてアルバム表題曲の「キャンディーレーサー」はどんなMVになるのか、11月2日(火)21:00のフルバージョンのプレミア公開をお楽しみに。  また、アルバムリリース日である10月27日(水)の20:00からは、この日限りの特別な演出で送られる が全世界同時生配信で開催される。  オンラインライブ内では、プレミア公開に先駆けて「キャンディーレーサー」MVの一部が公開され、アルバムに収録される新曲たちを中心に全世界初披露となるパフォーマンスを届ける。 きゃりーぱみゅぱみゅ本人が「とある外で、とても素敵な場所でライブをする予定ですのでそちらも楽しみにしていてください」とアナウンスしているので、どんな空間でライブが開催されるのか、ファンは当日の配信をお楽しみに。  ZAIKO上ではチャット機能が解放され、ステージのきゃりーにもメッセージが届くとのこと。きゃりーぱみゅぱみゅの3年ぶりとなる記念すべきアルバムリリースを、オンラインライブを観ながらみんなで祝おう。  10月27日(水)からはLINE MUSICキャンペーンがスタート。応募者の中から、表題曲「キャンディーレーサー」再生回数上位10名には非売品の“キャンディーレーサーバケットハット”がプレゼントされる。また、100回以上聴いた応募者全員に、インスタストーリーやTikTokで活用できる“SNS用「どどんぱ」リリックビデオデータ”も送られる。  きゃりー本人の投稿で話題になった、スマホ画面いっぱいのカラフルでサイケデリックな縦型動画データを使って各種SNSでの投稿を楽しもう。 ニュース提供:日本コロムビア

    2021/10/27

  • 川崎鷹也
    アルバムからサブリード曲「Young Song」MV公開&先行配信スタート!
    アルバムからサブリード曲「Young Song」MV公開&先行配信スタート!

    川崎鷹也

    アルバムからサブリード曲「Young Song」MV公開&先行配信スタート!

     「魔法の絨毯」の総ストリーミング回数が1億回を突破中!2021年大注目のシンガーソングライター・川崎鷹也(読み:かわさきたかや)が、初のメジャーオリジナルアルバム『カレンダー』(発売日:2021年12月15日)からサブリード曲「Young Song」のミュージックビデオを公開&先行配信をスタートさせた。  「Young Song」は爽やかで温かみのある曲調で、忙しく過ぎていく日々で、ふと、若かりし頃の青春を思い出し、若かりし頃の自分自身に背中を押されるという前向きでポジティブなメッセージが込められた1曲。ミュージックビデオでは、OL女性があわただしく過ぎて行く日々の中で、学生時代の”あの頃、あの日々”を思い出すという、青春感たっぷりな作品に仕上がっている。  なお、「Young Song」は、「全国軽自動車協会連合会」軽自動車理解促進キャンペーンのCMソングに決定しており、10/25からキャンペーン開始、11/1からは全国TVCMもスタート予定!忙しい毎日に疲れたら、そっと寄り添ってくれる「Young Song」を聞いて、ほっと一息。明日からまた頑張ろうと思っていただきたい。  なお、川崎鷹也は、11月から初の冠ラジオ番組 「川崎鷹也の365ラジオ」をスタートさせる。「川崎鷹也の365ラジオ」は、11月~12月の2カ月間期間限定でオンエアされる予定。ラジオ好きを公言している川崎が用意する本ラジオは必聴!初回放送は11月3日(水)24:00-25:00!是非お聴きいただきたい! ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2021/10/26

  • いきものがかり
    最新映像商品より第6弾最新ティザー(-心の花を咲かせよう-)を公開!
    最新映像商品より第6弾最新ティザー(-心の花を咲かせよう-)を公開!

    いきものがかり

    最新映像商品より第6弾最新ティザー(-心の花を咲かせよう-)を公開!

     いきものがかりの結成記念日である11/3(水)に発売のLIVE映像商品「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! THE LIVE 2021!!!」より、最新のドキュメンタリー・ティザー(-心の花を咲かせよう-)がいきものがかりOfficial YouTube Channelで公開となった。    これまで隔週にわたって公開してきたドキュメンタリー・ティザーシリーズの締めくくりとして、感動のステージとなった「心の花を咲かせよう」のライブ映像の一部を公開。ドキュメンタリーパートでは、3人での活動最終日に行われたラジオ番組での生放送の模様が初公開。3人体制の最後の最後までカメラが追いかけた、メンバーの姿をご覧いただける。  また、最新映像商品「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! THE LIVE 2021!!!」リリース同日11/3(水)に、これまで未配信であった、いきものがかりのLIVEビデオ7作品の配信が決定。    2010年の「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2010~なんでもアリーナ!!!~」から2016年にデビュー10周年を記念して開催された、「超いきものまつり2016 地元でSHOW!! ~海老名でしょー!!!~」「超いきものまつり2016 地元でSHOW!! ~厚木でしょー!!!~」まで、まさにいきものがかりの歴史が感じ取れるラインナップとなっている。ビデオの配信は11/3(水)よりiTunes/dTV/Amazon Prime Videoでお楽しみいただける。  様々な企画が目白押しのいきものがかり結成記念日に向けたカウントダウン施策として、8日間連続でLIVE映像をYouTubeプレミア公開することが決定。未配信の既発LIVEビデオ7作品と最新映像商品より、選りすぐりのパフォーマンスを1曲ずつ10/26(火)よりいきものがかりOfficial YouTube Channelにて毎晩公開。最終日11/3(水)0時には、最新ツアーより「からくり」のライブパフォーマンスが公開となる。プレミア公開時にはチャット機能にて感想をお寄せください。  いよいよ発売となる最新LIVE映像商品「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! THE LIVE 2021!!!」は好評予約受付中。発売までのカウントダウンを一緒に盛り上げよう。 ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2021/10/26

  • アイナ・ジ・エンド
    最新EP『DEAD HAPPY』より「ZOKINGDOG」ミュージックビデオ公開!
    最新EP『DEAD HAPPY』より「ZOKINGDOG」ミュージックビデオ公開!

    アイナ・ジ・エンド

    最新EP『DEAD HAPPY』より「ZOKINGDOG」ミュージックビデオ公開!

     アイナ・ジ・エンドがDigital EP『DEAD HAPPY』をリリースした。3ヶ月連続リリース第2作目となる『DEAD HAPPY』には、電子マンガ・ノベルサービス「ピッコマ」のCMソングとして起用された「ワタシハココニイマス for 雨」のほか、アイナ自身が書き下ろした「Sweet Boogie」、「ZOKINGDOG」、「おでかけワンピース」、の計4曲が収録されている。  各楽曲のサウンドプロデュースは、「ワタシハココニイマス for 雨」を河野圭、「Sweet Boogie」はGiorgio Blaise Givvn、「ZOKINGDOG」は加藤隆志(東京スカパラダイスオーケストラ)、「おでかけワンピース」を関口シンゴが務めている。  配信リリース記念として、SPACE SHOWER TV YouTubeチャンネルにて、生配信が開催され、一夜限りのスペシャルライブや、制作秘話などのトーク、さらにスペシャルゲストとして、「ZOKINGDOG」のサウンドプロデューサーである、加藤隆志(東京スカパラダイスオーケストラ)の電話出演もあり、盛り上がりを見せた。  また、生配信中には「ZOKINGDOG」のミュージックビデオも解禁となった。本映像は田辺秀伸が監督を手がけており、サウンドプロデューサーである加藤隆志の出演はもちろん、東京スカパラダイスオーケストラから、沖祐市(キーボード) と茂木欣一(ドラム)が出演し、豪華なミュージックビデオとなっている。  なお、本楽曲は、10月より開催されているアイナ・ジ・エンド 2nd Solo Tour「AiNA THE END Solo Tour 2021 "THE ZOMBIE"」にて既に披露されており、“ワンワンダンス”が話題となっているので、是非チェックしてみてはいかがだろうか。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2021/10/26

  • 平井大
    新曲「King & Queen」配信スタート&リリックビデオもプレミア公開!
    新曲「King & Queen」配信スタート&リリックビデオもプレミア公開!

    平井大

    新曲「King & Queen」配信スタート&リリックビデオもプレミア公開!

     3週間に1度のペースで日曜日に“Sunday Goods”をテーマに連続配信リリースを続けている平井 大が、10月24日(日)に第14弾となる楽曲「King & Queen」が配信リリースされた。  平井 大といえば、先日木村拓哉の2ndアルバム『Next Destination』への楽曲提供を発表したことでも話題となったが、今回リリースする「King & Queen」は平井 大初期の人気曲「Island Girl」「Island Queen」シリーズが10年の時を経て完成した最終進化形とも言える1曲。    「信じていればどんなことだってキミと乗り越えられる」という、今のこの世の中だからこそ聴きたいポジティブでパワフルなメッセージに溢れた仕上がりになっている。時代の流れと共に進化する平井 大のしなやかさと同時に強さを感じることのできる歌詞と、当時を彷彿とさせつつも最先端にアップデートされたサウンドプロダクションに注目だ。  そして「King & Queen」のリリックビデオもプレミア公開。リリックビデオでは、歌詞で描かれている運命の場所へと進んでいく様を、高層ビル群の立ち並ぶ近未来的なアニメーションで表現したエモーショナルな映像に仕上がっている。  さらに、音楽ストリーミングサービス「Spotify」上で平井 大の2020-2021年連続配信楽曲全てのCanvas動画が一挙公開された。Spotify Canvasとは、楽曲再生中の背景画面に短いループ動画が表示されるというもので、「ストリーミング時代のアルバムジャケット」として多数のアーティストが活用し始めている。  今回公開となる楽曲は「Life goes on」から「King & Queen」まで、2020年から2021年に連続配信リリースした全30曲。それぞれリリックビデオの一部がCanvas用に切り出され、楽曲を聴きながら、よりその世界観を感じられるような動画になっている。是非Spotify Canvasと合わせて楽曲を楽しんでみてはどうだろうか。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2021/10/25

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. ドラえもんのうた
    ドラえもんのうた
    大杉久美子
  3. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  4. Gilded Cage
    Gilded Cage
    神無月アヰ(中山咲月)
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
  • ブルーフィッシュ / moon drop
    ブルーフィッシュ / moon drop
  • お先に失礼します / 手がクリームパン
    お先に失礼します / 手がクリームパン
  • えくぼ / harha
    えくぼ / harha
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()