LIVE REPORT

THE MODS ライヴレポート

THE MODS ライヴレポート

【THE MODS ライヴレポート】 『THE MODS Premium Acoustic Tour 2019 "BLUES BRIGADE"』 2019年3月29日 at 東京キネマ倶楽部

2019年03月29日@東京キネマ倶楽部

撮影:齋藤ユーリ/取材:石田博嗣

2019.04.01

THE MODSが3月29日、アコースティック作品『ROCKIN' CABARET BLUES』を携えたツアー『THE MODS Premium Acoustic Tour 2019 "BLUES BRIGADE"』の最終公演を東京キネマ倶楽部にて開催した。同作のインタビューで“ガチガチに作り込むんじゃなくて、セッション的にラフなものがいいよねって。シンプルで分かりやすくて、ノリが良ければいい”と作品について森山達也(Vo&Gu)が語っていたが、その肩の力が抜けた、どこかリラックスしたムードは、そのままライヴの雰囲気にもなっていた。しかし、だからと言って、決して緩くならないのがTHE MODSのR&Rであるーー。

““チケットを買ったけど、アコギかよ”って奴が絶対にいると思うんで、そいつらが“すみませんでした!”と思うライヴをやるから”とは苣木寛之(Gu&Vo)の言葉。その言葉通り、アコースティックであってもフォーキーなものではなく、ロックなライヴが繰り広げられたことは言うまでもない。いつもの怒号のような“モッズ”コールはなく、しかもシッティングスタイルだったが、オープニングを飾った「3-B PARADICE」の軽快サウンドが放たれると、声があがり、クラップが広がったフロアー。北里晃一(Ba&Vo)は温もりのあるルートを刻み、佐々木 周(Dr&Vo)はひとつのタムとふたつのハットでグルーブを作り、その上で苣木のアコギの妙技が光るご機嫌なナンバーがオーディエンスを魅了していく。緊張感を伴ったガツンとしたバンドサウンドでなくても、それがしっかりとロールしていれば、高い高揚感が得られるということだ。そして、アップチューンであっても森山達也(Vo&Gu)の歌声はやさしくセクシーで、特に「バラッドをお前に」などのバラードになると、その甘い声と心地良いグルーブに誰もが酔いしれた。

また、次々と披露されるナンバーもアコースティックセットならではもので、そのメニューがレアだったのも特筆すべきところ。しかも、メンバーがリラックスしているせいかMCも多く、いつも以上に饒舌で、翌日が誕生日という森山へのバースデーソングの大合唱もあったほど、温かい空気が終始流れていたこともレアだったと言えるだろう。アンコールでは盟友である岩川浩二(THE COLTS、THE MACKSHOW)もゲスト出演し、華やかにフィナーレを飾った本公演。こういうTHE MODSも最高だ!

撮影:齋藤ユーリ/取材:石田博嗣

THE MODS

ザ・モッズ:1981年にアルバム『FIGHT R FLIGHT』でメジャーデビュー。以来、時代に流されることなく、音楽に対する真摯な姿勢を貫き、ファンのみならず多くのアーティストたちにも多大な影響を与え続けてきた。技術や理屈だけでは作り出せないバンド然とした強靭なサウンドと、リーダーである森山の類稀なる歌唱力とカリスマ性が最大の魅力である。

SET LIST 曲名をクリックすると歌詞が表示されます。試聴はライブ音源ではありません。

  1. 1

    1. 3-B PARADICE

  2. 2

    2. BROKEN DOWN BOOGIE

  3. 3

    3. CRACKER

  4. 4

    4. ROCKIN' CABARET BLUES

  5. 5

    5. BLUE MOON HIGHWAY

  6. 6

    6. HOME SWEET BABY

  7. 7

    7. INSTANT HAPPINESS

  8. 9

    9. GOOD TIMES ROLL

  9. 12

    12. JERRY-X

  10. 13

    13. HIT THE TOWN

  11. 15

    <ENCORE1>

  12. 16

    1. LONG WAY

  13. 17

    2. LIMOUSINE COWBOY

  14. 18

    3. OH RAG TRAIN

  15. 19

    4. 汚れた顔の天使達

  16. 20

    5. WALK WITH ME

  17. 21

    <ENCORE2>

  18. 22

    1. Ooh-La-La (終わりのないGAMEは続く)

  19. 24

    3. ブルースに溢れて

  20. 25

    4. GO-STOP BOOGIE

関連ライブレポート

今日のうた Today Songs Column

MORE

アクセスランキングDAILY

  1. 幕が上がる

    back number

  2. Blue Jeans

    HANA

  3. クスシキ

    Mrs. GREEN APPLE

  4. 賜物

    RADWIMPS

  5. 倍倍FIGHT!

    CANDY TUNE

MORE

歌ネットのアクセス数を元に作成

注目度ランキングRANKING

  1. ただただ、怠惰

    NANIMONO

  2. ENEMY

    TWICE

  3. あなたはかいぶつ

    TOOBOE

  4. 手紙

    Uru

  5. 旋律と結晶

    TENBLANK

MORE

歌ネットのアクセス数を元に作成