今日のうた検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

今日のうた

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

TODAY SONGS

今日のうたニュース
  • KEPURA
    人は極端にはなれない生き物だ。
    人は極端にはなれない生き物だ。

    KEPURA

    人は極端にはなれない生き物だ。

     2024年9月4日に“ケプラ”が1st Major Single「キセキ」をリリース! 彼らは今作で、ユニバーサル ミュージック内のEMI Recordsからメジャーデビュー。6月23日に恵比寿LIQUIDROOMにて開催された全国ワンマンツアー「ニュートン ワンマンツアー」最終公演内でメジャーデビューと今作のリリースが発表されました。    さて、今日のうたではそんな“ケプラ”の柳澤律希による歌詞エッセイを3回に渡りお届け! 今回が最終回です。綴っていただいたのは、自身の歌詞にも通ずる、“人間”と“生き方”にまつわるお話。ときに白黒つけすぎてしまう、極端になりすぎてしまう、そんなあなたへ。今作と併せて、このエッセイを受け取ってください。 こんにちは。前回、前々回に引き続き第3弾です。今回も読んでいただきありがとうございます。 第3弾まで読んでいる人は相当な物好きだと思うので、第1弾、第2弾とは少しテイストを変えて書くことにしました。 よろしくお願いします。   僕はラーメンが好きだ でもお腹がいっぱいだと「いらない」って言う 「いらない」って言ったら、それしか聞いてなかった人達は、僕はラーメンが嫌いだと思うだろう 僕はパソコンを使うのが苦手だ でもなんだか凄そうなことをパソコンでしているような動画を載せたら、みんな、僕はパソコンを使うのが得意だと思うだろう 人は素直で残酷なんだ   僕は暑いと夏が嫌になる でも、ゆっくり沈む夕陽を眺めていると 夏が好きになる 沈んで消えると寂しくなる 僕は寒いと冬が嫌になる でも、空に上がる白い息を眺めていると 冬が好きになる 何処かへ消えると寂しくなる 虫がたくさん出てくると僕は秋が嫌になる でも、葉が色付き始めると 秋が好きになる 道が落ち葉で見えなくなると寂しくなる 花粉でくしゃみが止まらないと僕は春が嫌になる でも、花が咲き始めると春が好きになる 花が枯れると寂しくなる 人はわがままで自分勝手なんだ   今嫌いだと思っているものも、好きになる瞬間があるかもしれない。そしてまた嫌いになるかもしれない。決め付けは時に自分の首を絞める。 人は極端にはなれない生き物だ。 そうやって探り探りこっそり自分の居場所を見つけて、誰にも共有せず、ひっそり生きていくのも悪くないと僕は思う。   読んでくれてありがとうございました☆   <ケプラ・柳澤律希> ◆1st major digital single「 キセキ 」 2024年9月4日release 作詞:柳澤律希 作曲:柳澤律希 

    2024/09/10

  • KEPURA
    それまでの納得いかなかった曲と「デイズ」は何が違ったんだろう。
    それまでの納得いかなかった曲と「デイズ」は何が違ったんだろう。

    KEPURA

    それまでの納得いかなかった曲と「デイズ」は何が違ったんだろう。

     2024年9月4日に“ケプラ”が1st Major Single「キセキ」をリリース! 彼らは今作で、ユニバーサル ミュージック内のEMI Recordsからメジャーデビュー。6月23日に恵比寿LIQUIDROOMにて開催された全国ワンマンツアー「ニュートン ワンマンツアー」最終公演内でメジャーデビューと今作のリリースが発表されました。  さて、今日のうたではそんな“ケプラ”の柳澤律希による歌詞エッセイを3回に渡りお届け! 今回は第2弾。綴っていただいたのは、歌詞を考えるときに大切にしていることのお話です。初めて自身でも歌詞に納得できた、とあるタイミング。それまでとは一体何が違ったのでしょうか…。ぜひ今作と併せて、エッセイをお楽しみください。   こんにちは。前回は、メジャーデビュー曲「キセキ」について話させてもらいました。読んでくれた方、ありがとうございました。今回は、僕が歌詞を考えるときに大切にしていることを書いていこうかなーと思います。 よろしくお願いします! 伝わりづらくても許してね☆   歌詞を書き始めたのは今から約5年前、高校の軽音楽部に入ってからです。それまでは曲も歌詞も作ったことはありませんでした。 この5年間で、ボツになった曲も含めてだいたい40~50曲くらいは作ったような気がします。もちろんその全ての歌詞に自信があるわけはなく、特に最初の方に書いた歌詞なんか忘れたいほどに自信がないです…。   いいじゃん!って初めて思えた曲がケプラの「デイズ」です。 じゃあ、それまでの納得いかなかった曲と「デイズ」は何が違ったんだろう。答えは思ったより簡単で、それに気づいた時から次々と納得のいく歌詞を書くことができるようになったんです。   単純に、曲を作ることに慣れてきたっていうのはあると思います。語感や歌いやすい言葉を見つけるのが得意になったとか。でもそれだけじゃなくて、自分は何を伝えたいのか、それを明確に歌詞の中で表現した瞬間、ビビ!!ってなりました。もちろん、100%伝わっているのかなんて分かりません。でも、これなら100%伝わるはず。そう思えることが大切です。   例えば「 デイズ 」では、高校生の上手くいかない日々もきっといつかは報われるだろうという思いを伝えようとしました。 それを明確にした上で、語感や歌いやすい言葉を経験から無意識のうちに繋ぎ合わせていったら、なんかいい曲!って思えました。   他の曲もそうです。悲しいって気持ちを誰かにわかってほしいのか、それとも誰かの悲しみに寄り添ってあげたいのか、そういうのを明確にするだけでだいぶ変わりました。   まぁ今回話したことはあくまでも僕が大切にしていることなので、ケプラを普段から聴いている人や、もし歌詞をこれから書き始めたいと思っている人は参考程度に! 読んでくれてありがとうございました♪   <ケプラ・柳澤律希> ◆1st major digital single「 キセキ 」 2024年9月4日release 作詞:柳澤律希 作曲:柳澤律希   

    2024/09/09

  • KEPURA
    何故僕は今日もケプラでいるのだろうか。
    何故僕は今日もケプラでいるのだろうか。

    KEPURA

    何故僕は今日もケプラでいるのだろうか。

     2024年9月4日に“ケプラ”が1st Major Single「キセキ」をリリース! 彼らは今作で、ユニバーサル ミュージック内のEMI Recordsからメジャーデビュー。6月23日に恵比寿LIQUIDROOMにて開催された全国ワンマンツアー「ニュートン ワンマンツアー」最終公演内でメジャーデビューと今作のリリースが発表されました。    さて、今日のうたではそんな“ケプラ”の柳澤律希による歌詞エッセイを3回に渡りお届け! 今回は第1弾。綴っていただいたのは、新曲「 キセキ 」にまつわるお話です。自身がケプラでいる理由、そしてメンバーやバンドへの気持ちを書くことができた、この歌の完成までの軌跡は…。ぜひ歌詞と併せて、エッセイをお楽しみください。 今はなんでもお仕事に出来ちゃう時代だと思います。別に音楽しかないわけでも誰かに強制されているわけでもないのに、何故僕は今日もケプラでいるのだろうか。その答えがやっと曲として書けた気がします。思えばメンバーやケプラというものに対しての気持ちを歌ったのはこれが初めてでした。   今年の3月。メジャーデビューして1曲目となる曲の制作期間中でした。当時の僕は“明るくて、万人受けするような曲”という固定概念に縛られて、中々納得できる曲が作れませんでした。   休憩がてらテレビをぼーっと見ていたら、コマーシャルが流れた辺りで、ふと歌詞が降りてきました。   あのさ、強がりもいいけど カッコつけもいいけど ずっと友達でいてね   すぐさまテレビを消してギターを取って曲を作り始めました。 2時間もかかってないと思います。あっという間に完成しました。   固定概念に縛られていたこともあり、まさかメジャーデビュー曲になるとは思っていなかった僕は“次のツアーで披露できたらいいな”くらいの気持ちで、スタジオでメンバーに聴いてもらいました。   するとメンバーからは「この曲が1曲目なんじゃない?」「いい曲だね」と意外と好印象でした。思い返せば、スタジオで直接メンバーに新曲を聴いてもらうことなどほとんどなかったので、心のどこかでこの曲に自信があったのかもしれません。   気付けば、デビューに相応しい曲はこれしかないとまで思えてきて、急いでアレンジが始まりました。 ドラム、ベース、ギター、何度スタジオで合わせても納得がいきませんでした。 元々僕がこの曲にイメージしていたものは“4人での歌唱”でした。楽器を持たず、4人並んで歌う。一見馬鹿げているけど、この曲の良さを引き出すにはそれしかなかったのだと思います。正解も不正解も音楽にはないのだなと改めて思わせてくれた曲です。4人が出逢った奇跡、4人で歩んできた軌跡、そんな意味を込めて「キセキ」というタイトルをつけました。   ケプラというものがどんな存在なのか。是非、歌詞や4人の声に注目して聴いていただきたいです!   <ケプラ・柳澤律希> ◆1st major digital single「 キセキ 」 2024年9月4日release 作詞:柳澤律希 作曲:柳澤律希  

    2024/09/06

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. IRIS OUT
    IRIS OUT
    米津玄師
  2. JANE DOE
    JANE DOE
    米津玄師, 宇多田ヒカル
  3. 灯を護る
    灯を護る
    スピッツ
  4. Stare In Wonder
    Stare In Wonder
    BE:FIRST
  5. GOOD DAY
    GOOD DAY
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 灯を護る / スピッツ
    【スピッツ】TVアニメ『SPY×FAMILY』Season 3 オープニング主題歌「灯を護る」歌詞公開中!!
  • Stare In Wonder / BE:FIRST
    Stare In Wonder / BE:FIRST
  • Pastoral / Aimer
    Pastoral / Aimer
  • GRAY / 十明
    GRAY / 十明
  • TRUE LOVE / Snow Man
    TRUE LOVE / Snow Man
  • THE REVO / ポルノグラフィティ
    THE REVO / ポルノグラフィティ
  • はちゃめちゃわちゃライフ! / FRUITS ZIPPER
    はちゃめちゃわちゃライフ! / FRUITS ZIPPER
  • 化け物 / マカロニえんぴつ
    化け物 / マカロニえんぴつ
  • 劇上 / YOASOBI
    劇上 / YOASOBI
  • Lollipop / miComet
    Lollipop / miComet
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()