今日のうた検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

今日のうた

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

TODAY SONGS

今日のうたニュース
  • 赤い公園
    ああ、なんで大事にできなかったの。
    ああ、なんで大事にできなかったの。

    赤い公園

    ああ、なんで大事にできなかったの。

    せっせっせ 探して これしかないって人 君しかないってこと 「闇夜に提灯」/赤い公園  2017年8月31日をもって、ボーカルの佐藤千明さんが脱退する“赤い公園”が、現4人体制としては最後のアルバム『熱唱サマー』を8月23日にリリース!今年2月、シングル「闇夜に提灯」発売の際には、歌ネットのインタビューに佐藤千明さんと津野米咲さんが登場してくださいました。この曲は、闇を照らすたったひとつの提灯のような【これしかないって人】を求める心を描いた歌。ニューアルバムの2曲目に収録されております。さて、今日のうたコラムでは、その「闇夜に提灯」に続く新曲をご紹介! 宇宙人相手にあれこれ手を焼いてた 地球人はきっと君と私の二人だけ その手を握ると強くなれたんだ なりすぎたんだ 「AUN」/赤い公園  アルバムの3曲目に収録されているのは「AUN」という楽曲。タイトルは【あうんの呼吸】という言葉に由来し、二人で一緒に何かをするとき、お互いの気持ちがピッタリ合うことを意味します。わからずやばかりの世界のなか、あうんの呼吸な<君と私>の間には「あなただけはわかってくれる」と想い合える信頼があったのでしょう。ただひとり、そんな絶対的味方がいることで“私”は<なんでも出来るような気>になるほど強くなれたのです。そして、強くなりすぎたのです。 ちょうどいい君がもういない 探せど探せど代わりがない しょうがない私はまた あうんの呼吸を感じたい ちょうどいい人はそういない 悔やめど悔やめどもういない ああ、なんで大事にできなかったの もっと一緒に泣きたかったの 「AUN」/赤い公園  歌詞には<お互いダメねって笑い合うのが好きで 君よりいつもダメだったの、少しだけ>というフレーズも綴られております。おそらく二人は今まで、そのダメなところで繋がっていた部分もあるのでしょう。だからこそ、強くなりすぎた“私”に対して“君”は、取り残された感、ついてゆけない感を抱き、離れてしまったのではないでしょうか。つまり「わからない人もいるよ」と支え合ってきた相手が、いつのまにか「わからない人」になっていたということ。“君”にとって“私”はもう<宇宙人>です。  結果、主人公は<なんであの日気づかなかったの>、<なんで大事にできなかったの>と悔やんでいますが、どちらが悪いというわけでもないのだと思います。ただ心の強度や、生きるスピードが変わってしまっただけ。無理をして相手に合わせても、それはもはや<あうんの呼吸>ではありません。こうして【これしかないって人】を失うのはツラいことですよね。それでも、これから二人はそれぞれの道で、また新たな“たったひとつの提灯”を探してゆくのでしょう…。 あなたは昔から 甘いだけの蜜を吸う 叩いても叩いても 落ちっこない橋を渡って行く 時々とろいのに いざって時鼻が効く あなたは昔から 彼岸花だけを嫌う 「最後の花」/赤い公園  さらに、続く4曲目に収録されているこの曲にも、相手にとっての【これしかないって人】になりたいという想いが描かれております。きっと“あなた”は、甘いだけの蜜を吸って、火傷しない程度の火遊びの恋を繰り返すような人。そんな彼が嫌う<彼岸花>とは、強い毒を持つ花です。誤食した場合には死に至る場合もあるため、不吉なイメージの強い花なんだとか。しかし調べてみると、実はこの花、何もかも食料が尽きて、餓死という窮地に立たされたとき、最後の最後の非常食として命を守る大切な花でもあったそうなんです。まさに「最後の花」ですね。 あなたの夏が終わって 火花が息を引き取った あとでいい、そのあとでいいから 最後の花になりたくて 散りゆく花火は一度きりだと 涙に言い聞かせた 「最後の花」/赤い公園    そして主人公は、最後の花・彼岸花のように、彼のすべての色恋沙汰が尽きた<そのあとでいいから>たったひとつの大切な存在になりたいと願うのです。どこか松任谷由実さんの名曲「魔法のくすり」に綴られている<男はいつも最初の恋人になりたがり 女は誰も最後の愛人でいたいの>というフレーズを思い出します。ちなみに、彼岸花には【想うはあなた一人】という花言葉があり、この歌にピッタリなのですが、もうひとつ【また会う日を楽しみに】という花言葉もあるんです。それはなんだか、現4人体制として最後の赤い公園からの隠れメッセージにも感じませんか…?  残念ながら、これまでの赤い公園にとっての【これしかないってボーカル】佐藤千明さんは抜けてしまうわけですが、これからも【これしかないってバンド】として前進してゆくであろう彼女たちの渾身の一作。是非、アルバム収録曲の歌詞も一言残さず、受け取ってください…!

    2017/08/25

  • 赤い公園
    せめて胸を張って、ブラウスの中にそっと嘘をつめた。
    せめて胸を張って、ブラウスの中にそっと嘘をつめた。

    赤い公園

    せめて胸を張って、ブラウスの中にそっと嘘をつめた。

    本当に好きだったら 少しくらいズルしたっていいのに。  ドラマ『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう。』にこのようなセリフがありました。もちろん、好きな人の前だからこそありのままでいたいし、素の姿を好きになってほしいというのが理想ですよね。でも実際は、今の自分なんかじゃ相手に相応しくないような不安に駆られてしまうことも多々…。だから恋をすると人は、好きになってもらうために、ほんの少しのズルをすることがあります。ほんの少しの“嘘”をつくことがあります。でも、それぐらい、イイのです! 会いたい気持ちを抱えきれない 小さな胸じゃ 男らしく焼けたあなたの隣 似合わないから 私見栄を張って せめて胸を張って ブラウスの中にそっと 嘘をつめた 「恋と嘘」/赤い公園  今日のうたコラムではそんな、恋と嘘の関係を歌った、春にピッタリな胸キュンソングをご紹介♪“赤い公園”が4月19日にリリースするニューシングル「恋と嘘」です!歌ネットでは歌詞の先行公開がスタート。リアルタイムランキングで首位も記録しました。2017年、彼女たちは「にー、しー、ろーでシングル出します!!」と、2月、4月、6月のリリースを発表しており、第一弾「闇夜に提灯」を2月15日に発売。そしてその第二弾が今作、女の子の切ない恋心を歌った密やかでささやかなラブソングでございます。  ヒロインのコンプレックスは<会いたい気持ちを抱えきれない 小さな胸>です。何故なら、そんな自分じゃ<男らしく焼けたあなた>の彼女にはふさわしくないように感じてしまうから。それは容姿的なことでもあるでしょうし、“心”に余裕がない女の子だと思われたくないという気持ちもあるのでしょう。だからこそ<胸を張って>、心身ともにちょっぴり大きく見せるという“嘘”を、ブラウスの中にそっとつめたのです。さて、歌は次のように続いてゆきます。 「昨日君の夢を見た」って どういうつもりで言ってるの 浮かれないように履いてみた 重いローファーもすぐ脱げた 行き止まりだって 気まぐれだって 疑えばキリがないけど はだしになって 飛び込みたくて しょうがないのが恋かもね 「恋と嘘」/赤い公園  おそらく彼女は、ブラウスの中の“嘘”の他にも、浮き足立ちそうな自分にブレーキをかけるため、心に<重いローファー>を履いて、毎日出かけていたのでしょう。しかし、思わずそれも脱げてしまうような、彼の不意打ちの言葉…!好きな人から「昨日君の夢を見た」なんて言われたら、嬉しくないわけがないですよねぇ。本当は今にも<はだしになって 飛び込みたくて しょうがない>恋心が“嘘”を突き破って、溢れてしまいそうです。 恥ずかしいなんて 目をそらしたって 逃げちゃえば楽になるけど 訳などなくて 一人占めしたくて しょうがないのが恋かもね せっかく会えても見つめられない 小さな目じゃ まっすぐ夢見るあなたの隣 似合わないから 私見栄を塗って どうか昨日より 可愛くなってみせて 「恋と嘘」/赤い公園  尚、作詞作曲を手がけたメンバー・津野米咲は、この曲について「恋をしていると、そうでない時には感じなかったはずの、沢山のコンプレックスに押しつぶされてしまいそうになります。心細くて、背伸びして、見栄を張って。。。そんな小さな嘘たちが、ひとときの勇気をくれるのです。密やかでささやかなこのラブソングと共に、春をじっくり感じて戴けたら嬉しいです。」とコメント。    “嘘”というと、ネガティブな言葉のイメージが浮かびますが、津野さんの言葉のとおり「小さな嘘たちが、ひとときの勇気をくれる」こともあるのでしょう。だからこそ、冒頭でご紹介したセリフのように『本当に好きだったら 少しくらいズルしたっていい』のでしょう。「恋と嘘」のヒロインも、歌の終盤では嘘のおかげで恋のベクトルが、ポジティブになっているような気がします。<せっかく会えても見つめられない 小さな目>に見栄を塗るのは、<まっすぐ夢見るあなた>とちゃんと向き合うためなのです。  また、もしかしたら彼サイドも「昨日君の夢を見た」という言葉の中に、ヒロインを思うゆえの“嘘”を仕込んでいるかもしれませんよね…!小さな嘘たちのなかに隠れている、揺るぎない“好き”という本当が、いつか二人を結んでくれますように!リスナーのみなさんも是非、甘酸っぱい胸キュンソング「恋と嘘」を聴きながら、好きな人に思いを馳せてみてください♪ ◆ニューシングル「恋と嘘」 2017年4月19日発売 初回限定盤 UPCH-7247 ¥1,890(税込) 通常盤 UPCH-5903 ¥1,260(税込) <収録曲> M1.恋と嘘 M2.スーパーハッピーソング

    2017/04/06

  • 赤い公園
    誰かそばにいてもなんか違う、もっと寂しい。
    誰かそばにいてもなんか違う、もっと寂しい。

    赤い公園

    誰かそばにいてもなんか違う、もっと寂しい。

    明けない果てないようなミッドナイト 助け舟も見えない大暗中 want you ただ信じて待ってた この闇夜にあらわる 提灯 マイ・レディー 「闇夜に提灯」/赤い公園  4人組バンド“赤い公園”が2017年2月15日にデビュー5周年を迎えます!そんな記念すべき日に、今年第一弾シングルとしてニューシングル「闇夜に提灯」をリリース。歌ネットでは一足早く新曲の歌詞を公開いたしました。こちらは、ちょっぴりドロッと、ほんのり和風で、イカツイ痛快ナンバー!まず、冒頭でご紹介したサビは、韻を踏んだ言葉並びの語感が非常に気持ちよく、最後の<提灯 マイ・レディー>で一途な情熱が思い切り突き抜けます…!  尚、今作は毎週水曜深夜放送の“剛力彩芽”さん主演ドラマ『レンタルの恋』主題歌。物語のヒロインは、レンタルサービスを行う会社の人気No.1レンタル彼女・レミちゃん(剛力彩芽)です。彼女は、お客さまからのどんな無理難題も決して断らず投げ出さず、リクエストを完璧に遂行し、必ず満足させる最強の女の子…。そして、うだつの上がらぬとある大学生(太賀)が偶然そんな最強彼女をレンタルしたことから、“謎キュン”な恋物語が展開されてゆくのです。  主題歌「闇夜に提灯」の作詞作曲を手がけた赤い公園の津野米咲さんは、この曲について『不安や怯えや寂しさ、そんな真っ暗な闇夜に、ずっとずっと探し求めていたたった一つ提灯に巡り合う歌です』とコメント。<助け舟も見えない大暗中>のなか、誰かそばにいてほしくて“灯り”=“希望”を必死に探す気持ちも、ドラマの大学生(太賀)やお客さんたちのようにレンタルの恋人にすがりたくなってしまう日があることも、わかるような気がします…。 ひとりきりじゃ 味気ないから誰か ねえ 誰か そばにいても なんか違う もっと寂しい 気が気じゃないんだ 「闇夜に提灯」/赤い公園  心が不安定なときほど(もう誰でもいいからそばにいて…!)という気持ちになってしまいがちですよねぇ。しかし、「闇夜に提灯」の大切なポイントは主人公にとって“絶対にこの提灯(君)じゃなきゃ意味がない”というところです。他の“提灯”では<なんか違う>し、むしろ<もっと>寂しくなってしまう。それほどに誰か気持ちをとりこにしてしまう絶対的存在の提灯の魅力は、まさに最強レンタル彼女“レミちゃん”の姿に重なります。 これっきりで 心に嘘はつかない つかないのさ 君がいたら きっと花は パッと咲いて ずっと散らない でんでんでん 騒がしや 締め太鼓チンドンチンドン せっせっせ 探して これしかないって人 君しかないってこと やっと逢えても 泣いてすがっても もう今にも消えそうな灯り どうか ひー、ふー、みー、 「闇夜に提灯」/赤い公園  そして気になるのが終盤のフレーズ<もう今にも消えそうな灯り どうか ひー、ふー、みー、>…、せっかくただ一つの提灯に出逢えたのにこの灯りは消えてしまうのでしょうか。ひー、ふー、みー、とは残された時間のカウントなのでしょうか…。そんな歌詞の意味も考えながら、是非「闇夜に提灯」とドラマ『レンタルの恋』をお楽しみください♪また、赤い公園の“佐藤千明”さんと“津野米咲”さんには今月の歌ネットインタビューにも登場していただきますので、公開をお楽しみに!(カップリング「放蕩」も名曲です…!) ◆ニューシングル「闇夜に提灯」 2017年2月15日発売 初回限定盤(CD+DVD) UPCH-7221 ¥1,890(税込) 通常盤 UPCH-5896 ¥1,260(税込) <収録曲> M1.闇夜に提灯 M2.放蕩

    2017/02/08

  • 赤い公園
    ニューアルバムから至福感溢れる「黄色い花」をご紹介!
    ニューアルバムから至福感溢れる「黄色い花」をご紹介!

    赤い公園

    ニューアルバムから至福感溢れる「黄色い花」をご紹介!

     3月23日に“赤い公園”がニューアルバム『純情ランドセル』をリリースしました。會田茂一、亀田誠治、島田昌典、蔦谷好位置、PABLO a.k.a. WTF!?ら5人の豪華プロデューサー陣と共に制作したアルバムには「KOIKI」「Canvas」といったシングル曲を含めた全14曲が収録。そんな「純情ランドセル」の全曲が試聴できる映像が、YouTubeで公開されているので、まだ聴いていないという方はチェックしてみてください!また、歌ネットでは全歌詞が掲載スタートしております。本日のニュースでは、収録曲の中から「黄色い花」をご紹介! “しあわせは 手と手をあわせて出来てる 誰かへの わずかな祈りで出来てる しあわせは 必ず黄色で出来てる そこかしこ見渡せば いつだってすぐそばに もしもあなたが 悲しくって俯いてしまった時には せめて咲いてるタンポポでありたい” 「黄色い花」/赤い公園  「黄色い花」は、4月4日から新シーズンが放送スタートのNHK Eテレ『グレーテルのかまど』のエンディングテーマ!この番組は、スイーツにまつわる数々の物語や思いがけない誕生のドラマを伝える自分の時間を大切したいオトナの女性のための教養番組。有名人が愛したお菓子、名画・名作に登場するお菓子、国内外のお菓子などから、選りすぐりの一品をピックアップ。そのスイーツにまつわる物語をVTRでひも解きながら、キッチンでお菓子を作り上げるというものです。    そんな番組の主題歌「黄色い花」は、聴くとまさにお菓子を食べたときのような至福感に満たされるナンバー。すでにMVが公開されていますが、コメント欄では視聴者から『星野源の「SUN」に雰囲気が似ている』という声も。「SUN」が太陽=ひまわりのようなパーッと明るいエネルギーを持った曲だとすると、「黄色い花」は“タンポポ”なので、ひだまりのような柔らかくてほんわかした暖かさを感じる春の歌、というイメージが湧いてきます…!    ちなみに、“タンポポ”の花言葉には<愛の神託>や<真心の愛>、西洋では<誠実><幸福>といった意味があるんだとか。「黄色い花」はそのすべてが含まれているような気がしますねぇ。是非、歌詞を味わいながら楽曲を聴いてみてください!“あなたが悲しくって俯いて”しまっているときも、この曲がその心をそっと照らす“黄色”になってくれるハズです♪ ◆ニューアルバム「純情ランドセル」 2016年3月23日発売 初回限定盤(CD+DVD) UPCH-7119 ¥3,500(税抜) 通常盤(CD) UPCH-2071 ¥2,800(税抜) <収録曲> 1.ボール(島田昌典氏プロデュース) 2.東京(亀田誠治氏プロデュース) 3.Canvas(亀田誠治氏プロデュース) 4.西東京( 會田茂?氏プロデュース) 5.ショートホープ(蔦谷好位置氏プロデュース) 6.デイドリーム(PABLO a.k.a WTF!?氏プロデュース) 7.あなたのあのこ、いけないわたし(島田昌典氏プロデュース) 8.喧嘩(PABLO a.k.a WTF!?氏プロデュース) 9.14(津野米咲プロデュース) 10.ハンバーグ!(亀田誠治氏プロデュース) 11.ナルコレプシー(亀田誠治氏プロデュース) 12.KOIKI(蔦谷好位置氏プロデュース) 13.黄色い花(亀田誠治氏プロデュース) 14.おやすみ(島田昌典氏プロデュース)

    2016/03/28

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. ドラえもんのうた
    ドラえもんのうた
    大杉久美子
  3. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  4. Gilded Cage
    Gilded Cage
    神無月アヰ(中山咲月)
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
  • ブルーフィッシュ / moon drop
    ブルーフィッシュ / moon drop
  • お先に失礼します / 手がクリームパン
    お先に失礼します / 手がクリームパン
  • えくぼ / harha
    えくぼ / harha
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()