今日のうた検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

今日のうた

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

TODAY SONGS

今日のうたニュース
  • コブクロ
    未来の君がもう1mmだけ頑張れる日の為の、雨宿り。
    未来の君がもう1mmだけ頑張れる日の為の、雨宿り。

    コブクロ

    未来の君がもう1mmだけ頑張れる日の為の、雨宿り。

     2018年11月7日に“コブクロ”がニューシングル「風をみつめて」をリリースしました。タイトル曲は“唐沢寿明”主演の月曜ドラマ『ハラスメントゲーム』主題歌として書き下ろされた楽曲。人間の業や欲が生み出す、様々なハラスメントに真っ向から挑む、痛快ヒューマンエンターテインメントドラマを包み込むのが、この渾身のバラードです。 もしも バラの花に棘が無かったら どんな色の花びらを付けていたのかな? 全てを受け入れながら 誰かを傷つけながら そうして 守るべきものに気付くのが 人生 淡い希望と深い影のコントラスト その淵に浮かんだ今日を 生きているのなら あとほんの少しだけ 陽の当たる場所へ 自分の足で 歩いてゆきたい 「風をみつめて」/コブクロ  イントロはなく、温かな問いかけの声で幕を開ける歌。よく【薔薇に棘あり】という言葉は聞きますよね。美しいものには人を傷つける一面がある。表は綺麗に見えても、裏には醜く恐ろしい面を秘めている。そんな意味合いです。でもきっと、この歌が伝えようとしているのは「いっそ棘なんてなかったらいいのになぁ」という嘆きではありません。  逆に<もしも バラの花に棘が無かったら>こんなに美しい<色の花びら>を付けてはいないんだろうなぁ、という想いなのです。ちなみに、まだバラの茎が柔らかいうちに棘を取ってしまうと、その傷は治りにくく、茎が折れやすくなるんだとか。さらに、若いときには棘が茎の働きを助ける役目をしているそうで、棘はバラに必要なものなのです。    同様に、わたしたちの<人生>にも、いらないようで実は大切な<棘>があるのでしょう。たとえば、コンプレックスや欠点。それを取ってしまわずに<全てを受け入れながら 誰かを傷つけながら そうして 守るべきものに気付く>ことで、唯一無二の<淡い希望と深い影のコントラスト>が生まれる。美しい<色>が生まれるのだと思います。 ネジ山の磨り滅った ネジを力一杯 回した瞬間 二度と動かなくなったんだ 全てをバラバラに壊してしまうまで ただの強さと勇気の区別もつかない僕等さ 「風をみつめて」/コブクロ  ただし<棘>を抱えながら<自分の足で 歩いてゆきたい>と思っても、その“頑張り方”を間違えれば<全てをバラバラに壊してしまう>こともあるのだと教えてくれるのが、2番の歌詞です。みなさんも<ネジ山の磨り滅った ネジを力一杯 回した瞬間>にネジ山が完全につぶれて、どうにもならなくなってしまった経験ありませんか?  ドライバーのサイズが合ってなかったり、使い方が悪かったり、ネジ自体が腐ってしまっていたり。その原因に気づかずに<ただの強さ>だけで闇雲に頑張ろうとすると、ダメになってしまうんですよね。それは“人の生き方”にも重なります。大切なのは、今しんどい理由をちゃんと理解して、そして<勇気>をもって<あとほんの少しだけ 陽の当たる場所へ>歩くために行動することなのでしょう。 狭い空をただ見上げてる 「明日が良い日でありますように」 降り注ぐ時代の風を見つめて 流せない涙が作る微笑み まぶたの裏 話しかける 「あなたが元気でいれますように」 ゆっくりでも良い 前を向いて 一歩も進めない そんな今日は 未来の君がもう1mmだけ 頑張れる日の為の 雨宿り 時は巡り 雨上がり 「風をみつめて」/コブクロ  歌はこうして幕を閉じてゆきます。泣いてしまえれば楽だけれど、様々な試練が<降り注ぐ時代の風>に負けていられないから<流せない涙>は<微笑み>に変えるしかない。その日々のなかで“力”になるのが、空を見上げて「明日が良い日でありますように」と希望を育てたり、目を閉じて大切なひとに「あなたが元気でいれますように」と祈ったりする時間です。    さらに、前述した“今しんどい理由”を理解するためにも、自分の<棘>や<花びら>の色をよく見つめるためにも、きっと<一歩も進めない>時間だって必要。つまり“立ち止まってみる時間”=<未来の君がもう1mmだけ 頑張れる日の為の 雨宿り>なんですね。そう考えると“進めない今”にいても、少し心が上向きになる気がします。    明日が良い日でありますように。あなたが元気でいれますように。コブクロからわたしたちへのそんな願いも込められている「風をみつめて」を是非、歌詞をじっくり噛み締めながら、聴いてみてください…! ◆紹介曲「風をみつめて」 作詞:小渕健太郎 作曲:小渕健太郎 ◆30thシングル「風をみつめて」 2018年11月7日発売 通常盤 WPCL-12953 ¥1,204+税 <収録曲> M1. 風をみつめて M2 夏の雫 M3 白雪 M4 風をみつめて(Instrumental) M5 夏の雫(Instrumental) M6 白雪(Instrumental)

    2018/11/13

  • コブクロ
    数えきれない程の、走者達が繋いできてくれた一本のバトン。
    数えきれない程の、走者達が繋いできてくれた一本のバトン。

    コブクロ

    数えきれない程の、走者達が繋いできてくれた一本のバトン。

     2018年9月8日に結成20周年を迎える“コブクロ”が、来たる4月11日に約1年ぶりのニューシングル『ONE TIMES ONE』をリリース。その収録曲から、小野薬品300周年記念TV-CMソングとして流れている新曲「バトン」の先行配信がスタートしました。併せて、歌詞も先行公開中!さっそく今日のうたコラムでもご紹介いたします。 その命が走り出す為に 数えきれない程の 走者達が繋いできてくれた 一本のバトンには 握りしめて窪んだ跡や 何度も落とした傷 生き抜いた その証を受け取って この坂道を 駆け上がるんだ 「バトン」/コブクロ  この歌は【命のバトン】をテーマに描かれた、温かく、力強く、生命力に満ちたバラード曲です。まず冒頭の<一本のバトン>とは、私たちの<命が走り出す為>に大切なものを表したワードでしょう。たとえば、遺伝子。それを、両親、祖父母、そのまた昔の<数えきれない程の 走者達が繋いできてくれた>からこそ“今ここ”に<僕>がいるわけです。  しかしそんなバトンを次の走者に手渡せることは、決して当たり前ではありません。妊活に励む夫婦を描いたドラマ『隣の家族は青く見える』では「女性は10回妊娠したら、2回流産するという統計が出てます」…と、厳しい現実を知らせるセリフもございました。そもそも1回妊娠することだって簡単ではないし、出産は命がけなもの…。  遺伝子というバトンを繋ぐことができるのは、大げさでなく奇跡なのです。だからこそ<一本のバトン>には、新たな命を生み出すまでに<握りしめて窪んだ跡や 何度も落とした傷>が刻まれているのでしょう。そして<その証>の尊さを改めて実感することが<この坂道を 駆け上がる>エネルギーへと変わってゆくのだと思います。 何百周も昔 このカーブを曲がった走者が つまずきそうな時に吹いた 一陣の強い風が 向かい風で良かった 苦しかっただろうけど 体を立て直して 走り続けてくれたから 今 僕は生きてる いつかは君も 誰かを愛する時が来る まだ誰も知らない 二人だけの色になる 巡り合い ぶつかり合い 混ざり合い 進もう 生まれる新しい道に コースなど要らない 「バトン」/コブクロ  さらに<命が走り出す為>に大切な<一本のバトン>が意味するのは、遺伝子に限らず、誰かに繋げたい願いや想い、言葉、愛、夢でもあるのではないでしょうか。そのバトンを受け取った<僕>はやがて<何百周も昔 このカーブを曲がった走者>の生きざまを知ります。どんな気持ちで自分にバトンが渡されたのかを知ります。  その実感はやはり「次は自分が誰かにこのバトンを繋ぐのだ」というエネルギーに変わって、息づいてゆくのでしょう。また、どんな<向かい風>に吹かれても、苦しさに耐えて<体を立て直して 走り続け>た、かつての走者の意志の強さも、バトンが手渡されると同時に<僕>に受け継がれている気がしますね…! 追い越される度 息が切れそうで 肩落とし 空を見上げた 少し前の自分 追いかけても 後戻りできる道など無いなら 前に 前に進む My aim is true いつかは君も 誰かに手渡す時が来る まだ何も見えない 小さな手のひらに 振り向かなくて良いように ゆっくりと渡すよ 真っ直ぐ 力一杯 走り出せるように 何度でも バトンを支えに 立ち上がれるように 「バトン」/コブクロ  そして歌の終盤。これまで走者達が繋いできてくれた<一本のバトン>を受け取って、今を走っている<僕>の強さが、いっそう胸に迫ってきます。もちろん<追い越される度 息が切れそうで 肩落とし 空を見上げた>その生きた証も、その時に抱いた想いも、バトンにしっかりと刻まれているのでしょう。  そんな<一本のバトン>は、いつの日か<僕>から<君>に手渡され、ちゃんと<真っ直ぐ 力一杯 走り出せる>ような、転んだ時には<何度でも バトンを支えに 立ち上がれる>ような、強さを<君>に与えてくれるはず。あなたも是非、命のパワーや、誰かにバトンを渡せる喜びを、コブクロの新曲「バトン」から感じてみてください…! ◆ニューシングル「ONE TIMES ONE」 2018年4月11日発売 通常盤 WPCL-12857 ¥1,204+税  初回限定盤 WPCL-12858 ¥1,800+税 <収録曲> M1: ONE TIMES ONE M2: バトン M3: 君になれ M4: ONE TIMES ONE(Instrumental) M5: バトン(Instrumental) M6: 君になれ(Instrumental)

    2018/03/30

  • コブクロ
    僕の方が弱いから、君のせいにばかりしてきたけど…。
    僕の方が弱いから、君のせいにばかりしてきたけど…。

    コブクロ

    僕の方が弱いから、君のせいにばかりしてきたけど…。

     無理をしている方を見ると、周りは心配になってストップの声をかけますよね。でも本人は、今は無理をしなきゃいけない時期だからと思い込み、自分の心を無視して突き進んでしまうことが多々…。人は誰しもそんな時期があるのではないでしょうか。みなさんも時には仕事で、時には恋愛で、心と体が離れてしまいそうになること、ありませんか? 今日のうたコラムでは、そのバランスをどう生きるかが描かれた楽曲をご紹介いたします!5月24日に“コブクロ”がリリースする新曲「心」です。同曲は、60万部を突破した人気小説の映画化『ちょっと今から仕事やめてくる』に書き下ろされた主題歌! いつから僕たちは はぐれてしまったの? 君と一つだった いつも一緒に風を感じてた 胸の中の暗がり 湿った段ボールの中に 君を閉じ込めていた 黙って僕を見つめる君が 昨日よりも小さくなってる 君は僕の心 生まれた時から共に生きてる 僕の方が弱いから 君のせいにばかりしてきたけど 君を守れるのは 僕しかいないのに そこから動けない君を置いて 僕はドアを閉めた 「心」/コブクロ  映画『ちょっと今から仕事やめてくる』は、今の時代に即した“ブラック企業”という重要なテーマを扱った作品です。ブラック企業で働く一人のサラリーマン(工藤阿須加)は、ある日、疲労のあまり駅のホームで意識を失い、危うく電車に跳ねられそうに…。そんな彼を、自らを幼なじみのヤマモトだと名乗る男(福士蒼汰)が救うところから物語が動き出します。そしてコブクロの小渕さんは、元サラリーマンの経験があるため、実際に今作を観て共鳴し、主題歌「心」を生み出したんだとか。    この曲では、<僕>は“体”であり<君>は“心”として描かれているのがわかります。つまり<僕たち>で一人の人間として成立するはずなのです。しかし、いつのまにか<胸の中の暗がり 湿った段ボールの中に 君を閉じ込めて>しまった僕。小渕さんは、サラリーマン時代「働く事で自分を知り、楽しい経験も多くあったが、心はボロボロ、身体だけで出社している様な日もあった」と語っております。その日々はまさに、心を置き去りにして<ドアを閉めた>ような状態だったのでしょう。 心は全てを知ってる そばに居ると苦しくて いっそ逃げるように 閉じこもってたのは僕だった 不意にこぼれた涙が 連れ出してくれた 「心」/コブクロ    よく、人は忙しいと“心”を“亡くす”と言いますよね。でも「心」の歌詞を読んでいると、心が亡くなることなんてなくて、ただ亡くしたふりをしているだけなんだということに気づかされます。<心は>いつだって生きていて<全てを知ってる>からこそ、僕が本当にダメになりそうないざという時、<涙>に姿を変えて、僕を救ってくれるのではないでしょうか。1番のサビで<君を守れるのは 僕しかいないのに>と歌っていましたが、僕(体)を守れるのもまた、君(心)しかいないのです。 君は僕の心 生まれた時から共に生きてる 僕の方が弱いから 君のせいにばかりしてきたけど 強くなれない日もある 優しくなれない日もあるけど 偽らない君を ずっとこの胸に抱きしめていたい 心が 生きているなら 誰も 一人じゃない 「心」/コブクロ  また小渕さんはこの曲について「“心と生きること”それが、自分の人生を変えるという事をこの曲を通して、感じてもらえたら嬉しいです」とコメント。今、立ち止まりたくない、考えたくないと無我夢中に生きているあなた。どうか一度、コブクロの「心」を聴いて、自分のなかの“僕”と“君”の関係を見つめてみてください。そして“君”が遠くに離れすぎてしまっていたなら、心と生きるために一歩だけ、君の方へ近づいてみてください。“僕ら”の距離はきっと、近ければ近いほど強いのです! ◆ニューシングル「心」 2017年5月24日発売 初回限定盤【CD+DVD】 ¥2,800+税 通常盤【CD only】 ¥1,200+税 <収録曲> M-1 心       M-2 HELLO, NEW DAY M-3 LIFE M-4 心(Instrumental) M-5 HELLO, NEW DAY (Instrumental) M-6 LIFE (Instrumental)

    2017/05/17

  • コブクロ
    入手必須のアルバム『TIMELESS WORLD』からオススメの2曲をご紹介♪
    入手必須のアルバム『TIMELESS WORLD』からオススメの2曲をご紹介♪

    コブクロ

    入手必須のアルバム『TIMELESS WORLD』からオススメの2曲をご紹介♪

    このまま好きでいれるのなら 想いは届けぬままでいいと 結ばれぬまま 解けもしない 心深くに 身を知る雨 こんなにか細く 折れそうな 枝の先にも 君の未来が生まれてる 未だ見ぬ日々を 切り落とさないで 今を笑って 振り返る 君を守りたい 「未来」/コブクロ  2015年12月にリリースされたコブクロの「未来」が今、再燃中です。歌詞デイリーアクセスランキング&週間ランキングの3位に君臨!同曲は、昨年公開した大ヒット映画『orange-オレンジ-』の主題歌として大ヒット。そして、彼らが今年6月15日に約2年半ぶりとなるニューアルバム『TIMELESS WORLD』をリリースし、各テレビ番組でこの曲を披露していることからさらに人気上昇。すでに「蕾」「桜」「ここにしか咲かない花」「流星」などの名曲の歌詞アクセス数を抜いて、コブクロ歴代人気曲の第2位!ミリオンリリックとして認定されており、1位の「赤い糸」と僅差です。    片想いソングは、「“大好き”な想いを何とかして伝えたい」ドキドキや「伝えたいけど勇気が出せずに伝えられない」もどかしさが歌われている楽曲が多いですよね。しかし、コブクロ「未来」の主人公は「結ばれるよりずっとずっと大切なことがある」と、自分の恋は実らせずに想い続ける選択をするのが、何度聴いても切ない…。この曲は、映画に引き続き、7月3日からスタートのTVアニメ版『orange』の主題歌にも決定しております。まさにこの物語にぴったりのラブソングが、毎回アニメのエンディングでどのようにみなさんの心に響くのでしょうか。    さて、そんな名曲「未来」も収録されているコブクロの新作『TIMELESS WORLD』は、なんと全15曲中11曲にタイアップが付いている豪華アルバムです。今日のうたコラムでは、その収録曲の中からとくにオススメしたい「Tearless」と、アルバムのラストを彩る「STAGE」のフレーズをご紹介いたします。 何も求めないたった一つの君の願いも 僕は叶えられないなら この恋に意味はあるの? そばにいたい気持ちが 君を繋ぎ止めてしまうのなら いっそ離れてしまうことが 愛なのかな 求め合い分かち合う二人の事を 神様がどこかで見ているのなら この出会いに意味はあるの? 泣き疲れて眠る君に降る 寂しさの雨を防ぐ傘がどこにもない 「Tearless」/コブクロ 届かないまま 消えてくメロディー 見守ってくれていた あの空を忘れない 夢を拾った 桜の下で 君に出会わなければ 今 ここにいない 10年先も 僕等のSTAGEを 支える柱はきっと 君なんだ 信じているよ 「STAGE」/コブクロ  コブクロ楽曲の多くは小渕さん作詞作曲ですが、「Tearless」は貴重な黒田さん作詞作曲の歌!歌詞には、今にも壊れてしまいそうな恋の儚さツラさが綴られております。そしてサウンドは、彼らの楽曲では珍しい“EDM”であり、あの歌声に加工をするという挑戦も…!新たなコブクロを感じさせる名曲となっておりますので、歌詞と共に、是非そのニューテイストも楽しんでみてください。また、「STAGE」は“ファンの方々への感謝そのもの”が込められた楽曲。2011年には一度、活動休止にもなった彼らですが<10年先も>という一言はファンにとってとても心強いですよね…!これまでのコブクロ、今のコブクロ、ここからのコブクロ、すべてが詰まった名盤、入手必須です! ◆ニューアルバム 『TIMELESS WORLD』 2016年6月15日発売 初回限定盤(CD+DVD) WPZL-31195/6 ¥4,500(本体)+税 通常盤(CD) WPCL-12389 ¥3,000(本体)+税 <収録曲> 01. SUNRISE 02. 未来 03. 何故、旅をするのだろう 04. tOKi meki  05. SNIFF OUT ! 06. サイ(レ)ン 07. hana 08. 星が綺麗な夜でした 09. Twilight 10. Tearless 11. 陽だまりの道 12. 42.195km 13. 奇跡 14. NO PAIN, NO GAIN feat.布袋寅泰 15. STAGE

    2016/06/20

  • コブクロ
    コブクロの「未来」は、心が痛くなるほど一途な片想いソング…。
    コブクロの「未来」は、心が痛くなるほど一途な片想いソング…。

    コブクロ

    コブクロの「未来」は、心が痛くなるほど一途な片想いソング…。

    「少女マンガで、最初からヒロインの女の子を好きだった“優しい男の子”の恋は絶対に実らない。フラれた後でさえ優しいのに。主人公が好きになるのは必ず“優しくないドSの男”」  以前、『アメトーーク!』で“ガラスの仮面芸人”という企画を行った際、ケンドーコバヤシさんがそんなコメントをしていました。有名な少女マンガ「ガラスの仮面」のヒロイン“北島マヤ”をどんな時でも慕い続ける“桜小路くん”は、何故かずっと報われることがないのです…。そういえば、「花より男子」の“花沢類”や「僕等がいた」の“竹内匡史”、「アオハライド」の“菊池冬馬”なども同じく、優男かつイケメンなのにヒロインと結ばれることはありません。ヒーローアニメに必ず悪役がいるように、“報われない優男”はもう少女マンガの常なのかもしれません。    そして、まさにその少女マンガが関係しているのは“コブクロ”が12月16日にリリースするニューシングル「未来」という新曲です。この曲は、土屋太鳳・山?賢人共演で話題のマンガ実写映画『orange-オレンジ-』(12月12日公開)の主題歌。累計350万部を突破した高野苺による超人気原作コミックス「orange」を読み、コブクロが書き下ろしたもの。切なく、心が痛くなってしまうほどに一途な想いが描かれた極上のバラードとなっております…。リリースに先がけて、歌詞先行公開中!   “このまま好きでいれるのなら 想いは届けぬままでいいと 結ばれぬまま 解けもしない 心深くに 身を知る雨 こんなにか細く 折れそうな 枝の先にも 君の未来が生まれてる 未だ見ぬ日々を 切り落とさないで 今を笑って 振り返る 君を守りたい 心深くに 身を知る雨 抱きしめる そばにいたいから そばにいたいから” 「未来」/コブクロ    <身を知る雨>に濡れた“僕”は、たとえ永遠の片想いだとしても、“君”をずっと支え続けよう、そっとそばにいよう…そんな想いと覚悟が「未来」という言葉に込められているのです。尚、『orange-オレンジ-』は、高校2年生の“菜穂”(土屋太鳳)に10年後の自分から手紙が届くコトから物語が始まります。そこには、26歳になったときに後悔が数多くあること、転校生の“翔”(山崎賢人)を好きになるけれど、彼が1年後に死んでしまうことが綴られていました…。そして、菜穂は後悔しないため、翔を救うため、行動を起こすのです。  さて、その『orange-オレンジ-』にもやはりヒロイン“菜穂”に想いを寄せながらそっと身を引いて“翔”との恋を応援してあげるクラスメイト“須和弘人”という登場人物が登場します。コブクロの歌詞にある<身を知る雨>を浴びながら“君”を想い続けるのはこの弘人なのでしょうか、それとも…。 ◆紹介曲「 未来 」 作詞:小渕健太郎 作曲:小渕健太郎・黒田俊介

    2015/12/07

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  2. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  3. 賜物
    賜物
    RADWIMPS
  4. Love Like This
    Love Like This
    藤井風
  5. 幕が上がる
    幕が上がる
    back number
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • スパイス / Saucy Dog
    【Saucy Dog】『映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ』主題歌「スパイス」公開!
  • I Know / King & Prince
    I Know / King & Prince
  • Love Like This / 藤井風
    Love Like This / 藤井風
  • 赤いワインに涙が… / ブランデー戦記
    赤いワインに涙が… / ブランデー戦記
  • 幕が上がる / back number
    幕が上がる / back number
  • ENEMY / TWICE
    ENEMY / TWICE
  • BEACON / DREAMS COME TRUE
    BEACON / DREAMS COME TRUE
  • ギルティ / tuki.
    ギルティ / tuki.
  • ざらめき / クリープハイプ
    ざらめき / クリープハイプ
  • CosmoS / 蒼井翔太×七海ひろき
    CosmoS / 蒼井翔太×七海ひろき
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()