今日のうた検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

今日のうた

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

TODAY SONGS

今日のうたニュース
  • ゆず
    サヨナラは間違いじゃなかった、そう言ってくれないか。
    サヨナラは間違いじゃなかった、そう言ってくれないか。

    ゆず

    サヨナラは間違いじゃなかった、そう言ってくれないか。

    残酷な現実や、大きすぎる敵に対して 戦う方法があるとしたら、それは じぶんたちの甘やかな想像力なのかもしれません。 (今日マチ子『cocoon』より引用)  苦しいとき、空しいとき、悲しいとき、度々わたしたちは【想像力】というものに救われていますよね。たとえば、遠く離れた誰かの現在を想像して「きっと今頃、あの人も頑張っているだろうから、自分も…」と思えたり。もう会えないであろう誰かとの未来を想像して「もしかしたら会えるかもしれないその日まで踏ん張ろう…」と思えたり。今日のうたコラムでは、そんな【戦う方法】に通ずる新曲をご紹介いたします。 「忘れないから」「忘れないでね」 扉の向こうに手を振った 遠い昔話 「全部このままさ」「なにも変わらない」 振り返るけど 僕らはもう 他の誰かだった 若葉が光受けるような 淀みない心で触れ合った 浮かんでくるのは 眩しすぎる日々 「GreenGreen」/ゆず  2019年7月7日に“ゆず”が配信リリースした新曲「GreenGreen」です。伊藤園の商品・お~いお茶のCMソングとして使用されているこの曲は、大切なひととの別れを歌ったミディアムナンバー。しかし、主人公にとってまだ<扉の向こうに手を振った 遠い昔話>は、前述したような【戦う方法】=【甘やかな想像力】には繋がっておりません。    過去は美化されるもの、とはよく言いますが、まさに<僕>は自分自身にそう言い聞かせているように思えるのです。つまり「忘れないから」「忘れないでね」「全部このままさ」「なにも変わらない」なんて言って別れたけれど、結局はすべて綺麗ごとで、現実では<僕らはもう 他の誰か>だし、どんどん忘れていくし、変わっていくのだと。  それはまだ<僕>が【残酷な現実や、大きすぎる敵に対して戦う方法】を見つけられずにいて、むしろ<眩しすぎる日々>に傷ついてしまいそうだからではないでしょうか。あの頃は<若葉が光受けるような>希望や可能性に溢れていて、お互い<淀みない心で>触れ合えていた。だけどその輝きのなかには二度と戻れない。比べれば、今の自分が嫌になる。だからこそ<遠い昔話>を少し冷めた目で見ようとしているのでしょう。 グリーングリーン 丘の上寝そべって見てた空 夏の匂いがすぐそこまで 憧れも不安も ぼんやりと過ぎてった どうにかなるさと笑いながら 君とだったら無敵と思っていた 叶わぬ願いはないと信じた 風の中で揺れている グリーングリーン 「GreenGreen」/ゆず  サビでは<グリーングリーン>というフレーズが、緑を揺らす風のように爽やかに響きます。ただし、そのなかに綴られているのは何もかも“過去形”なんですよね。憧れや不安がぼんやりと過ぎていっても<どうにかなるさ>と笑えていたこと。<君とだったら無敵と思っていた>こと。<叶わぬ願いはないと信じた>こと。そんな眩しすぎる日々。 「似たもの同士」「分かり合えるんだ」 言葉なんて必要ないさ そんなおとぎ話 「元気でいてね」「きっとまた会えるよ」 サヨナラは間違いじゃなかった そう言ってくれないか 「GreenGreen」/ゆず  それらは同時に、どうにもならない、無敵なんかじゃない、叶わないことばかりの“現実”を際立たせるのです。ゆえに回想シーンからふと我に返ると、あんなものはぜんぶ<おとぎ話>だったと“美化された過去”を自嘲せざるを得ないのでしょう。でも、それでも、どうしたってあの<眩しすぎる日々>は<僕>にとっての宝物なんですよね。    本音を言ってしまえば、胸の内にあるのは「あの頃はよかった」「あの頃に戻りたい」「別れなければよかった」という後悔なのでしょう。だけど選んだほうの人生を否定して、大切な思い出の宝物まで濁らせてしまいたくない。その切実な想いが<サヨナラは間違いじゃなかった そう言ってくれないか>というワンフレーズから伝わってきます。 見渡す景色 今もどこかで どんな風に暮らしているかな 時々悩んだって 幸せに包まれ 変わらない君がいるだろう グリーングリーン 丘の上寝そべって見てる空 夏の匂いがすぐそこまで 教えてくれたんだ 道に迷うときは ここから また始めればいいんだ ずっと言えずにいた「ありがとう」 小さく呟いて歩き出す 風の向こうに手を振る グリーングリーン 「GreenGreen」/ゆず  そして、このように幕を閉じてゆく歌。終盤で<僕>は【戦う方法】=【甘やかな想像力】を手にしたことがわかりますね。だって<時々悩んだって 幸せに包まれ 変わらない君がいるだろう>と“君の明るい今”を想像できているから。その変化のきっかけとなったのは、やはりあの<丘の上>の景色と<グリーングリーン>とそよぐ風でしょう。    前半のサビでは<丘の上寝そべって見てた空>と過去形だったフレーズ。それがラストでは<丘の上寝そべって見てる空>と今を表すフレーズになっています。<僕>は<サヨナラは間違いじゃなかった>ことを確かめに、あの場所へ行ってみたのではないでしょうか。そこで原点を思い出し、綺麗ごとではなく、本当に綺麗だった<君>との記憶を前向きなエネルギーへと変えることができたのではないでしょうか。    ずっと言えずにいた「ありがとう」を呟き、新たなスタートを切った<僕>。たとえこの先【残酷な現実や、大きすぎる敵】にぶつかったとしても、あの景色や思い出をお守りに、想像力を味方に、ぐんぐん進んでいくことができるはず。ゆずの「GreenGreen」が、あなたの心にも前向きなパワーを与えてくれますように。ぜひ<グリーングリーン>と口ずさんでみてください…! ◆紹介曲「 GreenGreen 」/ゆず 2019年7月7日配信 作詞:北川悠仁 作曲:北川悠仁

    2019/07/25

  • ゆず
    なんでだろう、わけもなく泣けてくる。
    なんでだろう、わけもなく泣けてくる。

    ゆず

    なんでだろう、わけもなく泣けてくる。

     2018年5月29日に“ゆず”が新曲「公園通り」を配信リリース!タイトルの由来は、渋谷公園通りです。公園通りに面した場所には、かつて“東京・渋谷公園通り劇場”という会場があったのだそう。さかのぼること20年。1998年、ゆずは路上ライブから踏み出し、その劇場にて初の有料ワンマンライブを行いました。そして、二人にしかできない唯一無二のステージを披露し、後の1stシングル「夏色」への拍車をかけていったのです。    あれから20年。デビュー21年目を迎えた今、あの頃の自分たちを思い出しながら描かれたのが、新曲「公園通り」です。当時のゆずの想いや情景を感じながら聴くのも良いでしょう。または、自分の青春時代や、過去の夢や恋を重ねながら聴くのもよいでしょう。それぞれの捉え方で、歌詞を楽しんでみてください。 公園通りで こんにちは 懐かしいあの頃に出会ったんだ ひた向きで いつもがむしゃらで ずっと夢を見ていた 「公園通り」/ゆず  冒頭の<公園通りで こんにちは>というフレーズ。ここからは二重の景色が見えてきますね。ひとつは“東京・渋谷公園通り劇場”で初めて、お客さんたちに「こんにちは」をした昔の姿。もうひとつは、公園通りを通ったとき、ふと<懐かしいあの頃>が心に蘇ってきて、久々に“思い出”に「こんにちは」と挨拶をする今の姿。こうして大切な過去が歌のなかで息づきはじめるのです。 なけなしの小銭で粘る 「まったく、東京の喫茶店は高いな」とボヤく クスクス隠れて笑いながら 時間を持て余してた なんでだろう わけもなく泣けてくる 「公園通り」/ゆず バイトで貯めた 7万5千円 ニケツで捕まった罰金は痛かった 来週は ついに御茶ノ水まで アコギを買いに行くんだ あんな風にはもう 笑い合えなくても 「公園通り」/ゆず  とはいえ、改めて「あの頃はどんなだっただろうか」と考えてみたとき、浮かんでくるのは大それたことではありません。お金もなかった自分たちが「まったく、東京の喫茶店は高いな」とボヤきながら過ごした時間。やっと<バイトで貯めた 7万5千円>が罰金で損なわれる口惜しさ。でも<ついに御茶ノ水まで アコギを買いに行く>ことができる嬉しさ。  歌詞には書かれていませんが、そのアコギを初めて鳴らしたとき、込み上げてくる気持ちもあったことでしょう。今思えば、苦笑してしまう記憶だって多いはず。でも、そんなささやかな日々のすべてが<ひた向きで いつもがむしゃらで ずっと夢を見ていた>自分が一生懸命に過ごしていた証なんですよね。その感情や光景の小さなカケラたちによって<あの頃>は<わけもなく泣けてくる>くらいに輝くのです。 霞んで見える景色達 あんなに澄んでいた空でさえも 目頭を抑え ため息ひとつ でも 僕を必要としてくれる人がいるんだ もう一度前に歩き出すよ こんなに幸せな今があるから 交差点の信号が青に変わる 何事もなかったように 明日へまた進む 「公園通り」/ゆず  眩しくて、愛おしくて、もう戻れないあの頃。月日を経て、大人になって、いろんな環境や心境が変わった自分を並べてしまうと、ずいぶん“今”が<霞んで見える>のかもしれません。目に見えない大切な何かが見えなくなってしまったのかなぁと<目頭を抑え ため息ひとつ>吐きたくなる切なさもわかりますよね。だけど、今には今の小さなカケラたちがあります。    <僕を必要としてくれる人>がいて<こんなに幸せな今がある>。それは、もしも昔の自分が見つめたとしても、未来の自分が見つめたとしても、眩しくて、愛おしい、かけがえない“今”なのではないでしょうか。こうして<交差点の信号が青に変わる>瞬間の感情や光景もまた、自分が一生懸命に過ごしている証なのです。 公園通りで さようなら 懐かしいあの頃に手を振る ひた向きで いつもがむしゃらで ずっと夢を見ていた ずっと夢を見ていた 「公園通り」/ゆず  このように幕を閉じてゆく歌。過去に「さようなら」をして、今の自分が生きるべき<明日へ>と歩んでゆく、前向きな光が伝わってきます。同時にこれからの“ゆず”の二人の道も希望色に輝いているように感じますね…!あなたなら、ふと懐かしいあの頃に「こんにちは」したとき、いつ誰と過ごしたどんな思い出が浮かんできますか…? ◆紹介曲「 公園通り 」 作詞:北川悠仁 作曲:北川悠仁

    2018/06/08

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. ドラえもんのうた
    ドラえもんのうた
    大杉久美子
  3. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  4. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  5. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
    ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • Like 1 / TWICE
    Like 1 / TWICE
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()