今日のうた検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

今日のうた

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

TODAY SONGS

今日のうたニュース
  • とけた電球
    女性目線を書く時は“自己否定”、男性目線を書く時は“他者肯定”
    女性目線を書く時は“自己否定”、男性目線を書く時は“他者肯定”

    とけた電球

    女性目線を書く時は“自己否定”、男性目線を書く時は“他者肯定”

     2022年10月5日に“とけた電球”が1stフルアルバム『piece of film』を配信リリース!シングル「トラベル」「2番手」を含む新曲11曲に加え、過去にリリースしてきた「どうすんの?」「灯」「ふたりがいい」「彩」も収録された全15曲入りのキャリア初のフル・アルバムとなっております。ワンマン・ツアーの開催も決定しており、10月9日 下北沢440からスタート!    さて、今日のうたコラムでは、そんな“とけた電球”の岩瀬賢明による歌詞エッセイを2週連続でお届け!今回は【後編】です。【前編】に綴っていただいたのは“歌詞を書く動機”でしたが、【後編】は“岩瀬が女性目線の歌を書く時の考え方”についてのお話。女性目線の曲を書く時のミソになっているものとは…? ぜひ、今作の歌詞と併せて、エッセイをお楽しみください。 どうもどうも、とけた電球の岩瀬です。第2回ということで遂に最終回。ええ、時の流れは早いんです。人生の1秒も無駄にしないで下さいね。   さて、前回は“歌詞を書く動機”についてエッセイを書きましたが、今回は“岩瀬が女性目線の歌を書く時の考え方”について書きたいなと思います。前回と比べてかなりピンポイントなテーマですがそういう気分なんです。ちなみに今回は文体も変えたくて“ですます調”で書いてます。これも気分です。   先日リリースしたフルアルバム『piece of film』の中からだと「 spring sleep 」・「 2番手 」・「 灯 」・「 ふたりがいい 」・「 君がくれたもの 」の5曲が女性目線を取り入れた楽曲です。もちろん完全に女性目線だったり半分だけだったりマチマチですが。   まず前提として僕の性自認は男性です。正直言えば、女性の体でも心でもない僕に女性の気持ちが完全にわかるわけなんてないと思ってます。だから僕の描く女性目線は、「岩瀬の中にある女性目線」なんです。伝わるかな。単純な話だけどここが結構重要。   僕が女性目線の曲を書く時のミソになっているのは“恋人や異性に指摘されたこと”。たとえば「 spring sleep 」の<寝てばっかりいないでよ>は昔の恋人に指摘されたこと。「 君がくれたもの 」の<時計をちらちら見つめ 心がここにないと知った>実際は携帯だけど、これも昔の恋人に指摘されたこと。   かつて僕が嫌がられた行為に対して、自分の歌詞でその行為を嫌だと言ってるんです。つまり、自己否定。好きで描いてる歌詞の中で自己否定をしていくってなんか面白くないですか? 僕が女性目線のラブソングを作る時って、気付けば自分の嫌がられた行為から歌詞を書いていくんです。   反対に男性目線の歌詞を書く時は、嫌だった行為よりも“嬉しかった・思い出に残っている”行為から描く時が多い。なんでなんですかね。男性作詞家の皆さんの意見をぜひお伺いしたいところ。   長くなってしまいましたが 女性目線を書く時は“自己否定” 男性目線を書く時は“他者肯定” から歌詞を書くことが多いなーと気付けました。   ラブソングひとつでこんなに考察ができて楽しいんだから、やっぱりこれからもラブソングを書き続けたいと思います。 <岩瀬賢明> ◆配信フル・アルバム『piece of film』 2022年10月5日リリース   <収録曲> 1. spring sleep 2. 鏡の国 3. トラベル 4. ごめんね 5. 弱いです 6. 2番手 7. 彩  8. 軽率に恋して 9. どうすんの? 10. 灯 11. わがままま 12. ふたりがいい 13. 君がくれたもの 14. 夕焼けを見て音楽を聞こう 15. あなたへ

    2022/10/06

  • とけた電球
    POPSというジャンルで大切な“歌詞”を今でも書き続けている理由。
    POPSというジャンルで大切な“歌詞”を今でも書き続けている理由。

    とけた電球

    POPSというジャンルで大切な“歌詞”を今でも書き続けている理由。

     2022年10月5日に“とけた電球”が1stフルアルバム『piece of film』を配信リリース!シングル「トラベル」「2番手」を含む新曲11曲に加え、過去にリリースしてきた「どうすんの?」「灯」「ふたりがいい」「彩」も収録された全15曲入りのキャリア初のフル・アルバムとなっております。ワンマン・ツアーの開催も決定しており、10月9日 下北沢440からスタート!    さて、今日のうたコラムでは、そんな“とけた電球”の岩瀬賢明による歌詞エッセイを2週連続でお届け!今回は【前編】です。何事も面倒で、飽き性な彼がずっと“歌詞”を書き続けている理由とは…。今の理由とはまた異なる、始まりの理由も明かしてくださいました。   音楽活動を長く続けていくほど、 自分はアーティスト気質ではないなと思うことが増えた。   何事にも面倒だなと思ってしまう性分で、 曲を作るのも始めるまでに物凄く時間がかかる。   夏休みが終わる直前の小学生のように、 締め切り前日から寝ないで仕上げて、 提出するころには眠気で死にそうになっている なんてこともよくある。   さらにとんでもなく飽き性だ。 大概の習い事はすぐ辞めている。 やりたいことは始めさせてもらえる環境にいたのに 本当にもったいない人生だ。   そんな僕がPOPSというジャンルで 大切な“歌詞”を今でも書き続けている理由、 それはシンプルに 「伝えたい人がいる・伝えたいことがある」から。   でもこれは始めて10年経った今の理由。   本当の始まりは 「誰かに褒められて、 自分が認められたような気がした」から。   元々歌が好きになったのも 中学生の頃にカラオケに行って、 採点の点数が高くて嬉しかったから。   それからは誇張なしに 週3~4回のペースでカラオケに行っていた。 今の歌の基礎はこのカラオケ通いの日々で 培ったといっても過言ではない。 カラオケ採点に認められて歌が好きになるなんて 岩瀬少年は可愛いなぁ。   自分の書く歌詞(曲じゃなくて歌詞単体)が 認められたと感じたのは「 いらない 」という曲だと思う。 閃光ライオットという大会で決勝に行けたのも この歌詞の力だったと思うし、 僕らを最初に世間に認知させてくれたのもこの曲だった。 今でも人気曲なのはありがたい。 <とけた電球・岩瀬賢明> ◆紹介曲「 いらない 」 作詞:岩瀬賢明 作曲:岩瀬賢明 ◆配信フル・アルバム『piece of film』 2022年10月5日リリース   <収録曲> 1. spring sleep 2. 鏡の国 3. トラベル 4. ごめんね 5. 弱いです 6. 2番手 7. 彩  8. 軽率に恋して 9. どうすんの? 10. 灯 11. わがままま 12. ふたりがいい 13. 君がくれたもの 14. 夕焼けを見て音楽を聞こう 15. あなたへ

    2022/09/28

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  2. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  3. 見上げてごらん夜の星を
    見上げてごらん夜の星を
    坂本九
  4. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  5. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 修羅 / ヨルシカ
    【ヨルシカ】ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』主題歌「修羅」歌詞公開中!!
  • True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
    True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
  • キラーチューン! / 大泉洋
    キラーチューン! / 大泉洋
  • Wonder! / 絢香
    Wonder! / 絢香
  • 手紙 / Uru
    手紙 / Uru
  • サマードッグ / Tele
    サマードッグ / Tele
  • トビウオ / WANIMA
    トビウオ / WANIMA
  • 美しき恋の詩 / ナオト・インティライミ
    美しき恋の詩 / ナオト・インティライミ
  • One Week / Leina
    One Week / Leina
  • 円鈴 / FAKE TYPE.
    円鈴 / FAKE TYPE.
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()