音楽ニュース&トピックス検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 馬場俊英
    2014年春の新生活応援ソング、配信スタート!
    2014年春の新生活応援ソング、配信スタート!

    馬場俊英

    2014年春の新生活応援ソング、配信スタート!

     昨年10月にアルバム「馬場俊英LP1〜キャンディー工場」をリリース、全国ツアー「FACTORY TOUR 2013〜キャンディー工場ツアーへようこそ」を大盛況に終えた“馬場俊英”。2014年最初の作品として、新曲「風になれ」を本日(4/2)全サイトで配信がスタートした。  この楽曲は新生活を迎える人たちへ向けて馬場俊英が届ける応援歌。4月18日より全国を春風のように駆け巡るコンサートツアー「ACOUSTIC CIRCUIT 2014〜春の風になれ」もスタート。アグレッシブな1年になりそうだ。 ◆「風になれ」 2014年4月2日 着うたフル(R)、着うた(R)、PCシングル配信

    2014/04/02

  • 馬場俊英
    尾崎豊の名曲を人生初カバー!
    尾崎豊の名曲を人生初カバー!

    馬場俊英

    尾崎豊の名曲を人生初カバー!

     4月11日(月)にスタートする、テレビ東京系連続ドラマ「鈴木先生」のエンディングテーマが尾崎豊の名曲「僕が僕であるために」のカバーに決定。そしてカバーをするのは今年デビュー15周年を迎えたシンガーソングライター“馬場俊英”だ。  今回、馬場俊英に熱烈ラブコールを送ったのは、尾崎豊のプロデューサーでもある須藤晃。馬場俊英起用について須藤氏は『教師なのに人間くさく悩み続ける鈴木先生のテーマ曲としてドラマスタッフから「僕が僕であるために」を使いたいという話があったときに、それなら大人サイドからこの歌を歌うバージョンがいいと直感しました。その時に、自分も弱いんだという前提で応援歌を歌い続けている馬場俊英さんが浮かんでオファーしました。何が何でも説得しようと考えていたんですが、やっぱり彼は大人で、僕の意図を完全に理解してくれていて快諾。素敵な、人生という学校の校歌になりました』と明かした。  この「僕が僕であるために」は過去にMr.Childrenもカバーするなど、尾崎豊デビューアルバムのラストを飾る名曲。須藤晃プロデュースにより、デビュー15年の歴史で初めてカバー曲にチャレンジした馬場俊英は 『これまで尾崎豊さんの音楽をちゃんと聴いたことがありませんでした。でも今回、プロデューサーの須藤晃さんに声を掛けていただき初めてちゃんと尾崎さんの「僕が僕であるために」を聴き、とても感動しました。「僕が僕であるために 勝ち続けなきゃならない」。今の自分に響くメッセージでした。10代のこれからたくさんのゲームを始めようとする若者が「勝ち続けなきゃならない」と書いた歌を、40代のもう何度も負け続けて来た男が「勝ち続けなきゃならない」と歌う。勝利とは何か。毎日の日々はどこに向かっているのか。これはいったい何のゲームなのか。聴いてくれる方が「大切なものはなにか」と考えるきっかけになったら嬉しいです』と語る。  「鈴木先生」(4月11日〜テレビ東京系列にて毎週月曜よる10時放送)は、“2007年文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞”を受賞した武富健治原作のドラマ化で、主人公鈴木先生役の長谷川博己が生徒の引き起こす問題に対して、ひたすら苦悩する若き中学校教師を演じ、悩みながら独自の教育理論によって問題を解決していく物語。そんな教師の葛藤を描きながらエンディンテーマ「僕が僕であるために」が番組を締める形になる。  この馬場俊英がカバーする「僕が僕であるために」は馬場俊英通算10枚目のアルバムとなる『HEARTBEAT RUSH』(4/13発売)にボーナストラックとして収録され、着うた(R)が3月21日より先行配信されている。また、21日よりTOKYO FM『クロノス』“ありがとう、先生!”応援ソングとして書き下ろした「高校23年生」の着うたもMUSIC VILLAGEで先行配信が決定、同曲もアルバムに収録される。 ◆「HEARTBEAT RUSH」album 2011年4月13日発売 通常盤 WPCL-10937 ¥3,150(税込) 初回生産限定盤(CD+DVD+スペシャルブックレット) WPZL-30265/6 ¥3,990(税込)

    2011/03/22

  • 馬場俊英
    デビュー15年目の記念日に10枚目となるニューアルバム発売決定!
    デビュー15年目の記念日に10枚目となるニューアルバム発売決定!

    馬場俊英

    デビュー15年目の記念日に10枚目となるニューアルバム発売決定!

     シンガーソングライター“馬場俊英”がCDデビュー15周年を迎えた2月21日、自身のホームページと全国の馬場シンパラジオ番組で記念すべき10枚目のアルバム発売を発表した。  アルバムタイトルは「HEARTBEAT RUSH」で、発売日は4月13日。初のオリコンベスト10入りを果たした前作アルバムから1年9ヶ月ぶりの作品で、先行シングルのドラマ主題歌「私を必要としてくれる人がいます」、「明日に咲く花」や、映画のイメージソング「待ち合わせ」はもちろん、新曲も多数収録し、トータル13曲入りというボリューム満点の作品。  またデビュー15周年にあたる年の作品とあって、スペシャルな特典も満載。初回限定盤にはデビューからの15年を振り返り、“ババ語録集”とも呼べる過去のコラムやエッセイ、ブログからの傑作選と、処女小説・秘蔵写真・最新インタビューなど満載のフルカラー/68ページに及ぶスペシャル・ブックレット、その名も『馬場白書』が付属。さらに、本邦初公開となる、馬場俊英・自宅アトリエにおいて、アルバム収録曲の中から1曲を、作り初めから完成にいたるまでまるごと映像に収めた楽曲制作ドキュメンタリーDVDも付属!。どちらもファン必見のアイテムであること間違いなし、さらにこの他にも特典が満載で、随時ホームページなどで発表されていく模様、今後の情報にも注目だ。  そしてニューアルバム収録の1曲「悲しみよ、明日の星になれ」が関西テレビ「プロ野球中継2011」テーマソングに決定した。馬場俊英と言えば野球好きとして有名で、野球をテーマにした楽曲「ボーイズ・オン・ザ・ラン」が週刊ベースボールの過去10年間における“野球レコード大賞”に選ばれるなど“野球ソングNo.1アーティスト”の異名を持つ。そんな野球好きの馬場俊英は、同曲をアルバム収録バージョンとは別に、プロ野球中継テーマソング用に歌詞を変えレコーディングするなどの熱の入れよう。その野球中継バージョンは早くも2月26日の関西テレビのオープン戦中継から使用されることも決定し、3月2日からはその着うた(R)が先行配信される。  さらに、2009年から6回実施してきたココロに届く「ババキューピット」企画に朝日新聞アスパラクラブが賛同、同サイトにて応募受付がスタートした。いつもそばにいながらなかなか言えない「ありがとう」という感謝の言葉、頑張っているあの人へ伝えたい「頑張れ」というエール、そんな皆さんの思いを馬場俊英が直接歌に込めて届ける感動の企画だ。応募受付期間は2011年2月21日〜4月30日、応募先は朝日新聞アスパラクラブホームページにて。 ◆「HEARTBEAT RUSH」album 2011年4月13日発売 初回生産限定盤(CD+DVD+スペシャルブックレット) WPZL-30265/66 ¥3,990(税込 通常盤 WPCL-10937 ¥3,150(税込)

    2011/02/21

  • 馬場俊英
    NHK時代劇主題歌初挑戦!
    NHK時代劇主題歌初挑戦!

    馬場俊英

    NHK時代劇主題歌初挑戦!

     不屈のシンガーソングライター“馬場俊英”が、NHKの時代劇主題歌を初めて担当することになり、9月4日スタートのNHK土曜時代劇「桂ちづる診察日録」の主題歌として、新曲「私を必要としてくれる人がいます」を書き下ろした。  新曲「私を必要としてくれる人がいます」は、“普段スポットライトの当たらない汗や涙を歌にしたい”というテーマの集大成とも言える作品。ある友人からの“東京での生活に区切りをつけ、故郷で自分を必要としている家族と暮らしている”という手紙を読んだ馬場俊英は、時代劇の主人公である、ちづるの“迷いながら新しい日々を歩き出し無償の愛で医療に当たる”という運命が、まさに手紙をくれた友人とダブり、感動の中でこの楽曲を完成させた。「東京での日々を思い出しながらも、自分にしかできないことを見出し健気に頑張る姿を歌にしたかった」と語る。  そんな楽曲への思いを伝えるべく、馬場俊英の原点といえる場所で新曲を初披露することが決定した。その場所とは、当時メジャー契約が終了となりLIVEもなかなかできない状況にあった馬場が通い歌った都内某居酒屋。マスターや常連客が馬場俊英の音楽を愛し、励ましてくれたからこそ自分の音楽を信じることができた場所で新曲を初披露し、その模様を8月29日(日)14時〜Ustreamにて全世界生中継配信することが決定した。 ◆「私を必要としてくれる人がいます」single 2010年10月13日発売 WPCL-10870(初回生産限定盤/フォトエッセイ付) ¥1,400(税込) WPCL-10871(通常盤) 1,200(税込)

    2010/08/23

  • 馬場俊英
    歌詞検索チャート1位!トーク&ライブを実施!!
    歌詞検索チャート1位!トーク&ライブを実施!!

    馬場俊英

    歌詞検索チャート1位!トーク&ライブを実施!!

     シンガーソングライター“馬場俊英”のニューシングル「明日に咲く花」(11月25日発売)が、日本最大手歌詞検索サイト歌ネットモバイルにて、歌詞検索チャートWeekly1位(11/30付)に輝いた。  TBS系人気ドラマ「浅見光彦〜最終章〜」の主題歌として流れ始めてから、「まるで優しく寄り添ってくれているみたい」と歌詞が口コミで広がり、ついに1位を獲得。元々、馬場俊英の歌詞は応援歌として共感を呼んでおり、現在オフィシャルサイトで実施中の日替わり企画、“ココロに効くババ詩(うた)”は、日に日にアクセス数が急増中で、5万件を超えている!  そんな、彼が初のDVD「野音でピース!」発売(12月9日発売)を記念して、TOKYO FM系全国ネット番組「クロノス」とのコラボレーションでDVD試写&トークライブを、12月1日に開催した。会場には1000通以上の応募から抽選で選ばれた200名が集結。このDVDは今年の野音LIVEを収録したDISC1と、馬場俊英がメジャー契約の終了時に掲げた目標「いつか野音でワンマンLIVEをやろう!」を宣言してからの1308日をドキュメンタリーで構成したDISC2からなるファン必見の作品。  パーソナリティの中西哲生とのトークセッションでは、以前番組出演した際に年齢も近く、熱血派同士ということで意気投合した縁もあり、今回、中西が馬場に番組のテーマソング制作を依頼。番組名と同じタイトルの「クロノス」という楽曲が完成し、今回のシングルにも収録されたという秘話も披露、熱いトークが炸裂した。  最後は、馬場が新曲「明日に咲く花」を含む3曲をアコースティックで熱唱。デビュー後初めてのライブが@TOKYO FM ホールという馬場にとって、デビュー14年目の凱旋LIVEとなった。

    2009/12/02

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  2. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  3. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  4. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  5. 山寺の和尚さん
    山寺の和尚さん
    童謡・唱歌
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 修羅 / ヨルシカ
    【ヨルシカ】ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』主題歌「修羅」歌詞公開中!!
  • True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
    True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
  • キラーチューン! / 大泉洋
    キラーチューン! / 大泉洋
  • Wonder! / 絢香
    Wonder! / 絢香
  • 手紙 / Uru
    手紙 / Uru
  • サマードッグ / Tele
    サマードッグ / Tele
  • トビウオ / WANIMA
    トビウオ / WANIMA
  • 美しき恋の詩 / ナオト・インティライミ
    美しき恋の詩 / ナオト・インティライミ
  • One Week / Leina
    One Week / Leina
  • 円鈴 / FAKE TYPE.
    円鈴 / FAKE TYPE.
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()