音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • TRIPLANE
    この冬一番の泣ける恋唄を待望リリース!
    この冬一番の泣ける恋唄を待望リリース!

    TRIPLANE

    この冬一番の泣ける恋唄を待望リリース!

     今、最もブレイク間近の美メロ・ヴォーカル・バンド『TRIPLANE(トライプレイン)』が、この冬一番の切な系バラ−ド「白い花」を12月3日にリリースする。  珠玉のビューティフルバラード「白い花」は、ライブでも必ず演奏し続けてきた楽曲で、彼らの楽曲の中でも群を抜く感動ソング!USENリクエスト・問合せも殺到中で、昨年11月リリースシングル「モノローグ」が17週連続チャートインしたが、今作の「白い花」ではこの記録を更新するだろう!  また、Fm yokohama 84.7 WINTER CAMPAIGN 2008 Yokohama Santa-Landのキャンペーンソングにも決定!ランドマークタワーで行われるイベントとの連動ありで、FM横浜もTRIPLANEを強力プッシュする!  さらに11月12日(水)より「レコード会社直営♪サウンド」にて、「白い花」の着うた(R)の先行配信がスタート!TRIPLANE×レコ直♪コラボ企画「キミのコトバが唄になる♪」歌詞募集もスタート!「冬」や「雪」にまつわるアナタの恋愛詩に、なんとTRIPLANEが曲を付けて着うた(R)を制作。後日、レコ直♪限定で無料配信されるだけでなく、詩が採用された方のお名前をTRIPLANEの次作CDブックレットに“Special Thanks”としてクレジットしてしまうスペシャル企画となっている。詳細はコチラ⇒http://recochoku.jp/triplane_s/  ケータイ小説投稿サイト「おりおん☆」、プレミアDAMでの“白い花”カラオケコンテスト×filmoといった一般ユーザー参加型施策も話題となっており、詳しくはオフィシャルサイトをチェックしてほしい! <ワンマンLIVE> 11/28(金)東京・恵比寿LIQUIDROOM (19:00〜) 11/30(日)北海道・札幌PENNY LANE24 (17:30〜) 12/14(日)福岡・DRUM Be-1 (17:00〜) <イベントLIVE> 11/21(金)愛知・名古屋Electric Lady Land 11/24(月)宮城・仙台CLUB JUNK BOX 12/2(火)岩手・盛岡Club Change WAVE 12/9(火)大阪・梅田Shangri-la ■「白い花」single 2008年12月3日発売 NFCD-27101/B (初回生産限定盤 CD+DVD) \1,500(税込) NFCD-27103 (通常盤 CD) \1,000(税込)

    2008/11/13

  • はるな愛
    “エアあやや”でおなじみの“はるな愛”が、地声でデビュー!
    “エアあやや”でおなじみの“はるな愛”が、地声でデビュー!

    はるな愛

    “エアあやや”でおなじみの“はるな愛”が、地声でデビュー!

     今やテレビで見ない日はない!というくらい大活躍中、あややのモノマネ“エアあやや”でおなじみの『はるな愛』が、ついに地声でメジャー・デビュー!12月10日に「I・U・YO・NE〜」をリリースする。  元々CDデビューすることが夢だったはるな愛。「いうよね〜」が巷で流行っていたことから、それを歌にしたら楽しいのではないか、という発想から、この曲が誕生。ミュージックビデオもかなりゴージャスな仕上がりで、撮影した六本木のニューハーフのお店のママとは昔から仲の良いお友達で、快く撮影場所として提供してもらえたという。  所属事務所の野田社長は「『女性アイドルになりたい!』というのが小さな頃からの夢だったようですが、その第一歩を、今、印すことができて本当によかったと思います。 応援してくださるファンの皆様・これからCDを聞いてくださるお客様に、明るい気持ちや、勇気を吹き込めるよう、ますます頑張ってほしいですね。」と応援コメント。  はるな愛は「待ちに待った自分の声でパーフォーマンスが出来るチャンスがきました!言うよね〜日本が元気だったころのサウンドに魅惑のボイスをのせて、日本中をイェーめっちゃ元気と幸せをお届けします。皆さん応援よろしくピース。」  「メジャー・デビューは初めてです〜たぶん。前のは自主出版だったのでわかりません。番組スタッフが番組エンディングテーマに作ったのでCDは出してるけど、多分メジャーじゃないと思います〜調べたらわかるかな?」 「紅白絶対に出たいです〜赤がダメなら桃組で。それも無理ならハーフタイムショーで。ニューハーフだけに。」と、早くも紅白出場に意欲を燃やしている!  また、本日11月12日から、レコ直、ミュゥモ、ドワンゴにて「I・U・YO・NE〜」の着うた(R)配信もスタート! ■「I・U・YO・NE〜」single CD+DVD \1,575(税込) CD only \1.050(税込)

    2008/11/12

  • KAME & L.N.K
    だんご、さかな、たらこに続く、次の食べ物ソングはコレだ?!
    だんご、さかな、たらこに続く、次の食べ物ソングはコレだ?!

    KAME & L.N.K

    だんご、さかな、たらこに続く、次の食べ物ソングはコレだ?!

     “太陽と大地の力 ギュッと一杯詰まった豆から生まれたトーフ食べれば 全身に元気みなぎってYeah!”と、「トーフ」の効能をノリのいいポップなメロディにのせて『KAME&L.N.K』が歌う「I LOVE TOFU」。この最近街で話題の「トーフソング」が本日11月12日(とうふの日)、CDリリースに先駆け着うた(R)が配信される。  KAME&L.N.Kは名古屋在住の2人組でMC担当のKAMEが「とうふが大好きだから」という純粋な気持ちから、トーフへの熱い想いを真剣に歌い上げたトーフソングを制作。そして、彼と同じく「とうふが好き」である“ゆるキャラ”「トーフ親子」デザイナーとしても有名であるデビルロボッツ・キタイ氏と意気投合し、今回のコラボレーションが決定した。「MC TO-FU」「DJ TO-FU」の新・音楽キャラクターTO-FUを描き下ろし、ジャケット写真・プロモーションビデオでも、元祖「トーフ親子」と共演することとなった。  今回、このコラボレーションから生まれたキャラ「MC TO-FU」「DJ TO-FU」は、mixiの携帯サイト内「ミクコレ」でのページスキンの発売(自分のmixiモバイルページをキャラクターでカスタマイズするサービス)、12月10日からは携帯電話向けカスタマイズサービス『vibe MIXXXTM』 (待受画面やメニュー画面などを一括で変更できるサービス)でのコンテンツ発売も予定している。  さらにこの曲は、日本豆腐協会推奨ソングとして認定。某スーパーの一部店舗では「豆腐を盛り上げよう!」と「豆腐コーナー」で「I LOVE TOFU」のプロモーションビデオが流れる。  テレビタイアップとしては、テレビ東京系「JAPAN COUNTDOWN」12月オープニングテーマに起用。ついにはこの「トーフソング」、12月末になんと台湾デビューも決定している。

    2008/11/12

  • スチャダラパー
    スチャダラパー+木村カエラ、シングルリリース決定!
    スチャダラパー+木村カエラ、シングルリリース決定!

    スチャダラパー

    スチャダラパー+木村カエラ、シングルリリース決定!

     スチャダラパーが過去様々なアーティストとのコラボレーションにより生まれた楽曲と、デビュー当時からTHE HELLO WORKSまでをセレクトした自身のベストミュージッククリップを2CD+DVDにまとめた豪華3枚組企画盤「CAN YOU COLLABORATE? 〜best collaboration songs & best music clips〜」を12月3日にリリース!  そしてスチャダラパーが木村カエラをフューチャリングし、「スチャダラパー+木村カエラ」名義でのシングルを来年1月14日にリリースすることが決定した!  さらに今回、ヒックスヴィルやTOTEMROCKなどでの活動で知られ、最近ではKinki Kids「Secret Code」のPVなどにも出演し、話題を呼んだ木暮晋也がギターで参加!!  アップテンポでメロディアス、かつロックなトラックと、これだけのキャリアを積んできたスチャダラパーだからこそ言える前向きなリリックが胸を打つ、いつになく熱いスチャダラ風応援歌に木村カエラが花を添える新しい年のスタートにぴったりな曲になる模様!  今回のコラボレーションに関してスチャダラパー、木村カエラ両者からそれぞれコメントも。 『これはまさにメイクレジェンド。 でも本当にやれんのか?YES WE CAN CAN!!』(スチャダラパー) 『スチャダラの才能ともいえるユルさを存分に学びたいと思います(笑)』(木村カエラ)

    2008/11/12

  • MINMI
    夏ツアー「FREEDOM 08」DVD化!年末カウントダウンLIVEも決定!
    夏ツアー「FREEDOM 08」DVD化!年末カウントダウンLIVEも決定!

    MINMI

    夏ツアー「FREEDOM 08」DVD化!年末カウントダウンLIVEも決定!

     MINMI、湘南乃風らが参加した夏ツアー「FREEDOM 08」の最終日8月26日Zepp Tokyo公演を収録したDVDが12月3日リリースされる。  東京・大阪・名古屋・福岡・仙台・札幌の全国6都市9公演のZeppホールツアーは全公演SOLD OUT。RED SPIDER、KENTY GROSSといったレゲエシーンの第一線のアーティストや湘南乃風の怒涛のライブ、さらに出産後初のライブツアーとなるMINMIのパフォーマンスを約2時間半に渡って収録、貴重な映像が確認できる。  MINMIのパフォーマンスは全曲余すところなく収録。必見は未だMINMI名義ではCD化されていない、生まれくる子供のことを思って作った名曲「キセキ」を収録。母親となったMINMIの力強く、かつ優しさに満ち溢れたメッセージに、続く「シャナナ☆」ではタオルを振れないほど涙と感動で固まってしまう観客が多数といった事態に・・・想像を超えた素晴らしいパフォーマンスはまさに必見である。  また、夏の熱気も冷めやらぬ中、早くもFREEDOMの次なるイベントが決定。12月31日大阪城ホールにて「FREEDOM外伝 大阪城“初夢”カウントダウンLIVE」が決定。MINMI、RED SPIDER、HAN-KUN(湘南乃風)、BAGDAD CAFE THE trench townらが参加予定。まだまだFREEDOMの伝説は続いていきそうだ。 <〜2008年夏、全国に旋風を巻き起こしたFREEDOMのカウントダウンライブが決定!!〜> タイトル:『FREEDOM外伝 大阪城“初夢”カウントダウンLIVE』 日時:2008年12月31日(水)開場20:00 開演21:00 会場:大阪城ホール ■「FREEDOM 08」DVD 2008年12月3日発売 VIBL-466 \3,990(税込)

    2008/11/11

  • BENI
    童子-T「もう一度…feat. BENI」のアンサーソングが誕生!
    童子-T「もう一度…feat. BENI」のアンサーソングが誕生!

    BENI

    童子-T「もう一度…feat. BENI」のアンサーソングが誕生!

     終わってしまった1つの恋の物語を描いた『童子-T』のラブバラード「もう一度…feat. BENI」。着うたから話題となり大ヒットしたこの名曲のアンサーソングを『BENI』が歌い、12月10日にリリースされることが決定した。  BENIによるアンサーソング「もう二度と…」は、「もう一度…feat. BENI」で綴られた恋の物語を女の子側の視点から歌うアナザー・サイド・ストーリー。もう二度と帰れない日々への想いが心に迫り思わず涙がこぼれる、切なすぎるラブソングとなっている。プロデュースは童子-T。  BENI「もう二度と…」はCDリリースに先がけ、11月12日から着うた配信がスタートする。「もう一度…feat. BENI」に続き、着うたヒットは確実。お早めにチェックを! ■「もう二度と…」single 2008年12月10日発売 UPCH-80100 \1,100(税込) 着うた 11月12日先行配信スタート!

    2008/11/11

  • PENGIN
    イクスピアリXmas Treeの下でフリーライブを実施!
    イクスピアリXmas Treeの下でフリーライブを実施!

    PENGIN

    イクスピアリXmas Treeの下でフリーライブを実施!

     11月12日にMajor 1st Single「オレポーズ 〜俺なりのラブソング〜」をリリースする沖縄出身の3羽の飛びたいトリ『PENGIN(ペンギン)』が、11月16日(日)舞浜イクスピアリ2Fセレブレーションプラザにて、18時から行われるクリスマスツリーの点灯式後に、フリーライブを実施する。  イクスピアリでのライブは、Major 1st Single「オレポーズ 〜俺なりのラブソング〜」リリース後、初ライブということで、恋人達に「オレポーズ 〜俺なりのラブソング〜」を届けようとPENGINも気合十分!クリスマスツリーの光の中、「オレポーズ 〜俺なりのラブソング〜」の音が舞い上がる。 【ライブ情報】 2008年11月23日(日)SNOWBOMBING JAPAN, Yeti 2008年11月28日(金)愛です!FM OSAKA 〜HIV/エイズを考えよう〜 世界エイズデー TALK&LIVE 2008年12月20日(土)NAGOYA SEASIDE FESTIVAL'08 -Χmas 音楽&レゲエ祭- ■「オレポーズ 〜俺なりのラブソング〜」single 2008年11月12日発売 ESCL-3133 \1,050(税込)

    2008/11/11

  • The Birthday
    日本人アーティストとして“Napster LIVE”に初登場!
    日本人アーティストとして“Napster LIVE”に初登場!

    The Birthday

    日本人アーティストとして“Napster LIVE”に初登場!

     11月12日にニューアルバム「NIGHT ON FOOL」をリリースする『The Birthday』が、アルバム発売同日にタワーレコード渋谷店にて行うライブ音源が日本人アーティストとしては初めての「Napster LIVE」として後日ナップスターにて配信されることが決定した。  渋谷店でのライブは、The Birthdayの同日発売されるニューアルバム「NIGHT ON FOOL」のタワーレコードオリジナル特典として実施されるもので、その独占音源がナップスターのサブスクリプションサービスならびにNTTドコモのうた・ホーダイ対応サービス「ナップスター♪♪♪No.1」の会員のみが楽しめるオリジナルコンテンツとして、12月10日(水)より配信を開始する。  今回The Birthdayのインストアスペシャルライブが配信されるのは、ナップスターの人気企画の一つ「Napster LIVE」。「Napster LIVE」は、Amy WinehouseやThe Fratellisなど話題のアーティストのライブ音源やナップスターのために演奏したスタジオライブ音源だけを集め、ナップスター独占、または独占先行として配信する人気企画の一つで、今回のThe Birthday は日本人アーティストでは初めて「Napster LIVE」に登場することになる(配信は日本国内のみ)。ナップスターのユーザーはこれによって、The Birthdayのアルバムを含むすべての楽曲と合わせ、聴き放題で楽しむことができる。

    2008/11/11

  • カラーボトル
    年末にワンマンライブが決定!
    年末にワンマンライブが決定!

    カラーボトル

    年末にワンマンライブが決定!

     10月29日に4枚目のニューシングル「青い花」をリリースした『カラーボトル』。今回のシングルはTVアニメ「キャシャーンSins」の主題歌として起用されており、発売週のオリコンチャートは自己最高記録と絶好調!  そんなカラーボトルが12月に東京・大阪でのワンマンライブが決定した。彼らのソウルフルでエモーショナルな熱きライブで、興奮と感動を味わってほしい。なお、11月8日よりライブチケットが一斉発売となったのでお見逃し無く。 <ワンマンライブ“COLOR BOTTLE IS HERE 08 ハートとハート”> ●東京情報 【日程】12月6日(土) 【会場】Shibuya O-WEST 【時間】開場 17:30/開演 18:00 【料金】前売 2,300円(税込) ※ドリンク代500円別途 【問合せ先】ディスクガレージ 03-5436-9600(平日12:00-19:00) ●大阪情報 【日程】12月21日(日) 【会場】LIVE SQUARE 2nd LINE 【時間】開場 17:00/開演 17:30 【料金】前売 2,300円(税込) ※ドリンク代500円別途 ■「青い花」single Now On Sale MUCD-5140 \1,050(税込)

    2008/11/10

  • JYONGRI
    ニューシングルのPVはあの人気映画監督が担当!
    ニューシングルのPVはあの人気映画監督が担当!

    JYONGRI

    ニューシングルのPVはあの人気映画監督が担当!

     12月3日に20歳初となるニューシングル「Winter Love Story」をリリースする『JYONGRI』。そのプロモーションビデオを映画「アフタースクール」の監督、内田けんじ監督が脚本・演出を含めて担当していることが明らかになった。  内田けんじ監督の作品に惚れ込んだJYONGRIサイドからのオファーで実現したこの企画。JYONGRIはいち早く出来上がった作品を見て、自身のブログで「やばいです。最高です。早くみんなにみてほしい。絶対に気にいってもらえると思う!」とコメント。今までにない作品にとても気に入った様子だった。  監督は作品について「今回は楽曲に合わせたPVというより、『Winter Love Story』というタイトルのショートショートのサイレントムービーを、曲の世界観との違和感を一切無視して作りましたが、出来上がったものには奇妙な一体感があり、ユニークなものになったと思います。」とコメント。  また、PVには「劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン」などに出演、人気の若手俳優・桜田通も出演。忘れ物を必死に届ける人の良い男の子を演じている。 ■「Winter Love Story」single 2008年12月3日発売 TOCT-40234 \1,000(税込)

    2008/11/10

  • 中孝介
    ドラマ主題歌を急遽「着うた(R)フル」にて配信開始!
    ドラマ主題歌を急遽「着うた(R)フル」にて配信開始!

    中孝介

    ドラマ主題歌を急遽「着うた(R)フル」にて配信開始!

     奄美大島在住のシンガー『中孝介』が、NHK土曜ドラマ「ジャッジ?〜島の裁判官 奮闘記〜」の主題歌「路の途中」のスペシャルバージョンを、着うた(R)フルで配信することが急遽決定した。  10月25日からNHK総合で放送されているドラマ「ジャッジ?〜島の裁判官 奮闘記〜」は、奄美大島をモデルにした架空の島が舞台のドラマ。  「ジャッジ」の主人公は南の島(撮影・奄美大島)の小さな裁判所に赴任した判事補・三沢恭介。島でたった一人の裁判官として、刑事・民事・家事・少年、全ての事件を担当し、司法を通して社会に貢献しようとする、誠実かつ新鮮なドラマは多くの視聴者の感動を呼んだ。  また南の島の美しい大自然を背景に展開された、恭介の家族や島の弁護士たち、支部の書記官などスタッフのチームワークのストーリーも生き生きと描かれ、さらに緻密な取材に基づく裁判、法廷の描写は好評を博し、続編制作を望む数多くの声が寄せられた。  パート1では恭介が島に赴任してからの1年間を描いたが、裁判官の島での任期は通常2年。パート2では、後半の1年間を描く。  このドラマの主題歌として、パート1に続きパート2でも、中孝介のメロディアスな楽曲「路の途中」が起用されている。この「路の途中」は10月1日にリリースされた中孝介のセカンドアルバム「絆歌」に収録されており、10月25日のドラマ放送直後から楽曲の問い合わせが多数入り、これを受け「路の途中(NHKドラマ「ジャッジ」ver.)」というスペシャル・バージョンとして、11月11日(火)から着うたフル(R)で配信することになった。  中孝介は現在全国ツアーの真っ最中で、11月30日の東京中野サンプラザで、ツアーファイナルを迎える。また、12月6日には台湾最大級の野外フェスティバル「Simple Life」に出演し、アルバムが大ヒットを記録している台湾で凱旋ライブを行う予定だ。

    2008/11/10

  • Hi-Fi CAMP
    甘酸っぱくて切ないセカンド・シングルをリリース!
    甘酸っぱくて切ないセカンド・シングルをリリース!

    Hi-Fi CAMP

    甘酸っぱくて切ないセカンド・シングルをリリース!

     現在、キマグレンとの全国ツアー“キマグレ CAMP TOUR2008”を開催中の『Hi-Fi CAMP』が、11月5日にセカンド・シングル「恋」をリリースした。  デビュー・シングル「キズナ」は、映画「僕の彼女はサイボーグ」の挿入歌に起用され、リリース前にUSEN総合チャートでBEST10入りを果し、全国で45局のラジオ局からパワープレイに選ばれるなど、その楽曲が高い評価を得ているHi-Fi CAMP。この夏リリースされた、SMAP「この瞬間(とき)、きっと夢じゃない」の作詞作曲を手がけたことも記憶に新しい。  そんな彼らが手掛けた新曲「恋」は、軽快なメロディーに、ささやかなラブ・ストーリーを載せた楽曲。何気ない日常の中で、甘酸っぱい恋に落ちた2人が切ない別れを迎えるまでを描いた等身大の歌詞に共感する人も多いだろう。  同時収録曲「Beautiful」は、長く付き合っているカップルがお互いの大切さを改めて認識させられるような楽曲。日頃、当たり前のような存在と思っているパートナーへ感謝の気持ちを口に出して伝えたくなるかも。  また、Hi-Fi CAMPのオフィシャルモバイルファンクラブサイトが11月、ドコモ・au・ソフトバンクにて続々オープン予定!着うた・着うたフルはもちろん、メンバーのブログやメッセージムービー、マネージャー日記、待受画像、FLASH待受画像、デコ絵文字など盛りだくさん!ここだけのオリジナル着信音、その名も「着ラッチ」もダウンロードできるとのこと!  そして、只今レコード会社直営♪サウンドでは、ブレイク必至の新人アーティストを決める「第2回レコ直♪新人杯」が開催中。レコード会社が激押しする新人アーティスト計20組の中から、開催期間中に、エントリー楽曲の「着うた(R)」を一番多くダウンロードされたアーティストがグランプリの栄冠を飾る!この「第2回レコ直♪新人杯」にHi-Fi CAMPも出場しているので、是非、みんなで投票しよう!!

    2008/11/07

  • 福井舞
    2ndシングル「Lucky」を引っさげリリース記念ライブイベントを敢行!
    2ndシングル「Lucky」を引っさげリリース記念ライブイベントを敢行!

    福井舞

    2ndシングル「Lucky」を引っさげリリース記念ライブイベントを敢行!

     新人ながらTBS系ドラマ「恋空」主題歌「アイのうた」で華々しいデビューを飾り、10〜20代の女性ファンから絶大な支持を集めている『福井舞』が、来る11月19日に自身の作詞・作曲によるセカンド・シングル「Lucky」をリリースする事が決定した。  ROCKやBLACK MUSICからの影響を自己流に解釈したオリジナリティに加え、今作「Lucky」は、福井舞が18歳の時に生まれて初めて書いたオリジナル曲であり、このデモ・テープを聴いたスタッフがその才能に驚き、即デビューを決めることとなった運命的な楽曲でもある。リアリティ溢れる歌詞の世界は、複雑で多感なTeenagerに必ず刺さるであろう。  またカップリングの「Rain-bow」は、デビュー曲「アイのうた」「My Song For You」に通ずるせつなさ全開のラブソング。こちらもお見逃しなく。  そして2ndシングル「Lucky」を記念したインストアライブも決定した。レコ直♪にて「Lucky」の着うた(R)を購入した方には限定待ち受けのプレゼント、さらにインストアイベント対象店舗及び当日会場にてCDを購入、なおかつレコ直♪で着うた(R)を購入した方には、なんとインストア会場でサイン入りポスターがプレゼントされるとの事。生の歌声にサイン入りポスターをゲットしに会場へ足を運ぼう! <「Lucky」リリース記念ライブイベント> 11/22 ラゾーナ川崎プラザ ルーファ広場 グランドステージ      16:00〜/17:30〜(2回公演) 11/23 名古屋 松坂屋本店南館1階 オルガン広場      12:30〜/14:30〜(2回公演) 11/29 京都「新風館」      16:00〜 11/30 大阪「千里中央セルシー広場」      12:30〜 12/6 イオンモール高知 南コート      13:00〜/15:00〜(2回公演) ■「Lucky」single 2008年11月19日発売 YICD-70055/ \1,050(税込)

    2008/11/07

  • TERIYAKI BOYZ
    “N★E★R★D”の来日公演に参戦決定!
    “N★E★R★D”の来日公演に参戦決定!

    TERIYAKI BOYZ

    “N★E★R★D”の来日公演に参戦決定!

     11月14日(金)に行われるファンク・ロック・バンド『N★E★R★D(エヌ・イー・アール・ディー)』の日本公演Zepp Tokyoに『TERIYAKI BOYZ』の参戦が決定した。  今年4月に行われたSpringroove'08内イベント(B)APE HEADS SHOWでも競演を果たした『N★E★R★D』と『TERIYAKI BOYZ』。  今度はなんと、『N★E★R★D』の単独来日公演に『TERIYAKI BOYZ』の参加が緊急決定!(B)APE HEADS SHOWでも見られたTHE NEPUTUNESプロデュース楽曲「ZOCK ON! feat.PHARRELL and BUSTA RHYMES」がまたライブで見られるかも…。  チケットがあとわずかだが残っている模様。貴重な瞬間を見逃すな!! <N★E★R★D来日公演> 2008年11月14日(金)Zepp Tokyo 開場 18:30 / 開演 19:30

    2008/11/07

  • UA
    18ヶ月ぶりのシングル発売決定!
    18ヶ月ぶりのシングル発売決定!

    UA

    18ヶ月ぶりのシングル発売決定!

     UAの約18ヶ月ぶりの新作は、ビクターエンタテインメント×博報堂のコラボレーションレーベル“CHIKYU RECORDS”より12月17日に発売される企画シングルであることが明らかになった。  UAが昨年リリースしたアルバム「Golden green」は“愛”をテーマにつくられ、優しさにあふれる恋の一シーンを描いた「Love scene」、地球温暖化が影響とされる沈みゆく島国ツバルを歌詞に織り込み、自然愛を歌った「黄金の緑」など多くの人々の心に愛を届ける楽曲を残した。  今年5月にライブのステージ上で妊娠の発表をおこなったUA。母としての視点、一女性の視点、歌手の視点と様々な目線から生み出された新たな楽曲「2008」は、聴くものに“愛”“人”を考えるきっかけを与えてくれるものになったようだ。約18ヶ月ぶりとなった新曲も「Golden green」から続くテーマを引き継ぎつつ、よりたおやかなる歌声で私たちを包んでくれるだろう。 ■「2008」single 2008年12月17日発売 VICL-36448 \1,200(税込)

    2008/11/07

  • BIGGA RAIJI
    Microとのコラボ作を収録したニューアルバムをリリース!!
    Microとのコラボ作を収録したニューアルバムをリリース!!

    BIGGA RAIJI

    Microとのコラボ作を収録したニューアルバムをリリース!!

     昨年、大注目のレゲエ・アーティストとして「ミュージック・ステーション」の情報コーナー「M-トピ」にピックアップされ、今年の5月に「ミュージック・ジャパン」(NHK)に出演しNHKホールを完全にジャックした、あの日本一BIGなレゲエ・DeeJay『BIGGA RAIJI』が1年3ヶ月振りとなるニューアルバム「まっすぐ」をリリースする。  現場で培われた共感を集めるリリック、説得力あるフロウにポップ感をプラスし、レゲエ・エンターテイメントと呼ぶに相応しい新しいレゲエ・ミュージックをこの新作でガッチリ構築!リード・トラック「Go straight feat. Micro」は、旧知の仲となるMicro(ex-Def Tech)をフィーチャリングしたレゲエの枠を超えたJ-POPリスナーもはまる人生の応援歌!10月1日からレコ直限定で先行配信が開始。  ポジティブ・ヴァイブスを満載した、必聴、必携の大注目盤です!! ■「まっすぐ」album 2008年11月19日発売 TKCA-73383 \2,000(税込)

    2008/11/06

  • まきちゃんぐ
    阿部寛も感動した話題のナンバーをリリース!
    阿部寛も感動した話題のナンバーをリリース!

    まきちゃんぐ

    阿部寛も感動した話題のナンバーをリリース!

     11月29日(土)より公開される映画「青い鳥」のオープニング、エンディング・テーマが決定しているシンガーソングライターの『まきちゃんぐ』。10月1日より先行無料配信をしていた「さなぎ」が大好評につき、11月5日よりレコ直にて、まきちゃんぐ直筆のイラストが動くオリジナル携帯待ちうけフラッシュがスペシャル特典として付く着うたフル(R)がスタートした。  また12月3日には、待望の1stアルバム「知と性、毛布とセックス」のリリースも決定!このアルバムは、まきちゃんぐのデビュー後の3枚のシングル、そして映画「青い鳥」のエンディング・テーマになっている「さなぎ」を含む全11曲が収録されており、佐藤準、根岸孝旨、澤近泰輔、鈴木Daichiという、日本屈指のサウンド・プロデューサー陣によって、より完成度の高いものになっている。  今までのシングルにはなかった新たなまきちゃんぐの世界が広がっており、哀しみ・切なさ・力強さ・癒し・快感…魅力ある音楽の要素すべてが織り込まれたアルバムとして、この作品は必ず聴く人の心に感動を呼ぶであろう。  そして、映画「青い鳥」は11月29日より全国ロードショーとなるが、それに先駆け10月19日には監督の中西健二、主演阿部寛と共に東京国際映画祭での舞台挨拶が行われ、阿部寛から「素晴らしい歌をありがとう」と、まきちゃんぐの曲に対してのコメントを残した。  聴く者の心を打つまきちゃんぐの歌。恋の痛み、愛の呻き…リアルな心の軋む音が聴こえてくるような彼女の作品を存分に味わってほしい! ■「鋼の心」single 2008年11月5日発売 VPCC-82264 \1,200(税込)

    2008/11/06

  • Sotte Bosse
    ニューアルバムを発売!mixi年賀状にも登場!!
    ニューアルバムを発売!mixi年賀状にも登場!!

    Sotte Bosse

    ニューアルバムを発売!mixi年賀状にも登場!!

     インディーズ時代から名曲カバーとオリジナル曲を織り交ぜたスタイルでアルバム累計70万枚以上の驚異的なヒットを記録している『Sotte Bosse』が11月5日に4枚目にして初のオリジナルフルアルバム「Tomorrow knows Yesterday」をリリースした。  歴代の名曲に引けを取らないオリジナル曲は「誰のカバー?と思って調べてしまった」という人が続出。その気持ちよさ、クオリティの高さは既に実証済み!  このアルバムの発売に合わせてUNIVERSAL MUSICオフィシャルサイトでは「Your Voice Project」と題して、アルバムの感想募集企画やSotte Bosse Projectの舞台裏を垣間見れるスペシャルコンテンツを展開中!また、YouTube UNIVERSAL MUSIC動画チャンネルでも「Sotte Bosse TV」と題してProducerのナカムラヒロシとVocalのCanaが送るラジオ形式の番組を不定期更新中!!  その他、マイミクに年賀状を送るサービスmixi年賀状にもSotte Bosseバージョンが登場。来年の干支にちなんでアルバムジャケットの「鳥」が「牛」バージョンに!! マイミクに送ってみては!?  11月14日からはこのアルバムにちなんだ初のワンマンツアーも実施と来年に向けて更に活発な活動を繰り広げるSotte Bosseから目を離せない!! <Sotte Bosse TOUR 2008 - Tomorrow knows Yesterday -> 11月14日(金) 名古屋 Zepp Nagoya 11月16日(日) 大阪 なんばHatch 12月13日(土) 東京 JCBホール

    2008/11/06

  • 平井堅
    3年ぶりの全国ライブツアーがDVD&Blu-rayで発売決定!!
    3年ぶりの全国ライブツアーがDVD&Blu-rayで発売決定!!

    平井堅

    3年ぶりの全国ライブツアーがDVD&Blu-rayで発売決定!!

     今年3月12日にリリースした通算7枚目のオリジナルアルバム「FAKIN’POP」を引っさげて、約3年ぶりとなる全国ライブツアー「Ken Hirai Live Tour 2008“FAKIN’POP”」を行った平井堅。  5月2日の日本武道館を皮切りに全国24箇所で開催されたこの全国ライブツアーでは、「POP STAR」、「いつか離れる日が来ても」などのアルバム「FAKIN’POP」収録曲はもちろん、「瞳をとじて」などのお馴染みのナンバーも披露した。  そんな全国ライブツアーから、なんと大阪城ホールで行われたライブの模様が、ライブDVDとしてリリースされることが決定した。  発売日は12月17日、DVDとBlu-rayの同時発売となる。 ■「Ken Hirai Films Vol.10 Ken Hirai Live Tour 2008“FAKIN’POP”at OSAKA-JO HALL」DVD 2008年12月17日発売 DFBL-7120〜1 (初回生産限定盤) \5,775(税込) DFBL-7122 (通常盤) \5,040(税込) ■「Ken Hirai Live Tour 2008“FAKIN’POP” at OSAKA-JO HALL」Blu-ray 2008年12月17日発売 DFXL-7 \6,615(税込)

    2008/11/05

  • TARO SOUL
    有線問合せ殺到中!メッセージソング「Everytime」が配信解禁!
    有線問合せ殺到中!メッセージソング「Everytime」が配信解禁!

    TARO SOUL

    有線問合せ殺到中!メッセージソング「Everytime」が配信解禁!

     5月にミニアルバム「BIG SOUL」で待望のメジャーデビューを果たし、ソウルフルな歌声を武器に、流行りのラップとは一線を画すクソ熱い魂を持つ男『TARO SOUL』の話題沸騰中の1stシングル「Everytime」がついに着うた(R)での先行配信がスタートした。  TBS系TVランク王国10・11月度エンディング・テーマで既にO.A.され、瞬く間に有線への問い合わせが殺到!なんと10月度有線問い合わせチャートでは堂々3位を記録!  さらに11月11日からはdwangoのCMタイアップがO.A.スタートし、12月にはTX系「流派-R」12月度オープニング曲にも決定!  あの日を悔やんでも戻れない。「自分らしさ」という言葉すら窮屈だったらそんな殻は捨ててしまおう!あと一歩踏み出せない人たちへ勇気を与える、2008年最後のメッセージ・ソング!この冬定番のカラオケソングになる事間違いなし!

    2008/11/05

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. カリスマックス
    カリスマックス
    Snow Man
  2. Secret Garden
    Secret Garden
    BE:FIRST
  3. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  4. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • カリスマックス / Snow Man
    【Snow Man】カリスマックスプロジェクトと題した新曲「カリスマックス」歌詞公開中!!
  • I'm human / 平手友梨奈
    I'm human / 平手友梨奈
  • Secret Garden / BE:FIRST
    Secret Garden / BE:FIRST
  • ノア / ファントムシータ
    ノア / ファントムシータ
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
    ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • Like 1 / TWICE
    Like 1 / TWICE
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()