音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 369
    ゴールデンタイムのドラマ主題歌に大抜擢!
    ゴールデンタイムのドラマ主題歌に大抜擢!

    369

    ゴールデンタイムのドラマ主題歌に大抜擢!

     ジャンルを横断したスタイルの楽曲が人気の若手アーティスト“369”。昨年12月より配信スタートした加賀美セイラとのデュエットソング「I LOVE YOU」が話題の中、新曲「バラード」が、1月14日、木曜夜8時から始まるテレビ朝日系全国ネットドラマ「853〜刑事・加茂伸之介〜」の主題歌に大抜擢された。  何処にでもある様な平凡な中に感じる愛情を情感いっぱいに歌った名曲「バラード」は、デビュー前に原型が完成していた。2009年12月に本格的制作に入り、完成した楽曲がドラマスタッフの耳にとまり、主題歌として抜擢される運びとなった。偶然のタイトル数字3文字同士の組み合わせは、まるで必然かの様な楽曲のマッチングをお楽しみに!  そして急遽の決定に併せて、着うた(R)配信も1月20日よりスタートする事が決定。更には「バラード」に加賀美セイラとのデュエットソング「I LOVE YOU」が加わり、2月17日にシングルリリースも決定している。

    2010/01/08

  • 清竜人
    ニューアルバム発売決定!初ワンマンライブの最速先行予約も実施中!
    ニューアルバム発売決定!初ワンマンライブの最速先行予約も実施中!

    清竜人

    ニューアルバム発売決定!初ワンマンライブの最速先行予約も実施中!

     「本当に19歳?」「洋楽かと思った」と言われるほどに衝撃だったデビューアルバム『PHILOSOPHY』が、全国のCDショップバイヤーが選ぶ“第2回CDショップ大賞”邦楽入賞作品に選出された“清 竜人”。その才能のすべてを注ぎ込んだ渾身のセカンドアルバム『WORLD』が、いよいよ2月17日に発売されることが決定した。  全12曲が収録されるこのアルバムには、1月20日にリリースされる先行シングル「痛いよ」でより顕著になった、「ストレートで鋭い歌詞と美しいメロディー、そして胸を揺さぶる歌の表現力」が漲る、まさに前作を軽く凌駕するほどに圧倒的な完成度の作品。  さらに開催決定となった初のワンマンツアー(東京・大阪)。このツアーチケット最速先行が清 竜人オフィシャルホームページにて、本日(8日)12:00〜1月15日(金)18:00まで実施される事が決定。ソールドアウト確実、プレミアムチケットになること必至のワンマンライブ。このチャンスをお見逃しなく! ◆「WORLD」album 2010年2月17日発売 TOCT-26934 ¥2,800(税込)

    2010/01/08

  • 城南海
    新曲が「ルナ・レガーロ」イメージソングに決定!
    新曲が「ルナ・レガーロ」イメージソングに決定!

    城南海

    新曲が「ルナ・レガーロ」イメージソングに決定!

     2009年の1月にシングル「アイツムギ」でデビューした奄美大島出身の歌手“城南海(きずきみなみ)”。先月20歳になり、2010年はさらなる飛躍が期待される彼女のニューシングルの発売が決定した。  タイトルは「ルナ・レガーロ 〜月からの贈り物〜」。3月17日に発売されるこの新曲は、「サルティンバンコ」「アレグリア」「コルテオ」などシルク・ドゥ・ソレイユ日本公演を手掛けてきたフジテレビが次に仕掛けるロシアのスーパーサーカスと一流シェフの料理を“合体”させたシアターレストラン「ダイワハウス ルナ・レガーロ 〜月からの贈り物〜」のイメージソングに決定!五感を刺激する究極のショーに城南海の20歳となって初の新曲が彩りを加える。  この「ルナ・レガーロ」は今春4月29日に、期間限定で東京・日比谷にオープン!また1月10日には地元・鹿児島市の成人式にも新成人としてゲスト参加、そして3月21日からは“ウタアシビ2010 春”と題して全国7箇所を廻るツアーも発表された。 ◆「ルナ・レガーロ 〜月からの贈り物〜」single 2010年3月17日発売 初回限定生産盤 CD+DVD PCCA-03097 ¥1,575(税込) 通常盤 CD PCCA-03098 ¥1,050(税込)

    2010/01/08

  • 加藤英美里
    ニューシングルは、連続テレビドラマ「ねこタクシー」OP&EDに決定!
    ニューシングルは、連続テレビドラマ「ねこタクシー」OP&EDに決定!

    加藤英美里

    ニューシングルは、連続テレビドラマ「ねこタクシー」OP&EDに決定!

     昨年9月にリリースした2ndアルバム「One Girl」以来5ヶ月ぶりの新作は、初の両A面シングル「笑顔のかたち/ふわふわ」に決定。そしてタイアップも全国8局ネットで2010年1月スタートの連続テレビドラマ「ねこタクシー」のオープニング&エンディングソングにも決定した。  また、歌手としての参加に加えて、声優面でも劇中のDJみちる役での声の出演も決定。いつもがんばっているアナタへ贈る「笑顔のかたち」。口ずさめばきっとココロも軽くなる「ふわふわ」。冬の日に抱き上げた“ねこ”のような、ほっこりとした温もりが伝わる、あったかソングに仕上がっている。  シングルには、撮り下ろしのスペシャル・トラック「にく球と、にく声。」を収録。加藤英美里がお届けするショート・ストーリーの世界も楽しめるファン垂涎の1枚となっている。尚、両A面シングル「笑顔のかたち/ふわふわ」は、1月6日よりレコチョクにて着うた配信もスタートした。 ◆「笑顔のかたち/ふわふわ」single 2010年2月3日発売 PCCA-03092 ¥1,575(税込)

    2010/01/07

  • 菅原紗由理
    アルバム楽曲で史上初の歌詞検索サイトランキングトップ3を独占!
    アルバム楽曲で史上初の歌詞検索サイトランキングトップ3を独占!

    菅原紗由理

    アルバム楽曲で史上初の歌詞検索サイトランキングトップ3を独占!

     レコチョク新人杯グランプリ獲得やFINAL FANTASY XIIIテーマソング・挿入歌への大抜擢など、2009年4月のデビューから多くの話題を集めてきた秋田出身のヴォーカリスト“菅原紗由理”。  1月27日に発売されるファーストフルアルバム『First Story』に収録される新曲「ALWAYS」「Is This Love?」「桜のみち」の歌詞が大手歌詞検索サイト「歌ネットモバイル」にて公開されると同時に、3曲ともアクセスランキングのトップ3にランクインする快挙を記録した。  もともと10代〜20代を中心とするモバイルコアユーザーに大きな支持を受けている菅原紗由理は、デビュー当時より歌詞検索サイトランキングでは常に上位に入るなど、その歌詞への注目度は高く、Googleなどの関連検索ワードでも「菅原紗由理 歌詞」と出るほど。  FINAL FANTASY XIIIテーマソングになった最新シングル「君がいるから」では、歌ネットモバイルのアクセスランキングで初めて1位を記録。右肩上がりに同サイト内での注目度もあがり、史上初のトップ3独占という快挙へとつながった。  ファーストフルアルバム『First Story』には、ヒット曲「キミに贈る歌」やFINAL FANTASY XIIIテーマソング「君がいるから」をはじめ、新曲含む全14曲収録。初回生産限定盤はCD+DVD仕様となり、DVDには、代官山UNITでのワンマンライブより「恋」「I still love you」「キミに贈る歌」のライブ映像3曲に加え、ボーナストラックとして、FINAL FANTASY XIIIテーマソング「君がいるから」Music Clipという豪華映像が収録される。

    2010/01/07

  • SoulJa
    新曲が有線1位ほか、チャートを席巻中!
    新曲が有線1位ほか、チャートを席巻中!

    SoulJa

    新曲が有線1位ほか、チャートを席巻中!

     2001年、フジテレビ系ドラマ「ラブ・レボリューション」の劇中歌として大ヒットした唐沢美帆「Way to Love」。この名曲にSoulJaと唐沢美帆本人が新たな息吹を吹き込んだ新曲「Way to Love 〜最後の恋〜 feat.唐沢美帆」が12月度有線ランキング J-POPお問合せランキング1位の他、各チャートを席巻している。  この楽曲は12月より有線でOAされ始めると、モバイル歌詞サイト歌ネットで1位を記録し、着うたが配信されるや否やレコチョク週間ランキング2位、続く着うたフルもデイリー4位を記録した。  また、耳に馴染んだ原曲の良さに加えて、新たに吹き込まれた切なく美しい名曲の誕生に有線への問合せも、男女問わず幅広い年齢層が殺到し、有線ランキング J-POPお問合せランキングでも堂々の1位を記録した。  SoulJaは当時「私 恋に落ちていく途中」という歌詞が恋愛の途中を歌った歌詞があまりなかったので、強烈に印象に残っていたこともあり、この楽曲をピックアップしたとのこと。「レコーディングの際、原曲に失礼の無いよう非常に気を遣ってアレンジを行いました。唐沢さんに『8年越しにラブレタ−の返事をもらった気分』と言われのが嬉しかった」と語っている。

    2010/01/07

  • SEAMO
    2010年第一弾シングルは卒業ソングの新定番!
    2010年第一弾シングルは卒業ソングの新定番!

    SEAMO

    2010年第一弾シングルは卒業ソングの新定番!

     2010年SEAMOの第一弾シングル「終わりと始まり / Lost Boy」が2月17日に発売されることが明らかになった。  「終わりと始まり」は、SEAMO自身がずっと温めていた“卒業”をテーマに友人や家族、恋人など大事な人との別れと新たな旅立ちを描いた珠玉のバラード。出会いと別れのこの季節、実際に卒業や就職、旅立ちを迎える世代を中心に幅広く受け入れられること間違いない!  また、イントロのディストーションギターが印象的な「Lost Boy」は、SEAMO史上最高とも言うべきロックチューン。2009年10月よりテレビ朝日系アニメーション「怪談レストラン」主題歌として既にオンエア中のこの楽曲は、小学生を中心に大きな支持を集めている。  さらに男のストレートHIP HOPの3曲目「零-ZERO-」は、2009年12月放送のテレビ東京系「柔道グランドスラム東京2009」中継テーマソングとして書き下ろした楽曲であり、人生の応援歌であるとともに、ライヴでも盛り上がること必至の楽曲となった。  そしていよいよ、2月7日からは新潟LOTSを皮切りに全国18箇所26公演のツアー「SEAMOの私が総理になったなら〜日本改革大作戦!!TOUR〜」がスタートする。これまでとまた違う趣向を凝らしたSEAMOの極上エンターテインメントが全国津々浦々で繰り広げられるので、2月17日発売のシングル「終わりと始まり / Lost Boy」もチェックしてライブを楽しみに待っていてほしい! ◆「終わりと始まり / Lost Boy」single 2010年2月17日発売 DVD付初回生産限定盤 BVCL-65〜66 1,575(税込) 通常盤 BVCL-67 1,223(税込)

    2010/01/07

  • 東京女子流
    エイベックス7年ぶりのガールズグループが活動開始!
    エイベックス7年ぶりのガールズグループが活動開始!

    東京女子流

    エイベックス7年ぶりのガールズグループが活動開始!

     エイベックスが7年ぶりに発表したガールズグループ“東京女子流”が、ついにその全貌が明らかにした!  2010年1月1日より5人のメンバーを発表していき、1月6日に全員の写真とともに、オフィシャルホームページも正式オープンとなった。  構成メンバーは、「新井ひとみ」「小西彩乃」「庄司芽生」「中江友梨」「山邊未夢」とエイベックス生え抜きのメンバーから、エイベックス・アーティスト・アカデミーの受講生なども揃えた選抜メンバーで、早くも、ガールズグループファンからは、注目を浴び始めている。  東京女子流は、CDデビュー等は現時点では発表されてなく、2月7日をスタートとする定期ライブが発表になっており、2月のチケット販売が行われている。グループの目指すところとしては、経験を積んでいき、将来は日本だけでなく、アジア全域でも活躍できるグループになることとしており、まだ若い彼女たちの成長とともに、活躍の場を広げていくのであろう。  正式オープンとなった、TOPページでは、メンバーの日替わり写真が見れる(PCサイトのみ)という楽しみなサイトになっており、毎日、目が離せない。同時に、メンバー本人たちのオフィシャルブログもスタート!さらにtwitterや、mixiのコミュニティも立ち上がっていて、2月のLIVEまで、ネット上でいろいろな彼女たちを見ることが出来そうだ。

    2010/01/07

  • BAKI
    HIP HOPリメイク「大阪で生まれた女」有線でお問い合わせ殺到!
    HIP HOPリメイク「大阪で生まれた女」有線でお問い合わせ殺到!

    BAKI

    HIP HOPリメイク「大阪で生まれた女」有線でお問い合わせ殺到!

     大阪出身、在住のHIP HOPシンガー“BAKI”が、フィーチャリングに“RSP”のAiを迎え、2月3日に発売する自身初となるシングル「大阪で生まれた女 feat. RSP(Ai)」。発売約1ヶ月前にして、有線お問い合わせが殺到、大晦日約10日前から放送スタートという短期間集計にもかかわらず、驚異の問い合わせベスト10内、12月度有線お問い合わせランキング8位に堂々ランクインしたことが分かった。  ニューヴァージョン「大阪で生まれた女」は、“BORO”の名曲をHIP HOPリメイク。ある世代以上には“懐かしい”。若い世代にも“インパクトがある”との声が多く、関西のみならず、在京のAMやFMラジオステーション関係者からも「ぜひ曲をかけさせて欲しい!」との多くのリクエストが舞い込んでいる。  数々のシンガーによってリメイクされ、誕生から30年を迎える名曲「大阪で生まれた女」だが、HIP HOPアレンジでのリメイクは、今回初めてということ。誕生から約1/3世紀を迎え、2010年型進化形「大阪で生まれた女」に注目が集まりそうだ。  また、1月22日BAKIが出演する東京・渋谷Club asiaのイベントにRSPのAiも出演が決定!「大阪で生まれた女 feat. RSP(Ai)」の生コラボが見られるかも。なお、同曲は1月6日よりレコチョクにて着うたが先行配信スタートする。

    2010/01/06

  • IMALU
    デビューシングル「Mashed potato」、本人出演のMUSIC CLIP完成!
    デビューシングル「Mashed potato」、本人出演のMUSIC CLIP完成!

    IMALU

    デビューシングル「Mashed potato」、本人出演のMUSIC CLIP完成!

     1月13日のCDデビュー、そして本日1月6日に着うたフルが先行配信と注目が高まる“IMALU”。自ら作詞を手掛け、歌で本音のメッセージを発信していくアーティスト・スタンスに話題が集まる中、デビューシングル「Mashed potato」の本人出演のMUSIC CLIPが制作された。  スタジオに組まれたのは、不思議な世界が表現された大掛かりなセット、三角形のメインセット内のガラスケースに閉じ込められているIMALUには、上から吊るされた大きな糸巻きから伸びたカラフルな毛糸が無数に絡みつき囚われの身となっている設定だ。まさに不思議の国のIMALU?といった独特の映像世界に、ロッキンでエレクトロな曲調が絶妙にはまっている。  撮影当初、「初のPV撮影で凄く緊張しています。リップシンクとか、どうアクションをするかとか、今回初めてのことが多いですが、監督をはじめ、スタッフの皆さんと一緒に作れることが楽しみです。」と、緊張気味ながらも熱く意気込みを語った。  このMUSIC CLIPは非現実的な設定に併せて登場人物のファッションもかなり個性的。IMALUは矢印が模様になっている青と白のワンピース。毛糸の束に拘束されているその姿はポップでアヴァンギャルドな印象。監督はアートのシーンで注目を集めている新進クリエーターの三嶋章義氏。この曲のプロデューサーを務めた難波章浩氏も登場しているので、是非チェックしてみて欲しい。 ◆「Mashed potato」single 2009年1月13日発売 初回限定盤 UMCK-9320 ¥1,000(税込) 通常盤 UMCK-5263 1,000(税込)

    2010/01/06

  • 北乃きい
    着うた「サクラサク」を豪華特典付きで、レコチョク独占先行配信!
    着うた「サクラサク」を豪華特典付きで、レコチョク独占先行配信!

    北乃きい

    着うた「サクラサク」を豪華特典付きで、レコチョク独占先行配信!

     2月24日発売のデビューシングル「サクラサク」の着うたが、1月6日よりレコチョクにて独占先行配信スタート。今回着うたをダウンロードすると、“北乃きいの応援メッセージムービーが見られる”という、嬉しい特典が付いている。  デビュー曲「サクラサク」は、夢や目標に向かって頑張っている人達へ贈るメッセージソング。“きっと勝つ+桜咲く”ということから、受験生にとっては、このメッセージを見てから試験に望むなど、お守り代わりになるのでは!?  さらに、着うた全3パターンをダウンロードした方の中から抽選で5名様に、“北乃きいが当選者の名前を呼んだ応援メッセージDVDをプレゼント”というレアな特典も!  また1月9日(東京)と1月10日(大阪)にはCD発売に先駆けて先行予約握手会を開催。会場は、1月6日にavexオフィシャルサイト上で発表。当日その場で予約した人には、会場限定予約特典として、スペシャルドレスステッカー(全3種類)が1枚プレゼントされるという特典付きだ!

    2010/01/06

  • Metis
    石川遼と愛のコラボ結成!?
    石川遼と愛のコラボ結成!?

    Metis

    石川遼と愛のコラボ結成!?

     レゲエシンガー“Metis”が、プロゴルファーで昨年、史上最年少で賞金王を獲得した石川遼が今年の広報キャラクターに選ばれた日本赤十字社「はたちの献血」キャンペーン「LOVE IN ACTION」のCMソング「キミに出会えてよかった」を書き下ろしたことが6日分かった。  Metisは2年前に母親を亡くしておりその当時、歌い続けていた「母賛歌」が若者の間で反響を呼び、石川遼とも年代が近いことから「命の大切さ」「献血の大切さ」をゴルフ界の王子とコラボし若者に訴求して行くことになる。まさにアンリー・デュナン(赤十字思想の提唱者)も驚く、最強のタッグかもしれない。  レゲエをルーツにもち若者に人気のシンガー“Metis”は、今までにも積極的にチャリティー活動に参加し、若者に共感を呼んできた。3年連続で今年も参加する阪神淡路大震災の震災復興フリーライブ(神戸市長田区)では、毎年被災者を励ましている。そんな観点からも今回の起用は、文句なしの抜擢である。音楽を通して社会貢献に積極的に取り組んできたMetisが、日本赤十字社からのラブコールに応えることになる。  一方の石川は、昨年史上最年少で賞金王に輝くなど押しも押されぬゴルフ界のトップスターに躍り出た。昨年の経済効果は約341億円とも言われている。CMでは、石川が献血に協力してくれた人に感謝の気持ちを「ありがとう」と連呼するという構成になっており、インパクトのあるCMになっている。石川の一言一句とMetisの歌がミックスされ、どのようなケミストリー(化学反応)が起こり、若者に対してどうメッセージングして行くのか今から楽しみである。  「キミに出会えてよかった」は、出会いと別れの春に少しの切なさと前向きな気持ちをくれるミッドナンバーになっており、Metisは「石川選手の常にひたむきな姿勢を思い浮かべ、新しいスタート切る全ての人に前を向いて歩いてほしいと希望を込めて書き上げた」とコメント。  一方、事前に赤十字社スタッフからMetisの話を聞いていた石川遼は「思いっきり、腹の底から叫んだCMでした。その気持ちの高ぶりに、前向きなこの曲が最高の相乗効果を産み出していて素晴らしいと感じています。実際にMetisさんの歌を耳に出来る日を楽しみにしています。」とコメントしている。

    2010/01/06

  • MAY'S
    ニューアルバム収録曲「永遠」が、映画「音楽人」挿入歌に抜擢!
    ニューアルバム収録曲「永遠」が、映画「音楽人」挿入歌に抜擢!

    MAY'S

    ニューアルバム収録曲「永遠」が、映画「音楽人」挿入歌に抜擢!

     約1年ぶりとなる2ndアルバムが2010年1月13日に発売される“MAY'S”。収録曲の「永遠」が、人気モデルの桐谷美玲と佐野和真が主演で話題の2010年公開の映画「音楽人」の挿入歌となることが決定した。  ニューアルバム収録曲の「永遠」は、毎日の幸せを永遠に願うMAY'S渾身のバラードソング。歌詞検索サイト・歌ネットモバイルにて歌詞が先行公開されているが、既にアクセスランキング1位を獲得しており、その注目度の高さを証明している。  MAY'Sの約1年ぶりとなる2ndアルバム「Amazing」は、ヒットシングル「I WISH」「I LOVE YOUが言えなくて」「ONE LOVE〜100万回のKISSでアイシテル〜」に加え、7月の1ヶ月間、レコチョクで期間限定着うたフル(R)配信を行い、スマッシュヒットを記録し、CD化の要望が殺到した「JULY」を新たにアルバムバージョンとして収録の他、豪華コラボ曲、MAY'Sの音楽性が存分に詰まった新曲も満載な全16Trackを収録!  同性からの共感必至のMAY'S×May J.によるガールズデュエットソング「恋をしてた〜Say Goodbye〜」をmay×2(メイメイ)プロジェクト第二弾として収録。また、初回盤ではシングル曲「I WISH、「I LOVE YOUが言えなくて」、「ONE LOVE〜100万回のKISSでアイシテル〜」3曲のMUSIC CLIPに加え、3月に行われたMAY'S初ツアーとなる「MAY'S First Tour“Dreaming”with Aya na ture」から、ツアーファイナルの渋谷O-EASTの映像を、MAY'S史上初のライブ映像として収録する豪華盤に仕上がっている。 ◆「Amazing」album 2010年1月13日発売 初回盤 (CD+DVD) KICS-91512 ¥3,800(税込) 通常盤 (CD) KICS-1512 ¥3,000(税込)

    2010/01/05

  • PlayZ
    カリスマモデル勢揃いの結婚式がミュージックビデオに!?
    カリスマモデル勢揃いの結婚式がミュージックビデオに!?

    PlayZ

    カリスマモデル勢揃いの結婚式がミュージックビデオに!?

     モデルヴォーカルグループ“PlayZ”が、1月27日に待望のニューシングル「P.S. I love you 〜伝えたい〜」をリリースすることが決定し、本ビデオクリップに、モデル仲間が多数友情出演し、今、大きな話題を呼んでいる!  今回リリースするニューシングル「P.S. I love you 〜伝えたい〜」は、大切な人への「告白ソング」。本ビデオクリップの内容も、愛の告白の場である結婚式をテーマに描かれており、キャストは全てモデル仲間が友情出演!  主演は、アメーバブログでも常に上位にランクインするカリスマママモデルである、るみりんご、こと、板橋瑠美と実際の旦那様が出演!そして結婚を祝福する友人役も、田中大地、坂本礼美、藤沢直希、茶谷伊織、黒田翔一朗など渋谷系ファッション誌「エッグ」「メンズエッグ」のモデル仲間が勢揃い!  撮影場所は、神奈川県にある結婚式場、茅ヶ崎迎賓館。ここで新郎新婦入場、誓い、披露宴、ブーケトス、記念撮影まで実際の結婚式をそのまま再現するという徹底ぶり!キャストモデルの豪華さはもちろん、まるで板橋瑠美の本当の結婚式に参加しているような気分になれるこのビデオクリップが、早くも渋谷を中心に話題沸騰となっている!

    2010/01/05

  • 岸谷香
    14年ぶりのお正月ライブ開催!
    14年ぶりのお正月ライブ開催!

    岸谷香

    14年ぶりのお正月ライブ開催!

     元プリンセス プリンセスのボーカルで、現在はソロ活動を行っている“岸谷香”が、1月2日(土)・3日(日)の2日間に渡り、東京・赤坂BLITZにて「岸谷香準備体操ライブ〜さびないようにね!パート3〜」ソロライブを行った。  現在、育児中心ということもあり、本格的な活動は休止している中、新たなスタートへ向けてライブ活動を徐々に行っている岸谷香。2008年から始めた“準備体操”と名づけられたこのシリーズのライブも今回で3回目となるが、お正月ライブとして岸谷香がライブを行うのは、なんと14年ぶり!  当日は、奥居香・岸谷香で発売された曲はもちろんのこと、懐かしい“プリプリ”時代のナンバー「M」「ガールズ・ナイト」「One」など全20曲を披露!小柄な体が奏でるパワフルなギターサウンドと、当時と変わらぬあの歌声に会場の1,200人の観客は、懐かしさと元気に満ち溢れていた。  2010年、やる気がうがかえるかのように、新たな元旦スタートを発表。2年ぶりの新曲「ぼくらのうた〜岸谷香バージョン〜(NHK教育「おかあさんといっしょ」月の歌提供曲)」を配信限定で発売したほか、元旦から、初めてのブログにも挑戦!アメーバーブログ「岸谷香談」と題された彼女のブログでは、本格活動前の彼女のプライベートを伺うことができる!

    2010/01/05

  • 9mm Parabellum Bullet
    待望の3rdアルバムリリース&ツアーが決定!
    待望の3rdアルバムリリース&ツアーが決定!

    9mm Parabellum Bullet

    待望の3rdアルバムリリース&ツアーが決定!

     年末恒例のイベント、「COUNTDOWN JAPAN 09/10」最大ステージ・EARTH STAGEのトップ・バッターとして登場した“9mm Parabellum Bullet”が、そのステージ上で、待望の3rd アルバムを来春にリリースすることを発表した。  アルバムとしては、08年10月にリリースされ、オリコン・アルバムランキング2位を獲得した「VAMPIRE」以来、約1年半ぶりのアルバムであり、どんなアルバムになるのか、今から非常に期待大だ。  また、そのアルバムのリリースに伴うツアーも決定。全国6箇所でのZepp公演に始まり、その直後には東名阪の3箇所のホールで開催されることが明らかになった。スタンディングの会場だろうが、席がある会場だろうが、一瞬にして熱気で埋め尽くしてしまう9mm Parabellum Bulletならではのライブが繰り広げられるに違いない。  1月6日にはセカンド・シングル「命ノゼンマイ」をリリースする彼ら。初回限定封入特典として、封入されている電話番号に電話すると9mmメンバーによる音声メッセージが聞け、その指示に従っていくと、オリジナル“9mmロゴ”デコメ絵文字と“命ノゼンマイ”スペシャル待受を手に入れることができる“ダイヤルQ9”の開設される事が、既に発表されていたが、追加のプレミアムな特典として、3rdアルバム・リリース・ツアーのZepp6箇所のチケット特別先行予約も封入されることが明らかになった。  2月〜3月の対バン・ツアー「命ノゼンマイ大巡業」のチケットも一瞬にして全箇所ソールドアウトになったように、現在ライブチケットの入手が困難なバンドである9mm Parabellum Bulletだけに、セカンド・シングル「命ノゼンマイ」を手に入れて、Zeppツアーに是非参戦して欲しい!

    2010/01/04

  • フラワーカンパニーズ
    ベストアルバム「フラカン入門」で石ノ森章太郎とコラボ!
    ベストアルバム「フラカン入門」で石ノ森章太郎とコラボ!

    フラワーカンパニーズ

    ベストアルバム「フラカン入門」で石ノ森章太郎とコラボ!

     結成20周年を迎えた日本一のライブバンド“フラワーカンパニーズ”が、1月27日に発売する初のオールタイムベストアルバム『フラカン入門』で、漫画家の石ノ森章太郎氏の名著『マンガ家入門』と奇跡のコラボレーションを果たした!  『フラカン入門』というアルバムタイトルが決定した際、「アートワークは、小学生の頃、小学校の図書館に必ず置いてあった数々の入門本を参考にしよう!」という思いつきから、フラカン世代の少年少女時代のベストセラー!現在活躍する数々のクリエイター達が小学生時代に読んで影響を受けたという「石ノ森章太郎さんの名著『マンガ家入門』とコラボレートしたい!」ということに。無理は承知で、石森プロダクションの門を叩いたところ、なんと快諾!!奇跡のコラボレーションが実現した。  石ノ森章太郎氏の作品が、音楽とコラボレーションするのは、1971年シンガーソングライターの中村ブン氏の「かあさんの下駄」というレコードに石ノ森氏がイラストを提供して以来、なんと38年ぶり!更にロックバンドとコラボレーションしたのは、これが初めてだ!  アルバムでは、『マンガ家入門』の初版本に倣い、初回盤スリーブケースには紅白の市松模様に、石ノ森作品でもおなじみのキャラクター達と石森プロダクション書き下ろしによるフラカンメンバー似顔絵が並んでいる。また、中のブックレットもオリジナル初版本にある様に、石ノ森作品のキャラクター達に囲まれながら、曲作りをするフラカンメンバーのイラストが飾っている、まさに結成20周年のフラワーカンパニーズにふさわしい豪華版だ。  フラワーカンパニーズ結成20年目にして初のオールタイムベストアルバムは、2010年1月27日、オフィシャルサイトのアンケートに基づく人気曲全 17曲に、今年10月17日日比谷野音で収録されたライブ音源「東京タワー(LIVE)」を合わせた全18曲収録で、初回盤のみ石ノ森章太郎著『マンガ家入門』完全セルフ・パロディ三方背スリーブ仕様+激レア映像満載のお年玉DVD付きで堂々リリース予定。  これに伴い行われている、結成20周年記念 全国ツアー 「20年だョ!ワンマン2デイズシリーズ〜被り曲なしの2日間〜」も、千葉・大阪・名古屋・福岡・盛岡・東京と全日程が発表となっており、こちらもまた盛り上がりそうだ!

    2010/01/04

  • Salyu
    シングル&アルバムの発売日およびタイトル決定!
    シングル&アルバムの発売日およびタイトル決定!

    Salyu

    シングル&アルバムの発売日およびタイトル決定!

     Salyuが3月にリリースするニューシングルとニューアルバムの発売日およびタイトルが発表された。  まずは、アルバムに先行して、3月10日にリリースされるシングルのタイトルは「新しいYES」。TOYOTAのハイブリッドセダン「SAI」CMソングとしてオンエアされている楽曲で、壮大なサウンドスケープが味わえるナンバー。またこのシングルには、ボーナストラックとしてニューアルバムのメドレーが収録される。  そして、シングルに続いて3月24日にリリースされるアルバムのタイトルは「MAIDEN VOYAGE」。初回限定盤と通常盤の2種類が用意され、初回限定盤に同梱されるDVDには、今年2月に行われた日本武道館ライブの映像が収められる。

    2010/01/04

  • 秦基博
    弾き語りアルバムをリリース&アコースティックツアー開催決定!
    弾き語りアルバムをリリース&アコースティックツアー開催決定!

    秦基博

    弾き語りアルバムをリリース&アコースティックツアー開催決定!

     2010年1月13日にニューシングル「アイ」をリリースするシンガーソングライター“秦 基博”が、六本木ヒルズ東京シティビューにて行われた「J-WAVE CHRISTMAS LIVE」の最終日、12月25日に出演し、待望の弾き語りアルバム「BEST OF GREEN MIND'09」のリリースとアコースティックツアー「GREENMIND 2010」の開催を発表した。  秦 基博といえば、その声の魅力を最大限に活かしたギター1本の弾き語りパフォーマンスをデビュー以来、様々なイベントや自身のツアーで披露しては称賛の声を集めてきた、若手最有力シンガーソングライター。そんな秦 基博の弾き語り楽譜が現在ダントツの売り上げを記録していることも明らかになった。  2009年ドレミ楽譜出版社ギター弾き語りスコア・ランキング(2009年にドレミ楽譜出版社から販売したギター弾き語りスコアの売上を集計したランキング)によると、作品別では2ndアルバム「ALRIGHT」が1位、1stアルバム「コントラスト」も3位にランクイン。アーティスト別の集計ではダントツの1位に輝いた。  その“弾き語りキング”が待望の弾き語りアルバムをリリースする。収録内容は現在までの代表曲に加え最新シングル「アイ」の弾き語りVer.も収録したベストセレクション。音源は2009年5月4日(みどりの日)からスタートし、全国21箇所を廻った弾き語りツアー「GREEN MIND2009」の各会場で収録された素材を中心構築した2枚組アルバム作品としてリリースされる。秦 基博の魅力である声・楽曲・弾き語りパフォーマンスを凝縮したスペシャルアイテムとなることは必至だ。  また、同時発表されたアコースティックツアー「GREEN MIND 2010」は全4会場、野外での開催となる。2008年5月4日(みどりの日)に地元横浜の神奈川県民ホールにて最初に行われた「GREEN MIND」は毎年形を変えながら開催されている秦 基博の自主企画のアコースティックLIVE。2009年は全国21箇所、弾き語り形式でそれまでワンマンLIVEで訪れたことのない土地を廻った。「GREEN MIND 2010」ではさらに趣向を変え、すべて屋外の会場で、弾き語りを中心としたアコースティックLIVEとなる模様だ。

    2009/12/29

  • サカナクション
    年末フェスにアルクアラウンダー登場!?ABC-MARTとのコラボも発表!
    年末フェスにアルクアラウンダー登場!?ABC-MARTとのコラボも発表!

    サカナクション

    年末フェスにアルクアラウンダー登場!?ABC-MARTとのコラボも発表!

     2010年1月13日にニューシングル「アルクアラウンド」をリリースする“サカナクション”。すでにmusic videoがyou tubeで公開され、数多くのリスナーから高い評価を受けている中、注目の「アルクアラウンド」歌詞が、「歌ネット」などの歌詞サイトで先行配信された。  さらに年末に関東・関西で開催される大型フェス(12月29日「FM802 STILL 20 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY」@インテックス大阪、12月30日「rockin'on presents COUNTDOWNJAPAN09/10」@幕張メッセ国際展示場1〜8ホールの東京・大阪のフェス)で、サカナクション出演当日のみ、サカナクションSTAFF数名が「アルクアラウンダー」として会場に出現。QRコードをバックプリントしたアルクアラウンドTシャツを来て会場内を歩くアラウンドする。  アルクアラウンダーを見つけたラッキーな方はそのQRコードを読み取ると特設サイトにつながり、「アルクアラウンド」待ち受け画面を無料でGET出来る仕掛け。なお、「アルクアラウンダー」はサカナクションSTAFFということもあって会場内をせわしなく歩き回っているので、見つけた瞬間にQRコードを読み取ることをオススメする。  ちなみにアルクアラウンダーはフロントプリントがアルクアラウンドジャケット、バックプリントがQRコードとなっている黒いロングTシャツを着ている。当日会場に行く方は「アルクアラウンダー」を探せ!  また、サカナクションと全国500店以上を展開する日本最大規模のシューズショップ「ABC-MART」がコラボレーションも決定!ABC-MARTイチオシのスニーカー「NIKE TERMINATOR(2010年春モデル)」を履いたメンバー5名が、それぞれ歩く姿をラウンド状に重ね合わせて合成したビジュアルは、実はサカナクションの新曲「アルクアラウンド」からインスパイアされたもの。まさに2010年代のスタートにふさわしいハイセンスな仕上がりとなっている。  このコラボビジュアルは、12月下旬より、全国のABC-MART各店掲出のポスター・ポストカード、およびABC-MARTサイト内の特設ページなどで確認できる。また、タワーレコード限定で「アルクアラウンド」購入者へのオリジナル特典として、先着でこのコラボキャンペーンの缶バッジ(2個セット)を、抽選でサイン入りコラボビジュアルポスター(5名)のプレゼントが予定されている。

    2009/12/29

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. カリスマックス
    カリスマックス
    Snow Man
  2. Secret Garden
    Secret Garden
    BE:FIRST
  3. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  4. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • カリスマックス / Snow Man
    【Snow Man】カリスマックスプロジェクトと題した新曲「カリスマックス」歌詞公開中!!
  • Secret Garden / BE:FIRST
    Secret Garden / BE:FIRST
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
    ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • Like 1 / TWICE
    Like 1 / TWICE
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()