音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 曽根由希江
    デビュー記念ライブに500人が長蛇の列!
    デビュー記念ライブに500人が長蛇の列!

    曽根由希江

    デビュー記念ライブに500人が長蛇の列!

     TBS系「王様のブランチ」のリポーターやラジオパーソナリティーとしても活躍中のシンガーソングライター“曽根由希江”が、10月6日にデビューシングル「ギンモクセイ」をついにリリース。同日文化放送サテライトプラスにて【「ギンモクセイ」発売イベント〜キミを一番に愛せたのは 私でありますようにと…〜】を行い、TBSテレビ「ランク王国」10月・11月エンディングテーマにもなっているデビューシングル「ギンモクセイ」他4曲を歌唱した。  デビューシングル「ギンモクセイ」は忘れられないあの人のことを想う時、「この想いが届けばいいのに…。」ひとり心の中で思わずつぶやく…。そんな心情を歌ったセツナ恋唄。曲のタイトルにもなっているぎんもくせい(銀木犀)は秋に咲く白い花。かおりが軽くて上品。常緑中低木で樹高6mまで。桂花とも。オレンジ色の花の金木犀は、銀木犀からの変種。「花言葉=初恋」  どこか切ない表情で「ギンモクセイ」を弾き語りする彼女は、MCでは一変、「自宅のギンモクセイが発売日にあわせて咲きました。出来すぎです!」とテンション高めに話すと、終始明るいそのキャラクターで、文化放送のある浜松町周辺の人々に元気を振りまいた。LIVE終了後は握手会と抽選で記念撮影を行い、曽根由希江の元気をもらいに500人の観客が長蛇の列を作った。  そして10月6日よりデビューシングル「ギンモクセイ」の着うたフル(R)が、レコチョク他主要配信サイトにて配信スタート!既に配信されている着うた(R)は初登場30位にランクイン。有線放送キャンシステムでも発売前の新人としては異例のJ-POPお問い合わせランキング8月度 7位になるなど発売前から話題の楽曲。レコチョクにて、「ギンモクセイ」着うたフル(R) をダウンロードすると、抽選で5名様に直筆サイン入りノベルティー【「ギンモクセイ」スペシャルフォトアルバム<ギンモクセイ香り付き>】をプレゼント♪  同じくレコチョクコミックでは曽根由希江本人も監修に加わった「ギンモクセイ」の楽曲を基にした初の携帯カラーコミックの掲載もスタート!また「インターネット花キューピット」からもリコメンドソングとして応援を頂く等、花に思い入れの深い曽根由希江ならではの取り組みも始まっている。 ◆「ギンモクセイ」single 2010年10月6日発売 MUCD-5177 ¥1,050(税込)

    2010/10/08

  • 小田和正
    ニューシングル発売決定!話題のドラマ主題歌を担当!!
    ニューシングル発売決定!話題のドラマ主題歌を担当!!

    小田和正

    ニューシングル発売決定!話題のドラマ主題歌を担当!!

     東京ラブストーリー(ラブ・ストーリーは突然に)、ファースト・キス(こころ)等(共にオリコン1位獲得)大ヒットドラマに主題歌を提供している“小田和正”が、小栗旬、井上真央、成宮寛貴が出演するTBS系ドラマ 日曜劇場『獣医ドリトル』のドラマ主題歌を担当することが発表された。  気になる楽曲のタイトルは「グッバイ」であり、11月17日発売することが決定。この1年半ぶりのドラマ主題歌の書き下ろしとなる「グッバイ」は、「命の大切さ」をテーマに繰り広げられる極上のヒューマンドラマに、せつなさを含みながらも明日への希望、元気を与えてくれる 小田和正ならではのビタミンソングとなっている。  Guitar:佐橋佳幸、Bass:Nathan East、(1990年以降20年に渡りセッションを行っている)コーラスには、佐藤竹善(シングライクトーキング)、大橋卓弥(スキマスイッチ)を迎え豪華ラインナップだ。  数々のCMやドラマ主題歌を手掛け、数多くの銘曲を生み出してきた小田和正、これまでに新曲9曲をドラマ主題歌用に書き下ろして来たが遂に今回10曲目の主題歌となる。10月17日(日)午後9:00〜からスタートするTBS系ドラマ日曜劇場『獣医ドリトル』で、小田和正の新曲「グッバイ」を是非チェックしてほしい!

    2010/10/07

  • 杏
    名曲「どんなときも。」をカバー!森永ミルクキャラメルTVCMソングに決定!
    名曲「どんなときも。」をカバー!森永ミルクキャラメルTVCMソングに決定!

    杏

    名曲「どんなときも。」をカバー!森永ミルクキャラメルTVCMソングに決定!

     モデル、女優として、活躍する杏が、槇原敬之の名曲「どんなときも。」をカバー。10月10日(日)より、森永ミルクキャラメルTVCMソングとしてオンエアされる。さらに、森永製菓のWEBサイトでは、10月6日(水)より杏のスペシャルムービーを期間限定で先行配信。 <杏コメント> 「今回、森永ミルクキャラメルのCMソングを歌わせていただきました。歌ったのは、槇原敬之さんの名曲「どんなときも。」です。すばらしい曲を歌わせていただいて光栄です。大切に歌わせていただきました。CMも見させていただきました。とてもかわいいCM仕上がっています!キャラメルを食べて、幸せになっている人たちの笑顔って本当に素敵だなって思いました。甘くてやさしい味がして、そしてずっと変わらないミルクキャラメルのように私の歌で、みなさんに元気が届くとうれしいです」  杏は、11月10日(水)ラブソング・カバー・アルバム「LIGHTS」をリリース。「さまざまな愛の形」をテーマに、杏自身が選曲したラブソング・カバー・アルバムとなっており、槇原敬之「どんなときも。」、KAN「愛は勝つ」、浜田真理子「あなたへ」など、ラブ・ソングの名曲カバー楽曲が全6曲収録される。 ◆「LIGHTS」album 2010年11月10日発売 初回生産限定盤 ESCL-3568-9 ¥1,680(税込) 通常盤 ESCL-3570 ¥1,500(税込)

    2010/10/07

  • 黒木メイサ
    初ワンマンライブにて初のフルアルバム発売を発表!
    初ワンマンライブにて初のフルアルバム発売を発表!

    黒木メイサ

    初ワンマンライブにて初のフルアルバム発売を発表!

     現在、自身3枚目のシングルとなるキットカットのCMソング「LOL!」が着うた(R)チャート最高2位、オリコン初登場8位を記録するなど、アーティスト業も絶好調の“黒木メイサ”だが、10月6日、恵比寿ガーデンルームにて行われた初ワンマンライブにて、来年に本人初のフルアルバムを発売することが発表された。  当日、初のワンマンライブとあって本人の気合は十分、圧倒的なダンスパフォーマンスと歌を披露し、ファンで埋め尽くされた会場は興奮と歓声に包み込まれた。当初1日限りの予定だったこのワンマンライブ、初日チケット完売につき、2日間連続での開催が決定している。  先日、美脚大賞にも選ばれた黒木メイサ、まさに今乗りに乗っている彼女のアルバムは来年1月末リリースとのことだが、この初ワンマンライブの模様がアルバムの初回特典DVDに収録されることも発表されている。 ◆「LOL!」single 2010年10月6日発売 初回生産限定盤 CD+DVD SRCL-7385〜6 ¥1,500(税込) 通常版 CD SRCL-7387 ¥1.020(税込)

    2010/10/07

  • Angelo
    2年連続!代々木カウントダウンLIVE開催決定!!
    2年連続!代々木カウントダウンLIVE開催決定!!

    Angelo

    2年連続!代々木カウントダウンLIVE開催決定!!

     10月6日(水)に待望のニューアルバム「Design」をリリースし、全国ツアー真っ最中の“Angelo”が、12月31日(金)代々木第二体育館での2年連続となるカウントダウンLIVE“Angelo 10-11 COUNT DOWN「Cutoff density」”の開催を発表した。  2月にリリースしたソニー・ミュージック移籍第一弾シングル「光の記憶」が、オリコンウィークリーチャート9位にランクイン!続くシングル「El Dorado」、「Angelo×戦国BASARA弐」名義でリリースされた「FATE」は、大人気アニメ「戦国BASARA弐」のエンディングに2作連続で起用されるという異例の大抜擢により大きな注目を集めた。  9月1日(水)札幌よりスタートしたAngelo LIVE HOUSE Tour「UNDERGROUND INFECTION」は、発売直後にチケット完売!追加公演が10月9日(土)大阪BIG CAT、10月15日(金)、16日(土)赤坂BLITZで開催されることとなった。  “Angelo 10-11 COUNT DOWN「Cutoff density」”は、新たなステージを拓いたAngeloの2010年の集大成でもあり、2011年、更なる境地への門出ともなる盛大なLIVEになることは間違いない。こちらも、昨年に引き続き完売必至!Angeloと迎える新年。真冬の代々木が熱気に包まれる。 <Angelo 10-11 COUNT DOWN「Cutoff density」> 会 場:国立代々木競技場第二体育館 公演日:2010年12月31日(金) 時 間:開場 21:30/開演 22:30 チケット:全席指定 前売り¥6,300/当日¥6,800 発売日:2010年12月4日(土)

    2010/10/06

  • JYONGRI
    ベストアルバム新曲着うたR、着うたフルR本日配信スタート!
    ベストアルバム新曲着うたR、着うたフルR本日配信スタート!

    JYONGRI

    ベストアルバム新曲着うたR、着うたフルR本日配信スタート!

     天性の力強くハートフルな声質を持つ実力派シンガーソングライター“JYONGRI”のベストアルバム「JYONGRI BEST TRACKS」収録の新曲「Amanojyaku」、「First Goodbye」着うたR、着うたフルRが本日から配信スタート。着うたRは全サイト、着うたフルRはレコチョク先行で配信される。  新曲「Amanojyaku」は、はんにゃ、フルーツポンチがMCをつとめる人気番組テレビ東京系「ピラメキーノ」エンディングテーマとして現在流れている話題曲!!「Amanojyaku」、「First Goodbye」と全く異なるタイプの楽曲にデビューから4年を迎えたJYONGRIの勢いが感じられる。  また本日よりベストアルバム発売を記念したレコチョク独占企画がスタート!JYONGRIのヒットナンバーのノンストップ・サビMIXや待ちうたが無料配信され、アルバム収録曲着うたR、着うたフルR購入者には、JYONGRI恋愛成就プロジェクト番外編のスペシャルイベントに無料招待されるチャンスが当たるという太っ腹企画だ。  さらに「JYONGRI BEST TRACKS」Special Siteでは、JYONGRI本人による全曲解説動画コメント、全曲試聴がスタート。恋コイ語り部屋Twitterとして、JYONGRIと恋愛話をしちゃう、JYONGRIのラブソングについて語っちゃうハッシュタグ#jyongriaiがスタート!と同時にJYONGRIの近況、こぼれ話をつぶやくJYONGRIスタッフ公式Twitter @JYONGRI_STAFFもスタート。最近めっきりTwitterにはまっているJYONGRIと恋愛トークをしてみよう♪ ◆「JYONGRI BEST TRACKS」 2010年10月27日発売 限定盤(CD+DVD) TOCT-26964 ¥3,500(税込) 通常盤(CD) TOCT-26965 ¥3,000(税込)

    2010/10/06

  • 西野カナ
    ケータイで史上最高もっとも多く聴かれているアーティストに決定!
    ケータイで史上最高もっとも多く聴かれているアーティストに決定!

    西野カナ

    ケータイで史上最高もっとも多く聴かれているアーティストに決定!

     ケータイ世代の歌姫“西野カナ”が、9月度「うたともR Award」第1位を「if」で受賞し、“西野カナ”としては、「Best Friend」と今回3位の「会いたくて 会いたくて」の受賞とあわせて、「うたともR Award」7ヶ月連続受賞となり、史上最高記録を達成!これにより、“西野カナ”は史上最も携帯で聴かれているアーティストなった!  「うたともR Award」とは「うたともR」利用者による月間1億回を超える「着うたフルR 」の再生履歴を集計し、au携帯電話で実際に聴かれている「着うたフルR 」を表彰する賞で、見事再生ランキング1位に輝いた曲は、実際に曲を購入したユーザーに繰り返し聴かれている、「今まさに一番愛されている曲」ということになる。  この「うたともR Award」を7ヶ月連続受賞し、史上最高記録を達成した“西野カナ”のau携帯電話における「着うたフルR 」の累計再生回数はなんと、3500万回を超えているというから驚き!  今年6月にリリースした2ndアルバム「to LOVE.」、8月にリリースしたシングル「if」も依然好調な“西野カナ”。そんな“西野カナ”は休むことなく、10月6日(水)より新曲「君って」の「着うたR」の配信をスタートさせた。 ◆「君って」single 2010年11月3日発売 SECL-916 ¥1,223(税込)

    2010/10/06

  • SCANDAL
    涙のツアーファイナル!大成功のうちに終了!!
    涙のツアーファイナル!大成功のうちに終了!!

    SCANDAL

    涙のツアーファイナル!大成功のうちに終了!!

     話題の4人組ガールズロックバンド“SCANDAL”、バンド史上最大規模のツアーが10月2日のZEPP TOKYOにて大成功のうちにファイナルを迎えた。  2008年にデビューして以来、常に話題を振りまき続けているSCANDAL。2009年には第51回輝く!日本レコード大賞新人賞を受賞し、2010年8月には2nd アルバム『TEMTATION BOX』を発売し、オリコンウィークリーランキング初登場3位にランクインした。  9月18日より、その2nd アルバムリリースを記念した『「SCANDAL TEMPTATION BOX TOUR 2010」〜YEAH!って言えいっ!〜』全国ワンマンツアーを行っていた彼女達。そのツアーのいよいよファイナル・ZEPP TOKYO公演のチケットは一般発売開始1分を持たずに即ソールドアウトとなるプレミアムチケットとなった。  17:00のライブスタートの時間になりメンバーが登場すると会場は一気に熱狂の渦に。「『ありがとう』の代わりにみんなと盛り上がれる様な曲が欲しくて、作りました」という「EVERYBODY SAY YEAH!」を1曲目に、スタートから会場が一体となった。  途中のMCで、HARUNAが「今日は本当にありがとう。こんなにもSCANDALを待ってくれているみんなの事、本当に大事にしたい、と思いました。日々、色んな葛藤とかあって…」とそれ以上MCを続ける事ができなくなり涙するシーンも。それにつられたTOMOMI・MAMI・RINAも涙するというメンバー4人の深い絆を感じるステージとなった。  「少女S」「瞬間センチメンタル」など、ヒット曲・アンコール含め全19曲を歌い終えメンバーが舞台から姿を消しても鳴り止まないアンコールが。その声に応えてメンバーが再び登場し、平成歌謡ロックサウンド全開の作詞・阿木燿子、作曲・宇崎竜童の黄金コンビが手がけた事でも話題となっている10月6日発売の新曲「スキャンダルなんかブッ飛ばせ」をダブルアンコールとして披露。急遽のダブルアンコールもあり、約2時間半のライブは大盛り上がりで幕を下ろした。

    2010/10/05

  • TETSUYA
    超プレミア・バースデー・イベント開催!全国ツアー決定!!
    超プレミア・バースデー・イベント開催!全国ツアー決定!!

    TETSUYA

    超プレミア・バースデー・イベント開催!全国ツアー決定!!

     10月3日、TETSUYAの誕生日でもあるこの日、<TETSUYA Happy Bus Day Tour>と題されたTETSUYAのスペシャル・シークレット・イベントが都内で開催された。  このイベントに招待されたのは、8月18日にリリースしたシングル「LOOKING FOR LIGHT」を購入した人の中から、抽選で選ばれた32人。全国各地から集まった参加者は、ツアー行程など一切知らされないまま集合場所の東京駅から専用バスへと案内される。バスが出発すると、聞こえてきたのはTETSUYAの声!「今日は僕のお薦めのスポットや縁のあるところをいくつか巡って楽しんでもらおうと思ってます」というアナウンスに驚きの声が上がる!! 残念ながらTETSUYA自身はまだ別の場所で仕事中とのことで、本人不在のまま一行はこの後TETSUYAのガイドアナウンスに従って、彼が東京に出てきて初めて住んだエリアや、建築物好きのTETSUYAがお薦めする建築、リラクゼーションスポットなどをバスで巡ることに。TETSUYAの縁のスポットに行き、さらにそのスポットにまつわるプライベートなエピソードまで本人のコメントで聞けて、参加者たちはそれだけでも大喜び。  「想い出深いところ、どんどんばらしてしまいましたけど、今日のことは僕とみんなの秘密にしていただいて。この後はレコーディングスタジオにご招待したいと思います」というアナウンスの後、一行がツアーの最後に向かったのはソニー乃木坂スタジオ。狭いスタジオ内にセッティングされたテーブルとイス。そこにお客さんが座ると司会者が現れ、そのトーク中にもう一人の声が! あれ? これはひょっとしてTETSUYA!? 騒然とするスタジオ内。突然、ピアノの伴奏が流れ出し、その演奏に合わせてみんなが“Happy Birthday?”を大合唱していると、ついにTETSUYAが登場!お客さんから熱い歓声が上がる。彼のトレードマークでもあるバナナをふんだんに使ったBON SWEETS&CONGRATS!の特大バースデーケーキも運びこまれ、TETSUYAがロウソクを吹き消し、入刀した後はこのケーキがお客さんにもサーブされる。  その後は司会者とTETSUYAのトークタイムがスタート。ここでは12月15日に発売されるライヴ&ドキュメンタリーDVD『FIRST TOUR 2010 ルーレットを回せ!〜LIVE&DOCUMENTARY FILMS〜』の内容をTETSUYAが教えてくれたり、11月10日に発売されるニュー・シングル「lonely girl」のミュージッククリップもフルサイズで初披露された。そして、このクリップの上映が終わった後には、なんと来年1月8日、ZEPP Sapporoから<TETSUYA TOUR 2011「COME ON! FEEL THE LIGHT!」>を開催することを大発表!  「来年は、L’Anniversaryイヤーなんです。L’Arc〜en〜Ciel結成20周年記念でもあり、僕のソロ・デビュー10周年でもあるんです。なので、ソロもちょっとだけやらせてもらおうかなと。もちろん、バンドのほうもちゃんとやりますので、来年もTETSUYAをよろしくお願いします」。そういって手を振りながら笑顔で退場、と思わせておいて、こっそりスタジオの出口に移動し、参加者ひとり一人にその日のために作られたTETSUYAがオリジナルTシャツを手渡しでプレゼントするというファンにはたまらないサプライズで幕を閉じた。誕生日を迎え、これから年末、年始、さらにアクティブな活動が続くTETSUYAからまだまだ目が離せない! ◆「lonely girl」single 2010年11月10日発売 初回生産限定盤 KSCL1690-1691 ¥1,575(税込) 通常盤 KSCL-1692 ¥1,223(税込)

    2010/10/05

  • 栗山千明
    人気アニメ「よりぬき銀魂さん」に出演!
    人気アニメ「よりぬき銀魂さん」に出演!

    栗山千明

    人気アニメ「よりぬき銀魂さん」に出演!

     布袋寅泰プロデュースによるニューシングル「可能性ガール」を11月17日に発売することを発表し、「キル・ビル以来7年ぶりの再会!」と話題を集めている歌手“栗山千明”。同曲はテレビ東京系アニメ「よりぬき銀魂さん」(毎週月曜18時〜テレビ東京系にて放送中)の新しいオープニングテーマにもなっており、昨日10月4日に初めてオープニングテーマとしてオンエアされた。  「可能性ガール」は、同アニメのファンコミュニティーなどでは、既に話題騒然となっており、今回の初オンエアを受けて、さらに高い評価を得ている。そんな中、昨日は初オンエアだけに終わらず、ファンには嬉しいサプライズがあった。なんと栗山千明自身が「よりぬき銀魂さん」に出演を果たしたのだ!番組の終盤、同アニメの人気キャラクター“エリザベス”が登場したのだが、なんとその中身が栗山千明に!?エリザベスが口を開くと中から栗山千明の顔が現れ、目まで光るという演出。声も栗山千明本人が担当し、「可能性ガール、よろしくお願いします!」と自身が歌うオープニングテーマをアピールした。  まったく予想外の衝撃的な出演に反響も大きく、ツイッターの話題ランキングを掲載するサービス“ついっぷる”では、番組終了直後に「栗山千明」がなんと6位にランクインしたという。栗山千明は「(写真ではなく)今度は絵としても出演したいです!」とコメント。今回のアニメ出演を大いに楽しんでいる様子だった。 ◆「可能性ガール」single 2010年11月17日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) DFCL-1706-1707 ¥1,500(税込) 通常盤(CD) DFCL-1708 ¥1,050(税込) 期間生産限定盤(CD) DFCL-1709 ¥1,223(税込)

    2010/10/05

  • 阪井あゆみ
    新曲は、読売テレビ・日本テレビ系新ドラマ「FACE MAKER」主題歌!
    新曲は、読売テレビ・日本テレビ系新ドラマ「FACE MAKER」主題歌!

    阪井あゆみ

    新曲は、読売テレビ・日本テレビ系新ドラマ「FACE MAKER」主題歌!

     これまでにドラマ主題歌タイアップ3つやCMソング2つ、商品のイメージソング2つ、番組EDテーマ1つと合計8つのタイアップを獲得してきた“阪井あゆみ”。9つ目となるタイアップで、ドラマ主題歌が決まっている6枚目のシングル「幸せのルール」では、作詞にアニメソングの金字塔“新世紀エヴァンゲリオン”の作詞でお馴染みの及川眠子、作曲・編曲はK-POPの土台を支えるクリエイティブ集団“韓国のMUSIC CUBE”が担当。メッセージ色の強い歌詞、ドラマティックなメロディー、ロックテイストのサウンドというまた新しいスタイルに挑戦している。  主題歌となるドラマは、2010年10月7日から放送の永井大主演 読売テレビ・日本テレビ系新ドラマ「FACE MAKER」という「ラスト5分に、何かが起きる。」というキャッチフレーズで興味をそそる整形サスペンスの話題ドラマだ。ドラマ「FACE MAKER」のポスタービジュアルにも阪井あゆみは起用されており、ドラマのオフィシャルホームページや大阪駅JRの看板などに掲載されているのでファンは要チェック!  また、今作のジャケット写真はこれまでのビューティーなイメージからアーティスティックなものへと進化、阪井あゆみの新境地とも言える。「幸せのルール」の楽曲配信は10月6日(水)から着うたR・RBTの配信、10月13日(水)から着うたフルドラマverの配信、11月3日(水)から着うたフルRの配信がスタートとなるので要チェックだ。 ◆「幸せのルール」single 2010年12月1日発売 TOCT-40311 ¥1,000(税込)

    2010/10/04

  • K
    ベストアルバムを発売!
    ベストアルバムを発売!

    K

    ベストアルバムを発売!

     先日、兵役で約2年間の活動休止を発表した“K”が、12月1日にベストアルバム「K-BEST」を発売することを発表した。  デビュー5周年ライブ、そして活動休止前の最後のライブとなる11月30日日本武道館公演の翌日の発売となる。  収録曲は新曲2曲を含む30曲で2枚組みの予定。詳細は、後日発表となるので、今後の発表が見逃せない。  また、リードシングル「dear...」の着うたが10月6日から配信されることも発表されたのでそちらもチェックだ。 ◆「K-BEST」album 2010年12月1日発売 初回生産限定盤(CD2枚+DVD) SRCL-7442〜7444 ¥4,500(税込) 通常盤(CD2枚) SRCL-7445〜7446 ¥3,500(税込) <ライブ情報> 2010年11月30日(火) 日本武道館 開場:18時 / 開演:19時 料金:6,300円(全席指定)

    2010/10/04

  • AZU
    新曲がアニメEDに決定!着うた(R)スタート!!
    新曲がアニメEDに決定!着うた(R)スタート!!

    AZU

    新曲がアニメEDに決定!着うた(R)スタート!!

     11月24日に“AZU”の新曲両A面シングル「IN MY LIFE / To You...」のリリースが決定した!  フィーチャリング.参加作品であるKGの「どんなに離れても duet with AZU」が、有線 8月度 お問い合わせチャートで1位、レコチョク着うた(R)ウィークリーランキングで5位、着うたフル(R)ウィークリーランキングで3位を獲得し話題を呼んでいる中、待望のAZUのニューシングルのリリースとなった。  新しい自分に出会える前向きソングの「IN MY LIFE」は、“飛び越えた今日も 目の前の明日も 私だけのもの”と自分だけの場所を探して自分らしく歩いていこう というAZUからのメッセージソングだ。同曲はテレビ東京系アニメーション「よりぬき銀魂さん」エンディングテーマに決定しており、10月4日(月)放送回からO.A.される。  そんなAZUの新曲をいち早く手に入れたい人には朗報が!11月24日のシングルリリースに先駆けて、「IN MY LIFE」の着うた(R)が番組スタートの同日の10月4日(月)から配信が開始することが決定しているので是非チェックしてほしい。  また、12月のクリスマスには大阪、名古屋、東京にて、“AZU X'mas Special Party Live 2010”が敢行される!「Party Live」と題しているだけあって、大盛況だった初の全国ツアーとは違ったより距離感の近いライブとなる予定だ。  ニューシングルのリリースやライブ決定で年末まで駆け抜けるAZUは、更に自身初となるレギュラー・ラジオのパーソナリティーにも挑戦する!FM横浜「花添え学園?放送部?」という番組は、Twitter、ブログ、mixiを通じて、ファンとの交流を大切にして来たAZUが切望していた、初レギュラー番組となる(毎週日曜日21:30〜22:00)。  オフィシャルモバイルサイト「AZUの花添え学園」のラジオ版となるこの番組は、癒しと、少しのヤラしさを織り交ぜた番組で、最新アルバム「Two of Us」に収録され注目を浴びた「おねがい!AZU子先生feat.SEAMOくん」に登場したAZU子先生キャラのAZUが登場するコーナーも開設する。AZU子先生のSEXYな声で答えて欲しい「教えて欲しい事」「言って欲しい事」「悩み相談」なども募集しているので、興味ある方は、azu@fmyokohama.co.jpまで、メールを! ◆「IN MY LIFE / To You...」single 2010年11月24日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) BVCL-155〜BVCL-156 ¥1,500(税込) 通常盤(CD) BVCL-157 ¥1,200(税込) 期間生産限定盤(CD+アニメ特典) BVCL-158 ¥1,400(税込)

    2010/10/04

  • SEAMO
    5人の女性アーティストと対決(!?)自身初となるミニアルバムリリース決定!
    5人の女性アーティストと対決(!?)自身初となるミニアルバムリリース決定!

    SEAMO

    5人の女性アーティストと対決(!?)自身初となるミニアルバムリリース決定!

     2010年も自身が発起人となるTOKAI SUMMIT'10をはじめ、ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2010、MONSTER baSH 2010等の夏のビックイベントに数多く出演し、各地で会場を盛り上げた“SEAMO”。最近では日本のHip Hop/R&Bシーンの最前線で活躍する清水翔太、Crystal Kay、Mummy-D、童子-Tがコラボレーションした楽曲・「ラヴィン・ユー」に参加し話題となっている。  そんなSEAMOは、過去にBENNIE K、スガシカオ、和田アキ子、HOME MADE 家族、BoA、AZU、hiroko(from mihimaru GT)、Spontania、MONKEY MAJIK、長州 小力など数々のアーティストとコラボレーション曲を発表してきているが、今回自身初となるコラボ・ミニアルバムを発売する事が明らかになった!  この作品はSEAMOが5人の女性をコラボ・ゲストに招き入れ、それぞれのアーティストの為に新曲を書き下ろし、それらを一挙に収録したミニアルバムとして発売される予定だ。タイトルは「5 WOMEN」と名付けられ、12月15日に発売される。コラボをする5人の女性アーティストはまだ公表されておらず、今までも数々のアーティストとのコラボを成功させ、名曲を送り出してきたSEAMOだけに、今回はどんなアーティストとコラボをするのかが気になるところ。

    2010/10/04

  • イチオシ!
    奥田民生「ひとり股旅」が渋谷O-NESTに登場!
    奥田民生「ひとり股旅」が渋谷O-NESTに登場!

    イチオシ!

    奥田民生「ひとり股旅」が渋谷O-NESTに登場!

     渋谷のライブハウスO-NESTで奥田民生が「ひとり股旅」を行うことになった。これは10月17日に渋谷のライブハウスやホールを占拠して行われる「ベストヒット☆SMA」での企画で、キャパが250人の場所で奥田の弾き語りライブを体感する、かなりレアな時間となりそうだ。  この日の円山町エリアはO-NESTを始め、O-EAST、O-WEST、O-CREST、duo MUSIC EXCHANGEの5会場が往来自由のフェス形式でライブが行われ、黒猫チェルシーやOKAMOTO'S、UNISON SQUARE GARDEN、ザ・ビートモーターズ、ART-SCHOOL、SPARKS GOGOなど約30組が各会場でライブを繰り広げる予定。他にもO-NESTでは、YO-KINGや、一部でカルト的かつ脱力的人気を誇るユニット「倶知安乃風」が登場することも同時に発表された。(その秘密を探りたい方は、10月30日にTBSチャンネルで放送される「JUNK!JUNK!JUNK!∞2010」のオンエアをチェック!)  さらに、円山町エリアの5会場共通チケットを購入した高校生以下のオーディエンスには、「限られたお小遣いでもライブに参加しやすいようにしよう!」というSMA原田会長のツルの一声により、当日最初のバンドから最後のバンドまで見てくれた方に2,000円のキャッシュバックが行われることになった。ぜひこの機会にSMAのロックとライブに触れてみよう。高校生以下の学生諸君はくれぐれも学生証を忘れないように。 <ベストヒット☆SMA 円山町サーキット> 2010年10月17日(日) O-EAST / duo MUSIC EXCHANGE / O-WEST / O-NEST / O-CREST(5会場共通チケット) OPEN 15:00 / START 16:00 【出演者】 UNISON SQUARE GARDEN / 黒猫チェルシー / UNCHAIN ザ・ビートモーターズ / OKAMOTO'S / ART-SCHOOL VOLA&THE ORIENTAL MACHINE / GENERAL HEAD MOUNTAIN オワリカラ / SPARKS GO GO / ROLLY / THEイナズマ戦隊 勝手にしやがれ / YO-KING / 奥田民生 / 堂島孝平 / 依布サラサ 星羅 / 倶知安乃風 / オズ / joy / Schroeder-Headz(渡辺シュンスケ) Che-a / NIKIIE / 野上智子 / 蜜-mitsu- / ネズミハナビ

    2010/10/01

  • イチオシ!
    CHEMISTRY×冨田ラボ×bird×etc…一夜限りのコラボステージが実現!
    CHEMISTRY×冨田ラボ×bird×etc…一夜限りのコラボステージが実現!

    イチオシ!

    CHEMISTRY×冨田ラボ×bird×etc…一夜限りのコラボステージが実現!

     ユニコーン・気志團・CHEMISTRY・PUFFY・西野カナなどが所属するソニー・ミュージックアーティスツ(SMA)が行う「ベストヒット☆SMA」の開催がいよいよ近づいてきた。CHEMISTRY・冨田ラボ・birdら9組のアーティストが出演する渋谷クラブクアトロは、なんと出演アーティスト全員がコラボレーションを行うという一夜限りの見逃せないステージ!タイトルもまさに「コ・ラボ・クアトロ」である。  出演アーティストは、CHEMISTRY/冨田ラボ/bird/土岐麻子/いつか/FUTABA/SAWA/有川琴美/Hiro-a-key の全9アーティスト。冨田ラボ、FUTABA(藤原翠)以外のヴォーカリストが次々とステージに登場し、また色々な組み合わせの貴重なコラボレーションが展開されるそうだ。  CHEMISTRYは、デビュー10年目の今年は、あえて「静」ではなく「動」をテーマに、ダンサー4人を迎えてのユニット「CHEMISTRY+Synergy(シナジー)」としてダンサブルでダイナミックなパフォーマンスを展開している。今ステージは、「シンガーCHEMISTRY」での出演となり、久しぶりに「静」での歌声を堪能出来るステージになりそう。なんとCHEMISTRYはデビュー以来、渋谷クラブクアトロは初登場となる。  「冨田ラボ」は、その緻密なアレンジワークで音楽業界関係者を中心に、耳の肥えた音楽ファンに圧倒的な支持を得ている。「冨田ラボ」としてのステージアクトは、伝説化している2006年11月渋谷AX冨田ラボ初ワンマンライブ以来となる。今回は、Gt:石井マサユキ、Key:草間信一、Bass:鹿島達也、Drums:小松シゲルの4リズムバンドとのコラボレーション・サウンドも、ここでしか聴けない「冨田サウンド」となりそう。 「冨田ラボ×CHEMISTRY」 冨田ラボ×CHEMISTRY では2006年09月に冨田ラボ名義でシングルリリースされた『ずっと読みかけの夏』を披露する。極上の冨田サウンドとCHEMISTRYの歌声が融合した話題作。この曲を冨田ラボ×CHEMISTRYとして披露されるのは、2006年11月渋谷AX以来となる。また、今年2月にリリースされた冨田ラボALBUM「Shipahead」に収録された『残像feat.CHEMISTRY』も初披露される予定だ。 「bird×CHEMISTRY」 2008年夏にリリースされたbirdの夏ソング・カヴァーALBUM「MY LOVE」でCHEMISTRY 2ndシングルである『Point of No Return』をボサノバ・アレンジで収録。なんと、今回の渋谷クアトロのステージではその曲にゲストヴォーカルにCHEMISTRYを迎える。birdとCHEMISTRYは初共演。 「土岐麻子×bird」 2006年6月にリリースされた土岐麻子のMINI ALBUM「Summerin'」では真心ブラザーズ『サマーヌード』をカヴァーしている。同曲を2008年カヴァーしシングルリリースしているbirdがゲストヴォーカルとして出演。同事務所先輩アーティストでもある真心ブラザーズの名曲を女性ヴォーカル二人でパフォーマンスする。これも初共演となる。  コラボレーションはまだまだある。冨田ラボ×土岐麻子『あの木の下で会いましょう』、いつか×SAWA×FUTABA『桜色舞う頃』などなど、次々と、様々な楽曲をヴォーカルが歌って繋げるステージは、まさにサブタイトルでもある『歌のメリーゴーランド』状態。「極上ヴォーカル×極上サウンド」を堪能されたい音楽ファンは、この極上コラボレーションライブは見逃せないはず! <「ベストヒット☆SMA コ・ラボ・クアトロ」> 2010年10月17日(日) OPEN:16:30 / START:17:30 【出演者】 CHEMISTRY / 冨田ラボ / bird / 土岐麻子 / いつか / FUTABA / SAWA / 有川琴美 / Hiro-a-key

    2010/10/01

  • Salyu
    新曲が「めざにゅ〜」テーマソングに決定!
    新曲が「めざにゅ〜」テーマソングに決定!

    Salyu

    新曲が「めざにゅ〜」テーマソングに決定!

     Salyuの新曲「Magic(仮)」が、フジテレビ系列の朝の情報番組「めざにゅ?」の新テーマソングに決定した。  「めざにゅ〜」では、これまでにも秦基博、BONNIE PINK、斉藤和義、JUJUほかさまざまなアーティストがテーマソングに楽曲を提供してきた。Salyuが歌う新曲「Magic(仮)」は、プロデューサーの小林武史の作詞・作曲による楽曲で、来週10月4日(月)よりオンエアされる。  Salyuは「皆さんの朝をSalyuが歌で起こしますよ。目覚めが良いものにまた通学や通勤へ気持ち良く送り出せるような明るく爽やかな曲となっております。この曲が皆さんの素敵な1日の始まりを告げる音楽となりますように。」とコメントしている。  尚、Salyuは11月5日(金)Zepp Sapporoから全国ツアー「Salyu Combo Tour 2010 following navigation」をスタートさせる。 <Salyu Combo Tour 2010 following navigation> 11月05日(金) 北海道・Zepp Sapporo 11月07日(日) 福岡・Zepp Fukuoka 11月15日(月) 神奈川・YOKOHAMA BLITZ 11月19日(金) 大阪・Zepp Osaka 11月24日(水) 東京・Zepp Tokyo 11月25日(木) 愛知・Zepp Nagoya 11月28日(日) 宮城・Zepp Sendai

    2010/10/01

  • 小林太郎
    ライブツアー追加公演決定!ニューアルバムの楽曲解禁も!
    ライブツアー追加公演決定!ニューアルバムの楽曲解禁も!

    小林太郎

    ライブツアー追加公演決定!ニューアルバムの楽曲解禁も!

     小林太郎が10月20日に発売される2ndアルバム「DANCING SHIVA」発売へ向けて、10月1日、オフィシャルサイトでの楽曲視聴を開始した。  「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2010」「SUMMER SONIC 2010」など多くの大型夏フェスに出演し、その存在感をオーディエンスにアピールした小林。1stアルバム「Orkonpood」から約9カ月ぶりの新作となる今作は、さまざまなステージを経て進化したロックサウンドが期待出来るだろう。  小林太郎は今年活動を始め、1stアルバム「Orkonpood」を1月にタワーレコードで先行発売、その後4月に全国発売した。このアルバムに収録されている「美紗子ちゃん」テレビ朝日のドラマTRICKスピンオフの「警部補 矢部謙三」の主題歌となり、話題を呼んだ。今年夏には20本近くの夏フェス・イベントに出演し、小林太郎の演奏中に前代未聞の入場規制がかかるほど、注目が集まっている。ツアーチケットの先行発売は即日SOLD OUTとなった。  1月には恵比寿LIQUID ROOM・浜松LiveHouse 窓枠での追加公演も決定している。 ◆「DANCING SHIVA」album 2010年10月20日発売 AKDR-10002 ¥2,300(税込)

    2010/10/01

  • 平原綾香
    ニューシングルのカップリング曲が、映画「半次郎」主題歌に決定!
    ニューシングルのカップリング曲が、映画「半次郎」主題歌に決定!

    平原綾香

    ニューシングルのカップリング曲が、映画「半次郎」主題歌に決定!

     平原綾香が主題歌を担当する2010年10月9日(土)全国順次ロードショーの映画「半次郎」舞台あいさつに登場。主題歌にもなっている、「ソルヴェイグの歌」を披露した。  29日、新宿明治安田生命ホールで開催された映画「半次郎」の舞台挨拶が行われ、榎木孝明さんのほか、本作の主題歌を担当する平原綾香が登場した。  映画についての平原は「涙が出てきました。良い映画ですね。出てくるお侍さんたちはみな志が高く、かっこ良かったです。そして女性は皆芯が通っていて、かっこいい。私に生きるヒントをくれたように思います。」とコメント。  そして今回の主題歌「ソルヴェイグの歌」について「ソルヴェイグは女性の名前なのですが、ずっと男性を待ち続けた人なんです。半次郎様を待ち続けたさとさんと同じですよね。先ほど白石さんが、さとさんは生涯一人身を貫いた方とおっしゃっていましたが、ソルヴェイグも生涯一人身を貫いた方なんです。また、中村半次郎さんと作曲家は同じ時代に生きていたそうなんです。なんだか、なるべくしてなったのかな、と思います。」と述べた。  映画『半次郎』の主題歌に決まった「ソルヴェイグの歌」は9月29日発売の「Greensleeves」のカップリングに収録されており、「my Classics2」からのリカット音源となっている。同じく「my Classics2」に収録されている「mama’slullaby」はデロンギ・ジャパン オイルヒーターのCMソングとして放映中。既に発売中のアルバムから続々タイアップが決まり、改めて平原綾香の楽曲の完成度の高さが認知されている。

    2010/09/30

  • miwa
    TBS日曜劇場「獣医ドリトル」挿入歌に大抜擢!
    TBS日曜劇場「獣医ドリトル」挿入歌に大抜擢!

    miwa

    TBS日曜劇場「獣医ドリトル」挿入歌に大抜擢!

     今年3月にデビューし、レコチョクにより7月に実施された「2010年、ブレイクしそうなアーティストランキング」調査にて見事No.1に選ばれたシンガーソングライターの“miwa”。  最新3rdシングル「chAngE」では、自身初のオリコンチャートBEST10入りを果たし、次作に注目がさらなる集まる中、4枚目となるニューシングル「オトシモノ」を12月1日(水)にリリースすることをを発表した。  同時に今作は、小栗旬主演のTBS系日曜劇場「獣医ドリトル」(10/17(日)21:00〜スタート)の挿入歌に決定したことも発表された。  miwaにとってドラマで楽曲が使用されるのは、デビューシングル「don't cry anymore」(フジテレビ系火曜9時ドラマ「泣かないと決めた日」主題歌)以来となり、デビュー1年未満の新人が2度も抜擢されるのは異例といえる。 <miwaコメント> 「ドラマの脚本を読ませて頂いて、信頼関係や絆など大事なものって、失いそうになってから、あるいは失ってからその大切さに気付くことが多いなと改めて思いました。そういう、失くしたものの大切さをもう一度取り戻したいっていう気持ちを込めてこの曲を作りました。みなさんにとって、もう一度取り戻したい大切な何かや人を想って聴いていただけたらと思います」 ◆「オトシモノ」single 2010年12月1日発売 初回生産限定盤:CD+DVD SRCL-7427〜7428 ¥1,575(税込) 通常盤:CD SRCL-7429 ¥1,223(税込)

    2010/09/30

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  3. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  4. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  5. ROSE
    ROSE
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
  • ブルーフィッシュ / moon drop
    ブルーフィッシュ / moon drop
  • お先に失礼します / 手がクリームパン
    お先に失礼します / 手がクリームパン
  • えくぼ / harha
    えくぼ / harha
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()