音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • KG
    プレミアムなクリスマスライブは大盛況!
    プレミアムなクリスマスライブは大盛況!

    KG

    プレミアムなクリスマスライブは大盛況!

     1st Full Albumにしてオリコンデイリーチャート最高6位を記録し、デビュー1年の間に配信したデジタルシングル6曲全てがレコチョクチャートTOP5入り、累計100万DLを突破し、レコチョク2010年 新人ランキングでもTOP3入りを果たすなど、まさにデビュー1年目で大躍進を果たした“KG”が、12月22日(水)に渋谷にあるコンサートスペースMt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASUREにて、1st Full Album「Songs of love」のリリース記念として、席数限定のクリスマスライブを開催した。  即ソールドアウトしたプレミアムチケットを握り締めたラッキーな約400人のお客さんは、元映画館ならではの着席スタイルの落ち着いた雰囲気の中、KGのソウルフルな歌声に酔いしれた。勿論アルバムに収録された配信ヒット曲が多数演奏され、今をときめくディーバ達が続々とスペシャルゲストに登場し、なんとも華やかな一夜となった。  この日は鍵盤とギター、そしてDJがKGの脇を固め、まずはソロの人気曲「By your side」「You’ll be alright」を立て続けに披露、早速温かい雰囲気が会場を包む。その後、デビュー前からのKGの盟友としてもお馴染みのMAY'Sと、KGの記念すべきメジャーデビューデジタルシングルに参加したMay J..が立て続けにシークレットゲストとして登場、サプライズな演出にファンも大盛り上がり。その後、AZUが登場し、JJモデルのトリンドル玲奈がPV出演し話題になったシングル曲「どんなに離れても duet with AZUが披露され、アルバム収録のアップチューン「NO, NO, NO,」では観客も立ち上がっての大盛り上がり。  その後、この日デュエットとして出演したアーティストに向け、「楽曲に参加してくれた大好きなアーティストと、大好きなファンの皆さんがこのライブに参加してくれて一緒に過ごせることが本当に嬉しいです!」と言葉に会場は拍手の渦に。そして、「日々一生懸命生きていると、自分が一人だと感じることがあると思うけど、意外と周りの人は自分を大切に想ってくれていたりして。。それでも、そういう人がいなくて自分が一人だと感じる人には、オレがいます。これからも心を込めて皆さんに歌を届けていきます!」と熱く語り、A.Iの名曲「Story」のカヴァー、KG最も影響を受けたアーティスト:ダニーハザウェィのクリスマスソング「This Christmas」という2曲をスペシャルなアコーステックVerで披露。  その後、Tiaraを招きKGの代表曲となった「いとしすぎて duet with Tiara」、Soweluとの「Where is the love duet with Sowelu」と、メローながらも大きな感動が会場を包み、HanaHや中嶋ユキノとのパートでは、息の合ったデュエットで会場中を魅了、この日はクリスマスイベントだけに若いカップルも多く、KGと豪華デュエットゲストによる熱いラブソングで感動の表情を魅せ、アンコールではインディーズ時代のアップチューンで満員の観客は大盛り上がり。全18曲のフリボリュームのライブは幕を閉じた。アメリカでの青年期、そして日本での長いインディーズ時代を経て養った、KGの本物のソウル溢れる歌声は、参加したオーディエンス達に素敵なクリスマスプレゼントとして届いたようだ。

    2010/12/27

  • 柴田淳
    デビュー10周年を記念して初の配信限定シングルをリリース!
    デビュー10周年を記念して初の配信限定シングルをリリース!

    柴田淳

    デビュー10周年を記念して初の配信限定シングルをリリース!

     2011年にデビュー10周年を迎える“柴田淳”。1月12日に初となる配信限定シングル「あなたの名前」をリリースすることがオフィシャルサイトにて発表されました。気になる新曲は12月29日には一足先に着うたRの先行配信がスタート。  ちなみに、今作のジャケットは柴田淳による書き下ろし。レコーディングの合間に本人が48色の色鉛筆を使ってスケッチブックに書き下ろしたイラストをそのまま取り込んで使用したとのことで、冬の窓辺を描いたそのジャケットは、温もりも寂しさも感じさせる柴田淳ワールドならではの仕上がりに!  本人もツイッターで「みなさんへクリスマスプレゼントになるかな」とつぶやくなど、数々の名曲を生み出してきたシンガーソングライターが、デビュー10周年を迎えて世におくりだす自信作。大いに期待しよう!

    2010/12/27

  • 東方神起
    ニューシングルタイトル決定!
    ニューシングルタイトル決定!

    東方神起

    ニューシングルタイトル決定!

     先日ユンホ&チャンミン二人での再始動を発表した“東方神起”の第一弾シングルタイトルと収録楽曲などの詳細およびジャケット写真がオフィシャルホームページで24日発表された。  さらに、今回二人ではもちろん初めて、東方神起としても久しぶりの購入者特典イベントも実施される。  イベント詳細・参加方法はオフィシャルホームページへ! <イベント詳細> 2011年2月8日(火) 関東近郊 ◆「Why? (Keep Your Head Down)」single 2011年1月26日発売 CD+DVD AVCK-79022/B ¥1,890(税込) CD AVCK-79023 ¥1,050(税込) ※関西テレビ・フジテレビ系 火曜22時連続ドラマ「美しい隣人」主題歌

    2010/12/27

  • YUI
    新曲「It's My Life」、毎年話題の「2011ユーキャン」CMソングに決定!
    新曲「It's My Life」、毎年話題の「2011ユーキャン」CMソングに決定!

    YUI

    新曲「It's My Life」、毎年話題の「2011ユーキャン」CMソングに決定!

     2年半ぶりの全国ツアーと武道館2DAYSを終え、カリスマ的人気を博している女性シンガーソングライターの“YUI”が、新曲を発表することが分かった。  この新曲は2011ユーキャンCMキャンペーンソングに起用され、柴咲コウ、向井理ほか豪華キャストで、1月1日(土)よりCMオンエアスタートされることも決定している。  楽曲のタイトルは「It's My Life」。CMはこのきびしい時代に前向きに「ゆけ、ゆけ」と応援する内容で、YUIがそのCMの為に書き下ろした作品だ。  新曲「It's My Life」は、1月26日(水)にリリースされるので、YUI渾身の応援歌を是非チェックして頂きたい。 <本人コメント> 今回のCMのテーマも伺いながら、 「これから動き出そう」としている人の背中を押すような 曲になったらいいなと思いながら『It's My Life』を作りました。 私自身も音楽の道を目指すときに不安になったりもしましたが、 初心…情熱や愛情を忘れずにまっすぐ進んでいけば 目標に繋がっていくと信じています。 2011年の最初の曲『It's My Life』。 色んな方に聴いて頂けたら嬉しく思います。 2010年は、たくさんの応援ありがとうございました。 2011年も頑張っていきます! 是非、よろしくお願い致します! ◆「It's My Life」single 2010年1月26日発売予定 初回生産限定盤(CD+DVD) SRCL-7527~28 ¥1,575(税込) 通常盤/初回仕様限定盤(CD) SRCL-7529 ¥1,223(税込)

    2010/12/24

  • Rina
    カリスマモデル、Rinaによる話題の「病みソン」、遂にCDリリース!
    カリスマモデル、Rinaによる話題の「病みソン」、遂にCDリリース!

    Rina

    カリスマモデル、Rinaによる話題の「病みソン」、遂にCDリリース!

     今年も音楽シーンで話題になった「病みソン(病みソング=切なさ、悲しさ、苦しさなど、泣ける楽曲)」。恋愛に病んだ気持ちを歌った楽曲が多く、自分の気持ちと重ね合わせて共感できる曲が人気を集めている。ジャンルは様々だが、特にヴィジュアル系(V系)は「病みソン」の宝庫としてギャル達に支持されている。  中高生の間では「病みソン」を着うたRやメロディーコールに設定することで、「私はこんな気持ちで病んでます。」という、楽曲の歌詞を自身の気持ちに例えたコミュニケーションツールとしても定着してきた。  そんな中、今年最も注目された「病みソン」の一つ、「Gray Zone / Rina」が遂にCDリリースとなった。カリスマ的な人気の雑誌モデル「さくりな(桜井莉菜)」がアーティスト=“Rina”として自ら作詞を手掛けた楽曲で「自分は本命の彼女なのか?他に誰かいるのか?」など、自身の経験を元にした白黒ハッキリしない文字通り「グレー」な関係を生々しく唱っている。  この楽曲は当初、着うたフルRなどの配信限定を計画していたものの、カラオケ最大手のDAMがイチ押しプッシュする「D-PUSH!」に大抜擢され、モデル=さくりな(桜井莉菜)としての高い認知度もあり全国のカラオケ店で中高生を中心に大ヒットを記録、今回のCDリリースとなった。  歌詞の内容は、「関係は正しいの?苦しいよ この想い伝わらなくて曖昧な時間だけ過ぎていく…」「今どこで誰といて何をして いるのかさえわからないまま、平気よと自分に言い聞かせてた…」「その言葉ウソだって気づかせないで、真実を知るコトがこんなに恐いの 少しくらいはキズつく覚悟は出来ているから…そばにいて。」など、非常に重く暗い内容となっているが、恋愛を綺麗事でまとめない現実的な恋愛感覚が、恋に苦しむ女性の共感を呼んだ。  このRinaも「病みソン」の代表的なジャンルといわれるヴィジュアル系(V系)アーティストの一人。CDシングル『Gray Zone』の初回盤(数量限定)には「フォトブック(写真集)」が付録されており、彼女の強烈なヴィジュアルを見ることができる。自分自身で完全プロデュースした衣装、ヘアメイク、ネイル等、こだわりぬいた「アーティスト=Rina」の世界観は、雑誌「小悪魔ageha」で見せる「モデル=さくりな(桜井莉菜)」とは違った、ダークでロックな本格V系作品に仕上がっている。 ◆「Gray Zone」single 2010年12月22日発売 VIZL-406 ¥1,680(税込)

    2010/12/24

  • Superfly
    新曲「Beep!!」、品川ヒロシ監督作第二弾『漫才ギャング』主題歌決定!
    新曲「Beep!!」、品川ヒロシ監督作第二弾『漫才ギャング』主題歌決定!

    Superfly

    新曲「Beep!!」、品川ヒロシ監督作第二弾『漫才ギャング』主題歌決定!

     12月15日にスクウェア・エニックスPSP(r)専用ソフト「The 3rd Birthday」テーマソング「Eyes On Me」をし、その勢いは止まることを知らない“Superfly”。そんなSuperflyの新曲「Beep!!」が品川ヒロシ原作・脚本・監督作『漫才ギャング』の主題歌に決定した!  2011年3月19日(土)より全国公開する映画、品川ヒロシ原作・脚本・監督作『漫才ギャング』。主演に佐藤隆太、上地雄輔、石原さとみら若手人気俳優、綾部祐二(ピース)、宮川大輔、長原成樹、秋山竜次(ロバート)など個性派芸人が集結した豪華キャストによる、笑いとアクション、そして青春エンタテインメントが融合、未来を模索する青年たちの感動的な成長を描く群像劇。  本作の完成報告会見が本日ルミネtheよしもとにて実施され、主題歌にSuperfly新曲「Beep!!」が決定した旨を発表。Superflyが得意とするアッパーでグルーヴィなロックンロール・チューンが本映画を大いに盛り上げる!

    2010/12/24

  • メレンゲ
    初のホールワンマンライブ決定!
    初のホールワンマンライブ決定!

    メレンゲ

    初のホールワンマンライブ決定!

     オリジナルアルバムの来春リリースに向けて、現在レコーディングに入っている“メレンゲ”。2011年4月30日にC.C.Lemonホールにて、初のホールワンマンライブが決定した。  そのホールワンマンに向けて、1月2O日千葉LOOK/LOST IN TIMEツアー参加から、冬のイベントツアーがスタート!今年10月に2度、東京LIQUIDROOMにて、GOING UNDER GROUNDとback numberを迎え開催した、バンド自主企画イベント「初恋サンセット2010」が「初恋サンセット2011」として、2月4日CLUB UPSETの名古屋公演、2月18日に心斎橋JANUSにて大阪公演、が決定。  先月11月のD.W.ニコルズツアー、この冬のツアーではLOST IN TIMEツアー、e-sound speakerツアー等、各バンドのアルバムリリースツアーに参加、1月31日には下北沢440にてGOING UNDER GROUND河野丈洋をゲストに迎え、2月20日には重要文化財でもある、京都府庁旧本館正庁にて、acoustic session 2011を東京/京都で開催する等、新作リリースに向けて、精力的にライブ活動を続けるメレンゲ。  この冬のイベントツアーファイナルには、3月5日にはLIQUIDROOM主催「LIQUIDROOM presents “UNDER THE INFLUENCE”」にキセルとの2バンSHOWで、出演が決定した! <LIQUIDROOM presents “UNDER THE INFLUENCE”> 2011/3/05(土) 東京・LIQUDROOM <ワンマンライブ> 2011/4/30(土) C.C.Lemonホール

    2010/12/24

  • BoA
    BoAからの一足早いクリスマスプレゼント!
    BoAからの一足早いクリスマスプレゼント!

    BoA

    BoAからの一足早いクリスマスプレゼント!

     今年で3回目を迎えたBoA THE LIVE!BoAのヒットソングとクリスマスにちなんだカバー曲を織り交ぜた全15曲+EN1曲を圧倒的な歌唱力と卓越したダンスパファーマンスで東京国際フォーラムに訪れた二日間で延べ約10,000人のファンを魅了した。  先日、配信された本人出演で話題のオーディオテクニカのCMソングでも話題の「I SEE ME」の初披露という一足早い、BoAから訪れたファンへのクリスマスプレゼントが贈られた。 そんな彼女の新曲「I SEE ME」の着うたフルRの配信が22日からスタート!次にBoAのライブを体感できるのは来年の1月25・26日に開催されるSMTOWNにて! ◆新曲「I SEE ME」 audio-technica CMソング 着うたR 配信中 着うたフルR 12/22(水)配信スタート

    2010/12/22

  • RADWIMPS
    待望の新曲「DADA」「縷々」大先行配信!
    待望の新曲「DADA」「縷々」大先行配信!

    RADWIMPS

    待望の新曲「DADA」「縷々」大先行配信!

     6月30日発売シングル「携帯電話」「マニフェスト」から、ハイペースで発表される“RADWIMPS”の新曲。  イントロさえ、もどかしいとでも言うように、ドラムロールにのせて言葉が溢れ出し、感情のままに、リズムやサウンドが目まぐるしく変化する「DADA」。対照的に弾き語りをベースに作られた「縷々」。2曲同時解禁!  本日より着うた(R)、RBT配信スタート! ◆「DADA」single 2011年1月12日発売 TOCT-40317 ¥980(税込) ◆「狭心症」single 2011年2月9日発売 TOCT-40318 ¥980(税込)

    2010/12/22

  • 安室奈美恵
    2作連続ライブ映像首位!
    2作連続ライブ映像首位!

    安室奈美恵

    2作連続ライブ映像首位!

     安室奈美恵の最新ライブDVD&Blu-ray「namie amuro PAST<FUTURE tour 2010」(2010/12/15発売)が発売から1週間で約9.5万枚を売り上げ、12/27付けのオリコンミュージックDVDランキングで堂々の1位を獲得。前作「namie amuro BEST FICTION TOUR 2008-2009」に続き2作連続、通算4作目のミュージックDVDランキング首位となった。  このLIVE DVDは、アジア地域5カ国でNO.1を記録した安室奈美恵のオリジナルアルバム「PAST<FUTURE」(2009/12/16発売)を引っさげて、今年の4月3日(千葉・市原)からスタートした「namie amuro PAST<FUTURE tour 2010」の東京公演を収録。追加公演も含めると約8ヶ月にも及ぶロングツアーとなった本公演は、彼女にとって自身最多となる《80公演》を記録し、動員数は約21万人にも昇った。チケットは超プレミア化し、ファンクラブ会員でも入手は容易ではないことから、ライブに足を運んだファンのみではなく、このライブに注目していた音楽ユーザーがこのLIVE DVDを手にした結果だろう。  今年2010年には世界最大級の音楽の祭典“WORLD MUSIC AWARDS 2010”にアジア女性アーティストで初めて出演し、「BEST ASIAN ARTIST」を受賞するなど、世界レベルでの高評価を得ている安室奈美恵。日本国内だけでなく、世界中で彼女のライブ映像が話題となることは間違いない。 ◆「namie amuro PAST<FUTURE tour 2010」LIVE DVD & Blu-ray Now On Sale <DVD>AVBD-91829 ¥5,040(税込) <Blu-ray> AVXD-91830 ¥6,090(税込)

    2010/12/22

  • 北乃きい
    デビュー曲「サクラサク」のアンサーソングとなる新曲をリリース!
    デビュー曲「サクラサク」のアンサーソングとなる新曲をリリース!

    北乃きい

    デビュー曲「サクラサク」のアンサーソングとなる新曲をリリース!

     約6ヶ月ぶりとなる“北乃きい”の最新シングルが来年2月23日にリリースされる。「絆」をテーマに歌う同世代へ贈る旅立ちの歌、そしてCMソングとして話題となり、着うた総ダウンロード数約40万ダウンロードを記録したデビュー曲「サクラサク」のアンサーソングに仕上がっている。  シングル「サクラサク」にて歌手デビューを果たしてからちょうど1年を迎える2011年2月は、北乃自身が20歳の誕生日を翌月に控えた10代最後のタイミング。同じく2011年に新成人となる人々や卒業/就職などそれぞれの道へ旅立つ同世代へ向け、人と人とを結ぶ絆の大切さを強く歌い届ける。 ◆「絆」single 2011年2月23日発売 [CD+DVD] AVCD-48019/B ¥1,890(税込) [CD] AVCD-48020 ¥1,050(税込) [CD+PHOTOBOOK] AVCD-48021 ¥1,890(税込) ※初回限定生産盤

    2010/12/21

  • 清木場俊介
    「ROCK&SOUL」全国ツアースタート!
    「ROCK&SOUL」全国ツアースタート!

    清木場俊介

    「ROCK&SOUL」全国ツアースタート!

     ソロ活動5周年を迎えた今年2010年、自他ともに認める自身の最高傑作アルバム「ROCK&SOUL」を完成させた“清木場俊介”の全国ツアーがスタートした。  「今回のライブはニューアルバムの曲を中心に構成する」とツアー前の本人が楽しみを隠しきれぬように公言していたとおり、まるでアルバム全体を1本の映画のごとく見せる完成度の高いライブショウはツアー初日とは思えないほどの仕上がりを見せ、予習を怠らずにこの日を迎えた超満員の会場は大歓声で応えた。  イントロのカッティングギターが新たな清木場ワールドの扉を開けるかのような「魔法の言葉」、TBS『駅伝』テーマソングとして連日オンエアされているメッセージソング「風に唄えば…」、清木場のバラード力を改めて日本中に響かせたロッカバラード「エール」など、アルバムの柱になっている曲はライブの中でも重要な位置に配置され、楽曲に秘められた強いポテンシャルを引き出すことに成功している。  また、アルバムの中で作品後半の展開軸を呈示しているロックンロールナンバー「GO!WAY!」では会場全体が一つになり、熱いコール&レスポンスが繰り広げられる。アルバムの1曲1曲がライブの中でそれぞれの役割を全うするという巧みな演出は、『ROCK&SOUL』という作品がライブを見据えて作られたものであったことを物語っていた。そして、それを確実に「実践できる」という自信に裏打ちされた彼の“ライブ力”が前回のツアー以上に幅を拡げ、30歳らしい懐の深さを増していることにも気づかされる。  まさに“1本の映画”のエンディングを思わせる「終わりなき旅路の中で…」では、清木場と会場の“仲間たち”とが1つのライブを通じて交わしてきた様々な感情が織り交ざり、笑顔と涙がごちゃ混ぜになったドラマティックな感動を生み出した。ライブ随所に仕掛けられた“計算されたエンターテイメント”と、唄で発露される“剥き出しのエモーション”とが、奇跡的ともいえるギリギリのバランスで両立していたこの日のライブはツアー初日にして、清木場俊介というアーティストが時代を代表するボーカリストであることを改めて感じさせる名演であった。

    2010/12/21

  • Jam9
    パニック寸前、ストリートライブに1000人集める!
    パニック寸前、ストリートライブに1000人集める!

    Jam9

    パニック寸前、ストリートライブに1000人集める!

     静岡・浜松を中心に活動し、2010年「家族」でメジャーデビューを果たした“Jam9”。セカンドシングル「初雪」が「レコチョク クラブ・フル」(10/20付)「レコチョク クラブ・うた」(10/17、10/18付)デイリーランキング1位を獲得するなど確実に実績をあげながらも、ストリートライブ(通称:Jam9通り)を今なお継続中。「2010 BIGLOBE MUSIC AWARDS」新人アーティスト大賞を受賞するなど、目覚ましい活躍を見せている彼らが、地元静岡で活動の集大成となるストリートライブ“絆ライブ”を静岡の中心地、丸井静岡店前で行った。  15時からのLIVEにも関わらず、2時間前には既にステージ周辺には、黒山の人だかりが出来ており、彼らが自ら準備したステッカー、フライヤー入りのお土産セットがあっという間に無くなり、限定発売の”絆Tシャツ”も瞬く間に完売となった。  「ストリートライブ“絆”へようこそ!帰って来ましたJam9です!!」とGiz'MoのMCからライブがスタート、デビューシングル「家族」カップリング曲「シアワセのカタチ」〜インディーズ盤「ROOKIE PLAYERS」収録曲「unities」、2ndシングル「初雪」カップリング曲「ツバサ」と3曲を歌唱し、ライブ開始直後には丸井前の歩行者天国に1,000人を越える観客が集まり、道路が一時不通に!?さながらライブ会場のような熱気に包まれた。  そんな中、2011年1月19日に発売される3rdシングル「チャイム〜俺たちの絆〜」カップリング曲「大丈夫」を初披露、仲間とのキズナを歌った号泣の卒業ソングに観客が涙する姿も。。。さらに、2ndシングル「初雪」歌唱時には、曲に合わせて雪が降り注ぐ演出で、集まった観客からは感嘆の声が漏れる。  そして、最後に披露したデビューシングル「家族」では、1,000人の観客がJam9と共に大合唱。清水エスパルス太田宏介選手、大前元紀選手や、雑誌「I LOVE MAMA」読者モデルの白井ゆかりさんがゲストとして駆け付け、Jam9が温め続けてきた、”絆ライブ”は大成功で幕を閉じた。  同日より、新曲「チャイム〜俺たちの絆〜」着うた(R)の配信が開始され好調なダウンロードを記録中。さらに、「チャイム〜俺たちの絆〜」ミュージックビデオもフル視聴スタート!「ごくせん」でも活躍した若手俳優「伊藤竜翼」「福田裕也」両名が演じる白熱のケンカシーンと熱い友情シーンが必見!発売前からテレビ番組のエンディングが続々決定している同曲は、YouTubeドリーミュージック公式チャンネルで1月19日までの期間限定で配信中。

    2010/12/21

  • チャットモンチー
    2年ぶりのオリジナル フル・アルバム発売&全国ツアー開催決定!
    2年ぶりのオリジナル フル・アルバム発売&全国ツアー開催決定!

    チャットモンチー

    2年ぶりのオリジナル フル・アルバム発売&全国ツアー開催決定!

     チャットモンチーが、待望の4thアルバムのリリースと、全国ツアーの決定を発表した。  オリジナル フル・アルバムとしては3rdアルバム『告白』(2009年3月リリース)以来、約2年ぶりとなる、待望のチャットモンチー4thアルバム発売が2011年3月23日に決定した。  チャットモンチーの故郷である徳島で、自分たちのルーツを確認しながら、新しい前進を刻み込んだミニ・アルバム『Awa Come』(2010年10月リリース)を発表した後、すぐ制作が開始された今作は、全11曲すべて新作が収録される予定。  メンバー曰く「過去最高に明るいアルバム」という出来上がりだが、一筋縄ではいかない独特のポップセンス、アレンジが炸裂した一枚になっている。エンジニアには、9mm Parabellum Bullet、MASS OF THE FERMENTING DREGS、the telephonesなどを手掛ける上條雄次氏を迎え、さらにフル・アルバムでは初の全曲セルフ・プロデュース作品というから期待度は高まるばかりだ。  また来年4月からは、このニューアルバムを引っさげての全国ツアーも決定!今後も情報が更新されていく予定なので、随時オフィシャルサイトをチェックしよう。

    2010/12/20

  • ポルノグラフィティ
    初の月9主題歌を担当!
    初の月9主題歌を担当!

    ポルノグラフィティ

    初の月9主題歌を担当!

     この度、“ポルノグラフィティ”が、2011年1月クールにて、自身初となるフジテレビ系月9ドラマの主題歌を担当することが決定した!  ポルノグラフィティが担当することになったフジテレビ系月9ドラマ「大切なことはすべて君が教えてくれた」は、同じく月9初主演となる戸田恵梨香と三浦春馬のダブル主演で話題を呼んでいる作品。  主題歌は、ギターの新藤晴一の作詞、作曲は新藤晴一・ak.hommaの共作で、現在絶賛制作中。3月2日(水)にシングルとして発売予定だ。  主演、主題歌ともに“初”同士の今回の組み合わせ!ドラマスタートの1月に向けて期待は高まるばかりだ! ◆ポルノグラフィティ メンバーコメント <岡野昭仁> 初めての月9の主題歌ということで、やはり力が入ります。 月9の歴史には、たくさんの名曲が産まれているので、 その名曲達の一員となれるようにと、心込めて作った楽曲です。 ドラマとともに視聴者の方に愛されればと思います。 <新藤晴一> 「この時代に信じるに足るものはあるのか」というテーマをドラマサイドから提示され、それを僕自身も考えながら作りました。 あるんでしょうか?あればいいなぁ。

    2010/12/20

  • Aqua Timez
    ユニクロ史上初となる「NARUTO-ナルト-」コラボに大抜擢!世界に発信!
    ユニクロ史上初となる「NARUTO-ナルト-」コラボに大抜擢!世界に発信!

    Aqua Timez

    ユニクロ史上初となる「NARUTO-ナルト-」コラボに大抜擢!世界に発信!

     ユニクロ史上初となる「NARUTO-ナルト-」とのコラボレーション企画で、2011年元旦に発売される「NARUTO-ナルト-」×ユニクロTシャツに数量限定でプレゼントされるユニクロオリジナルの完全新作アニメーションDVDのテーマソングに、“Aqua Timez”の新曲「真夜中のオーケストラ」が大抜擢され、ニューシングルを2011年1月26日発売することも発表された!  人気漫画「NARUTO-ナルト-」とコラボレーションしたTシャツは、2011年1月1日に全国のユニクロ店舗で発売が決定、原作者、岸本斉史先生の描き下ろし2柄と、TV版アニメを制作するstudioぴえろ描き下ろし5柄を含む全11柄と豪華なバリエーション!そのコラボレーションTシャツの先着購入者特典として、「Aqua Timez」がテーマソング「真夜中のオーケストラ UNIQLO×NARUTO ver.」を歌うユニクロオリジナルのアニメーションDVDがプレゼントされる。  また、海外では台湾、シンガポール、韓国、フランスの店舗でもDVD配布予定となっており、全世界で20万枚の数量限定のグローバルアイテムだ。DVDはユニクロでしか手に入らない数量限定の超レアアイテム!!元旦から多くの注目を浴びること間違いない!  テーマソングに起用された「真夜中のオーケストラ」は、人間の強さと弱さを飾らない視点で紡ぎだす太志のリリックに、力強さの中にも優しさと切なさを感じるメロディーが印象的な、疾走感溢れる壮大なロックチューン! テレビ東京系アニメーション「NARUTO-ナルト- 疾風伝」エンディングテーマにも決定している。  さらにカップリングに収録される「風に吹かれて」は、“第90回全国高等学校ラグビーフットボール大会テーマソング”となっており、2年連続で高校ラグビーをサポートする!「風に吹かれて」は12月22日より、着うた(R)が先行配信される。 ◆「真夜中のオーケストラ」single 2011年1月26日発売 ESCL-3635 ¥1,223(税込)

    2010/12/20

  • 倖田來未
    最新ジャケット解禁!!
    最新ジャケット解禁!!

    倖田來未

    最新ジャケット解禁!!

     先日、デビュー10周年を迎えた“倖田來未”の2011年第1弾シングル「POP DIVA」の最新ジャケットが遂に解禁になった。  自身49枚目となるシングル「POP DIVA」は、エレクトロサウンド全開のアッパーなダンスナンバーで、12月末よりオンエア予定の第一興商「LIVE DAM LIVE」のCMソングに決定しており、倖田來未本人出演が決定している。 ◆「POP DIVA」single 2011年2月2日発売 <CD+DVD>RZCD-46811/B ¥1,890(税込) <CD>RZCD-46812 ¥1,050(税込) <CD+イヤーマフラー>RZC1-46813 ¥2,000(税込) ◆「KODA KUMI “ETERNITY〜Love & Songs〜”at Billboard Live」 LIVE DVD 2011年2月9日発売 RZBD-46735 ¥3,980(税込)

    2010/12/17

  • MONKEY MAJIK
    行定勲監督作BeeTVドラマの主題歌に決定!
    行定勲監督作BeeTVドラマの主題歌に決定!

    MONKEY MAJIK

    行定勲監督作BeeTVドラマの主題歌に決定!

     2011年2月1日よりBeeTVで配信されるドラマ「パーティーは終わった」の主題歌に“MONKEY MAJIK”の「夢の世界」が起用されることがわかった。  「パーティーは終わった」は、その確かな演技力と存在感で、若手実力派の中でも今もっとも旬な女優・仲里依紗をヒロインに迎え、成宮寛貴、永山絢斗、高岡蒼甫、林遣都、小出恵介といった超豪華俳優陣との競演が注目の新ドラマ。  本作を手掛けるのは、『世界の中心で、愛をさけぶ』『パレード』など数々のヒット作を世に送り出してきたヒットメーカー行定勲監督。前作「女たちは二度遊ぶ」(2010年3月1日からBeeTVにて配信)では、1200万ダウンロードを達成し、BeeTV歴代視聴率No,1の記録を樹立した他、国際映画祭出品(第12回台北映画祭、第8回アシアナ国際短編映画際 )や劇場公開など、ケータイドラマの枠を越えた展開を実現。  そんな大胆な発想とスケールで映像業界に一石を投じた行定勲が、ヒット作を共に生み出してきた脚本家・伊藤ちひろとの再タッグで贈り出す次ぎなる作品は、女性たちの心の奥底に潜む<恋愛への欲望>を刺激する1人の女と5人のアブナすぎる男たちとのラブストーリー。  さらに、本作の見どころになるのが、実力派俳優たちが演じる個性的なキャラクター。ヒロインの仲里依紗は、5人の男性との恋愛物語の中で女性の奥底に隠れている様々なキャラクターを演じ、時に攻め、守り、強く、切なく演じている。  また、それぞれ個性的かつアブナすぎる男性に挑む人気と実力を兼ね備えた俳優陣が魅せる【成宮寛貴(染められたい)、永山絢斗(捨てたい)、高岡蒼甫(殺されたい)、林遣都(抱きしめたい)、小出恵介(後悔したい?)】役どころは、物語に軽快なテンポと、納得の重厚感をもたらしている。  主題歌を担当するMONKEY MAJIKは、脚本を読み込み、行定監督とも何度もやり取りを繰り返し、主題歌「夢の世界」を書き下ろした。聴く人の心を揺さぶるせつないバラードに仕上がり、まさにドラマの一部となって、本作が描く、男女の刺激的な恋愛模様に、より儚さを与えている。

    2010/12/17

  • 東京女子流
    USTREAMで第2回「お茶会」の中継開催を発表!
    USTREAMで第2回「お茶会」の中継開催を発表!

    東京女子流

    USTREAMで第2回「お茶会」の中継開催を発表!

     ライブでの本格的なパフォーマンスとトークの素朴な姿がファンを引きつけている5人組ガールズグループ“東京女子流”が、先週金曜に行ったUSTREAM中継企画「山邊未夢の東京女子会」が好評に付き、今週18日(土)にも第2回を開催することになった。  リーダーの山邊未夢を冠にしているが、東京女子流5人のメンバーが、お茶を入れ、ただ、フリーにおしゃべりをしている企画。お茶菓子もあり、だんだん盛り上がっていく5人のフリーダムすぎるガールズトーク。といっても等身大の女子トークだが、まるで、放課後、友達の家に集まって遊んでいる姿を見ているような気持ちになってくる。そして、この企画ではゲストも登場。前回のVol.1では、SUPER☆GiRLSの田中美麗と前島亜美が途中から参加。今回Vol.2でもゲストが予定されている。  年末に向けて東京女子流は、LIVE+USTREAMが続く。「東京女子会」の前には、ららぽーと柏の葉にてフリーライブ。12月25日に「クリスマス発表会」、12月27日に「定期ライブ@O-WEST」、12月28日に「下北FMアイドル祭りVol.2」、12月29日に「定期ライブ@OSAKA MUSE」。これら、すべてUSTREAM中継予定なので、年末仕事が忙しかったり、家の片付けをしなければならなかったりするようでしたらぜひ、USTREAMで楽しもう。

    2010/12/17

  • 中村舞子
    七色の歌声をもつ歌姫、メジャーデビューアルバムリリース決定!
    七色の歌声をもつ歌姫、メジャーデビューアルバムリリース決定!

    中村舞子

    七色の歌声をもつ歌姫、メジャーデビューアルバムリリース決定!

     弱冠19歳。ソロとして表立った活動が無いながらも、その歌声と歌唱力に虜になるファンが急増し、着うた(R)世代では圧倒的な知名度と絶大な人気を誇る“中村舞子”。  幼い頃より洋楽に包まれて育ち、“教会・ゴスペル・エンジェル”としてのイメージを描く注目のシンガ―。19才の等身大のメッセージ、そして本格派アーティストを目指す姿勢に、同世代からの強い共感とリスペクトを受けており、これまでにも、LGYankeesのアルバムに収録された「Because...feat.中村舞子」は100万ダウンロードを突破。CLIFF EDGE,Noaなどの作品にも「feat.中村舞子」として参加し、いずれの曲もヒットを記録している。  着うた(R)が生み出した次世代の歌姫との呼び声も高く、次回作が期待されていた彼女が、ついに1月12日にリリースされるフルアルバム「Answer」でメジャーデビューを飾る。レーベルメイトCLIFF EDGEを迎えた切ないバラードソング「The Answer feat.CLIFF EDGE」をはじめ、LISAや逗子三兄弟など強力なアーティスト陣が参加した全10曲を収録。彼女が持つ唯一無二の歌声・音楽性・メッセージが全て詰まった一枚だ。  着うた(R)世代に絶大な知名度を誇りながらも、これまで表舞台に出てこなかった中村舞子が、ついに渾身のアルバムでその全貌を明かすこととなる。リリースに先駆け、現在アルバム収録曲「Fragile 〜あなたがいた...〜」「Kiss The Sky with 逗子三兄弟」の着うた(R)が好評配信中。 ◆「Answer」album 2011年1月12日発売 初回盤(CD+DVD) KICS-91638 ¥2,300(税込) 通常盤(CD) KICS-1638 ¥2,000(税込)

    2010/12/16

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  3. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  4. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  5. ROSE
    ROSE
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
  • ブルーフィッシュ / moon drop
    ブルーフィッシュ / moon drop
  • お先に失礼します / 手がクリームパン
    お先に失礼します / 手がクリームパン
  • えくぼ / harha
    えくぼ / harha
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()