音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 曽根由希江
    話題曲「君のとなりに」女子会イベント大盛況!
    話題曲「君のとなりに」女子会イベント大盛況!

    曽根由希江

    話題曲「君のとなりに」女子会イベント大盛況!

     テレビ東京ドラマ24「ここが噂のエル・パラシオ」のエンディングテーマ、“曽根由希江”の新曲「君のとなりに」は、有線放送キャンシステム月間お問い合わせランキングで9月度1位(10/1付け)を獲得するなど、CD発売前から、新人としては異例とも呼べるヒットとなっている。  そんな話題の新曲を11月9日にリリースする曽根由希江が、11月6日(日)に着うた(R)購入者を対象とした女子限定イベント「恋うた恋占いパーティー」を、ゲストに人気手相芸人・島田秀平氏を招いて渋谷で開催。ふんわりとした可愛らしいシフォンシャツで登場した曽根由希江は、会場に集まった女子たちとさっそくガールズトーク。新曲「君のとなりに」のミュージックビデオを一緒に見ながら「君のとなりに」の制作秘話などを語った。  そして、曽根由希江の呼びかけで今回のスペシャルゲスト手相占い芸人・島田秀平さんが登場!「では、さっそく曽根ちゃんの手相を参考に見てみましょうか!」と、恋愛傾向がいちばん分かるという『感情線』を中心に、「いつ結婚できるの?」「気になる男性と恋愛成就するの?」など女子が気になる恋愛の悩みに応えていった。会場に集まった女子たちの手相占いコーナーでは、くじ引きで当たったラッキーな女子を壇上に招いて、島田さんが手相からわかる恋愛傾向を女子たちにレクチャーした。  リアルな恋愛トークで大盛り上がりのイベントが終盤に差し掛かると、「みんなの恋愛運をもっとアップさせるために、曽根ちゃん!新曲を歌ってもらえませんか?」と、島田さんからのリクエストに応えるかたちで曽根由希江が新曲「君のとなりに」を会場に集まった女子たちの前で披露。  曽根由希江の生ライブに島田さんは、「男子の僕も歌詞に共感して、泣けてきちゃいましたよ!いま恋をしている人も、していない人も少しでも幸せなればと願って歌っているのがすごく伝わってきました。「君のとなりに」は、まさに恋愛成就のパワーソングですね!」と、感激のコメント。おしゃれなお店に、ガールズトーク、そしてライブと、まさに女子会!と言う雰囲気で「恋うた恋占いパーティー」は大盛況のうちに幕を閉じた。 ◆「君のとなりに」single 2011年11月9日発売 初回盤(CD+DVD) MUCD-9027 ¥1,600(税込) 通常版(CD) MUCD-5193 ¥1,260(税込)

    2011/11/08

  • miwa
    アコギ1本の弾き語りツアー、遂にスタート!
    アコギ1本の弾き語りツアー、遂にスタート!

    miwa

    アコギ1本の弾き語りツアー、遂にスタート!

     アコギ1本の弾き語りツアー「miwa acoustic live tour “acoguissimo”」が、11月2日の金沢AZからスタートした。  アコギッシモツアーのステージ上は“miwa”とアコギのみ。「インディーズ時代、下北沢中心にずっと弾き語りライブをやってきました。弾き語りは私の原点。これからもこの弾き語りライブを大事にしていきたいと思います。何年かかっても、47都道府県制覇目指します!」とステージ上からファンに向かって挨拶。  このアコースティックライブでmiwaが一番大事に考えたことは“アットホーム感”。会場も全てライブハウスなので、ファンとの距離もかなり近い。演奏する曲は、事前にmiwaのHP、ブログで募ったリクエストをもとにmiwaがセレクト。会場によって少しずつ曲も変更しており、普段エレキで演奏している曲もアコギ1本で演奏するなど、ファンにとってはたまらないライブとなっている。  また、会場では「miwaに聞きたいこと、言いたいこと」のアンケートを書いてもらい、ライブ中にアンケートをもとにファンと交流するコーナーも。アコギッシモツアーは11月27日の長崎まで続く。 11月02日(水) 金沢・金沢AZ 11月03日(木) 新潟・新潟LOTS 11月11日(金) 松山・松山サロンキティ 11月13日(日) 高松・高松MONSTER 11月18日(金) 島根・松江canova 11月19日(土) 山口・周南TIKI-TA 11月22日(火) 岩手・盛岡CLUB CHANGE WAVE 11月23日(水) 青森・青森Quarter 11月25日(金) 鹿児島・鹿児島CAPARVO 11月26日(土) 熊本・DRUM Be-9 V1 11月27日(日) 長崎・DRUM Be-7

    2011/11/08

  • aiko
    ニューシングル「ずっと」のジャケットを公開!
    ニューシングル「ずっと」のジャケットを公開!

    aiko

    ニューシングル「ずっと」のジャケットを公開!

     毎週木曜夜10時より放送されているフジテレビ系ドラマ「蜜の味〜A Taste Of Honey〜」の主題歌としてOA中のaiko新曲「ずっと」のCDジャケット写真が公開された。  今回もジャケットは初回限定仕様盤と通常仕様盤の2タイプを用意。赤いパーカーに黒のロングスカート姿のaiko。足下の黄色のマーチンが印象的。こちらは富士山の裾野で撮影されたとのこと。静寂で大人っぽい雰囲気に仕上がっている。  aikoと言えば、毎度色を変える初回盤のカ ラートレイ使用がコレクターの中でも必須アイテムになっていることで有名。今回このジャケットにaikoが選んだトレイの色も気になるところ。乞うご期待。  また本日、週刊エンタテインメント誌『オリ★スタ』より発表された、2004年以来今年で8回目となる『音楽ファン2万人が選ぶ“好きなアー ティストランキング”』で、aikoは昨年同様5位にランクイン。2005年、2006年に2年連続1位を獲得して以来8年連続10位以内をキープ。幅広い世代に渡って長年指示されている唯一無二の女性アーティストと言える。 ◆「ずっと」single 2011年11月23日発売 PCCA-03510 ¥1,260(税込)

    2011/11/07

  • 高橋優
    全国ツアースタート!新曲「卒業」を初披露!!
    全国ツアースタート!新曲「卒業」を初披露!!

    高橋優

    全国ツアースタート!新曲「卒業」を初披露!!

     シングル「誰もいない台所」が好調の“高橋優”が、人生二度目の全国ツアー“誰がために唄う優”を11月6日(日)横浜BLITZからスタート。即日完売だった同会場は超満員のファンで埋め尽くされ、最後まで熱い声援を送った。  そんなツアー初日に早くも新曲の発表が行われ、初披露された。タイトルは「卒業」。この曲は今年4月に中高生に人気のTOKYO FM全国ネット番組『SCHOOL OF LOCK!』に生出演したことがきっかけで生まれた曲で、その日の放送で「今のみんなのほんとの気持ちをぶつけて欲しい!」とメッセージを募集したところ、震災後1ヶ月後の十代が抱える想いがたくさん寄せられ、番組パーソナリティーのとーやま校長、やしろ教頭より このみんなの想いを持ち帰って曲にして欲しいとリクエストを受けた。  高橋優は、全てのメールやFAXを持ち帰り、ひとつひとつに目を通しながら曲を完成、1ヶ月半後に同番組で披露したくさんの反響を呼んだ。その際、タイトルは無題だったが、一部歌詞を書き直し「卒業」となった。ライブのMCで高橋は「今自分たちがいる場所が暗闇だとしても、少しずつ光の方へ前進していて、いつか悲しみから卒業できる、そんな想いを込めました」と語りライブ初披露した。  高橋優はこのあと11月25日の渋谷AXファイナルまで全9公演のツアーを行う。また、先月アクセスが集中し一時回線がパンクした月刊高橋優STREAMの次回放送が11月30日21時からに決定している。

    2011/11/07

  • 2PM
    日本デビュー1周年記念イベント開催決定!日本1stアルバムの全貌公開!
    日本デビュー1周年記念イベント開催決定!日本1stアルバムの全貌公開!

    2PM

    日本デビュー1周年記念イベント開催決定!日本1stアルバムの全貌公開!

     11月2日に3rdシングル「Ultra Lover」をリリース、並いる強豪の中着うた(R)デイリーランキング1位、オリコンデイリーチャート3位、着信ムービーでは5日連続1位を独走、多くのCDショップチャートでも1位を記録し、さらにアリーナツアーチケットが即完売と、絶好調のアジアNo.1 野獣アイドル“2PM”の11月30日にリリースとなる日本1stアルバムの全貌が明らかになった。  今作品の大きなポイントであるアートワークは、50年代60年代のテイストがモチーフ。ホテルを貸し切り、巨大なセットを組み、ヘリコプターやリムジンをチャーターするなど、稀に見る巨額の制作費をかけて制作された。紳士的でいて情熱的な6人のナイスガイが様々なシチュエーションで超セクシーな姿を惜しみなく披露している。初回生産限定盤A、初回生産限定盤B、通常盤のジャケ写やブックレットに採用され、特に初回生産限定盤Bに封入されている100ページのPHOTO BOOKにてじっくりと堪能できる内容となっている。  そして収録楽曲は12曲全て日本語楽曲で構成されており、これまでの3枚のシングル収録楽曲と韓国での最新ヒット曲の日本語バージョン「Hands Up-Japanese ver.-」、そしてジュンスが日本のファンの為に作詞作曲した新曲「離れていても」をはじめとする未発表の新曲5曲が収録されている。メンバー全員がたっぷりの愛情を込めて日本語オンリーで制作されたこのアルバムは、どの楽曲も聴きごたえ十分、メンバーの様々な表情がたっぷり詰まった珠玉の作品となっている。  そして、アルバム購入者の為にスペシャルなイベントが決定した。2010年12月8日、両国国技館に2万5千人が集結した初のプラチナショーケースLIVE「1st Contact in Japan」。このメモリアルDAYから1周年を記念して、「2PM Japan Debut 1st Anniversary Event」の開催が決定した!多くのファンから1周年イベントの開催を望む声が寄せられており、ファンの声に応えたいとのメンバーの熱い想いから実施する事が決定。これまで日本では何万人ものファンとハイタッチ会を行ってきたが、今回は初のデビュー1周年イベントの開催となる。日本で初のメモリアルなビッグイベントとなるだろう。

    2011/11/07

  • Skoop On Somebody
    3年ぶりオリジナルアルバム完成!
    3年ぶりオリジナルアルバム完成!

    Skoop On Somebody

    3年ぶりオリジナルアルバム完成!

     Skoop On Somebodyがデビュー15周年を飾る3年ぶりのオリジナルアルバム「Distance」を完成させた。  先行シングル5曲を含む全13曲収録。そして、なんと!フィーチャリングアーティストにAI、畠山美由紀、KUREI(from キマグレン)をはじめとしたゲストを迎え、編曲にはYANAGIMAN、JiN、GIRA MUNDO、川口大輔等、ゲストプレイヤーには松田弘(サザンオールスターズ)、高田蓮、田中義人、そして、作詩には安岡 優(ゴスペラーズ)と多彩な豪華ゲストを迎えた15周年にふさわしいオリジナルフルアルバムとなっている。  実力派アーティストが彩るオリジナルアルバム「Distance」。要チェックだ! ◆「Distance」album 2011年11月30日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) SECL-1038-9 ¥3,800(税込) 初回仕様限定盤(CD) SECL-1040 ¥3,059(税込)

    2011/11/04

  • 大橋トリオ
    ニューアルバムよりトヨタ ラクティスCMタイアップ曲のMUSIC VIDEO公開!
    ニューアルバムよりトヨタ ラクティスCMタイアップ曲のMUSIC VIDEO公開!

    大橋トリオ

    ニューアルバムよりトヨタ ラクティスCMタイアップ曲のMUSIC VIDEO公開!

     大橋トリオが12月7日にリリースする2枚同時発売のアルバム「L」盤「R」盤に、バージョン違いで両盤に収録される楽曲「Bing Bang」。こちらは11月3日よりCMオンエアーとなるトヨタ ラクティスのCMタイアップが決定しており、CMと連動した形のスペシャルなMUSIC VIDEOがオンエア解禁された。  監督を務めるのは、これまでの大橋トリオの映像作品を手掛ける柿本ケンサク。世界一巨大なUFOキャッチャーを六本木ヒルズアリーナに登場させ、イマドキな家族が協力し合ってゲームに挑むというドキュメントをCM化。撮影当日には参加家族、特に子供達の歌声も録音し、大橋トリオの楽曲にもフィーチャー。CMも音楽もMUSIC VIDEOもみんな一緒になって作るという画期的な試みだ。思わず笑顔がこぼれる、ハートフルな作品に仕上がっている。 ◆「L」album 2011年12月7日発売 RZCD-46934 ¥2,415(税込) ◆「R」album 2011年12月7日発売 RZCD-46935 ¥2,415(税込)

    2011/11/04

  • moumoon
    11月のFULLMOON LIVEはUstreamとニコニコ生放送による完全生中継!
    11月のFULLMOON LIVEはUstreamとニコニコ生放送による完全生中継!

    moumoon

    11月のFULLMOON LIVEはUstreamとニコニコ生放送による完全生中継!

     moumoonが毎月満月の夜に様々な形で行っている人気のイベント“FULLMOON LIVE”。11月の満月は11日の金曜日ということで、この日はUstreamとニコニコ生放送による完全生中継で実施されることが決定した。  この夏、資生堂「マキアージュ エッセンスグラマラスルージュ」CMソング「Chu Chu」がスマッシュヒットし、12月14日にはニューシングルのリリースを控えているmoumoon。なんとこの日のFULLMOON LIVEで、その新曲「うたをうたおう」を生演奏で初披露!明るくポップな「Chu Chu」に対して「うたをうたおう」は寒さが増してきたこの季節にぴったりの珠玉のミディアムバラード、否応無しにも期待が高まる。さらには「うたをうたおう」のミュージックビデオも初披露、楽しみな発表もあるということなので11日の夜を楽しみに待とう。  そして2012年春にはmoumoon初のホールツアーFULLMOON LIVE TOUR 2012(全国9ケ所)も決定しており、この冬もmoumoonから目が離せない。 【ニコニコ生放送 配信概要】 配信日時:11月11日(金)21時頃から 視聴URL:後日オフィシャルホームページにて発表いたします。 【Ustream 配信概要】 配信日時:11月11日(金)21時頃から 視聴URL:http://www.ustream.tv/channel/moumoon ◆「うたをうたおう」single 2011年12月14日発売 (CD+DVD) AVCD-48280/B ¥1,890(税込) (CD) AVCD-48281 ¥1,050(税込)

    2011/11/04

  • 東京カランコロン
    1stシングル「少女ジャンプ」発売記念ミニライブを開催!
    1stシングル「少女ジャンプ」発売記念ミニライブを開催!

    東京カランコロン

    1stシングル「少女ジャンプ」発売記念ミニライブを開催!

     10月19日に、1stシングル「少女ジャンプ」をリリースし、インディーズシーンで話題沸騰中の“東京カランコロン”が同シングルの発売を記念しマルイシティ渋谷1F店頭プラザにてミニライブを開催する。  このイベントは観覧フリーのライブとなっており、イベント当日の即売会場にて、同シングルをお買い上げの方には先着で特典DVDがプレゼントされる。  また、同シングルはオリコンの週間インディーズチャートで第2位となっており、勢いはとどまることを知らない。各地で入場規制となっているライブパフォーマンスをこの機会に見てみてはどうか! <イベント情報> 日時:11月13日(日)16:00 開演 場所:マルイシティ渋谷 1F店頭プラザ ※都合により開演時間が変更になる場合がございます。

    2011/11/02

  • 山口リサ
    3rdステージ第三弾配信シングル「why feat.CHIHIRO」、最強の恋歌が完成!
    3rdステージ第三弾配信シングル「why feat.CHIHIRO」、最強の恋歌が完成!

    山口リサ

    3rdステージ第三弾配信シングル「why feat.CHIHIRO」、最強の恋歌が完成!

     今年3月にニューアルバム「Eternal Color」をリリースし、アルバム・リリース・ツアーも大成功で終えた“山口リサ”。彼女の3rdステージの狼煙として国内R&B最高峰の楽曲を目指すべく、日米最強R&Bプロデューサーによるコラボレーション「DJ KOMORI×リル・エディ(LIL EDDIE)」がフル・バックアップした配信シングル「Never Ever〜今だけでも〜」を6月にリリース。3rdステージ第二弾は、名曲「ROYAL ROSE feat.AK-69」以来2年ぶりとなるストリート・ヒーローAK-69とのコラボレーションが再び実現した「FIREFLY feat.AK-69」を8月にリリースした!「FIREFLY feat. AK-69」は各配信チャートで1位を確保し現在も好評配信中、YouTubeでは再生回数が10万回以上を突破するなど話題を集めている。  そんなシーンからの熱い注目を浴びる中、3rdステージ第三弾「why feat.CHIHIRO」を11月2日に配信リリースした。CHIHIROと山口リサはレコチョク総合チャート上位の常連であり、共に恋歌に定評があるシンガー。HI-Dプロデュース“Special Calling”チームとして強い絆で結ばれ今やR&Bシーンを牽引するふたりが女心を綴った最強の恋歌を完成させた。LIVEなどで活動を共にしていた時期も多いのだが意外にもふたりのコラボは初となりなおさらファンの間でも話題となっている。  本作は、お互いにないものを持っている女子二人が互いの立場で相手をうらやましく思いながら好きな人を想い、あの子みたいになれたらきっと恋愛がうまくいくんじゃないかっていう恋愛の葛藤を描いた曲。多くの女子に共感が持たれることが間違いない楽曲に仕上がった。山口リサは現在精力的に制作活動を行っており、年内にはもう1曲新作をリリースする予定だ。

    2011/11/02

  • 果山サキ
    SEAMO、かりゆし58(Vo)前川慎吾らも祝福!間もなくメジャーデビュー!!
    SEAMO、かりゆし58(Vo)前川慎吾らも祝福!間もなくメジャーデビュー!!

    果山サキ

    SEAMO、かりゆし58(Vo)前川慎吾らも祝福!間もなくメジャーデビュー!!

     11月9日、ミニアルバム「Tasty」でメジャーデビューするシンガー“果山サキ”。天真爛漫で明るい性格の果山は、下積み時代から幅広いアーティストとの親交があり、今回のデビューにあたり、SEAMO、かりゆし58(Vo)前川慎吾など、多くの先輩アーティストから祝福のコメントが寄せられている。  また、11月2日より、ミニアルバム「Tasty」収録の新曲「Fly」着うたフル先行配信がいよいよスタート。「Fly」は、夢を追う若者に向けたエールソングとなっており、「あきらめちゃだめ、叶えられるその夢を」と10年間歌手への思いを貫いて活動し続け、デビューの夢を叶えた果山本人の強い思いが歌詞に込められている。  10月24日付、歌ネットモバイルウィークリーランキング初登場4位にランクイン、日本テレビ系「ハッピーMusic」POWER PLAYがオンエア中と、この秋一番の注目エールソングに期待が高まる。 ----- 果山サキちゃんデビューおめでとう! サキちゃんはその昔、僕の楽曲のサビやコーラス入れをしてくれました。その時から、仕事の速さとストイックさには目を見張るものがあり、そして何よりもへこたれなかったのが印象的です。 満を持してのデビュー、僕としても感慨深いものがあります。確かな下積みに裏打ちされたスキルと、伸びやかな声。 きっと沢山の人達の心を動かす歌い手になってくれるでしょう。 (SEAMO) ビターチョコのアイスクリームをシュワシュワのソーダの中に放り込んだようなサキちゃんの歌声が、ラブソングの時には甘く切なくほろ苦く、アッパーなナンバーでは言葉の1つ1つに羽が生えたみたいな軽やかさや高揚感が混じり合って、メロディと歌詞を心のど真ん中に響かせてくれる。まるで宝箱とオモチャ箱を同時に開けたようなアルバムですね!! サキちゃんのデビューと、これから彼女の音楽に出会う全ての人に「おめでとう!アナタは新たに素晴らしい世界を手に入れた!!」 (かりゆし58 前川慎吾) 果山さんは“未知数”な歌い手さん。レコーディングをして行く度に歌に色々な表情が出てきて、最初と最後のテイクでは全く違う表情が出てくる。本当に底が見えないほど奥が深くて、面白い、不思議な歌い手さんです。プロデュースのしがいがあったし、たくさんの新しい発見がお互いに出来ました。 本当に素晴らしい歌い手さんだと思うし、これから先が凄く楽しみです。また一緒に音楽を作りたいです。 (GIORGIO CANCEM) 深みのある表現力とそれに伴う歌唱力できっと数々の思い出をリスナーの心に刻んでいくだろう。 (Jeff Miyahara) この度は、1stアルバムリリース、おめでとうございます。サキちゃんは本当に元気って言葉が似合う子です。そんな果山サキちゃんの元気いっぱい入っているアルバムになってますよ! Enjoy!! (SoulJa) サキちゃんの歌声を聴くと優しい気持ちになる、けれどやっぱりどこか切ない。。ほっとけなくなる、サキちゃん! (小出真保/麦芽) ラジオにゲストに来てくれたとき、サキさんのキラキラ透明感に圧倒されました。そしてサキさんが紡ぐラブソングに胸が締め付けられました。でもなぜだろう、聴き終わるとまた恋愛がしたくなりました!ステキです! (鈴木奈都/麦芽) -----

    2011/11/02

  • FUNKY MONKEY BABYS
    待望の新曲ジャケット&ミュージックビデオ初出演の優香を起用!
    待望の新曲ジャケット&ミュージックビデオ初出演の優香を起用!

    FUNKY MONKEY BABYS

    待望の新曲ジャケット&ミュージックビデオ初出演の優香を起用!

     FUNKY MONKEY BABYSの待望のニューシングル「LOVE SONG」のジャケット写真とミュージックビデオに優香が出演することが決定。優香のミュージックビデオの出演は今作「LOVE SONG」が初となる。  新曲「LOVE SONG」は、11月11日からよみうりランドで行われる冬のイルミネーションイベント「よみうりランドジュエルミネーション」キャンペーンソングに決定しているように一肌恋しくなってきたこの季節にピッタリな、ちょっぴり切なく、雪よりも真っ白で一途な想いを描いた究極のラブソング。冬を彩るクリスマスソングの新定番間違いなしの1曲だ。  朝の8時過ぎから翌日の早朝まで撮影が続いた今回のミュージックビデオには、映画「ジョゼと虎と魚たち」などで監督をつとめた犬童一心さんを迎え、主演の優香の相手役として、映画「NANA」やドラマ「絶対零度 〜特殊犯罪潜入捜査〜」でも話題を呼んだ演技派俳優 丸山智己が出演。この二人が出演する注目のストーリーは、地元・母校の中学校に臨時教師として戻ってきた有川星子(優香)と幼馴染の空知ノボル(丸山智己)が再会するところから始まり、幼いころの二人の想い出が、互いにクロスオーバーし、二人はいずれ…。(感動のクライマックスはDVDで。)  全6曲入り(inst 3曲含む)の今回のシングルには、過去の災害から立ち上がった“復興地”の小・中・高校の方々と共に合唱で日本を元気にする事を目的としたコラボ企画『めざまし×ファンモン ソングエイド応援歌』に決定した「愛の歌」、さらに『(株)モンテローザ宴会キャンペーン(Billion Smiles!)』のキャンペーンソングの「笑って笑って」を収録している。 ◆「LOVE SONG」single 2011年11月16日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) MUCD-9025 ¥1,365(税込) 通常盤(CD) MUCD-5192 ¥1,050(税込)

    2011/11/02

  • NIGHTMARE
    avex移籍第1弾アルバムのミュージックビデオが放送自粛に!
    avex移籍第1弾アルバムのミュージックビデオが放送自粛に!

    NIGHTMARE

    avex移籍第1弾アルバムのミュージックビデオが放送自粛に!

     シド・the GazettEと共にネオ・ヴィジュアル御三家であるヴィジュアル系ロック・バンド“NIGHTMARE”。常にオリコン・ウイークリーチャートTOP10内にチャート・インする彼らが、avex移籍第1弾オリジナル・アルバム「NIGHTMARE」を11月23日にリリースする。約2年半振りのアルバムとなる今作はPOPな曲からDEEPな曲まで彼らの独特な世界観と楽曲の引き出しの広さを痛感する一枚。そのパイロット・ソング2曲のMusic Clipはその2極の象徴とも言える。  パイロットソングである「swallowtail」はホラー映画を彷彿とさせる内容であり、あまりにも過激な映像の為、テレビ局からのオンエアを見合わせて欲しいという要望があがり、オンエアを自粛している。現時点ではアルバムに付いているDVDでしか観る事が出来ない。また、もう一曲の「RAY OF LIGHT」はボーカルのYOMIが作詞、ベースのNi〜yaが作曲した非常にポップなロック・ナンバーで爽やかなクリップに仕上がっている。この楽曲のミュージックビデオは全国の様々なタイアップが決まっておりMBS「ロケみつ」の11月エンディングソングをはじめ、計7番組で11月1日より随時各局オンエアが始まる。  今後、NIGHTMAREはアルバムの発売前後(11/23発売)の期間は全国でインストア・イベントを開催し、北は札幌から南は福岡まで日本全国の主要都市を駆け回る。また、12月からは年を跨いだ超ロングツアー「NIGHTMARE TOUR 2011-2012 Nightmarish reality」が決定している。初日はMACANAという仙台老舗のライブ・ハウスで、この会場は3月11日に起こった東日本大震災で被害を受け、移転してリニューアル・オープンした会場。彼らの地元、インディーズ時代に拠点としていたライブ・ハウスをツアー初日に選び、仙台出身としてキャパ200人という小さなライブ・ハウスで始めるという彼らの地元への気持ちを感じられずにはいられない。

    2011/11/01

  • ケツメイシ
    年末にディープインパクト過ぎる5作同時リリース!
    年末にディープインパクト過ぎる5作同時リリース!

    ケツメイシ

    年末にディープインパクト過ぎる5作同時リリース!

     11月9日に通算5作目となるライヴDVD「ケツの穴 〜応用篇〜」をリリースする“ケツメイシ”が、この年末にディープインパクト過ぎる“初”BESTアルバム&MV(ミュージックビデオ)集の計5作を12月21日に同時リリースすることが決定した。  BESTアルバムの内容は、インディーズ作品の「こっちおいで」から今年6月にリリースした最新シングル「こだま」までの全シングル30曲と、シングルのカップリングやアルバム楽曲にして超名曲&人気曲22曲を、メンバー自身がセレクトし、春夏秋冬にカテゴライズ。ケツメイシだからこそ、キャリアと実績に裏打ちされているからこそ、“初”だからこそ成し得る、各シーズン対応、4作揃えれば通年永久対応の、新たな超究極BESTアルバムになっている!春盤・夏盤・秋盤・冬盤の4作連動初回封入特典には未発表デモ曲収録「ケツのデモ」応募者全員プレゼント出血大サービス応募券が入っている。  また同時に発売されるBEST MV集は、メジャー第1弾として2001年にリリースした4thシングル「ファミリア」から最新シングル「こだま」までのシングル曲と、6thアルバム「ケツノポリス6」リリース時に制作した「We love music」「子供たちの未来へ」を収録。シングル“映像”BESTとも言える、名作揃いのMVを初パッケージ化!

    2011/11/01

  • ASIAN KUNG-FU GENERATION
    待望のニューシングル「マーチングバンド」11月30日発売決定!
    待望のニューシングル「マーチングバンド」11月30日発売決定!

    ASIAN KUNG-FU GENERATION

    待望のニューシングル「マーチングバンド」11月30日発売決定!

     実に1年半ぶりとなる“ASIAN KUNG-FU GENERATION”待望のシングルが完成!  表題曲「マーチングバンド」は、「進研ゼミ高校講座」CMソングとしての書きおろし楽曲。若者への応援ソングとしての側面も持つこの曲は、クライマックスへめがけて力強く突き進むメロディに、「開け 心よ」という言葉に象徴されるストレートな歌詞を乗せた、真っ直ぐ胸に響くメッセージソング。  カップリングには、緊張感のあるバンドサウンドの中に喜多のギタープレイも冴えわたるM-2「N2」、アジカンらしいドライヴ感を湛えた、Ba.山田作曲の爽快ロックナンバーM-3「オールドスクール」の2曲を収録。ファン待望のシングルにふさわしい、バラエティに富んだ大充実盤となっている。  さらに!アジカン初となるベストアルバムを2012年1月に発売決定!2012年2月には、東京、大阪でのアリーナ公演も決定!と、嬉しいニュースが目白押し。アリーナ公演の先行販売も間もなく開始なので、お見逃しなく! ◆「マーチングバンド」single 2011年11月30日発売 KSCL-1880 ¥1,223(税込)

    2011/11/01

  • きゃりーぱみゅぱみゅ
    中田ヤスタカ(capsule)プロデュースによる1stシングル発売決定!
    中田ヤスタカ(capsule)プロデュースによる1stシングル発売決定!

    きゃりーぱみゅぱみゅ

    中田ヤスタカ(capsule)プロデュースによる1stシングル発売決定!

     8月17日に中田ヤスタカ(capsule)プロデュースによりミニアルバム「もしもし原宿」でアーティストデビューを飾った“きゃりーぱみゅぱみゅ”。  ミニアルバム発売に先駆けiTunesR Storeで世界23ヶ国で配信された「PONPONPON」は、日本のエレクトロニックチャート1位は勿論、フィンランドで日本人アーティストとしては最高位となる1位を獲得、アメリカやベルギーやスウェーデンでもTOP10内にチャートイン、動画配信サイトYOUTUBEでもミュージックビデオが800万回以上も再生されるなど国内だけにとどまらず、海外からも取材やライブオファーが殺到しているという状況。  そんな2011年社会現象となりつつあるきゃりーぱみゅぱみゅが早くも来年1月11日に1stシングル「つけまつける」の発売が決定した。この楽曲は前作同様サウンドプロデュースはcapsuleの中田ヤスタカ氏を迎え、前作以上にきゃりーぱみゅぱみゅワールドが大爆発している。 ◆「つけまつける」single 2012年1月11日発売 初回限定豪華フォトブック仕様 WPCL-11018 ¥1,800(税込) 通常盤 WPCL-11019 1,200(税込)

    2011/10/31

  • Hemenway
    無名にして世界15カ国同時配信が決定したバンド、デビュー!
    無名にして世界15カ国同時配信が決定したバンド、デビュー!

    Hemenway

    無名にして世界15カ国同時配信が決定したバンド、デビュー!

     この秋、新たなロックバンドが彗星のごとく現れた。その名も“Hemenway”(ヘメンウェイ)。Vo.Isaac(アイザック)、Gt.Charm(チャーム)、Ba.Ogaching(オガチン)、Dr.Toshi(トシ)からなる4人編成ロックバンドで、うちIsaacとCharm2人が韓国系アメリカ人という多国籍なメンバーだ。  年齢も異なる彼らは、米・ボストンのバークリー音楽大学で出会い、卒業後、IsaacとCharmが自分たちが大好きな日本の音楽シーンでの活動を熱望し、デモ音源を日本のレコード会社へ送ったのがデビューのきっかけ。レコード会社から連絡を受け、来日した彼らはバンドとしての活動を希望し、当時同級生だったOgachingとToshiに声をかけHemenway結成に至る。“Hemenway”というバンド名は彼らが通っていた大学近くの道の名前に由来している。  そんなまだ結成1年足らずの彼らのデビュー曲「Listen」が、なんと世界15カ国で同時配信デビューすることが決定!これはメジャーデビューをするバンドでは日本初の快挙となる。日本では11月2日にシングル「Listen」でメジャーデビューをする彼ら。インディーズ時代もなく、無名な彼らがどうして世界規模での展開が決定したのか?その秘密はデビュー曲「Listen」の歌詞にあった。  実は、「Listen」は元々全て英語詞だった。それを日本でのデビュー曲としてリリースするため、日本語詞に変えた経緯が世界配信へのきっかけとなった。同曲で英語詞と日本語詞が存在するという珍しい楽曲のスタイルに、日・英・韓の言葉を自由に操ることができるHemenwayのアプローチとして、担当者が「世界配信」を各国配信担当者へ依頼。各国の配信担当者も、彼らの背景や楽曲の背景の面白さに配信を快諾。結果、計15カ国での音源配信が決定した。  海外では日本語ver.に加え、英語ver.の「Listen」が海外先行配信され、ミュージックビデオも英語ver.のものが存在するとのことだ。もともとクラシックやジャズなどロック以外にも長けているメンバーによって結成されたHemenwayだけに、今後もどんどんジャンルや国境を越えた新感性の音楽を作り出してくれるに違いない。ぜひチェックしてほしい。 ◆「Listen」single 2011年11月2日発売 KSCL-1900 ¥1,223(税込)

    2011/10/31

  • supercell
    日テレ系「PON!」11月エンディングテーマに決定!
    日テレ系「PON!」11月エンディングテーマに決定!

    supercell

    日テレ系「PON!」11月エンディングテーマに決定!

     今年3月にリリースしたニューアルバム「Today Is A Beautiful Day」(3月28日付オリコン週間ランキング初登場3位)が間もなく10万を突破し、今もなおロングセールスを続ける“supercell”。  2,000人を超える応募者の中から選ばれた新ゲストヴォーカリスト・こゑだ(15歳)を迎え制作されたニューシングル「My Dearest」(11月23日発売)が現在フジテレビで放送中の人気アニメ「ギルティクラウン」のオープニングソングに決定するなど話題が絶えない彼らだが、ニューシングルのカップリングソング「大貧民」が日本テレビ系「PON!」の11月エンディングテーマに決定した。  本作は元JUDY & MARYのTAKUYA氏との共同プロデュース作となっておりこゑだのエッジ感のある歌声と痛快なギターサウンドが唸るハードなロックナンバーに仕上がっている。 ◆「My Dearest」single 2011年11月23日発売 初回生産(CD+DVD) SRCL7793〜4 ¥1,575(税込) 通常(CD) SRCL7795 ¥1,223(税込)

    2011/10/31

  • 曽根由希江
    新曲「君のとなりに」が、携帯新世代の恋愛ソングとしてブレイク中!
    新曲「君のとなりに」が、携帯新世代の恋愛ソングとしてブレイク中!

    曽根由希江

    新曲「君のとなりに」が、携帯新世代の恋愛ソングとしてブレイク中!

     テレビ東京ドラマ24「ここが噂のエル・パラシオ」のエンディングテーマの新曲「君のとなりに」が、有線放送キャンシステム月間お問い合わせランキングで9月度1位(10/1付け)を獲得し、レコチョク「着うたR」ランキングが初登場13位(10/6付け)を獲得!さらに10月26日から配信したフル配信では、レコチョクランキング初登場8位(10/26付)に飛び込み、シングル発売前から実績を残し、楽曲先行で携帯新世代の恋愛ソングとしてブレイクしている。  夏休み明けの9月から、歌詞検索サイトでの検索や、有線放送やラジオ局への問い合わせが殺到。「♪包み込んでほしいよ 心配いらないよって ずっと君のとなりにいたいから♪」という歌詞に象徴される女の子のゆれる恋愛心理を描写したこの楽曲は、有線放送お問い合わせランキング月間1位から火がつき、渋谷や原宿に集まる携帯新世代の女子から共感を呼んだ。twitterやmixiなどのSNSサイトでも「メロディがちょーいい。つい口ずさんじゃう(●^o^●)♪」「声がせつなくて好きー!聞きやすいし、共感出来る(^u^)」という、顔文字付きの携帯世代ならではのコメントが増え、10代20代女子を中心に急速に広がり始めている。曽根由希江はこの状況に、「女の子同士で恋バナに発展してもらえたら嬉しいし、誰かひとりでもいいから、同じ気持ちになってくれたらいいなって思います。」とコメント。  10月6日に原宿交差点をジャックして開催された恋愛イベントに続き、着うた(R)購入者限定でさらに女子限定の「恋うた恋占いパーティー」を、ゲストに人気手相芸人・島田秀平氏を招いてCD発売間近の11月6日に都内某所で開催するイベントにも応募が殺到した(10月27日現在、募集は終了)。今後は、学園祭ライブやクリスマス点灯式のイベントなどに出演予定で、新歌姫・曽根由希江の生歌を聴く機会も続々発表されている。 ◆「君のとなりに」single 2011年11月9日発売 初回盤(CD+DVD) MUCD-9027 ¥1,600(税込) 通常版(CD) MUCD-5193 ¥1,260(税込)

    2011/10/28

  • BUMP OF CHICKEN
    新曲「グッドラック」が、「ALWAYS三丁目の夕日'64」主題歌に決定!
    新曲「グッドラック」が、「ALWAYS三丁目の夕日'64」主題歌に決定!

    BUMP OF CHICKEN

    新曲「グッドラック」が、「ALWAYS三丁目の夕日'64」主題歌に決定!

     2011年3月に映画「ドラえもん〜新・のび太と鉄人兵団〜」の主題歌「友達の唄」をリリース、そして5月には、未曾有の大地震「東日本大震災」への共通する願いが、漫画家井上雄彦氏との奇跡のコラボレーションに結実し、シングル「Smile」をリリースした“BUMP OF CHICKEN”。Softbankの復興支援ポータルサイトCMに起用され、チャリティーシングルとしてリリースされた「Smile」は、7,000万円を超える多額の義援金を被災地に届けた。  また10月にはジャケットやMVなど、様々なコラボレーションが実現したPSP専用ソフト「FINAL FANTASY零式」のテーマソング「ゼロ」をリリースし、1週間で約30万枚をセールスし、大ヒット!そしてこの度、2011年走り続けている彼らの集大成となる待望のコラボレーションが実現した。  2005年11月に公開され、異例のロングランヒットを記録。日本アカデミー賞をはじめ、数多くの賞を獲得した「ALWAYS 三丁目の夕日」。その2年後には、続編を望む多くの声に応え、「ALWAYS 続・三丁目の夕日」が公開。前作を上回る大ヒットとなり、日本中を感動の渦に巻き込んだ。  あれから5年、2012年1月21日(土)から全国東宝系にて公開されるシリーズ第3弾「ALWAYS 三丁目の夕日'64」の主題歌に、山崎貴監督の強い希望によりBUMP OF CHICKENの書き下ろしの新曲「グッドラック」が決定した。  BUMP OF CHICKENの主題歌抜擢は、シリーズ第2弾「ALWAYS 続・三丁目の夕日」の主題歌『花の名』から2作連続!前作「花の名」は見事オリコンウィークリーチャート1位を記録し、その後もロングセールスを記録し、50万枚を超え映画と共に大ヒットとなっている。

    2011/10/28

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  3. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  4. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  5. ROSE
    ROSE
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
  • ブルーフィッシュ / moon drop
    ブルーフィッシュ / moon drop
  • お先に失礼します / 手がクリームパン
    お先に失礼します / 手がクリームパン
  • えくぼ / harha
    えくぼ / harha
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()