音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • NICO Touches the Walls
    新曲が「カルピスウォーター」CMソングに!
    新曲が「カルピスウォーター」CMソングに!

    NICO Touches the Walls

    新曲が「カルピスウォーター」CMソングに!

     昨年12月にリリースしたニュー・アルバム「HUMANIA」を引っ下げての全国ツアー真っ最中の“NICO Touches the Walls”の新曲「夏の大三角形」が、能年玲奈出演の「カルピスウォーター」新TVCMソングに決定した。  この楽曲は、「カルピスウォーター」新TVCMの為に彼らが書き下ろした新曲。全力感あふれる爽快なメロディーで、「カルピスウォーター」にぴったりの、夏に向けて気持ちを盛り上げる曲に仕上がっている。  新TVCM「全力の君に ライブ準備」篇は、3月20日より全国で放映され、「夏の大三角形」は、3月21日より着うた(R)が配信スタート!また、現在彼らが行っている全国ツアー、3月20日の幕張公演では、初披露されるようだ。

    2012/03/14

  • ICONIQ
    「シゴト・カレシ・オシャレ」な人生を歌った新曲配信!
    「シゴト・カレシ・オシャレ」な人生を歌った新曲配信!

    ICONIQ

    「シゴト・カレシ・オシャレ」な人生を歌った新曲配信!

     2月15日「グータンヌーボ」に初出演を果たし、結婚を約束した相手との過去を赤裸々に明かした“ICONIQ”が、「恋したい、でもいい出会いがない」「同じ毎日、足りてない日々から抜け出したい」そんな悩める多くの女子に向けた女子応援ソング2曲を3月14日から配信する。  m-floの☆Taku Takahashiプロデュースによる、ドラムンベースのビートにガールズパワー全開の歌詞がのった「LADIES」は、昨年春開催の「Girls Award 2011」、夏開催の「a-nation 10th Anniversary for Life Charge & Go!ウイダーinゼリー」でライブ披露され、秋には松坂桃李とトリンドル玲奈が出演したチヨダのシューズ「セダークレスト」CMソングとして起用された。「シゴト・カレシ・オシャレ=my life!」という歌詞通り、本人の気持ちを歌った、女子のテンションをアゲるアッパーなダンストラック。  また、同時配信されたのが、宝島社「sweet」1月・2月のCM SONGとして起用されたガールズ・エレクトロ「MAKE IT RIGHT」。「同じ毎日、足りてない日々から抜け出したい」そんな女子に向けて「乾いた微笑みに慣れないでいて」と警告し、一歩前へ進むことを後押しする楽曲だ。  最近ではアルマーニのカジュアルラインブランド「A|X アルマーニエクスチェンジ」と写真家のレスリー・キー氏のコラボレーションで発売されたチャリティ写真集にも参加。3月11日には、表参道ヒルズにて東日本大震災の復興支援イベント「SUPER A/X HOPE EXHIBITION&EVENT」が開催され、ICONIQも出演を果たした。  また、男子禁制Facebookアプリ「SecretGirlsTalk」とのコラボレーションで、3月12日「ICONIQ COMINGOUT WITH REAL SECRETGIRLSTALK」と題した女子会が開催された。同日の模様は映像収録され、3月末にはオフィシャルFacebookにて公開されることが決定している。  さらに今週末、3月17日土曜日には、「ICONIQレコーディングライブ0317」と題したUSTREAM配信が決定。Facebook、Twitterで募集を行い、当選者をスタジオに招待してライブを行うという、ICONIQ本人の希望により開催されてきたもので、USTREAM配信は今回が初めてとなるので注目したい。

    2012/03/14

  • m-flo
    ミステリードラマ「都市伝説の女」オープニングテーマに決定!
    ミステリードラマ「都市伝説の女」オープニングテーマに決定!

    m-flo

    ミステリードラマ「都市伝説の女」オープニングテーマに決定!

     m-floが4月13日(金)にスタートするテレビ朝日の金曜ナイトドラマ「都市伝説の女」(金曜後11・15)でオープニングテーマ曲を担当する事が決定した。気になるボーカリストは非公開だ。  同ドラマは、長澤まさみ演じる都市伝説マニアの美しすぎるオタク刑事・音無月子が、人を引きつけてしまう美貌と人たらしの才能、マニアックな視点をいかんなく発揮した絶妙&珍妙な捜査により、都市伝説に絡んだ未解決事件を解決していく、ちょっと変な1話完結型コメディ・ミステリー。  オープニングテーマを担当するm-floは、約5年振りのアルバム“SQUARE ONE”を本日発売したばかり。Lovesプロジェクトにより合計41組のfeat.アーティストと様々なジャンルをPOPに昇華させ、メジャーマーケットを最先端のサウンドへと牽引してきたm-flo。そんなm-floが今作掲げるテーマはボーカリストを一切明かさないというもの。  オープニングテーマである「Don't Stop Me Now」は今作アルバム「SQUARE ONE」にも収録される疾走感溢れるエレクトロとロックが融合したm-floらしいダンスチューン。気になるボーカリストに関しては非公開のままであるが、ミステリードラマにミステリーボーカルと謎が謎を呼ぶ楽曲となっている。“あやしさ”満載の異色ドラマにどんな色を添えてくれるのか注目だ!

    2012/03/14

  • SUPER JUNIOR
    待望のJapan 3rdシングル「Opera」リリース決定!
    待望のJapan 3rdシングル「Opera」リリース決定!

    SUPER JUNIOR

    待望のJapan 3rdシングル「Opera」リリース決定!

     2011年11月韓国から始まったSUPER JUNIOR のWORLD TOUR “SUPER SHOW4” 日本では昨年12月に大阪・京セラドーム公演にて2日間合計8万人動員、さらにその反響を受け、来る5/12(土)・13(日)には東京ドーム公演が決定している。  また2/2(木)〜2/5(日)までの4日間にわたって行われた台湾公演は、チケット発売が開始されるやいなや約3万枚が完売となり、歴代の台湾公演史上最短時間で完売を記録。この後はアジアだけでなく、ヨーロッパやアメリカ公演なども予定されるなど、全世界でSUPER JUNIOR旋風が巻き起こっている。  そんな世界各地を熱狂させる圧巻のWORLD TOUR “SUPER SHOW4”のライヴ・ステージのなかで、どの楽曲よりもクールなダンスチューンとしてファンを魅了している楽曲「Opera」が、このたび待望の日本第3弾シングルとなり、日本語ver.としてリリースされることが決定した。  今回のシングルリリースにあたり、韓国でも制作されていない同楽曲のMUSIC VIDEOを制作。さらにカップリング曲には日本オリジナル楽曲として、「旅立ち・絆」をテーマに歌う珠玉のミディアムバラード「Way」を収録する。  またCDの形態としてはMUSIC VIDEOなどを収録した【CD+DVD】盤のほかに、全9種のパズル仕様となる【CD ONLY】(初回数量限定生産) 盤もあり、そのどれもが今回のリリースのために撮り降ろされた写真となる。収録楽曲、MUSIC VIDEO 、CDパッケージ仕様などいずれも、本国韓国はおろか、世界各国のファンがうらやむ、オリジナリティーあふれる作品となっている。

    2012/03/13

  • 乃木坂46
    セカンドシングル発表!AKB48指原ソロデビュー曲と同日リリース!!
    セカンドシングル発表!AKB48指原ソロデビュー曲と同日リリース!!

    乃木坂46

    セカンドシングル発表!AKB48指原ソロデビュー曲と同日リリース!!

     AKB48公式ライバルとして先月2月22日にデビューしたばかりの“乃木坂46”が早くもセカンドシングルのリリースを発表した。  デビューシングル「ぐるぐるカーテン」が初週で13.6万枚を売り上げ、オリコンウィークリー2位を獲得した乃木坂46。早くも5月2日にセカンドシングルをAKB48指原莉乃ソロデビュー日にぶつける形でリリースすることになった。  通常、チャートの上位を狙う為に、リリース日を調整していく事が通例となっている音楽業界。あえてそのような定石を覆し、ついに公式ライバルとして挑戦状をたたきつける形となった。

    2012/03/13

  • YUKI
    ソロ活動10周年の第一弾シングルリリース決定!
    ソロ活動10周年の第一弾シングルリリース決定!

    YUKI

    ソロ活動10周年の第一弾シングルリリース決定!

     YUKIが、ソロ活動10周年の第一弾シングル「プレイボール/坂道のメロディ」を5月2日にリリースすることが明らかになった。  表題曲「プレイボール」は、5月6日に行われる東京ドーム公演YUKI LIVE“SOUNDS OF TEN”を記念して制作された楽曲で、ソロ活動10周年の記念すべき第1弾シングルとなる。ジャケット写真は先日、ライブを行う東京ドームにて撮影が行われ、近日公開予定とのことなので、期待が高まる。  また、「坂道のメロディ」は、フジテレビ“ノイタミナ”にて放送のTVアニメ「坂道のアポロン」(2012年4月12日より毎週木曜24:45〜)オープニング・テーマに決定。本作のためにYUKIが歌詞を書き下ろした「坂道のメロディ」は、菅野よう子が手掛ける爽やかに駆け抜けるメロディラインとのコラボレーションにより、「坂道のアポロン」の世界を見事に表現し、さらに物語を広げていく。 ◆「プレイボール/坂道のメロディ」single 2012年5月2日発売 初回生産限定盤 ESCL3895-3896 ¥1,500(税込) 通常盤 ESCL3897 ¥1,020(税込)

    2012/03/13

  • 春奈るな
    「Fate/Zero」2ndシーズンエンディングテーマ完成!
    「Fate/Zero」2ndシーズンエンディングテーマ完成!

    春奈るな

    「Fate/Zero」2ndシーズンエンディングテーマ完成!

     デビュー曲がいきなり大人気TVアニメ「Fate/Zero」2ndシーズンのエンディングテーマに抜擢され、デビュー前にも関わらず話題となっている新人“春奈るな”のデビュー曲の詳細が決定した。  新曲のタイトルは「空は高く風は歌う」。同曲がエンディングテーマを務めるTVアニメ「Fate/Zero」2ndシーズンの音楽を担当する梶浦由記が作詞&作曲を手掛ける壮大な1曲となっている。  パッケージは5月2日にリリースされることも決定しており、それに先駆け、オフィシャルホームページもリニューアルされるとの事なので、まずはそちらで“春奈るな”をチェックしてみよう! ◆「空は高く風は歌う」single 2012年5月2日発売 初回盤A(Music Video DVD付き) SECL-1126〜1127 ¥1,500(税込) 初回盤B(Music Video Blu-ray付き) SECL-1128〜1129 ¥1,700(税込) 通常盤(CD) SECL-1130 ¥1,223(税込) 生産限定アニメ盤(Music Video[「Fate/Zero」mix]DVD付き) SECL-1131〜1132 ¥1,500(税込)

    2012/03/12

  • Base Ball Bear
    新曲「初恋」が、映画「図書館戦争 革命のつばさ」主題歌に決定!
    新曲「初恋」が、映画「図書館戦争 革命のつばさ」主題歌に決定!

    Base Ball Bear

    新曲「初恋」が、映画「図書館戦争 革命のつばさ」主題歌に決定!

     Base Ball Bearの新曲「初恋」が、6月16日(土)に全国公開される映画「図書館戦争 革命のつばさ」の主題歌に決定した。  映画「図書館戦争 革命のつばさ」は、「県庁おもてなし課」「フリーター、家を買う。」など、数々のベストセラーを送り出している有川浩(ありかわひろ)の小説「図書館革命」が原作。文庫版は累計270万部突破の大人気シリーズ「図書館戦争」の本編最終巻となる4作目であり、今回待望の映画化となる。  Base Ball Bearが「図書館戦争」シリーズのテーマソングを担当するのは、2008年にフジテレビ系「ノイタミナ」枠で放送されたTVアニメ「図書館戦争」のエンディング・テーマに「changes」が起用されて以来、2度目となる。  なお、映画の予告編が「図書館戦争 革命のつばさ」公式サイト、ならびに角川アニメチャンネルで公開がスタート。この映画のために書き下ろされたBase Ball Bearの新曲「初恋」の一部をいち早く聴くことができるので、是非チェックしよう。

    2012/03/12

  • OKAMOTO'S
    オカモトショウが初のドラマ出演&新作リリースも決定!
    オカモトショウが初のドラマ出演&新作リリースも決定!

    OKAMOTO'S

    オカモトショウが初のドラマ出演&新作リリースも決定!

     OKAMOTO'Sが主題歌を担当するTBSフライデードラマNEO「白戸修の事件簿」(毎週金曜深夜0:20〜放送中)の第9話(3月23日放送)にヴォーカルのオカモトショウが出演することが決定した。  オカモトショウにとってドラマ出演はもちろん初の経験で、主人公白戸修を演じる千葉雄大との共演を果たした。撮影は先日ドラマの主な舞台となっている阿佐ヶ谷にて行われた。初のドラマ出演を果たしたオカモトショウは撮影後「自分達が主題歌を担当するドラマに登場するということで、もちろん初めての経験だったので実は自分のライブより緊張しました(笑)。千葉君がカメラが回った瞬間にスイッチが入る感じを目の当たりしてさすが先輩だと感じました。また是非LIVEに遊びに来て欲しいです。」、とコメント。  主演の千葉雄大も「オカモトショウさんにはアーティストならではの佇まいというか、立っているだけで雰囲気があってとても素敵だなと思いました。 オカモトショウさんが(去り際の)にやりと笑うカットでは、現場のスタッフたちも撮影しながら思わず笑ってしまっていました。 またぜひご一緒したいです。LIVEもまた行きたいです!」とそれぞれコメントした。最注目若手ロックバンドのヴォーカリストがどのような形で登場するのかオンエアを楽しみにしよう。  また、同ドラマの主題歌「青い天国」は、Base Ball Bearの小出祐介と歌詞を共作し話題となっている。タイトルにもある、「青」は原作に対するOKAMOTO'Sのひとつの回答が示されている。青春、若いなどの象徴であることはもちろん、誰にでもあるグツグツ煮えている部分の形容、かなしみとか憤りとか、色んなものがないまぜになって、むしろ「青」。そんな色を持って、でも振り切って、踊ろうじゃないか。そんなテーマが感じ取れる、タフなメッセージソングとなった。そんな注目の楽曲「青い天国」の着うた(R)、着うたフル(R)の配信がいよいよ3月14日(水)よりスタートする。  さらに、3月11日から横浜 Club Lizardにて初日をむかえた黒猫チェルシーとOKAMOTO’Sのスプリットツアー『黒猫チェルシー vs OKAMOTO'S presents バトルオブスピリッツ ステゴロファイティングマッチ マスターオブビースト』のスタートに合わせて、6月に東京・大阪のクラブクアトロにてワンマンLIVE(6月24日(日) 大阪、6月27日(水) 渋谷)の決定と、そのLIVEにさきがけて待望の新作をリリースすることも明らかにされた。デビューから1年半で3枚のフルアルバムを発表するなどハイペースで進化を続けるOKAMOTO’Sの動向からますます目が離せない。

    2012/03/12

  • ORANGE RANGE
    新作はなんとバンド史上初!全曲打ち込み主体のエレクトロスタイル!!
    新作はなんとバンド史上初!全曲打ち込み主体のエレクトロスタイル!!

    ORANGE RANGE

    新作はなんとバンド史上初!全曲打ち込み主体のエレクトロスタイル!!

     ORANGE RANGEのニューアルバム「NEO POP STANDARD」が4月18日にリリースされることが決定。記念すべき10周年YEARに送る新作は、なんと全曲打ち込み主体のエレクトロスタイル。アルバム収録曲全曲が打ち込み主体となるのはバンド史上初となる。  「NEO POP STANDARD」は、夏へと向けた軽快なポップチューン「Hello Sunshine Hello Future」、2月22日より既に無料配信が始まっており、コミカルな歌詞とデジタルサウンドの絶妙なバランスが好評な「Anniversary Song 〜10th〜」を含む全13曲収録。前作「orcd」以来1年半ぶりのリリースとなる新作で、奔放かつ変幻自在な音楽性に加え、更に味わい深さを増したORANGE RANGE。ジャンルを超えたモンスターバンドの進化は留まることを知らない。これぞNEO POP STANDARDと言える作品が完成した!  初回限定盤にはORANGE RANGE10周年を記念し、豪華3大特典も封入。まず初回限定盤のみ付属のDVDには、リードトラック2曲のミュージックビデオに加え、“オレンジレンジ緊急記者会見”映像、「Anniversary Song 〜10th〜」でメンバーが披露した踊りのHOW TO映像、「Anniversary Song 〜10th〜」メイキング映像といった内容が収録。また、同じく封入の10周年ロゴステッカーには、10周年記念オリジナルグッズが1110名様に当たるパスワード入り。そして、ジャケットデザインも初回限定盤のみのAnother Versionとなる。ファンにはたまらない初回限定盤となりそうだ!

    2012/03/09

  • Honey L Days
    新曲「思い出にできないって 思い知らされてんだ」が配信開始!
    新曲「思い出にできないって 思い知らされてんだ」が配信開始!

    Honey L Days

    新曲「思い出にできないって 思い知らされてんだ」が配信開始!

     2010年TBS系ドラマ「タンブリング」の主題歌「まなざし」が合計100万ダウンロードを記録し、昨年11月には2ndアルバム「change」を発売した“Honey L Days”。そんな彼らの新曲で現在BS朝日にて話題沸騰中の連続ドラマ「Fallen Angel」の挿入歌としてもオンエア中の「思い出にできないって 思い知らされてんだ」が3月7日に配信限定でリリースされた。  この新曲は恋の終わりを迎え、それを受け入れられない男心を、せつなく歌い上げたミディアムバラードで、サビの印象的なフレーズがそのまま楽曲タイトルになっている、ファンならずも必聴の1曲だ。また、レコチョクにてこの「思い出にできないって 思い知らされてんだ」の着うた(R)を全種ダウンロードすると抽選で“レコチョクSPECIAL LIVE”に参加できるとのことなのでこちらもふるってダウンロードしよう。  ドラマ「Fallen Angel」はBS朝日が2012年新春に放つ、サイエンス・ミステリーで、脚本には「科捜研の女」「闇金ウシジマくん」など骨太な社会派作品で活躍する李正姫、演出には映画「俺たちの世界」や「スイッチを押すとき」など世界中で高い評価を得ている新鋭・中島良を起用。出演は新生ユニット「JOKER」として音楽活動にも俄然注目が集まり連続ドラマ初主演となる加藤和樹、ミュージカル「テニスの王子様」で活躍し初主演ドラマ「サイン」でも難役を好演した植原卓也、総勢500名にも及ぶ候補者の中から厳しいオーディションを勝ち抜いた期待の新人・北村匠海、そして「天装戦隊ゴセイジャー」での活躍も記憶に新しい人気沸騰中の千葉雄大を起用した話題のドラマとなっており、2012年期待度No.1の若手俳優たちが大集結する。  さらに「Fallen Angel」主演の加藤和樹が3月に佐藤江梨子とW主演を務める舞台「レシピエント」の音楽を、過去に様々なミュージカルや映画などに楽曲提供をしているHoney L DaysのKYOHEIが担当することが決定。その類いまれなる才能に演出のG2から直々のオファーがあったという事で「Fallen Angel」同様「臓器移植」という難解なテーマを扱う劇中を盛り上げる音楽を多数制作することになっているのでこちらも楽しみにしたい。

    2012/03/09

  • miwa
    「いくつになっても」のスペシャルミュージックビデオ公開!
    「いくつになっても」のスペシャルミュージックビデオ公開!

    miwa

    「いくつになっても」のスペシャルミュージックビデオ公開!

     来週14日発売の“miwa”セカンドアルバム「guitarium(ギタリウム)」より3月17日公開の映画「桜蘭高校ホスト部」の主題歌となっている「いくつになっても」のスペシャルミュージックビデオが完成!3月9日より、YouTubeソニーミュージックオフィシャルチャンネルにておいて公開された。  このスペシャルミュージックビデオは川口春奈、山本裕典、篠田麻里子(AKB48)らが出演する映画のダイジェスト映像に、超POPなスカビートの「いくつになっても」をのせた、見るだけでワクワクする映像に仕上がっている。また、歌詞も表記されているので、映画と曲とのコラボ感をより感じてもらえる作品になっている。 ◆「guitarium」album 2012年3月14日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) SRCL-7890〜1 ¥3,500(税込) 通常盤(CD) SRCL-7892 ¥3,059(税込)

    2012/03/09

  • Aimer
    早くも新曲を発表!佐々木希主演のドラマ主題歌&挿入歌に抜擢!!
    早くも新曲を発表!佐々木希主演のドラマ主題歌&挿入歌に抜擢!!

    Aimer

    早くも新曲を発表!佐々木希主演のドラマ主題歌&挿入歌に抜擢!!

     一度聞いたら忘れられない、深みのあるハスキーボイスが話題のアーティスト“Aimer(エメ)”。昨年9月に1st single「六等星の夜」でメジャーデビューを果たし、今年2月22日には早くも3rd single「雪の降る街/冬のダイヤモンド」をリリースした。精力的にリリースを重ねる中で、その唯一無二の歌声で圧倒的な世界観を確立しつつある。  そして、3rd singleのリリースから間もない昨日3月8日に、早くもAimerの新曲が発表された。しかも新曲は3月16日よりフジテレビTWOにて放送開始となる新番組「恋なんて贅沢が私に落ちてくるのだろうか?」の主題歌に抜擢されたという。  新番組「恋なんて贅沢が私に落ちてくるのだろうか?」は、第6回日本ラブストーリー大賞(宝島社・宝島ワンダーネット主催)を受賞した中居真麻の同名小説のドラマ化となり、25歳で恋愛経験ゼロのモテない主人公・宝池青子を佐々木希が演じる。20代後半の独身女性の日常を、リアルに、時にユーモラスに、だけどちょっぴり切なく描いた等身大の恋愛ストーリーとなっている。  気になるAimerの新曲のタイトルは「星屑ビーナス」と題されており、別れにおける複雑な心境を歌った切ないラブソングで、ドラマとのマッチング早くも期待される。また劇中で使用される挿入歌も今回Aimerが担当する。JAZZの名曲「L-O-V-E」や「悲しき暮情」などの洋楽カバー曲が多数使用されるので、こちらも注目。3月16日の初回オンエアを是非チェックしていてほしい。

    2012/03/08

  • 高橋優
    スマスマ出演で大反響!急上昇ランキング1位!!
    スマスマ出演で大反響!急上昇ランキング1位!!

    高橋優

    スマスマ出演で大反響!急上昇ランキング1位!!

     リアルタイム・シンガーソングライター“高橋優”が、3月5日にフジテレビ系「SMAP×SMAP」のS.LIVEに初登場、最新シングル「卒業」をSMAPと共に熱唱したが、出演後から各サイトの検索ランキングが急上昇、Google急上昇ワードでは放送直後から朝まで1位が続いた。また、「卒業」の着うたR、着うたフルR、PC配信が前日比で20倍近い伸びをみせ、楽曲の注目度も急上昇している。まさに平成の卒業ソング誕生との噂も!  この「卒業」が収録されたセカンドアルバム「この声」が3月14日にリリースされるが、さらに今週末にの3月10日にはNHK BSプレミアム放送される『震災から1年“明日へ”コンサート』に出演、翌11日には1年間番組エンディングテーマを担当してきたCBC/TBS系テレビ『ホンネ日和』にも出演、元バトミントン選手の小椋久美子さんとの同い年トークを展開、小椋さんのリクエストで生歌も披露する。 ◆「この声」album 2012年3月14日発売 通常盤(CD) WPCL-11049 ¥3,150(税込) 初回限定盤(CD+DVD) WPZL-30360/1 ¥3,500(税込)

    2012/03/08

  • 西野カナ
    新曲「SAKURA, I love you?」でアーティスト史上初の記録樹立!
    新曲「SAKURA, I love you?」でアーティスト史上初の記録樹立!

    西野カナ

    新曲「SAKURA, I love you?」でアーティスト史上初の記録樹立!

     恋愛ソングのミューズとして女性に圧倒的な人気を誇る国民的アーティスト“西野カナ”。彼女の2012年第一弾シングル「SAKURA, I love you?」の着うたフル(R)がレコチョク着うたフル(R)週間ランキングにて1位を獲得!この度の首位獲得で、着うたフル(R)週間ランキング10作連続1位獲得という、アーティスト史上初の快挙を成し遂げたこととなった!  「SAKURA, I love you?」は着うた(R)でもレコチョク史上女性アーティストとして初の、8作品連続となるレコチョク着うた(R)週間ランキング1位を獲得したばかり。既に“今年を代表する1曲”として堂々たる実績を残している。  3月7日にパッケージリリースとなった同曲は、「元カレ」と「今カレ」の間を揺れ動く、複雑で罪な恋心がテーマ。今までにない赤裸々なリリックと、エッジの効いたトラックが心に容赦なく突き刺さる“西野カナ”の新境地ナンバーとなっており、早くも女性の中では「今カレ派?、元カレ派?」というワードがSNS等で飛び交うほどの盛り上がりとなっている。  さらに、パッケージリリースと同日の3月7日(水)には「SAKURA, I love you?」をアプリとしてもリリース!アーティストの新曲をアプリとしてリリースするのはソニーミュージック初の試みとなる!  そのアプリは、端末のフォルダーから写真データを読み取り、西野カナ「SAKURA, I love you?」をBGMに、あなただけのオリジナルフォトスライドムービーを簡単に作成可能となっており、また、デモ機能として西野カナプライベートフォトバージョンを収録。「SAKURA, I love you?」を聴きながら、普段見られない西野カナの表情が詰まったスペシャルフォトムービーも見ることが出来る。

    2012/03/08

  • ユニコーン
    新曲がアニメ「宇宙兄弟」主題歌に決定!
    新曲がアニメ「宇宙兄弟」主題歌に決定!

    ユニコーン

    新曲がアニメ「宇宙兄弟」主題歌に決定!

     ユニコーンの新曲が、4月から放送スタートするアニメ「宇宙兄弟」のオープニングテーマに決定した。  マンガ家・小山宙哉原作による「宇宙兄弟」は、講談社「モーニング」で絶賛連載中、コミックでも累計発行部数は700万部を超える人気漫画。そのテレビアニメ化が4月1日より読売テレビ・日本テレビ系全国ネットで毎週日曜午前7時より放送決定し、ユニコーンが主題歌を担当することが決定した。  タイトルは「Feel So Moon」。兼ねてからユニコーンファンであった原作者・小山氏からの熱いオファーによりユニコーンの「宇宙兄弟」への書き下ろしが実現した。ユニコーンにとっては初のアニメ主題歌となる。  「Feel So Moon」はタイトル通り、宇宙フレーバー満載でユニコーン節炸裂の曲。作曲は阿部義晴、作詞は奥田民生によるもので、ボーカルは奥田民生が担当している。なお、リリースに関しては現在未定とのこと。

    2012/03/07

  • aiko
    「beat」撮りおろしMV今夜フル初公開!
    「beat」撮りおろしMV今夜フル初公開!

    aiko

    「beat」撮りおろしMV今夜フル初公開!

     本日3月7日22:00より放送されるSPACESHOWER TV「BIG HITS!」にて、3月21日にリリースされるaikoのDVD「ウタウイヌ4」から、「beat」のミュージック・クリップがフルバージョンで初公開されることが決定した。  「beat」は約2年前に発売された9thアルバム「BABY」のリード曲としてライブでも人気の楽曲で、aikoライブツアー「Love Like Pop vol.13」で一部映像が公開されていたものの、フルバージョンの映像公開は、今回が初となる。近日中に、aikoのホームページでも映像の一部が公開されるとのこと。  その「beat」撮りおろし映像も初収録されるDVD「ウタウイヌ4」には、20thシングル「雲は白リンゴは赤」〜27thシングル「向かいあわせ」までのシングル作品10曲のミュージック・クリップの他、特典映像としてテレビCMの映像も収録されることになった。  全てのシングルCDのテレビCM映像はもちろん、谷原章介・aikoの共演で話題となった8thアルバム「秘密」のCMとして撮りおろした話題の映像や、芦田愛菜が女子学生の会話に入って「やっぱり女は恋よね」「aikoの曲聴いて、恋のお勉強しなきゃ〜」と大人顔負けの恋愛論を展開していた「まとめ?」「まとめ?」のCM映像も収録されるそう。  ミュージック・クリップとあわせて、様々なCM映像集が見られるのも、「ウタウイヌ」シリーズの楽しみのひとつ。ミュージック・クリップ、CM映像、隠し映像などなど、約5年半に亘るaikoの映像がたっぷり楽しめる。

    2012/03/07

  • 曽根由希江
    女子共感度100%セツナラブソング第2弾発売決定!
    女子共感度100%セツナラブソング第2弾発売決定!

    曽根由希江

    女子共感度100%セツナラブソング第2弾発売決定!

     FM、AMラジオで人気ラジオパーソナリティーとしても活躍中のシンガーソングライターの“曽根由希江”。昨年11月9日にリリースした3rdシングル「君のとなりに」は、有線放送9月度月間問い合わせランキング1位(10/1付)に輝き、レコチョクランキングでは初登場8位(10/27付)、オリコンシングルウィークリーランキングでは24位(11/21付)を記録し、新たな携帯世代の歌姫としてブレイクの兆しを見せた。  その配信ヒット曲「君のとなりに」に続く、待望の女子共感度100%セツナラブソング第2弾「ねぇ、どうして」が4月25日のCD発売に先駆け、3月21日より着うた(R)の配信が決定!自身4枚目のシングルとなる今作「ねぇ、どうして」は、片想いの相手の思わせぶりな態度に、「どうして?」という気持ちをぶつけ、距離は近いのに、心は遠い存在の大好きな人への片想いの感情を描いた恋愛ソングとなっている。今作も作詞・作曲は曽根由希江が務め、ピアノの切ない旋律が印象的な春のセツナソングだ。すでにCMソングにも決定しており、4月1日に一斉解禁を予定、発売前から早くも大注目の楽曲となっている。  曽根由希江はこの楽曲の歌詞の世界観に関して、「凄く仲が良くて、何でも話せる関係で近い距離にいるのに、心の距離は遠い存在の大好きな人への片想いの感情を歌にしました。同じような経験したことがある人に、『あなたが自分のことを好きなんじゃないかって思ってしまったことは、相手の思わせぶりな態度のせいで、しょうがないことだよね』っていうメッセージが届けばいいなと思います。急いで焦って消化することはないけれども、この曲を聴いて、『自分と同じ経験をしてる人がいるんだ』って感じてもらえたら嬉しいし、少しでも前に進む手助けができたらいいなと思います」とコメント。  3月21日のレコチョクでの着うた(R)先行配信では、購入特典として、5バージョンにそれぞれ異なる曽根由希江のオリジナル待ち受け画像を、また5バージョン全てコンプリートすると配信日当日限定の待ち受けFLASHが貰えるという特典も。さらに、4月21日に都内某所で行われる限定イベントへの応募も出来るという特典満載の内容。最新情報はオフィシャルサイトでチェック! ◆「ねぇ、どうして」single 2012年4月25日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) MUCD-9031/2 ¥1,600(税込) 通常盤(CD) MUCD-5199 ¥1,260(税込)

    2012/03/07

  • ソナーポケット
    “1年”の次は“1週”がテーマのラブソング!
    “1年”の次は“1週”がテーマのラブソング!

    ソナーポケット

    “1年”の次は“1週”がテーマのラブソング!

     1月にリリースした3rdアルバム「ソナポケイズム?〜君との365日〜」がオリコンのアルバムウィークリーチャートで自身最高位となる2位を記録、その後もロングセールスを続けるなど、現在絶好調のラブソングマスター“ソナーポケット”。そんな彼らが4月25日にリリースする10枚目のシングルのタイトルが「月火水木金土日。〜君に贈る歌〜」に決定した。  「月火水木金土日。〜君に贈る歌〜」は、大切な人が毎日笑顔でいられるように、愛する人・大切な人に届けて欲しいという思いを込めて作られたソナポケ流のラブソングに仕上がっている。同曲は、全国ワンマンツアー「ソナポケイズムvol.3」の初日3/2(金)仙台Rensaでの公演で早くも披露され、満員のオーディエンスから大喝采を浴びた模様。春らしいアップテンポなトラックと暖かく胸に響くリリックがヤバい!と早くもファンの間では話題沸騰中。まだまだ続く全国ツアーの中でも披露されるので、ツアーに参加する人はお楽しみに。  尚、今回の全国ワンマンツアー『ソナポケイズムVol.3』も残念ながらチケットが買えなかったという声が多く聞かれたが、今後のライブに関してもこれまで同様、公式ファンクラブ「ソナポケ サポーターズ クラブ(SSC)」の会員に向けてイチ早く情報発信・チケット優先予約等が実施されていく模様。ファンは入会するべし! ◆「月火水木金土日。〜君に贈る歌〜」single 2012年4月25日発売 初回限定盤(CD+DVD) TKCA-73753 ¥1,350(税込) 通常盤(CD) TKCA-73757 ¥1,050(税込)

    2012/03/06

  • UNLIMITS
    ニューシングルは「NARUTO-ナルト-疾風伝」のエンディングテーマ!
    ニューシングルは「NARUTO-ナルト-疾風伝」のエンディングテーマ!

    UNLIMITS

    ニューシングルは「NARUTO-ナルト-疾風伝」のエンディングテーマ!

     女子メロディックパンクシーンで確固たる地位を築いている“UNLIMITS”が、ニューシングル「カスケード」を、5月16日にリリースすることを発表した。このシングルのタイトル曲は、4月5日より放送されるテレビ東京系アニメ「NARUTO-ナルト-疾風伝」のエンディングテーマに抜擢され、オンエアされる事が決定している。  このシングルのリリース形態は、通常盤(UNLIMITS仕様)と期間生産限定盤(NARUTO仕様)の、二形態で用意されており、通常盤には、永きに渡り培ってきた既存のファン達の為にと、新曲3曲をコンパイル。  また期間生産限定盤(NARUTO仕様)には、この作品でUNLIMITSを知った人達に、もっとUNLIMITSの楽曲を知ってもらって、ライブに足を運んで欲しいという彼女達の想いから、「カスケード」の他に、既に彼らのライブでの定番曲となっている旧曲の3曲を、そのままパッケージすることによって「UNLIMITS入門盤」とも言える仕様でリリースされる。ライブを活動の主軸に考える彼女達らしい、大事なファン達に目を向けた二仕様でのリリース発表となった。 ◆「カスケード」single 2012年5月16日発売 通常盤(UNLIMITS仕様) SRCL-7949 ¥1,200(税込) 期間生産限定盤(NARUTO仕様) SRCL-7950 ¥1,500(税込)

    2012/03/06

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. 崖の上のポニョ
    崖の上のポニョ
    藤岡藤巻と大橋のぞみ
  3. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  4. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  5. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
    ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • Like 1 / TWICE
    Like 1 / TWICE
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()