音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • BLUE BIRD BEACH
    アルバムリード曲「道の先へ 〜信じる力は明日を変える〜」配信開始!
    アルバムリード曲「道の先へ 〜信じる力は明日を変える〜」配信開始!

    BLUE BIRD BEACH

    アルバムリード曲「道の先へ 〜信じる力は明日を変える〜」配信開始!

     3声のハーモニー、歌ラップ、R&Bをミックスして作り上げた新しいヴォーカルスタイルに乗せた熱いメッセージ。2013年1月30日、アルバム「B 〜道の先へ〜」で待望のメジャーデビューを果たすのが、話題のユニット“BLUE BIRD BEACH”。  3人のメンバーそれぞれがソロで活躍できる歌唱力を持ち、デビュー前から、その実力と楽曲が評価されてきた彼ら。アルバムリード曲「道の先へ 〜信じる力は明日を変える〜」が、日本テレビ系「ハッピー Music」POWER PLAYに選ばれるなど、デビューアルバム収録曲12曲のうち8曲にテレビ番組とCMタイアップが決定。その動きを加速させている。  そんな彼らのデビューアルバムのリード曲「道の先へ 〜信じる力は明日を変える〜」の配信が本日(1/9)よりレコチョクでスタート!アカペラ、ラップ、ハモとヴォーカルを融合、非凡なメロディセンスで“奇跡のトリプルハーモニー”と称さる彼らの堂々のデビューアルバムを是非チェックして欲しい。 ◆「B 〜道の先へ〜」 2013年1月30日発売 初回限定盤(CD+DVD) VIZB-38 ¥2,500(税込) 通常盤(CD) VICB-60101 ¥2,000(税込)

    2013/01/09

  • やなぎなぎ
    4thシングル「Zoetrope」、アーティストHPにて試聴開始!
    4thシングル「Zoetrope」、アーティストHPにて試聴開始!

    やなぎなぎ

    4thシングル「Zoetrope」、アーティストHPにて試聴開始!

     1月30日発売、“やなぎなぎ”の4thシングル「Zoetrope」の試聴がアーティスト公式ページにて開始された。  この楽曲は1月8日深夜よりTOKYO-MX他にて放送されるTVアニメ「AMNESIA」のオープニングテーマとなっている。また1月8日深夜の放送を皮切りに「Zoetrope」(TVサイズ)の配信が開始予定である。 ◆「Zoetrope」 2013年1月30日発売 GNCA-0250 ¥1,260(税込)

    2013/01/09

  • Sowelu
    ベストアルバムを1月16日に発売!
    ベストアルバムを1月16日に発売!

    Sowelu

    ベストアルバムを1月16日に発売!

     昨年5月8日に活動休止を発表した“Sowelu”がベストアルバム「Sowelu Best」をリリースすることが決定した。  Soweluは2009年6月にavexに移籍してアルバム「Love & I. 〜恋愛遍歴〜」「Let me...」「29 Tonight」を発表。今作にはその楽曲を中心にVERBAL (m-flo)、Mummy-D (RHYMESTER)、三浦大知、KG、RYO-Z (RIP SLYME)、WISEなど豪華アーティストとのコラボレーション楽曲や、豪華クリエイター陣による楽曲が多数収録されている。また、ボーナストラックとして2005年にm-floとコラボレーションし、彼らの作品としてリリースされているm-flo loves Sowelu「SO EXCLUSIVE」も収録される。  そしてDVDには、過激な映像で話題になりYouTubeで430万回以上再生されている「Love & I.」 〜 NEVER 〜 こぼれそうな唇 〜 ここもそこも… 〜のミュージックビデオを含む全4曲が収録される。 ◆「Sowelu Best」 2013年1月16日発売 【CD+DVD】RZCD-59249/B ¥3,675(税込) 【CD】RZCD-59250 ¥2,625(税込)

    2013/01/09

  • 遊助
    新曲「檸檬」がドラマ主題歌に決定!
    新曲「檸檬」がドラマ主題歌に決定!

    遊助

    新曲「檸檬」がドラマ主題歌に決定!

     遊助の新年第一弾シングルとなる「檸檬」。12枚目のシングルにして、遊助にとって初のドラマ主題歌となった。  TBSの2013年1月クールのドラマNEO「終電バイバイ」(1月14日スタート 毎週月曜深夜24:20〜24:59)。主演・濱田岳で“深夜の大人の冒険”をテーマにお届けするこのドラマ。毎回違う主人公、毎回違う終電を逃す駅、色々な顔を持つ街、終電を逃したからこそ出会える人々が巻き起こす新感覚ストーリーで、注目を集めているが、このたび主題歌が遊助の「檸檬」(2月27日発売)に決定した。  この「檸檬」は、遊助節が炸裂した親しみやすい言葉&奥深く味わい深い歌詞で綴られており、思わず口ずさんでしまうメロディーとあわせて、幅広い世代の人たちに「頑張ろう!」と いう気持を持たせる前向き人生応援歌となっている。 <長谷川晴彦プロデューサー・コメント> 遊助さんの「檸檬」には、朝日のような気持ち良さを感じます。『終電バイバイ』の主人公は、深夜の大人の冒険を通じて、毎回毎回清々しい気持ちで朝を迎えるのですが、この楽曲が、その清々しさをより素晴らしいものにしてくれると感じ、遊助さんに主題歌をお願いしました。歌詞にもあるように、すごく前向きな気持ちになり、笑顔が湧いてくる楽曲です。

    2013/01/08

  • クリープハイプ
    衝撃の問題作!?メジャー2ndシングルのタイトルは「社会の窓」!
    衝撃の問題作!?メジャー2ndシングルのタイトルは「社会の窓」!

    クリープハイプ

    衝撃の問題作!?メジャー2ndシングルのタイトルは「社会の窓」!

     2012年4月にメジャー1stアルバム「死ぬまで一生愛されてると思ってたよ」でメジャーデビュー、その後全国各地の夏フェスに多数出演、10月にリリースされたメジャー1stシングル「おやすみ泣き声、さよなら歌姫」はウィークリーチャート第7位ランクイン。12月にはiTunes 「BEST OF 2012」においてミュージック/ロックのベストニューアーティストに選ばれるなど、メジャーデビューから約半年間で急激な成長と評価を受けている“クリープハイプ”。  今年も更なる飛躍が期待される中、嬉しい情報が届いた。2013年3月6日にメジャー2ndシングルのリリースが決定。タイトルは「社会の窓」。クリープハイプらしい、何とも意味深なタイトルだが、こちらの曲は昨年11月、12月に行われた東名阪ツアー「アンコールはどうする?」のまさにアンコールで初めて披露され、来場したファンの間では既に話題になっている楽曲だ。尾崎世界観による自虐的ともいえるセンセーショナルな歌詞の内容に加え、ライブ映え必至の印象的なサビのメロディーは、まさに今のバンドの勢いを体現した楽曲となっている。特に歌詞については、現代の日本の音楽シーンに一石を投じる(?)衝撃的な内容となっているのでお楽しみに。  また、「社会の窓」の初回限定盤にはチケット争奪戦必至の全国ツアー先行予約シリアルナンバーを封入。そしてボーナストラックが入るなど(後日発表)、ファン垂涎の内容となっている。更なる情報については今後、随時更新されていく予定なのでお見逃しのないように。そして、本日よりクリープハイプの新しいアーティスト写真も公開されている。都会の路地裏に4人がたたずむ雰囲気のある写真になっているので、こちらも注目いただきたい。

    2013/01/08

  • 吉井和哉
    新曲「血潮」MUSIC VIDEO、本日公開&明日先行楽曲配信スタート!
    新曲「血潮」MUSIC VIDEO、本日公開&明日先行楽曲配信スタート!

    吉井和哉

    新曲「血潮」MUSIC VIDEO、本日公開&明日先行楽曲配信スタート!

     今年ソロデビュー10周年を迎え、1月23日にベストアルバム「18」をリリースする“吉井和哉”。このアルバムに収録された新曲「血潮」の楽曲配信がアルバム発売に先駆け、明日9日にスタートする。この楽曲は昨年12月28日に日本武道館で行われた「YOSHII BEANS」のラストで初披露され、当日はレコーディングにも参加しているフラメンコギター奏者の沖仁氏がスペシャルゲストとして出演して話題になった。  また、同曲のMUSIC VIDEOも完成し、本日よりOFFICIAL YouTube Channelにて公開された。吉井和哉が書く詞には「血」がよく使われるということから、この「血」をテーマに、血がたぎる、血が騒ぐ、血のつながり(血縁、血統、血筋)など、いろいろな人の持つ感情や思いやりの瞬間を切り取った画像(写真、絵)をこのMUSIC VIDEOの制作のために一般から募集し、約1,000件の応募があった。これらの作品から吉井本人が厳選した画像100点が本編中に使用されている。また、MUSIC VIDEOのラストは、吉井からの発案で急遽依頼して快諾をいただいた、漫画家・井上雄彦氏による書き下ろしの生命力がたぎった「血潮」の題字で締めくくられている。 ◆「18」 2013年1月23日発売 初回限定盤(3CD+DVD) TOCT-29112 ¥5,800(税込) 通常盤(2CD) TOCT-29115 ¥3,500(税込) 完全生産限定アナログ盤(4LP(180G HEAVY VINYL)+3CD+DVD) TOJT-29112 ¥12,000(税込)

    2013/01/08

  • KREVA
    待望のニューアルバム発売&全国ツアー開催決定!
    待望のニューアルバム発売&全国ツアー開催決定!

    KREVA

    待望のニューアルバム発売&全国ツアー開催決定!

     HIP HOPアーティストの“キング”こと“KREVA”が2013年の幕開けとともに、2月27日のニューアルバム発売を発表した。  通算6枚目のフルアルバムとなる本作のタイトルは「SPACE」。元旦の朝日新聞朝刊に掲載されたアルバム発売広告には、「脳にスペース 心にスペース」との意味深なキャッチコピーが配されており、そのアートワークとともに注目が集まる。宇宙、空間、空白、隙間…様々な意味を持つそのタイトルに、どのようなコンセプトが組み込まれているのか?その収録内容にも期待が高まるばかりだ。完全限定生産盤は税込6,908円で、6,908セット限定販売とのことでご予約はお早めに!  2013年6月18日にはソロ活動10年目に突入するKREVA。3月29日からは埼玉県三郷市文化会館大ホールを皮切りに、全国20会場 22公演にわたる全国ツアーKREVA CONCERT 2013「 SPACE TOUR 」の開催も決定した。オフィシャルHPでは1月13日(日)18:00より、先行予約受付をスタートするので要チェック。ニューアルバムを引っさげて、ど のようなパフォーマンスを繰り広げてくれるのか!?今年も進化し続けるKREVAから目が離せない。

    2013/01/07

  • 鬼束ちひろ
    3月ツアー決定!ビジュアル解禁!
    3月ツアー決定!ビジュアル解禁!

    鬼束ちひろ

    3月ツアー決定!ビジュアル解禁!

     鬼束ちひろが、今年東京、大阪二大都市での全国ツアー(3公演)を開催することが決定、ツアータイトル「CHIHIRO ONITSUKA TOUR SHOW 悪戯道化師(いたずらどうけし)」、最新のアーティスト写真が公表された。  撮影は、映画監督でミュージックビデオでも高い評価を受けている柿本ケンサク氏。セットリストは公表されていないが、バラードを中心としたシングルヒット曲をはじめ、彼女が音楽を志すきっかけとなった洋邦の名曲カバー、カップリング曲等でファンから根強く支持され続けている隠れた名曲、そして新生鬼束ちひろを垣間見せる未発表曲と、オールタイムベスト+ライブ初披露曲といったエンターテイメントショウにふさわしい内容になる予定だという。  原点を見つめつつ、さらなるストーリーを予感させる実力派シンガー鬼束ちひろをぜひチェックしてみよう。 <鬼束ちひろ2013年3月東阪3公演コンサート> 「CHIHIRO ONITSUKA TOUR SHOW 悪戯道化師(いたずらどうけし)」 3月11日(月) 中野サンプラザ 開場18:00 / 開演19:00 3月16日(土) 中野サンプラザ 開場17:00 / 開演18:00 3月26日(火) 梅田芸術劇場メインホール 開場18:00 / 開演19:00

    2013/01/07

  • 桑田佳祐
    新曲はドラマ主題歌!その名も「Yin Yang(イヤン)」!
    新曲はドラマ主題歌!その名も「Yin Yang(イヤン)」!

    桑田佳祐

    新曲はドラマ主題歌!その名も「Yin Yang(イヤン)」!

     昨年は、7月にスペシャル・ベスト・アルバム「I LOVE YOU -now & forever-」を発売し、オリコンチャート3週連続1位に輝き、すでに23週連続チャートイン、今なおロングヒット中であるとともに、5年ぶりの全国ツアーを敢行。全国的に大熱狂の声援で迎えられ、最終日の年越しライブも大成功のうちに終了したばかりの“桑田佳祐”。年末にはすでに、ニューシングルとライブツアー&ドキュメント映像作品リリースの発表もされているが、息つく間もなく年明け早々なんと次なるニュースが発表となった。  1月10日にスタートとなるドラマ、フジテレビ木曜劇場「最高の離婚」の主題歌に、桑田の最新曲「Yin Yang(イヤン)」が決定したのだ。桑田の新曲といえば、現在NTTドコモCMソングとして「涙をぶっとばせ!!」が絶賛オンエア中だが、早くもさらに新しい作品が届いた形となる。そして、勘の良い方はすでにお気づきだろう。3月13日リリースのニューシングル「涙をぶっとばせ!!」は“トリプルA面シングル”として発売されることになっている。そう、今回発表になったこの「Yin Yang(イヤン)」も“トリプルA面シングル”の一角を担う新曲第2弾作品なのだ。  さて、気になるこの新曲「Yin Yang(イヤン)」は、淫靡な雰囲気で、「これぞジャパニーズR&B!」とでも言いたくなるような曲調がイントロから聞くものの心をざわめかす。幾度も修羅場をくぐり、女に翻弄され続けてきたさびしい男の歌で、場末の酒場の情景がピッタリ似合いそうな曲である。こういったテイストは桑田の十八番のひとつであるとともに、現在のJ-POP界では桑田にしかできない類の音楽といって間違いない。「Yin Yang」とは陰と陽という裏腹の意味をもった言葉だが、そんなタイトルの意味合いが「イヤン」という語感と相まって、より意味深に響く。そんな桑田佳祐一流の匠の技が散りばめられているこの「Yin Yang(イヤン)」がドラマ「最高の離婚」をさらに盛り上げていくこととなる。  新曲とともに注目していただきたいのが、ドラマのエンディングで流れるタイトルバック映像。曲とドラマのコラボ感を高め、音楽もドラマもより盛り上げていくために、タイトルバックの映像は「愛しい人へ捧ぐ歌」、「幸せのラストダンス」、「本当は怖い愛とロマンス」など桑田作品の映像を今までも多く手掛けている川村ケンスケが演出。本編の世界観とは違う夢の中の世界でドラマのメインキャストが入れ代わり立ち代わりで妖艶なダンスを披露する映像は必見。このダンスも、桑田のライブやミュージックビデオで数多くかかわってきているEBATOが振付を担当した。しかも、この映像も毎週少しずつ変わっていくとのことなので、ぜひ毎週チェックしていただきたい!

    2013/01/07

  • 平井堅
    日本赤十字社の平成25年「はたちの献血」キャンペーンソングを担当!
    日本赤十字社の平成25年「はたちの献血」キャンペーンソングを担当!

    平井堅

    日本赤十字社の平成25年「はたちの献血」キャンペーンソングを担当!

     平成25年1月1日、日本赤十字社が実施している平成25年「はたちの献血」キャンペーンのCMソングに、平井堅の新曲「青空傘下」が起用されることがわかった。  平井堅は、今回のキャンペーンソングを担当するにあたり『青空傘下』を書き下ろしたのだが、この楽曲は“ありがとう”に纏わる過去の情景と想い出が、フラッシュバックされていき心に響くハートフルなメッセージソングに仕上がっている。平井堅本人からは「後悔するということは、そこに愛があったから。ドラマで聞いたセリフですが。言葉に出来た“ありがとう”も、出来なかった“ありがとう”もそこに心があれば、きっと伝わったはずだと僕は信じてます。」とコメント。そして演奏・編曲にはアコースティック・ギター・デュオ、ゴンチチが参加しており、平井堅と歌声と温かく優しい音色が絶妙にマッチしている。  平井堅のやさしい想いが込められた楽曲で作られたキャンペーンCMは、1月1日よりTV-CMやWebサイトで見ることができるので、ぜひチェックしてほしい。

    2013/01/04

  • Yun*chi
    新作リリース決定!ラジオレギュラーもスタート!!
    新作リリース決定!ラジオレギュラーもスタート!!

    Yun*chi

    新作リリース決定!ラジオレギュラーもスタート!!

     2012年11月にミニアルバム「Yun*chi」でデビューし、各メディアにて注目と話題を集めたシンガー“Yun*chi”が、来年3月に、早くもセカンドミニアルバム「Shake you*」をリリースすることが分かった。  前作で2曲プロデュースし、タッグを組んだkz(livetune)が今作でもプロデュースを担当。デビューミニアルバム収録の「Reverb*」は2012年11月の全国ラジオFM・AM局オンエアチャートで邦楽1位を記録(11/21付)するなど異例の注目を集めた。まだタイトルのみの情報発表で謎に包まれているが、今作の「Shake you*」にも自然と期待が高まりそうだ。  また、Yun*chiの印象的な声とキャラクターにも定評があり、1月からラジオレギュラーパーソナリティーを担当することも明らかになった。FMNACK5「Yun*chiのどれが*アリスク?」The Nutty Radio Show おに魂内(毎週木曜日21:45〜22:00)※初回は1/10(木)〜。  そして1月25日(金)にSOUND MUSEUM VISIONにて開催されるASOBISYSTEMの5周年を祝うアニバーサリーイベント「ASOBISYSTEM - 5th ANNIVERSARY -」にも出演が決まっており、2013年も“モデル”“ラジオパーソナリティー”そして“シンガー”として、活躍の場がどんどん広がっていくYun*chiに注目だ!

    2013/01/04

  • MISIA
    デビュー15周年を記念したコンプリート・ベスト収録曲決定!
    デビュー15周年を記念したコンプリート・ベスト収録曲決定!

    MISIA

    デビュー15周年を記念したコンプリート・ベスト収録曲決定!

     2013年2月20日にリリースが決定した“MISIA”のベストアルバム「Super Best Records -15th Celebration-」の詳細が明らかになった。  新年2013年は、MISIAがデビューして15周年を記念する年で、このセレブレーションイヤーを飾る豪華ベストアルバムはCD3枚組、全45曲デジタル・リマスターの内容。  MISIAの代表曲「Everything」「陽のあたる場所」「忘れない日々」はもちろん、最近の大ヒット曲「逢いたくていま」(TBS系ドラマ「JIN」主題歌)に加え、フジテレビ系ドラマ「やまとなでしこ」(主題歌MISIA「Everything」)以来12年ぶりの脚本家 中園ミホさんとのタッグで話題となったNHKドラマ「はつ恋」の主題歌「恋は終わらないずっと」や、ドラマ/映画「大奥」連続タイアップで注目を浴びている「DEEPNESS」「Back In Love Again(feat.布袋寅泰)」、約10年ぶりにMISIA本人が出演しているTOYOTA「Isis」のタイアップソングである未発売の新曲「HOLIDAY」といった最新曲までもが全て網羅されている。  更には衝撃のデビュー曲「つつみ込むように…」や「INTO THE LIGHT」他、ファン人気曲が15th記念スペシャルトラックとしてセルフカヴァー収録されていたり、初回特典のDVDには、デビュー15年の金字塔、珠玉のパフォーマンスが詰まったMISIA大図鑑的超秘蔵映像も収録されている。ファンならずとも手にしたい豪華アルバム内容となっている。

    2013/01/04

  • 浜崎あゆみ
    2月8日発売のアルバムジャケットを初公開!
    2月8日発売のアルバムジャケットを初公開!

    浜崎あゆみ

    2月8日発売のアルバムジャケットを初公開!

     2013年4月8日に迎えるデビュー15周年に向けて2012年11月より、毎月8日に連続リリースを続けている“浜崎あゆみ”。そんな彼女が、2013年2月8日にリリースする約11ヶ月ぶりのオリジナル・フルアルバム『LOVE again』のジャケット写真と収録内容が発表された。  「今回のアルバムは、今年リリースした曲と新たに録り下ろした曲あわせて15曲という、自分的にも充実した内容になっています。楽曲はこれまで温めてきたもの含め、今まで一緒に作品を創ってきた作曲家の皆さんと作業させて頂きました。どれもとても大切な曲たちで、私らしいアルバムが出来たと思っています。お気に入りの1曲を見つけてもらえると思うので、多くの方に聴いてもらえるとうれしいです」(浜崎あゆみ)と自身も話しているように、同アルバムには小室哲哉氏、長尾大氏、星野靖彦氏、原一博氏、多胡邦夫氏といった浜崎と共に14年に渡ってヒット曲を世に送り出してきた豪華作家陣を起用。先行してリリースされた「A SUMMER BEST」「LOVE」「again」から「You & Me」「Song 4 u」など、2012年に各方面で話題となった名曲が多数収録されている。  ジャケット写真は11月にリリースしたミニアルバム「LOVE」から続く、やさしくナチュラルなayuを表現するために、カメラマン・中村和孝氏を起用。部屋の中でリラックスして佇む自然な表情が印象的なものに仕上がっている。そのほか、DVD/Blu-rayにはビデオクリップ7本とそのメイキング7本の計14本というボリューム感満点の映像が収められ、さらに、ayuのキャラクターとしてファンにはお馴染みの“ayupan”の「LOVE again」ヴァージョン・フィギュアと豪華フォトブックが付く数量限定生産盤もリリースされる。

    2013/01/03

  • NICO Touches the Walls
    新曲「ランナー」初解禁!
    新曲「ランナー」初解禁!

    NICO Touches the Walls

    新曲「ランナー」初解禁!

     バンド史上最長の全国ツアー「NICO Touches the Walls TOUR 2012 “ALGORHYTMIQUE”」を大成功させ、ニュー・シングル「夢1号」をリリースしたばかりの“NICO Touches the Walls”が早くも動き出した。  新曲「ランナー」は、TBS駅伝テーマソングに決定しており、今夜のJ-WAVE「TOKYO REAL-EYES」にて初O.A.されることになった。また、その翌日に彼らが出演する「COUNTDOWN JAPAN 12/13」にて、初パフォーマンスすることも明らかになった。  この楽曲は光村龍哉(Vo&G)が10代の時に原曲を作詞・作曲。シンプルなメロディーの中でひたすら歌詞が強く響く、NICOの音楽性の原点的楽曲。レコーディングするにあたり、歌詞の持つ力を最大限に際立たせることを大切にメンバー4人で瑞々しく力強いバンドサウンドに仕上がっている。

    2013/01/03

  • 湘南乃風
    約4年ぶりとなるオリジナルアルバム発売決定!
    約4年ぶりとなるオリジナルアルバム発売決定!

    湘南乃風

    約4年ぶりとなるオリジナルアルバム発売決定!

     日本中を常に盛り上げてきた“湘南乃風”が、遂に今年2013年にデビュー10周年を迎える。メジャーアーティストとしても節目の年となる10周年という特別な年に超特大な祝砲として、約4年ぶりのオリジナルアルバムを2013年3月6日に発売することが決定した。  幾多の困難を乗り越え、アーティストとして年々成熟さを増していく彼らの10年という長い月日の中で込められた全ての想いがアルバムに集約された特別な意味を持った渾身の1枚。年明けにはMINMIの大阪城ホールで行われたカウントダウンで初めて披露された、湘南乃風 feat.MINMIとして初めてとなる配信シングルも決定しており、10周年という特別な年に年始からノンストップで走り始める。  2011年に発売されたBEST ALBUMは、一度ゼロにした状態で今作に望めためにリリースされた作品であり、デビュー10周年という一生に一度しかない年を特別な年にするために、メンバー4人の強い気持ちが込められた渾身の自信作。シングル曲として収録される曲はもちろん、湘南乃風に求められるメッセージソングや、Liveで盛り上がるダンスホールナンバー、オリジナルアルバムではおなじみの各メンバーのソロ曲等、デビューして 10年間を経た4人だからこそ今伝えたい想いが詰まった、彩り鮮やかなアルバムが完成。  夏にリリースし、i-Tunes、着うた、着うたフルで1位を獲得した「炎天夏」、4年ぶりのラブソングで、初めてXmas時期での発売となった「雪月花」、MINMIをゲストに迎え、新年早々に発売される配信限定のアニバーサリーソング、さらにタイアップ曲2曲と新曲10曲の全15曲収録予定。  初回盤には、今まで封入したことのないファン待望の全13曲シングルMVと「純恋歌」「恋時雨」「雪月花」のロングヴァージョンが収録されるDVDの2枚組と超豪華な作品となる。

    2013/01/03

  • OGRE YOU ASSHOLE
    リアレンジアルバムの詳細を発表!
    リアレンジアルバムの詳細を発表!

    OGRE YOU ASSHOLE

    リアレンジアルバムの詳細を発表!

     前作「100年後」から、5ヶ月という速さでリリースされる、“OGRE YOU ASSHOLE”の最新作「confidential」の詳細が発表になった。  完全限定生産リリースで入手困難となっていた12インチ盤2枚の中からの4曲に加え、最新録音楽曲4曲が収録される。ツアーごとに常にアレンジを加え、曲を大幅に進化させ続けてきている彼らならではの作品であり、収録曲全てがこれまでにリリースされたアルバムに収録されている楽曲ではあるが、全曲とも大胆に変化した、最新アレンジで録音。また、リリースにあわせ東名阪のワンマンツアーも発表。  サポートベーシストであった清水が正式加入し、「100年後」リリースツアーSHIBUYA-AXを大成功に終わらせたばかりのOGRE YOU ASSHOLE、2013年もその独自の歩みに注目しよう! ◆「confidential」 2013年2月20日発売 VPCC-81760 ¥2,300(税込)

    2012/12/31

  • GLAY
    新ビジュアルを公開!
    新ビジュアルを公開!

    GLAY

    新ビジュアルを公開!

     2013年1月23日、「JUSTICE」「GUILTY」2枚同時アルバムリリースを控える“GLAY”の最新ビジュアルが公開となった。今作のタイトル通り「JUSTICE」「GUILTY」を象徴した対となる2つのビジュアルが1つになったもので、メンバーの写真にイラストを加えた印象的なビジュアル!  そして、タワーレコードが毎月発行するフリーマガジン「tower+」にて4面表紙ジャックが決定!こちらはアーティスト史上初となる企画。完全タワーレコード撮り下しで、1月10日より店頭にて配布される。  また、今回表紙となった各メンバーソロカットのポスターも全国のタワーレコードにて2013年元旦以降に掲載が決定。こちらのデザインも公開された。店舗によってどのメンバーのポスターが掲載されるかは未定。そして、全国 のCDショップを対象に、アルバム購入者特典としてポストカード4種セットと各ショップ別に打ち出されていた特典のデザインも決定。抽選であたる数量限定のレアなグッズなので、応募しよう!

    2012/12/31

  • アンダーグラフ
    新曲「去年今年(こぞことし)」は日本のお正月の定番曲に!
    新曲「去年今年(こぞことし)」は日本のお正月の定番曲に!

    アンダーグラフ

    新曲「去年今年(こぞことし)」は日本のお正月の定番曲に!

     アンダーグラフが、1年半ぶりの新曲「去年今年(こぞことし)」を配信シングルとしてリリースすることなった。数多く存在する季節の歌の中で、“年末年始”や“お正月”を題材にした楽曲は、童謡や限られた定番曲のみといえるほどだが、これまで日本語を大切に歌ってきたアンダーグラフだからこそ辿り着いたテーマといえるだろう。  日本人の心を振るわせる琴の調べから、忙しい年の瀬の越えて1年を過ごせたことへの感謝と、毎年毎年を大切な人々と過ごせるようにという願いとともに、「明けましておめでとう」と新年の挨拶を一心に込められた歌となっている。  この楽曲のリリースを記念してミュージックビデオが動画共有サイトYoutubeの“Acorn Channel”に「去年今年(こぞことし)」short ver.が公開となっている。年の瀬に向けて働く人々の風景と姿と表情を追う映像は、強く日本人の遺伝子に存在する晴れの気持ちを揺り起こしてくれる。実際に働く人々にフォーカスしてされている映像は、楽曲の内容と映像のクオリティが見事なマッチングを見せ、情景とともにより深くこの音楽が染み入る映像作品となっている。楽曲とともにあわせて映像も堪能してみてほしい。  アンダーグラフは精力的なライブ活動に加えて、デビュー曲「ツバサ」から独自の感性で真摯に音楽活動をつづけている。日本語を大事にし、強いメッセージを込めた表現で他に類を見ないサウンドを提供し続けている彼らは長い制作期間中にあって今後の動向も注目される中、12月28日には毎回様々なゲストと共に12ヶ月連続で開催してきたマンスリーアコースティックライブ「12色の素晴らしき歌声たちと」の最終公演を迎える。

    2012/12/31

  • Dancing Dolls
    新曲は「踊る大捜査線」ネタで踊りまくり!?
    新曲は「踊る大捜査線」ネタで踊りまくり!?

    Dancing Dolls

    新曲は「踊る大捜査線」ネタで踊りまくり!?

     今年9月に「YouTube1000万再生」で鳴り物入りのデビューをしたダンスボーカルユニット“Dancing Dolls”が、セカンドシングルであの「踊る大捜査線」のテーマをサンプリングしていることがわかった。  Dancing Dollsは今年9月にデビューした大阪在住の幼馴染み5人組。動画サイト1000万再生のほか、デビュー前に2曲連続/2ヶ月連続での有線問合せチャート1位を記録するなど注目を集める中デビュー。デビュー以来数多くのイベントへ出演し、メンバー自らの振り付けによるキレッキレのダンスとパワフルな歌唱力、ストリートライブ叩き上げのパフォーマンスで話題となっていた。  問題の楽曲は、来年1月30日にリリースが決定している両A面のセカンドシングル表題曲「湾岸ワンダーダーリン」で、あの「Rhythm And Police」と「C.X.」をサンプリングし、ガラッと痛快エレクトロにアレンジされた痛快ダンスナンバー。歌詞にもお台場ワードが飛び出し、お台場を舞台にしたラブストーリーをキュートに歌っている。  その「湾岸ワンダーダーリン」を、早速本日28日、本場お台場で初披露するとのこと。次にブレイクするユニットを決定する「魁!アイドル総選挙」で初のパフォーマンスを行なう。このイベントはモバイルサイトから一般投票可能(28日10時スタート/13時頃まで受け付け)となっているので、彼女たちの魅力をサイトからチェック/投票してみよう。この模様は「魁!音楽番付」にて1月にオンエア予定。 ◆「湾岸ワンダーダーリン/ラズベリーラブ」 2013年1月30日発売 初回生産限定盤 SRCL-8174〜5 ¥1,500(税込) 通常盤 SRCL-8176 ¥1,200yen(税込)

    2012/12/28

  • Nothing's Carved In Stone
    TVアニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」OPテーマに決定!
    TVアニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」OPテーマに決定!

    Nothing's Carved In Stone

    TVアニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」OPテーマに決定!

     話題のTVアニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」の第2クール オープニング・テーマに“Nothing's Carved In Stone”の新曲「Out of Control」(2013年3月6日発売)が決定。Nothing's Carved In Stoneがレギュラーを務めるJ-WAVEの番組内で発表された。  TVアニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」は、「踊る大捜査線シリーズ」を手がけた本広克行を総監督に迎え、「劇場版BLOOD-C The Last Dark」の塩谷直義が監督。また「魔法少女まどか☆マギカ」や「Fate/Zero」のシナリオを作り上げた虚淵玄がシリーズ構成・脚本、そして「家庭教師ヒットマンREBORN!」などで知られる漫画家の天野明がキャラクター原案を担当する。  一方、第2クール オープニング・テーマを担当する“Nothing's Carved In Stone”は、今年メジャーレーベルに移籍し、8月15日に4thアルバム「Silver Sun」を発表。ニューアルバムを引っ提げての全国ワンマンツアー「Silver Sun Tour」ツアーでは、東京公演(Zepp DiverCity)のチケットがソールドアウトを出すほどの人気を博した。  各パートの高いスキル、確実なテクニックに裏打ちされた日本でも有数の実力派バンド。もはや日本のロックシーンの枠に収まりきらないほどの存在感を見せつけているライブモンスターとして全国を席巻している。

    2012/12/28

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  3. 栄冠は君に輝く
    栄冠は君に輝く
    山崎育三郎
  4. 崖の上のポニョ
    崖の上のポニョ
    藤岡藤巻と大橋のぞみ
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
    ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • Like 1 / TWICE
    Like 1 / TWICE
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()