音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • androp
    ドラマ主題歌「Voice」をシングル発売決定!
    ドラマ主題歌「Voice」をシングル発売決定!

    androp

    ドラマ主題歌「Voice」をシングル発売決定!

     andropの約8ヶ月振りとなる新曲リリースが決定した。8月21日に発売される3rdシングル「Voice」は、本日初回放送となる日本テレビ系水曜夜10時ドラマ「Woman」の主題歌「Voice」を表題曲として収録。また、「声」をテーマに書かれた「UtaUtai no Karasu」「Echo Boy」の全3曲が収録される。  「Voice」のジャケットワークは、androp作品でミュージック・ジャケット大賞2011(日本)、D&AD PROFESSIONAL AWARDS 2012 および2013(英)で2年連続の受賞を獲得した、アートディレクター田中勤郎が今作も手掛ける。「声」が広がっていく波紋や、大勢が”鬨の声”を上げるという楽曲イメージが表現されている。初回盤パッケージには、今作も特別な仕掛けが施されているので、是非手に取ってみてほしい。さらに、初回盤は2枚組みとなっており、DVDには「Voice」のミュージックビデオおよびメイキング映像が収録される。  また、8月21日に、LIVE DVD “one and zero” @Tokyo International Forum Hall A 2013.03.30を同時リリース。2013/3/30に国際フォーラム・ホールAで行われた、ホールツアーファイナルを全曲収録、即日完売となった同公演の貴重な映像を全24曲コンパイルする。andropの真骨頂ともいえる、音響/照明/映像を駆使した総合空間演出に注目してほしい。

    2013/07/03

  • Vimclip
    話題の新曲MV公開&先行配信開始!
    話題の新曲MV公開&先行配信開始!

    Vimclip

    話題の新曲MV公開&先行配信開始!

     7月17日に発売を控えた“Vimclip”のニューミニアルバム「i」のリード曲「My Generation feat. 大野雄大、花村想太(Da-iCE)」のMusic VideoがYouTube日本クラウン公式チャンネルに公開された。  Vimclip初のフィーチャリング曲として、Da-iCEから大野雄大、花村想太が参加し、ダンスヴォーカルシーンを牽引する2組のコラボということで、既に話題沸騰中のこの楽曲。MV撮影にはDa-iCEの2人も参加。青空の下という開放的なロケーションの中で行なわれた撮影は、色鮮やかで夏の始まりを告げるに相応しい、7人の笑顔溢れるとても爽やかな仕上がりになっている。  MVでの共演に、Da-iCEの大野雄大は、「とにかく楽しくて、参加させてもらえた事も嬉しかったですし、なんか撮影時には開放感がありすぎて、オフの日の気持ちに近いテンションになっていました。少しでもたくさんの方に元気が伝わったらいいなって思います!!!」とコメント。Da-iCEの花村想太は、「Vimclipさんとは何度もイベントで共演させていただいていて、『いつかコラボしたいねー!』なんて話していました!それがこんなにはやく現実になって本当に嬉しいです!」とコメントしている。  一方VimclipリーダーTOMOは、「今回は楽曲、MV共に、夏にピッタリな仕上がりになりました!しっかりとしたメッセージ性もあり、MVもカラフルに、目でも耳でも楽しめる作品です。良きライバルであり、仲間であるDa-iCEとコラボが出来て、このお互いの関係値だからこそ良い作品が出来たんだと思います。この楽曲で更に、男性ダンスボーカルシーンを盛り上げていけるように頑張ります!」とコメントしている。

    2013/07/03

  • 近藤晃央
    初の連ドラ主題歌決定!
    初の連ドラ主題歌決定!

    近藤晃央

    初の連ドラ主題歌決定!

     シンガーソングライター“近藤晃央”が、TBSにて7/8(月)よる8時からスタートする連続ドラマ、月曜ミステリーシアター「名もなき毒」(毎週月曜よる8時〜)にて、主題歌を担当することが決定した。  7/2(火)TBS緑山スタジオのドラマセット内にて行われたドラマ制作発表にて、番組主題歌を近藤晃央が歌う、書き下ろしの新曲「あい」(9月上旬発売発売予定)に決定したことが発表され、さらに、スペシャルゲストとして登壇、主題歌「あい」を生歌で“初”披露した。  ドラマ「名もなき毒」に主演する小泉孝太郎は、近藤晃央が歌う「あい」初披露を聞き、「素敵な歌を作っていただきました。演じる杉村三郎の心の叫びのようで聞いていて鳥肌が立ちました。」とコメント。  曲に込めた想いについて、近藤は、「優しさや強さは、それぞれ人の価値観によって姿、形が違うものなのかもしれない。人によって、優しさや強さがそうだととらわれない事もあるかもしれない。それが人の持つ「毒」だと思い、この曲を作りました。」と力強くコメントした。

    2013/07/03

  • 西野カナ
    初のベストアルバム2枚同日発売決定!
    初のベストアルバム2枚同日発売決定!

    西野カナ

    初のベストアルバム2枚同日発売決定!

     トータルダウンロード数4,000万DL突破!邦楽女性アーティスト史上、ダウンロードランキングNo.1を記録した“西野カナ”が、今年デビュー5周年を記念して、ついに初のベストアルバムをリリースする。  「Love Collection 〜pink〜」「Love Collection 〜mint〜」と名付けられた2枚のアルバムは、これまでデビューから5年間に渡り表現してきた、西野カナならではの“Love”をコレクションした文字通り“Love”の詰まった1枚。    色言葉で“Love”な気持ちの「甘さ」「可愛らしさ」 を表した色「pink」。“Love”な相手を思いやる気持ちの「優しさ」「安心感」を表した色「mint」。ともに、女性にとって強い味方であり、恋愛運をアップさせてくれるような“Love”のイメージカラーでもあるこの2つの色がサブタイトルに付けられた。  西野カナブレイクのきっかけとなった「遠くても feat.WISE」「君に会いたくなるから」はもちろん、「会いたくて会いたくて」「Best Friend」「君って」「私たち」など、配信サイトの首位を独占した人気シングル曲、そして、ソニー“ウォークマン”CMソングとしても記憶に新しい「たとえどんなに…」、昨年末の紅白歌合戦にて新境地を開拓した「GO FOR IT !!」まで5年間にわたるシングル曲をコンプリート収録。  さらに!いままでリリースしてきた4枚のアルバムリード曲に加え、新たにこのアルバムのために制作した新録曲も多数収録予定!また、初回生産限定盤には、シングルビデオクリップ集DVDに加え、これまでリリースしてきたシングルのジャケットビジュアルを盛り込んだスペシャルブックレット付きという豪華盤となっている。

    2013/07/02

  • 新里宏太
    TVアニメワンピース主題歌CD史上初となる驚きの全貌!
    TVアニメワンピース主題歌CD史上初となる驚きの全貌!

    新里宏太

    TVアニメワンピース主題歌CD史上初となる驚きの全貌!

     フジテレビ系列局で放送中の大人気TVアニメ「ワンピース」の主題歌「HANDS UP!」の商品の全貌が明らかになった。  「HANDS UP!」は、1999年10月20日の第1回目放送から数えて歴代16曲目の主題歌として期待の新人“新里宏太”が歌う疾走感あふれるナンバー。2013年4月14日に初めてオンエアされると、ワンピースのファンから「アニメと歌詞の世界観がマッチする」「今までの主題歌で一番好き」「神曲!」など評判が高く、CD化が待ち望まれていた。  その要望にこたえ、2013年7月31日に発売することが決定し、加えて、ワンピースTV主題歌CD史上初となるコミックカバー風ジャケット(CDのみ盤 初回限定仕様)と麦わらの一味(ルフィ、ゾロ、ナミ、ウソップ、サンジ、チョッパー&ロー、ロビン、フランキー、ブルック)それぞれのキャラクターをメインにした9種類のピクチャーレーベル盤を制作。  さらに、それぞれのピクチャーレーベル盤に封入されている応募券を送ると、応募者全員に9種類まとめて飾れるシリアルナンバー付オリジナルスペシャルボード(3000枚限定、到達以降はシリアルナンバーなしを送付)も初回生産限定特典として用意されている。  また、初回限定仕様のコミックカバー風ジャケットは、単行本サイズのジャケットにCDがセットされている特殊な仕様になっており、CDショップはもちろんのこと、書店やコンビニエンスストアでも販売がされる予定で、CD市場活性化の新たな取り組みとして注目を集めそうだ。

    2013/07/02

  • The SALOVERS
    新曲のジャケ写&最新アー写公開!
    新曲のジャケ写&最新アー写公開!

    The SALOVERS

    新曲のジャケ写&最新アー写公開!

     The SALOVERSが7月31日にリリースするニューシングル「アンデスの街でこんな夜はHOT HOT HOT!」の特典DVDの詳細、ジャケット写真、最新アーティスト写真が公開された。こちらのシングルの初回生産限定盤には、初の特典DVDが付属される。  特典DVDには、ベース・小林亮平復帰第一弾ライブ「2013.6.6 @ 渋谷CLUB QUATTRO(其の壱)」として、全6曲(春のサリー 〜神社に寄ろう〜/ディタラトゥエンティ/City Girl/雨降りのベイサイド/オールド台湾/愛しておくれ)のライブの模様が収録される。  また、本日「アンデスの街でこんな夜はHOT HOT HOT!」のジャケット写真と最新アーティスト写真が公開された。ジャケット写真は表題曲「HOT HOT HOT!」にちなんで、メンバーのあり余る熱い魂が発せられた躍動感のある一枚に仕上がっているので、ぜひチェックしてほしい。  さらに、全国ツアー「秋冬行脚ツアー2013 〜ギャアーンと鳴るギター〜」の開催が発表された。本ツアーは11月21日(木)の大阪・梅田AKASOでの公演を皮切りに、12月26日(木)の東京・代官山UNITでのファイナル公演まで全国10ヵ所で開催される。  ニューシングル「アンデスの街でこんな夜はHOT HOT HOT!」の初回生産限定盤の特典として、「秋冬行脚ツアー2013 〜ギャアーンと鳴るギター〜 CD購入者先行予約受付情報」が封入される。ツアーのCD購入者先行予約受付の期間は7月31日(水) 12:00〜8月11日(日) 18:00となっているので、早めにCDを入手して、ぜひこの機会を活用してもらいたい。

    2013/07/02

  • girugamesh
    決意の再始動!7/22 wwwにて謎の企画決行!
    決意の再始動!7/22 wwwにて謎の企画決行!

    girugamesh

    決意の再始動!7/22 wwwにて謎の企画決行!

     2012年10月、日比谷野外大音楽堂のワンマン以降、リリースの発表もないまま沈黙を続けていた“ギルガメッシュ”。本日、突如オフィシャルサイトにて手錠に繋がれるシルエット姿の4人が解禁になった。  “absolute 0 decision”と題された“0からの決意”という意味には、表舞台に出てこなかった間、己のサウンドに葛藤し、激しい衝突さえも辞さなかった4人の決意が表れている。その結果、今まで辿ってきた多種多様な音楽を取り込み、新たなステージに上がるべく変貌を遂げ、ギルガメッシュの存在意味の答えを出した。  その答えの場所として選んだのは、7月22日SHIBUYA WWW。昨年、新旧の楽曲を織り交ぜた13日間連続公演を行った場所だ。この場所で新たなギルガメッシュが誕生する。当日入場できるのは応募によって当選したGMFC(ギルガメッシュ モバイルファンクラブ)会員のみ対象となっている。応募期間は本日7月1日(月)12:00〜7月8日(月)18:00まで。  更にSupporter's Missionと題し、来場者全員が記者となり、当日のギルガメッシュの様子を個人のSNSで全世界にレポートするというミッションが下された。メンバーの姿をカメラ機能付携帯電話で撮影することが出来るので(ただし動画はNG)、写真をバシバシ撮って拡散しよう!

    2013/07/01

  • 片平里菜
    デビュー曲「夏の夜」のミュージックビデオ公開!
    デビュー曲「夏の夜」のミュージックビデオ公開!

    片平里菜

    デビュー曲「夏の夜」のミュージックビデオ公開!

     福島出身、福島在住の21歳シンガーソングライター“片平里菜”。デビュー前にもかかわらず6月29日にTBSで放送された13時間超の大型番組「音楽の日」にも生出演を果たし、6月30日にはテレビ東京 「ザ・ミュージック」で特集が組まれるなど、8月7日のデビューを前にすでに話題のアーティストだ。  そんな片平里菜のデビューシングル「夏の夜」のミュージックビデオがYouTubeの公式チャンネルで公開された。「夏の夜」は彼女が高校3年生のときに初めて作った曲の一つ。彼女が部屋でギターを弾いていたそのままの情景が曲になり10代の悶々と渦巻く感情が刻まれている。ミュージックビデオもその情景を映像化したような内容。部屋で一人ギターを弾きながらもそこではない何処かへ思いを巡ら せる様が描かれている。  監督は多数の有名アーティストのミュージックビデオを手掛ける山口保幸監督。「閃光ライオット2011」でも審査員特別賞を受賞した、まさに 片平里菜の原点と言える楽曲の背景が垣間見えるミュージックビデオとなった。今回公開されたばかりの映像をいち早くチェックしよう。  また、10代に人気の全国ネットラジオ番組TOKYO FM「SCHOOL OF LOCK!」とのコラボ企画「“コピ里菜”ライオット」も現在開催中で、「夏の夜」のコピー動画を投稿し、見事選ばれたリスナー出演によるSCHOOL OF LOCK!ver.の「夏の夜」ミュージックビデオも、追って制作される予定となっている。 ◆「夏の夜」 2013年8月7日発売 PCCA-03871 ¥1,260(税込)

    2013/07/01

  • DadaD
    ワーナーミュージックへ電撃移籍!
    ワーナーミュージックへ電撃移籍!

    DadaD

    ワーナーミュージックへ電撃移籍!

     “DadaD”、あまりそのビジュアルを明かしてこなかったユニットのため、その素顔を知らない方も多いと思うが、実はCMで彼らのサウンドを耳にしたことがある人は多いはず。彼らが手掛けてきたCM曲は「ユニクロ」「日産自動車」小学館「美的」「ちふれ化粧品」「ローソンMACHI cafe」など、ファッショナブルなサウンドのテレビCMが多い。  そんなポップデュオDadaDは、東京・代官山で行われたイベントライブ「『UrbanPops 〜Rie fu × DadaD〜』の会場にて、ワーナーミュージック・ジャパンへの移籍を電撃発表した。  7月24日に、移籍第一弾となる配信シングル「GO GO LOVE」のリリースも決定。夏のBGMにぴったりな、軽快なラブサウンドに仕上がったこの曲は、ライブ会場に一足早い梅雨明けをもたらした。  「新しい仲間と共により一層魂のこもった作品を、国内そして海外へ届けていこうと思っています。まずは7月にリリースする移籍第一弾シングル。いい意味で皆さんの予想を裏切る衝撃的な作品をお届けできると思います。 お楽しみに!」(本人コメント) <配信リリース情報> 夏のBGMにぴったりな爽快ラブサウンド! 7月24日配信シングル 「GO GO LOVE」

    2013/07/01

  • BUMP OF CHICKEN
    スペシャルサイトで楽曲制作エピソード&スポット映像公開!
    スペシャルサイトで楽曲制作エピソード&スポット映像公開!

    BUMP OF CHICKEN

    スペシャルサイトで楽曲制作エピソード&スポット映像公開!

     BUMP OF CHICKENがバンド史上初のベストアルバム「BUMP OF CHICKEN I [1999-2004]」「BUMP OF CHICKEN II [2005-2010]」を7月3日に2作同時リリース。発売を控えた本日、オフィシャルスペシャルサイトにてベストアルバムに関する新しいコンテンツが公開された。  ひとつは、ベストアルバムのジャケット写真と連動したコンテンツ。ジャケット写真の中に掲げられている過去作のアートワークをクリックすると、楽曲の制作エピソードなどを読むことができる。そしてもうひとつはアルバムのスポット映像。「天体観測」「sailing day」「R.I.P.」「プラネタリウム」「車輪の唄」「スノースマイル」「花の名」「カルマ」といったアルバム収録曲のMVを使った映像からは、バンドが歩んできた歴史の片鱗が感じられる。さらに来週には新たなコンテンツの追加も予定しているので、こちらも楽しみにしていてほしい。  7月3日に同時リリースされる「BUMP OF CHICKEN I [1999-2004]」「BUMP OF CHICKEN II [2005-2010]」には、「ガラスのブルース」「sailing day」「カルマ」「花の名」といった名曲を一挙パッケージ。両作品ともハードカバータイプのブックレットが付属する初回限定仕様が用意され、初回限定仕様の2作同時購入特典としてバンド初のスタジアムライブとなるベストアルバム発売記念ライブのチケット購入応募券と、ベストアルバムツアー「BUMP OF CHICKEN 2013 TOUR『WILLPOLIS』」の最速先行予約受付応募券が封入される。 ◆「BUMP OF CHICKEN I [1999-2004]」 2013年7月3日発売 TFCC-86455 ¥2,800(税込)

    2013/06/29

  • FLOWER FLOWER
    yui新バンド、「au PERFECT SYNC. /REAL」篇CMに登場!
    yui新バンド、「au PERFECT SYNC. /REAL」篇CMに登場!

    FLOWER FLOWER

    yui新バンド、「au PERFECT SYNC. /REAL」篇CMに登場!

     2012年末をもって活動休止をしていたシンガーソングライター“yui”の新バンドFLOWER FLOWERの新曲「月」が、au PERFECT SYNC.キャンペーンの新CM「au PERFECT SYNC. /REAL」篇CMタイアップソングに起用されることが明らかになった。  このCMは、6月11日に両国国技館で開催された、音楽とスマートフォンの新感覚イベント「au PERFECT SYNC. LIVE」にて撮影されたカットで構成されており、本日6月28日より公開される。  イベント当日は、両国国技館(東京都墨田区)に2,000人のユーザーがスマホを持って参加。スペシャルライブに FLOWER FLOWERが登場しauのCMタイアップソング「月」を初披露した。  yuiの姿が砂のように一瞬で消えるホログラフィック、力士のプロジェクションマッピング、専用アプリによる共鳴体験や光の演出など、音楽と最新のテクノロジーが融合した新感覚のライブとなった。イベントの臨場感をそのままに表現した新CM「au PERFECT SYNC. /REAL」篇、その驚きを楽しんでほしい。  新曲「月」は、FLOWER FLOWER がコンセプト「驚きを、常識に。」をもとに、新たに書き下ろしたもので、同イベントで初お披露目され、会場の歓声やイベントの雰囲気を余すところなく伝えた楽曲となっており、7月3日より着うた(R)ほか配信限定で一斉リリースされる。

    2013/06/28

  • Tiara
    イケメングラ男(R)主演!新曲MV解禁!
    イケメングラ男(R)主演!新曲MV解禁!

    Tiara

    イケメングラ男(R)主演!新曲MV解禁!

     恋愛ソングの歌姫“Tiara”、初のベストアルバム「Tiara BEST」(7月24日発売)に収録される、配信累計100万DLを突破した、セツナ系泣き歌のマストソング「さよならをキミに... feat. Spontania」をセルフカヴァーしたアルバムリードトラック「さよならをキミに... 〜キミがいた夏〜」MVが解禁された。  「キミがいた夏は、もう二度と戻らないこと、分かっているけれど」と歌われる、自身の代表曲「さよキミ」をセルフカヴァーした新バージョン「さよならをキミに... 〜キミがいた夏〜」MVには、主演に、人気女性誌「GLAMOROUS」のイケメン企画「グラ男(R)総選挙2013」で第4位にランクインした、イケメン越坂部優介がPV初出演。  越坂部は、現在、渋谷にあるイタリアンバル bambiの人気店長で、夜な夜な店長に会いたい女性で、連日カウンターが埋まるほどの人気っぷり。過去の恋愛を忘れることのできない女心を、女性目線のカメラワークで仕上げており、当時の彼氏役として抜擢された。  初のベストアルバムとなる「Tiara BEST」には、この他、Tiaraの代表作「Love is… with KG」、「もう誰にもとられたくない feat. So'Fly」、「愛しすぎて」など珠玉の恋愛ソング16トラックが収録されており、恋に恋してしまう恋愛女子のマストアイテムに間違いなさそうだ。 ◆「Tiara BEST」 2013年7月24日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) CRCP-40345 ¥3,500(税込) 通常盤(CD) CRCP-40346 ¥2,500(税込)

    2013/06/28

  • miwa
    ニューシングル発売決定!
    ニューシングル発売決定!

    miwa

    ニューシングル発売決定!

     現在、ニューアルバム「Delight」が大ヒット中の“miwa”の待望のニューシングルのリリースが発表された。  7月11日よりフジテレビ“ノイタミナ”他にて放送のTVアニメ「銀の匙 Silver Spoon」オープニング・テーマに起用される「Kiss you」を含む「Faraway/Kiss you」が9月4日にリリースされる。  「銀の匙 Silver Spoon」は、原作コミックスが累計発行部数1000万部突破の超人気マンガで、この度、待望のアニメ化ということで大きな話題を呼んでおり、アニメスタートに先駆けて公開されたアニメのTV CMで早くもこの主題歌に対する反響も続々と寄せられている。  「Delight」はアルバムウィークリーチャートで初登場1位を記録、そして7月からスタートする、自身として過去最大規模となる全国ツアー「miwa concert tour 2013 “Delight”」は発売日に即日ソールドアウト、さらに3月に行われた武道館公演のライブDVD「miwa live at 武道館〜卒業式〜」が7月24日にリリースになることもすでに発表になっている。 ◆「Faraway/Kiss you」 2013年9月4日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) SRCL-8348 ¥1,575(税込) 通常盤(CD) SRCL-8350 ¥1,223(税込)

    2013/06/27

  • 後藤まりこ
    ニューシングルのジャケット写真解禁!
    ニューシングルのジャケット写真解禁!

    後藤まりこ

    ニューシングルのジャケット写真解禁!

     7月12日からテレビ東京他で始まる、高田サンコ原作の深夜ドラマ「たべるダケ」(毎週金曜0:52〜)での主演が決定している“後藤まりこ”。そのドラマのエンディングテーマになっている、7月24日発売のニューシングル「sound of me」のジャケット写真が初公開された。川島小鳥氏による撮り下ろしが、強力なインパクトで人間力を炙りだした仕上がりとなっている。  ドラマ初出演での演技同様、約1年振りとなるリリースに期待が高まるこのシングルは、デビューアルバム「299792458」でのバンドサウンドをさらに深化させ、ダイナミックで圧倒的なエネルギーを放出するアッパーチューン。カップリングには、今年3月にニューアルバムを発売したばかりの異色の音楽家、<Serph(サーフ)>による同曲のREMIXを2曲収録し、新たなサウンドアプローチをみせている。なお初回盤には、昨年11月24日に恵比寿のLIQUIDROOMで行われた「299792458 TOUR」のライブが収録されたDVDが付属される。  テレビ東京ドラマ「たべるダケ」での主演、テレビ朝日「タモリ倶楽部」出演<6月28日(金)24:20〜24:50放送>等マルチな活動が取りざたされる中、7月27日、28日と東京はお台場地区で行われる「TOKYO IDOL FASTIVAL 2013」や、9月7日に神奈川県川崎市東扇島東公園で実施される『BAYCAMP 2013』へのフェスティヴァル出演も決定しており、今後の活動からますます目が離せなくなりそう。 ◆「sound of me」 2013年7月24日発売 初回生産限定盤 DFCL-2028〜2029 ¥2,000(税込) 通常盤 DFCL-2030 ¥1,000(税込)

    2013/06/27

  • DREAMS COME TRUE
    新曲「さぁ鐘を鳴らせ」のミュージックビデオが公開!
    新曲「さぁ鐘を鳴らせ」のミュージックビデオが公開!

    DREAMS COME TRUE

    新曲「さぁ鐘を鳴らせ」のミュージックビデオが公開!

     先日発売されたLIVE DVD&Blu-ray「DREAMS COME TRUE 裏ドリワンダーランド2012/2013」がオリコン週間DVDランキング首位を獲得しヒット中の“DREAMS COME TRUE”。7月10日に約1年2ヶ月ぶりとなるニューシングル「さぁ鐘を鳴らせ/MADE OF GOLD ―featuring DABADA―」をリリースするが、このCDの発売に先がけ、6月26日から新曲「さぁ鐘を鳴らせ」のミュージックビデオが解禁された。  ドラマ「救命病棟24時」第5シリーズの主題歌として書き下ろされた「さぁ鐘を鳴らせ」は、前向きで力強いサウンドと「さぁ鐘を鳴らせ ちからふりしぼれ それだけが 今日を越えていく唯一の術なら」というフレーズがひとつになったミディアムチューン。オールロケで撮影されたミュージックビデオでは、吉田美和が渾身のパフォーマンスを披露。「残されて、生きていかなくてはいけない人たちの讃歌」(吉田)というこの曲のメッセージをダイナミックに表現している。夜の街の風景と楽曲の世界観が重なる映像も印象的だ。  LIVE DVD&Blu-ray「DREAMS COME TRUE 裏ドリワンダーランド2012/2013」、そしてニューシングル「さぁ鐘を鳴らせ/MADE OF GOLD ―featuring DABADA―」のリリースなど、精力的な活動を続けている彼ら。今回公開されたミュージックビデオでも、現在のドリカムの充実ぶりを感じてもらえるはずだ。 ◆「さぁ鐘を鳴らせ/MADE OF GOLD ―featuring DABADA―」 2013年7月10日発売 初回限定盤(CD+DVD) UMCK-9630 ¥1,785(税込) 通常盤(CDのみ) UMCK-5437 ¥1,100(税込)

    2013/06/27

  • DJ Deckstream
    “キャリア20年以上にして初共演”話題のMV完成!
    “キャリア20年以上にして初共演”話題のMV完成!

    DJ Deckstream

    “キャリア20年以上にして初共演”話題のMV完成!

     “日本のヒップホップシーンのカリスマ“DJ DECKSTREAM”が、7月3日に配信リリースする話題曲「浪漫は一日にしてならずfeat.Rino Latina II & Mummy-D (RHYMESTER)」のミュージックビデオと歌詞が先行公開された。  この曲は、それぞれ20年以上のキャリアを持ち、日本を代表するラッパーのRino Latina II とMummy-Dが初めて共演した楽曲ということで、ジャパニーズHIPHOPファンの間で大きな話題となっている。  この話題曲「浪漫は一日にしてならずfeat.Rino Latina II & Mummy-D (RHYMESTER)」は、初共演した二人が書きあげた歌詞も素晴らしく、「歌ネット」で6月26日から独占先行配信されている。  DJ DECKSTREAMは、7月3日に「浪漫は一日にしてならずfeat.Rino Latina II & Mummy-D (RHYMESTER)」を配信リリース。さらに8月14日には全曲邦楽アーティストとのコラボレーションに挑戦したアルバム「DECKSTREM.JP」をリリースする。

    2013/06/26

  • Chicago Poodle
    「タカラモノ」MV〜ウエディング篇〜を新郎新婦カップルと共同制作!
    「タカラモノ」MV〜ウエディング篇〜を新郎新婦カップルと共同制作!

    Chicago Poodle

    「タカラモノ」MV〜ウエディング篇〜を新郎新婦カップルと共同制作!

     4月24日にリリースされた“Chicago Poodle”のアルバム「3.0」に収録されている楽曲「タカラモノ」。この「タカラモノ」ミュージックビデオ〜家族愛篇〜は、家族を想う大切さを歌った作品として多くの共感を呼び、YouTubeでの公開後わずか1週間で26万回再生されるなど、ネット上で大きな話題に。その内容から、“泣ける!”“感動した!”“プロポーズに使いたい!”“結婚式はこの曲を流したい!”等のコメントが相次ぎ、現在までに40万回以上再生されている。  その反響をうけて、この度、日本最大級の結婚準備クチコミ情報サイト「ウエディングパーク」の協力のもと、新郎新婦カップルと一緒に、「タカラモノ」ミュージックビデオ〜ウエディング篇〜を制作するコラボキャンペーンがスタート。今回の企画は、「タカラモノ」のミュージックビデオが紹介された音楽番組をたまたま見ていたウエディングパーク編集部からのオファーで実現したものだ。  今回のキャンペーンでは、人生の一大イベントである結婚式において、“永遠の愛を誓う挙式シーン”“新郎から新婦へのサプライズ演出”など、忘れられない瞬間の動画を一般から募集し、感動シーンをつなぎ合わせたミュージックビデオを制作予定。また、曲名が「タカラモノ」という事から、「タカラモノ」エピソード(この人は私にとって“タカラモノ” だ!/この人しかいない!と思う瞬間のエピソード)も同時募集。投稿された動画/エピソードは今夏発売予定のChicago PoodleのCDに収録する予定。

    2013/06/26

  • 新山詩織
    「Don't Cry」ミュージックビデオ解禁!
    「Don't Cry」ミュージックビデオ解禁!

    新山詩織

    「Don't Cry」ミュージックビデオ解禁!

     6月14日より全国公開された川口春奈主演の映画「絶叫学級」の主題歌として先行配信されている、“新山詩織”のセカンドシングル「Don't Cry」。デビューシングル同様、学校生活の中にある真実を、リアルに歌う歌詞に注目が集まり、配信と同時にスタートした、歌詞サイトでも1位を獲得!7月10日にCD発売されるこの曲のミュージックビデオが解禁された。  「Don't Cry」のミュージックビデオは、横須賀市の湘南学院高等学校にて撮影された。この高校のギター部の女子部員とは、デビュー直前の4月14日に、新山詩織が昨年から行っている“女子高生の語り場”企画、GIRLS MEETINGを実施している。「みなさん、お久しぶりです。今日も宜しくお願いします!」という新山詩織の挨拶からスタートし、ギター部の女子部員の生徒さんと、男子部員の生徒さんが加わっての全面協力の下、ミュージックビデオと、ポッキーチョコレート スペースシャワーTVバージョンCFの撮影が行われた。  朝9時からスタートした撮影は、夜まで続いたが、監督の演技指導に元気よく応えてくれたギター部の皆さん。神奈川県内のコンクールでも数々の入賞を果たしている、男女総勢58人のBAND活動部だ。アコースティックギターを抱えた新山詩織の演奏シーンは、今春に移転した同校の新校舎の、中庭・廊下・教室・外階段で撮影された。見学していたギター部以外の学生からも、「同じ高校生なんですよね。応援してます。頑張ってください」と、温かい声援を受けた。

    2013/06/26

  • サザンオールスターズ
    ニューシングル発売&野外スタジアムツアー開催!
    ニューシングル発売&野外スタジアムツアー開催!

    サザンオールスターズ

    ニューシングル発売&野外スタジアムツアー開催!

     2008年8月、前人未到の日産スタジアム4DAYS“サザンオールスターズ「真夏の大感謝祭」30周年記念LIVE”を成し遂げた後、無期限活動休止期間に入っていた国民的ロックバンド“サザンオールスターズ”が、デビュー35周年を迎える6月25日、5年間の沈黙を破りついに復活することを発表した。新曲あり、ライブあり。日本中が待っていたサザンがついに動き出す。  まずは、5年ぶり、そして54枚目となるニューシングル「ピースとハイライト」が、8月7日にリリースされることが決定。シングルの表題曲である「ピースとハイライト」は、イントロのブラスの音が、バンドの復活を告げるファンファーレであるかのように響き渡るナンバー。発売直後から予定している野外スタジアムツアーでも要の曲となってくることは間違いない。  また、この「ピースとハイライト」は本日(6月25日)からオンエア開始する、フォルクスワーゲン「New Golf」 CMソングにもなっている。メンバー全員が出演するこのCMも必見だ!なお、同じく本日から「ピースとハイライト」の着うた(R)をサザンオールスターズ公式サイト“sas-fan.net”等で配信もスタートする。  さらに、新曲のリリースとともに、野外スタジアムツアーの開催も決定。2008年の夏に、サザンとしてしばしの別れを告げるとともに、「またここでみんなと再会したいです。サザンの屋号を一旦みなさんにお預けしますので、また帰ってくる日まで、また逢える日まで預かっていてください!」と再会を誓った約束の地でもある横浜の日産スタジアムを皮切りに、全国5カ所9公演のツアーとなる。合計で約35万人の動員予定の、野外スタジアムツアーは、さまざまな意味を持った意義深いものになるだろう。 ◆「ピースとハイライト」 2013年8月7日発売 完全生産限定盤(CD+スペシャルグッズ) VIZL-660 ¥2,500(税込 通常盤 VICL-37600 ¥1,400(税込) アナログ盤 VIJL-61300 ¥2,200(税込) “胸熱35”ロゴ特大ステッカーシート付

    2013/06/25

  • Yun*chi
    世界中の女の子27人が参加の新曲発表!
    世界中の女の子27人が参加の新曲発表!

    Yun*chi

    世界中の女の子27人が参加の新曲発表!

     昨年11月にメジャーデビューをした“Yun*chi”が、今年の夏にイギリスのロンドンで行われる日本のポップカルチャーを紹介するイベント「HYPER JAPAN London 2013」に出演することが決定した。さらに現在NHKワールドで放送されている音楽番組「J-MELO」で、7月からの新エンディングテーマに新曲「Waon* with IroKokoro Project」が起用されることも分かった。  この楽曲は日本のカルチャー、ファッション、音楽に興味のある世界中の女の子が集まるコミュニティー「IroKokoro Project」とコラボした楽曲で、たまたまWEBサイトで見たYun*chiの音楽、ルックス、ファッションに魅了されたIroKokoroメンバーが今作品のプロデューサーでもある浅田祐介氏をきっかけとして、Yun*chiと直接話をすることで生まれた企画。日本の文化、言葉、ファッションや音楽に関心の高い女の子が世界中にいることを直にふれて知ったYun*chiは、「みんなの好きな日本語」ってなんだろう?と思い番組を通じて歌詞を募集。世界各国43もの国のメンバーから数多くの「好きな日本語」が集まった。  その自由で独創的は表現に感銘を受け、みんなの言葉を紡いで歌詞を作り、さらにはProjectに参加している世界中の女の子、総勢27名がコーラスで参加し完成した楽曲が「Waon* with IroKokoro Project」だ。この夏、7月27日、28日にイギリス・ロンドンで開催されるハイパージャパン2013では、この「Waon* with IroKokoro Project」を初披露する予定。

    2013/06/25

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. 崖の上のポニョ
    崖の上のポニョ
    藤岡藤巻と大橋のぞみ
  3. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  4. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  5. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
    ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • Like 1 / TWICE
    Like 1 / TWICE
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()