音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 木村カエラ
    ニューシングル「OLE!OH!」のビジュアル解禁!
    ニューシングル「OLE!OH!」のビジュアル解禁!

    木村カエラ

    ニューシングル「OLE!OH!」のビジュアル解禁!

     常に夢を描き、新たな挑戦をし続ける“木村カエラ”。デビュー丸10年を迎える2014年6月23日から2015年6月までの一年間を<木村カエラ 10years Anniversary>と題し、様々な企画をおこなうことが先日発表されたばかりだが、待望のVOL.1(ボリューム1)企画である1年8か月ぶりとなる待望のニューシングル「OLE!OH!」のビジュアル情報が遂に解禁となった。  ELA第一弾のオリジナルシングルとなる「OLE!OH!」は、2014年7月9日にリリース。初回限定盤には[OLE!OH! KAELAボタニカルアートチーフ]と名付けられた今夏必携の植物柄バンダナが特典として付帯する。ジャケット写真は植物に囲まれたなか、モードなチアガールに扮し、Unidentified Flying Graphics代表の伊藤桂司氏によるアナログロゴが!木村カエラならではのハッピーでパワーに溢れたアートワークになっている。このシングルは3曲ともに、世界的に名高いインディーレーベルROUGH TRADEからリリースするなどで注目を浴びているPOP ETCをプロデューサーに迎え一緒に作り上げた“これからのカエラ”が詰まった作品となっている。  またVOL.0企画であるベストアルバム「10years」とVOL.1企画であるニューシングル「OLE!OH!」をともに購入したファン限定で全員に木村カエラから暑中お見舞いが届けられるというスペシャル企画も発表されている。詳細はそれぞれの作品に封入されているチラシに記載されているが、数万枚となる暑中お見舞いの応募者全員プレゼントは勿論、木村カエラ初。暑中お見舞いの中には10周年にちなみ、10枚のみ本人の手書き直筆コメントとサインがはいった貴重なバージョンも存在するとのこと。応募期間はニューシングルが発売となる7月9日から7月31日までなので、二作品の予約をして買い忘れることのないようにしよう!  VOL.2企画、木村カエラ10years anniversaryライブ「KAELA presents GO!GO! KAELAND 2014-10years anniversary-」も発表され、10月25日は「Rockin' ZOO」、26日は「Poppin' PARK」と二日それぞれ異なる演出というメモリアルなライブに早くも問い合わせが殺到している。今後もオフィシャルサイトや10周年記念サイトを常にチェックしてほしい!

    2014/05/30

  • きゃりーぱみゅぱみゅ
    3rdアルバム「ピカピカふぁんたじん」収録内容&アートワーク解禁!
    3rdアルバム「ピカピカふぁんたじん」収録内容&アートワーク解禁!

    きゃりーぱみゅぱみゅ

    3rdアルバム「ピカピカふぁんたじん」収録内容&アートワーク解禁!

     2011年の夏にCAPSULEの中田ヤスタカプロデュースでデビューを飾った“きゃりーぱみゅぱみゅ”。アメリカ・シアトルを皮切りに世界11か国の国・地域で16公演約3万5千人を動員する2度目のワールドツアーNANDA COLLECTION WORLD TOUR 2014を開催中だが、先日行われた凱旋ライブにて、1年ぶり自身3枚目となるアルバム「ピカピカふぁんたじん」の発売を発表。そしてこの度、その収録内容とアートワークが解禁となった。  このアルバムのタイトルの一部にある‘ふぁんたじん’は‘ファンタジーな人’をきゃりー風にアレンジした俗語。その言葉通り、3形態あるジャケットにはそれぞれ幻想的な世界観で彩られたきゃりーぱみゅぱみゅが表現されている。  また、初回盤の特典映像は、現在敢行中、NANDA COLLECTION WORLD TOUR 2014のライブドキュメンタリー映像が撮れたてほやほやの状態で収録される予定。EPISODE1、EPISODE2と2ストーリーあるライブドキュメンタリーは、ライブ映像はもちろん、ライブ前の緊迫感漂うステージ裏の風景から、束の間のオフを楽しむ等身大の彼女を惜しみなく詰め込んだ内容となっている。今年1月に発売された「100%KPP WORLD TOUR 2013 OFFICIAL DOCUMENTARY」続編としても楽しめる豪華特典となっている!  さらに、この情報と合わせ、自身初となるアリーナツアーの開催も発表、今年も勢いを止めることなく快進撃が続いているきゃりーぱみゅぱみゅだが、ジャケットアートワークから映像作品も話題必至となる! ◆「ピカピカふぁんたじん」 2014年7月9日発売  初回盤A(CD+DVD) WPZL-30870/1 ¥3,800+税 初回盤B(CD+DVD) WPZL-30915/6 ¥3,800+税 通常盤(CD) WPCL-11926 ¥3,000+税 <CD収録曲> 1. ピカピカふぁんたじん 2. きらきらキラー 3. ゆめのはじまりんりん-album mix- 4. もったいないとらんど 5. シリアスひとみ 6. do do pi do (CAPSULE COVER) 7. ファミリーパーティー-album mix- 8. Ring a Bell 9. トーキョーハイウェイ 10.こいこいこい 11.すんごいオーラ-album mix- 12.エクスプローラー

    2014/05/30

  • 三浦サリー
    10枚目となるDigtal Single「ウェディングロード」配信スタート!
    10枚目となるDigtal Single「ウェディングロード」配信スタート!

    三浦サリー

    10枚目となるDigtal Single「ウェディングロード」配信スタート!

     三浦サリー10作目となるDegital Single「ウェディングロード」の配信が5月30日にスタートした。  この「ウェディングロード」は、今まさにヴァージンロードを歩く新婦の未来を誓うピュアな気持ちを唄い上げた結婚ソングの新定番曲。6月を迎え幸せなジューンブライドたちに贈る最高のプレゼントとなっている。  三浦サリーは「ずっと念願だったウェディングsongをリリースすることになりました。ウェディングを目前にしている方には勿論、これからという方にも、それぞれの夢、愛のカタチが、もっともっと膨らむように想いを込めて作りました。」と語っている。  現在、この曲はベルヴィーグループ結婚式のテレビCMとしてフジテレビやテレビ朝日で、大量オンエア中。その他、地元・秋田のにかほ市、ホテルエクセルキクスイで撮影された本人出演によるイメージ・ミュージックビデオをこの配信を記念して公開している。

    2014/05/30

  • 片平里菜
    未発表曲が映画「ハニー・フラッパーズ」挿入歌に決定!
    未発表曲が映画「ハニー・フラッパーズ」挿入歌に決定!

    片平里菜

    未発表曲が映画「ハニー・フラッパーズ」挿入歌に決定!

     先月末に3枚目となるシングル「Oh JANE/あなた」をリリースした福島県出身シンガーソングライター“片平里菜”。亀田誠治プロデュースのエッジの効いたサウンドと、同じくエッジの効いた歌詞が話題となっている「Oh JANE」は、前作「女の子は泣かない」に続き同世代の女性から支持され、リリースの度にセールスを伸ばしている彼女。その両A面シングルの内の1曲「あなた」は、5月10日から劇場公開されている映画「ライヴ」の主題歌として映画の重要なシーンに華を添え、 井口昇監督含め大きな絶賛を集めているが、今回、また新たに片平里菜の楽曲が映画に使用されることが決定した。  今回発表されたのは、9月13日公開予定の映画「ハニー・フラッパーズ」の挿入歌として、片平里菜の未発表曲「tiny room」が起用されるというもの。この映画は、“女性が女性のために送る、女性を支援する映画”というコンセプトのもと制作された映画。坂口杏里、川村ゆきえ、矢吹春奈、森下悠里、岸明日香、杏さゆり、折井あゆみ、階戸瑠李、紗綾、仁藤みさき、川辺優紀子、みなみといった主要キャスト勢はもちろんのこと、メインプロデューサーは女性、監督も女性。その他、主要なスタッフは女性で構成し、女性ならではの視点で繊細な演出と映像で女性の持つ儚さや、弱さ、強さを描いている。まさに片平里菜が最新作「Oh JANE」で描き、女性の支持を集めている歌詞の世界観と共通するものがある。なお、主題歌「Believe myself」は映画出演のキャストで組む特別ユニットHoney Flappersが歌う。  映画挿入歌に起用された片平里菜は「この“tiny room”という曲は、中学時代に人間関係で悩んでいた頃を思い出して作った曲です。毎日部活から帰ると、4畳半の自分の部屋で音楽を聴いたり歌ったり自由な時間を過ごすのがその時のわたしにとってなによりの楽しみでした。あぁ、今日もあまり良くない一日だった、でも現状から抜け出したい、今の自分から生まれ変わりたい、そんな気持ちがふつふつと湧いてきます。映画ハニー・フラッパーズにもどこか通じているような気がします。歌詞に注目して聴いてください。」と、コメントしている。

    2014/05/29

  • KNOCK OUT MONKEY
    “真夏”をテーマにした2ヶ月連続シングルリリース決定!
    “真夏”をテーマにした2ヶ月連続シングルリリース決定!

    KNOCK OUT MONKEY

    “真夏”をテーマにした2ヶ月連続シングルリリース決定!

     今年2月に1st Album「INPUT ∝ OUTPUT』をリリースし、現在そのアルバムを引っ提げ全国ワンマンツアー中の“KNOCK OUT MONKEY”が7月23日に2nd Single「Wonderful Life」、8月20日に3rd Single「Greed」と2ヶ月連続でシングルをリリースすることを発表。この発表に合わせて新たなビジュアルも公開された。  2月26日のアルバムリリースから5ヶ月というスパンでの2ヶ月連続リリースとなり、バンドの攻めの姿勢が感じられる。2nd Single「Wonderful Life」は夏の空に広がっていく開放的なメロディ、ソカ・ラテン調のサウンドが心地良い、照りつける太陽の下で聴きたくなるようなアッパーなナンバー。カップリングには「No Ending」が収録される。  3rd Single「Greed」は往年のサーフミュージックを彷彿とさせるKOM節全開のご機嫌チューン。カップリングには「Only」が収録される。どちらも“真夏”をテーマに制作されたこの夏を盛り上げること必死の作品となっており、バンドの新たなサマーアンセムになりそうだ。

    2014/05/29

  • Ms.OOJA
    配信限定カバーアルバム「MAN & WOMAN」リリース!
    配信限定カバーアルバム「MAN & WOMAN」リリース!

    Ms.OOJA

    配信限定カバーアルバム「MAN & WOMAN」リリース!

     「この声に抱きしめられる...Ms.OOJA」による、大ヒットのカバーアルバム2作品「WOMAN〜Love Song Covers〜」と「MAN〜Love Song Covers 2〜」をコンバインした全26曲を配信限定アルバム「MAN & WOMAN」としてリリース決定!  iTunes1位を記録し、“世界一泣ける曲”をテーマに選曲された女性シンガーの名曲をカバーしたアルバム「WOMAN〜Love Song Covers〜」と、2013年に男性シンガーの名曲集を集めた「MAN〜Love Song Covers 2〜」の2作品を合わせた超強力バンドルを配信リリースとなる。  またMs.OOJAは、4枚目のオリジナルアルバム「COLOR」も6月11日発売に向け、iTunesでのプリオーダー(予約)もスタート。今月リリースしたばかりのシングル「また恋をすることなど」リリース時にも大好評だったツイキャスを使った企画をアルバム発売を記念して再度、実施決定。「アカペラツイキャス7days〜COLOR篇〜」と題して、6月5日から11日の発売日まで22:00からの30分間7日間開催、アカペラ歌唱を実施する。今回は全国各地から生ツイキャス、豪華ゲストの登場も予定している。  更にアカペラ・ライブに加えスペシャル企画を実施。iTunesでアルバム『COLOR』をプリオーダー(予約)した方の中から、上記ツイキャス期間中にMs.OOJAから生電話プレゼントも決定。詳しくは、オフィシャルHPを要チェック!

    2014/05/29

  • AAA
    アニメ「ワンピース」主題歌SG、ワンピース盤のジャケ写解禁!
    アニメ「ワンピース」主題歌SG、ワンピース盤のジャケ写解禁!

    AAA

    アニメ「ワンピース」主題歌SG、ワンピース盤のジャケ写解禁!

     今年1月からオンエアがスタートし、7月2日に発売となるアニメ「ワンピース」の主題歌SG「Wake up!」のワンピース盤・ジャケ写が週刊少年ジャンプにて解禁された。主題歌「Wake up!」を歌うのは、アニメ「ワンピース」の“15周年PR大使”に就任中のAAA。  初回生産限定盤であるEPサイズジャケットのCDは、アニメの名シーンでコラージュされたルフィのジャケットとなっており、「ワンピース」ファンにとっては注目の商品となっている。通常盤には15絵柄のワンピース・アザージャケットが8枚セット封入された仕様となっており、初回・通常盤ともに15周年を記念したワンピース豪華仕様となっている。  また、「Wake up!」のカップリングには、イトーヨーカドー「COOL STYLE」のTVCMソングで話題となっている、夏にぴったりな、清涼感溢れるドラマティックでせつない胸キュンソング・「風に薫る夏の記憶」を収録。5月17日から初のアリーナツアーをスタートしたAAA。「ワンピース」とともにAAAの活躍にも目が離せない。

    2014/05/28

  • 小田和正
    ニューアルバム発売決定!タイトルは「小田日和」!
    ニューアルバム発売決定!タイトルは「小田日和」!

    小田和正

    ニューアルバム発売決定!タイトルは「小田日和」!

     小田和正の7月2日発売の9枚目オリジナル・アルバムのタイトルが「小田日和」(おだびより)に決定。前作のアルバムタイトルはライブ会場等でも耳馴染みの小田の挨拶「どーも」に由来した、ユーモアたっぷりの名称が話題となった。  さて、3年2カ月ぶりのアルバムタイトルは一体どんなものになるのか?期待が寄せられる中、『小田日和』」そしてツアータイトルは「本日 小田日和」。小田和正を聴いたその日が正に「小田日和」というわけだ。   そして何とも驚きなのは、1993年10月発売の5枚目のオリジナル・アルバム「MY HOME TOWN」以来、約21年振りにアルバムジャケット写真を撮り下ろした。「60半ばを超えたジジイの写真なんて誰も見たくないよ」と言い続けていた小田だが、今作「小田日和」はスタッフからの希望も強く、それに応えた形となった。  力みなく脱力感タップリ?!のタイトルとなったオリジナル・アルバム「小田日和」の収録曲は、世界最高峰のベーシストと称されるネイザン・イーストの最新アルバムに楽曲を提供した「Finally Home」を新たに小田が日本語詞を付けカヴァーした「mata-ne」を含む、超強力タイアップ楽曲の数々を収録した魅力的な作品となった。  なかでも「今回のアルバムとツアーの要となる楽曲」と自ら語る作品「愛になる」は、「言葉にできない」「たしかなこと」に続く、明治安田生命の新CMとして10年振りに新たに書き下ろされた新曲(5月9日よりオンエアが開始)。今回も、家族や友達などの日常の中にある様々な写真と小田和正の楽曲というシンプルな構成による感動的なCMが完成。また多くの視聴者の心を打つ作品となるだろう。

    2014/05/28

  • D.W.ニコルズ
    新作ミニアルバムのリード曲が「ゴッドタン」EDテーマに決定!
    新作ミニアルバムのリード曲が「ゴッドタン」EDテーマに決定!

    D.W.ニコルズ

    新作ミニアルバムのリード曲が「ゴッドタン」EDテーマに決定!

     6月4日にリリースされる“D.W.ニコルズ”の新作ミニアルバム「スマイル」に収録されているリード曲「スマイル」が、テレビ東京系「ゴッドタン」の6月期エンディングテーマに決定した。初回は5/31放送分よりオンエアされる。  リード曲の「スマイル」はiTunes Storeにて5/28より先行配信スタートされる。またレーベルのYOUTUBE公式チャンネルではいち早く新作ミニアルバム「スマイル」の収録曲がダイジェストで公開されているのでチェックしてみよう。  そして、D.W.ニコルズはこのミニアルバムを携え、ワンマンツアー 2014「スマイル大作戦!」を実施、全国7か所を回る。今回も前回のツアーで大好評だった全公演、違うセットリストでオーディエンスを楽しませる。  現在、「スマイル大作戦!」特設ページではD.W.ニコルズの曲の中からLIVEで演奏して欲しい“スマイルになれる曲”を募集中。詳細はオフィシャルWEBサイトをチェック!

    2014/05/28

  • 大原櫻子(from MUSH&Co.)
    最新ミュージックビデオが完成!
    最新ミュージックビデオが完成!

    大原櫻子(from MUSH&Co.)

    最新ミュージックビデオが完成!

     大原櫻子(from MUSH&Co.)が6月25日にリリースする新曲「頑張ったっていいんじゃない」のミュージックビデオが完成。本日、公開された。  昨年公開された映画「カノジョは嘘を愛しすぎてる」のヒロイン・小枝理子を演じ、劇中に登場するバンド“MUSH&Co.”として実際にCDデビューも果たした大原は、1〜3月に映画大ヒットを記念し全国各地で行われたプレミアム感謝フリーライブで、数多くの女子中高生ファンを動員。4月には日本映画批評家大賞新人賞を受賞、5月にはCD発売後半年を経て大型音楽番組にも出演するなど、いま最も注目を浴びるシンガーだ。  そんな彼女が“大原櫻子(from MUSH&Co.)”として、映画から派生したスピン・オフ・シングル「頑張ったっていいんじゃない」を、映画「カノジョは嘘を愛しすぎてる」のDVD/ブルーレイと同じ6月25日にリリースする。そしてこの度、その新曲のミュージックビデオが完成。撮影当日の朝は土砂降りの雨だったにも関わらず、大原の強力な“晴れ女”パワーで、撮影が始まるとすぐさま快晴になったそう。“落ち込んでいる時でも、この曲を聴いて元気になって欲しい”という想いが詰まった楽曲にふさわしく、溌剌とした彼女の魅力が満点の爽やかな映像に仕上がっている。  また、本日より歌ネットにて、「頑張ったっていいんじゃない」の歌詞先行公開もスタート。こちらもミュージックビデオと合わせてチェックしよう。

    2014/05/27

  • 7!!
    9thシングル&2ndアルバム発売決定!
    9thシングル&2ndアルバム発売決定!

    7!!

    9thシングル&2ndアルバム発売決定!

     今年、結成10周年を迎え、女子高生が選ぶ次に流行るアーティストランキング1位を獲得するなど、女子中高生注目度N0.1の沖縄出身・在住の男女4ピースバンド、“7!!”(セブンウップス)。3月には、幼稚園を卒業する園児のお父さんから、卒園式に歌いに来てほしいとの熱い想いから、卒園記念ライブを行うなど、女子中高生のみならず、その父親・母親世代など幅広い世代から注目を集めている。  現在、tvk「saku saku」2014年度オープニングテーマとしてオンエア中の新曲「メロディ・メーカー」を8枚目のシングルとして5月21日に発売したばかりだが、早くも、10周年イヤー第三弾となる9thシングルと、待望の2ndアルバムの発売が決定した。結成10周年を迎えた7!!が新たなスタートラインに立つという想いを込めた作品で、9thシングル「スタートライン」は7月30日に、2ndアルバム「STARTLINE」は8月13日にリリースとなる。  待望の2ndアルバム「STARTLINE」には、7!!のヒット曲「ReReハロ〜終われそうにない夏〜」(6thシングル)、「この広い空の下で」(7thシングル)、「メロディ・メーカー」(8thシングル)、「スタートライン」(9thシングル)、「My ダーリン」(8thシングルカップリング)含む全11曲+ボーナストラック2曲収録が予定されている。  そして、8月17日(日)に自身初となる単独ホール公演、東京・渋谷公会堂でのワンマンライブの開催が決定。さらに、渋谷公会堂公演を皮切りとした、全国10都市をめぐるツアーも決定し、10周年イヤーの怒涛の活動に注目だ!

    2014/05/27

  • jealkb
    ニューアルバム購入特典情報解禁!
    ニューアルバム購入特典情報解禁!

    jealkb

    ニューアルバム購入特典情報解禁!

     jealkbが6月25日にリリースするニューアルバム「ジュアルケービーのコレ買わなくていーんでライブに来て下さいw」の各種購入者特典の内容が発表された。アナザージャケットや歌詞カード、そしてライブ招待など、ファンには嬉しい盛り沢山の内容となっている。詳しい特典内容は下記のとおり。  今作は2012年にリリースされた「V?」から約1年半ぶり、オリジナルフルアルバムとしては約3年ぶりのリリースとなる。対バンやコラボレーションアルバムのリリースなどで色々なアーティストから刺激を受けたjealkbが納得するまで時間をかけた渾身のアルバムが完成。また会場限定で販売されていた楽曲「FIREBIRD」「恋する日曜日」も収録の全12曲入り。  そして、今年7月からは全国6カ所を回る全国ツアー「jealkb Parade Tour 2014〜海より山より夏ジュアル〜」を開催することがすでに発表されており、チケットは現在各種プレイガイドで一般発売中となっている。 【特典内容】 <アルバム封入特典> アナザージャケット引き換え券(会場購入者特典とは別絵柄) <ツアー会場購入者特典> アナザージャケット(アルバム封入特典とは別絵柄) <オンラインショップ限定特典> ・新星堂オンライン楽天市場店:ライブ招待(抽選) ・TOWER RECORDS、HMV、TSUTAYA:直筆サイン入り歌詞カード(3曲セット) <タワーレコードオリジナル特典> オリジナル生写真 (対象:タワーレコード各店、TOWERmini各店、タワーレコード オンライン)

    2014/05/27

  • ASY
    ファーストアルバム「#Zero_ASY」リリース決定!
    ファーストアルバム「#Zero_ASY」リリース決定!

    ASY

    ファーストアルバム「#Zero_ASY」リリース決定!

     世界のトップDJ等と共演する、ドラムンベースDJとしてアジアNo.1のDJ AKi、ソングライター・サウンドプロデューサーとしてEXILEや少女時代等、アジアを代表するアーティストのヒット曲を手掛けるSTY、世界で活躍するトッアーティストの招聘や映画プロデューサー、またDJ AKiのパートナーMCでもあるYUUKi MCの3人によるベース・ミュージック・ユニット“ASY”。  2012年に、第1弾トラックの「SEE THE LIGHTS」のフリーダウンロード配信を実施。その後、東名阪を回るライブツアーで-本格的に活動を始める。東京・渋谷WOMB で行われるレジデントパーティー“06S”(ゼロロクエス)では圧巻のステージを披露-し、着実にファンを増やしている。  そんな彼らが、待望のファーストアルバム「#Zero_ASY」のリリースが決定。6月7日(土)渋谷WOMBで行われる“06S”にてアルバムリリース記念パーティーも開催される。「#Zero_ASY」には、Futurebound、Six Blade、Makoto、Shimon、Xilent、Sugiurumn、Mao-zon等、トップアーティストが参加。マスタリングエンジニアには、AviciiやPendulum、The Prodigy等を手掛けるUKトップエンジニアのStuart Hawkes(Metropolis)を迎えた、豪華な仕上がりとなっている。 <06S #Zero_ASY Album Release Party> 日時:2014年6月7日(土) 23:00〜 場所:渋谷WOMB 料金:DOOR¥3,500 W/F&MEMBER¥3,000 LINE UP:ASY, AKi, YUUKi MC, ITTI, TLOC and more..

    2014/05/26

  • 少女時代
    初のベストアルバム「THE BEST」発売決定!
    初のベストアルバム「THE BEST」発売決定!

    少女時代

    初のベストアルバム「THE BEST」発売決定!

     少女時代の初のベストアルバム「THE BEST」のリリースが決定した。発売日は7月23日。  2010年の衝撃の日本デビュー以来、韓国女性グループ初のミリオンセラー、アルバム2作でオリコン首位を獲得するなど数々の記録を打ち立て、音楽シーンのみならず社会現象にまでなった少女時代。その後、世界最高の音楽レーベル「インタースコープ・レコード」と契約(アジア初)して全米メジャーデビュー、ワールドツアーも実現。文字通り、アジアNO.1ガールズグループして君臨し続ける少女時代の軌跡の全てを収めた、初のコンプリートベストアルバムが発売される。   内容は彼女達の来日ヒストリーを記録した未発表映像、そして新曲音源の収録他、少女時代らしい数々の新しいアイデアに満ちている。ビギナーからコアファンまで幅広く楽しめる、まさに一家に一枚必携のベストアルバムである。

    2014/05/26

  • 山崎あおい
    ギタ女LIVEで新曲リリースを発表!
    ギタ女LIVEで新曲リリースを発表!

    山崎あおい

    ギタ女LIVEで新曲リリースを発表!

     今、音楽シーンを熱くにぎやかしている、ギターを弾きながら唄う女性シンガーソングライター=“ギタ女(ジョ)”を集めたプレミアムライブ「n・g・g・f 〜new guitar girls fes.〜」に、“山崎あおい”が出演し、新曲リリースを発表した。  小園美樹、Suzu、見田村千晴、新山詩織、住岡梨奈、という錚々たるメンバーの中、山崎はトリの出演。緊張しながらもステージに上がり、「Just Friend」「恋の予感」「もっと」「夏海」「カランコロン」を演奏。MCでは「今日物販で売っているTシャツの背中に書いてあるイラストは、実は私が書いた絵が使われているんです。自分のブログにふざけて書いたのが使われてました。我ながらひどいイラストですよね・・・(笑)でも良かったら見てみて下さいね。」と、彼女らしい発言も挟みながら後半には、「嘘だった」「レイコさん」「スコーレ」「強くなる人」の9曲を熱唱。場内が熱気に包まれる中、終盤のMCで、「8月6日、私のニューシングルがリリースされます!」と新曲のリリースを発表した。  待望の新曲は、突然訪れた運命の人との出会いに、どうしようもないくらい恋に落ちながら、そんな自分に戸惑ったり強がったり、微妙な乙女ゴコロを歌った山崎あおいらしい恋愛ポップス。初回限定盤には今年3月に渋谷クアトロで行われたファーストワンマンライブの映像を収録。また、CDにも同ライブ音源が楽曲違いで収録されるなど、ライブに参加できなかったファンにも嬉しいボリューム満点の内容となりそうだ。  さらに、「私の誕生日である8月28日から東京、札幌、名古屋、大阪、福岡でバースデイライブも開催します!」と発表。昨年、ハタチの誕生日を記念して東京・札幌で行われたバースデイライブを拡大して、今年は5大都市での開催が決定した。今年1月に発売されたファーストアルバム「アオイロ」以降、久しぶりとなるシングルリリースとバースデイライブという、嬉しいニュースが盛りだくさんとなった山崎あおい。今年の夏は音霊への出演も決定し、最近は、「サラリーマン山崎シゲル」とシュールな1コマ漫画とのコラボレーションでも注目を集めるなど、今後の山崎あおいに目が離せない。

    2014/05/26

  • EXILE
    新生EXILEの第1弾シングル「NEW HORIZON」発売決定!
    新生EXILEの第1弾シングル「NEW HORIZON」発売決定!

    EXILE

    新生EXILEの第1弾シングル「NEW HORIZON」発売決定!

     4月27日(日)に日本武道館で開催された「EXILE PERFORMER BATTLE AUDITION FINAL」で新メンバー5名が加入し、新たな幕開けとなった新生EXILEのニューシングル「NEW HORIZON」が 7月23日に発売されることが決定した。  新生EXILEは、昨年9月に発表した「EXILE PERFORMER BATTLE AUDITION」にて激戦をくぐり抜けた三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE の岩田剛典、GENERATIONS from EXILE TRIBE、白濱亜嵐、そして関口メンディー、一般応募から山本世界、そして、佐藤大樹の精鋭5名が加入して総勢19名のモンスターグループへと変貌を遂げた。  EXILE第四章のスタートを華々しく飾る事になるニューシングル「NEW HORIZON」のタイトルには、作詞を担当したATSUSHIが、新生EXILEが新たな世界への扉を開け、遥かなる地平線の彼方まで羽ばたいて行くという想いを込めて命名した。そのタイトルの通りにアグレッシブなダンスチューンとなっている。  そんな大注目のEXILEの最新曲「NEW HORIZON」が、なんと毎年夏を盛り上げてきたフジテレビの社屋イベント「お台場新大陸2014」のテーマソングとしても起用される事も決定した。2003年〜2008年は「お台場冒険王」、2009年〜2013年は「お台場合衆国」として、毎年魅力的で画期的なコンテンツを用意し、“来場者を笑顔にしたい”という目的のもと、着実に進化をとげてきたこのイベント。  今年はフジテレビ開局55周年を迎え、台場エリアを未来へ向けて躍進させていく決意を込めて「お台場新大陸」と名称を新たにした。その想いと、EXILEが第四章として新たな世界へと羽ばたいてくという想いが重なり、今回のタイアップが決定した。どちらもこの夏盛り上がる事間違い無しのスペシャル・コンテンツなので、是非楽しみにして待つことにしたい。

    2014/05/23

  • ONE OK ROCK
    約1年半ぶりのシングル発売決定!
    約1年半ぶりのシングル発売決定!

    ONE OK ROCK

    約1年半ぶりのシングル発売決定!

     ONE OK ROCK、約1年半ぶりにニューシングルのリリースが決定した。  8/1公開の映画「るろうに剣心 京都大火編」の主題歌「Mighty Long Fall」と、先週公開されたばかりのドキュメンタリー映画「FOOL COOL ROCK! ONE OK ROCK DOCUMENTARY FILM」のメインテーマ「Decision」を表題曲とし、さらに新曲「Pieces of Me」を収録した全3曲入りのダブルAサイドシングルが7月30日にリリースとなる。  「Mighty Long Fall」と「Decision」は、前作アルバムの殆どの楽曲のミックスを手掛けたThe Usedなどのプロデュースでも知られるJohn Feldmannが今作はプロデューサーとして参加し、曲作りからレコーディングまでタッグを組んで制作した。また、Green DayやAvril Lavigne、U2などを手がけるChris Lord-Algeがこの2曲のミックスを行っている。 ◆「Mighty Long Fall / Decision」 2014年7月30日発売 AZCS-2038 ¥1,200+税

    2014/05/23

  • Yun*chi
    新作「Starlight*」収録詳細&アーティスト写真解禁!
    新作「Starlight*」収録詳細&アーティスト写真解禁!

    Yun*chi

    新作「Starlight*」収録詳細&アーティスト写真解禁!

     Yun*chi待望の新作、ミニアルバム「Starlight*」(7月2日発売)収録内容とアーティスト写真が解禁された。  ミニアルバム「Starlight*」には、夏の夜空をテーマに、クラブミュージックにとどまらず数多くのヒットを飛ばしている二人組ユニット“Jazzin'park”がプロデュースしたタイトル曲「Starlight*」。渋谷原宿系ブランド「galaxxxy」をはじめ、様々なシーンで活躍中のマルチクリエイティブプロデューサー“loco2kit”をプロデュースに迎え、EDM FRENCH TOUCHの貴公子“TeddyLoid”をサウンドプロデュースに迎えた異色作品「Continue...*」。ネオ渋谷系から誕生したポップマエストロ“青木多果”(metro trip)によるキラキラポップチューン「Bittersweet*」。NIRGILISの“岩田アッチュ”がプロデュースし“akinyanelectro”が参加、80'sサウンドに載せて切ない女の子の気持ちを表現した「Ex-Boyfriend*」。そして、Yun*chi作品ではおなじみ、初期CHARAで知られる“U-SKE”がYun*chiの今の心境?を表現したちょっと不思議なミディアムバラード「nan-nano*」を含む、全6曲が収録されている。  また、アルバムリリースに先がけ、ニコニコ生放送にて「ゆんち部*」と題したレギュラー番組の配信も決定したとのこと。Yun*chi部長がゲームをしながらアルバム制作秘話などをトーク予定。初回の配信はYun*chiバースデーの5月29日(木)20:00〜、ぜひチェックを。 ◆「Starlight*」 2014年7月2日発売 CRCP-40379 ¥1,667+税

    2014/05/23

  • 大原櫻子(from MUSH&Co.)
    新曲お披露目の全国フリーライブツアー開催決定!
    新曲お披露目の全国フリーライブツアー開催決定!

    大原櫻子(from MUSH&Co.)

    新曲お披露目の全国フリーライブツアー開催決定!

     大ヒット映画「カノジョは嘘を愛しすぎてる」のヒロイン且つ、劇中バンドMUSH&Co.ボーカル・小枝理子役を演じた大注目の新星“大原櫻子”。今年1月から3月にかけて行われた各地でのフリーライブで、数多くの女子中高生を集め、延べ1万5千人を動員するほどの大盛況だった。4月には日本映画批評家大賞新人賞を受賞し、5月には発売後半年を経て遂にテレビ朝日系「MUSIC STATION」への出演が決定するなど、いま最も注目を浴びるシンガーだ。  そんな話題の大原櫻子が“大原櫻子(from MUSH&Co.)”として映画から派生したスピン・オフ・シングル「頑張ったっていいんじゃない」を映画DVD/ブルーレイと同じ6/25に発売する事が決定。発表直後に渋谷・WWWで200名のファンを招待して行われた新曲初披露の「プレミアムお披露目ライブ」では、大原櫻子オフィシャルスタッフツイッター上で2日間だけ募集を受け、実際に会場で見たファンからは「生歌サイコ―!」「大好き」「カワイイ」「新曲サイコ―」といった感想が聞かれ、応募に外れたファンや後日情報を知ったファンからは「行きたかった!」「生で歌声聴けた人がうらやましい」「東京に行けない!」といったつぶやきが見られた。  そうした沢山の全国からの声に応えるため、今度は「プレミアムお披露目フリーライブ」として全国で開催する事が決定!第一弾は埼玉・越谷レイクタウン。以前は川口で行ってファンが殺到して見れない状態でもあったが、今回は1日2回公演なのでどなたも観れる予定だ。新曲の初お披露目となっており、会場でシングルのCDを予約した方は先着で優先エリアに入場でき、当日の握手会にも参加できる。埼玉以降も福岡、北海道、宮城、全国数か所で実施予定で詳細は後日発表予定になっているのでお楽しみに。詳細はハーストレコーズの情報ページに掲載。  そして、同時にそのシングルの収録全詳細が発表されジャケットビジュアルも公開になった。カップリングにはメイン曲と同じ作詞/作曲/プロデュース亀田誠治による新曲と川崎ラゾーナでのフリーライブで披露された「明日も(Accoustic Live ver.)」も収録される。ジャケットは楽曲タイトルのイメージに合った活き活きとしたジャケットビジュアル2種となっていて、予約購入者先着特典としてタワーレコードとツタヤはそれぞれ絵柄違いのA5サイズクリアファイルが付き、その他のCDショップでは謎のステッカーシートが先着予約&購入で着く事も発表。ますます楽しみが増えた大原櫻子(from MUSH&Co)の映画カノ嘘スピンオフ・シングルとなった。

    2014/05/22

  • ウカスカジー
    「勝利の笑みを 君と」MVをYouTube公開!
    「勝利の笑みを 君と」MVをYouTube公開!

    ウカスカジー

    「勝利の笑みを 君と」MVをYouTube公開!

     音楽とサッカーをこよなく愛する桜井和寿(Mr.Children)とGAKU-MC によるユニット“ウカスカジー”が制作した日本代表応援ソングが遂に完成!2014年夏、世界へ臨むサッカー日本代表の公式応援ソングとして「勝利の笑みを 君と」(配信Ver.)がALBUM「AMIGO」に先がけ配信決定!  本楽曲は“日本サッカー協会公認 サッカー日本代表応援ソング”となっており、SAMURAI BLUEをはじめ、なでしこJAPANなど「全カテゴリーのサッカー日本代表の応援ソング」として、世界へ跳躍するサッカー日本代表をサポート。3/5より“サッカー日本代表「夢を力に 2014」特設サイト”にて〈ステートメント映像 日本代表応援ソングver.〉として日本代表チームの名シーンとともに楽曲の一部が試聴スタート。  2013初頭、サッカーやフットサルのチームメイトである桜井和寿とGAKU-MCの2人が、“音楽とフットボール”を通じて様々なコミュニケーションをクリエイトするプロジェクト「MIFA」を設立。立ち上げと同時に「ウカスカジー」を結成。ウカスカジーとして“サッカー日本代表応援ソングを作る”という断固たる決意から楽曲制作が始動。  日本を代表するロックバンドのVo&G として数多くの名曲を残し、今もなお日本音楽史に輝かしい金字塔を打ち立て続けているMr.Childrenの桜井和寿と、日本のHIP HOPシーンの枠を飛び越えラップをお茶の間レベルまで広めたパイオニアであり、長きに渡り第一線で活動を続けるラッパーGAKU-MCの2人が、“サッカー日本代表を応援するサポーターが一緒に声を出して応援できる。その声援を聴いた選手が一つになれる楽曲”を目指し、レコーディングを敢行。制作開始から1年半の歳月を経て、ウカスカジーによるサッカー日本代表応援ソング「勝利の笑みと 君と」が完成した。

    2014/05/22

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. Secret Garden
    Secret Garden
    BE:FIRST
  2. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  3. カリスマックス
    カリスマックス
    Snow Man
  4. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • カリスマックス / Snow Man
    【Snow Man】カリスマックスプロジェクトと題した新曲「カリスマックス」歌詞公開中!!
  • 最低界隈 / tuki.
    最低界隈 / tuki.
  • HAZE / Kroi
    HAZE / Kroi
  • イオ / ロクデナシ
    イオ / ロクデナシ
  • 八月の花火 / 紫 今
    八月の花火 / 紫 今
  • 歩め / 平野莉玖
    歩め / 平野莉玖
  • クリイムソーダ / seiza
    クリイムソーダ / seiza
  • さよならランデヴー / 東京初期衝動
    さよならランデヴー / 東京初期衝動
  • I'm human / 平手友梨奈
    I'm human / 平手友梨奈
  • ノア / ファントムシータ
    ノア / ファントムシータ
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()