音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 赤西仁
    自主レーベル第2弾リリース決定!
    自主レーベル第2弾リリース決定!

    赤西仁

    自主レーベル第2弾リリース決定!

     自主レーベルGo Good Recordsからの第2弾リリースとなる、ミニ・アルバム「Mi Amor」を11月12日に発売することが決定した。  全曲、赤西自身の作詞、作曲、そしてプロデュース作品となる本作は全3形態での発売。初回限定盤Aは全6曲入り。特典DVDには、スペイン語で“愛しい人”を意味するタイトル・トラック「Mi Amor」のMUSIC VIDEOとそのメイキング映像を収録。初回限定盤Bの特典DVDには、ドキュメント映像(9月に出演した上海でのフェスや9/25に行われる購入者特典イベントの模様などを収録予定)を収録。通常盤は通常盤限定ボーナス・トラック1曲入りの全7曲収録。  「今回のミニ・アルバムのリードトラック「Mi Amor」はスペイン語で「愛しい人」という意味ですが、曲のテーマは、リリックレス、切なさ、そして疾走感です。言葉数が少なくても何か伝わるような作品にしたくて、メロディーに歌詞を乗せている時に、自然と純愛がテーマになっていました。この曲は、サビに歌詞がなく、トラックだけで感情表現をするという、J POPでは珍しい、新しいアプローチのEDMとPOPを融合した楽曲です。今回のミニ・アルバムは、いつも通り、一つのジャンルにこだわらずに作ったジャンルレスな内容になっています。全曲、この夏に書き下ろしましたので、夏休みの自由研究みたいな、僕の今年の夏のクリエイションを全て注ぎ込んだ作品です。聞き応えのあるアルバムに仕上がったと思います。」(赤西)  ミニ・アルバムのリリースの発表と同時に、約1年振りとなる、全国ツアー「JIN AKANISHI “JINDEPENDENCE” TOUR 2014」の詳細も発表。11月11日(火)のZEPP SAPPOROを皮切りに、12月2日(火)のZEPP TOKYOまで、全国5都市7公演が行われる。「冬の寒い時期のツアーになりますので、心も体も暖まるようなステージにしたいと思います。演出面でも何か新しいことにチャレンジしてみたいです。是非みなさん遊びに来てください。」 (赤西)

    2014/09/17

  • Aqua Timez
    新曲は月曜ミステリーシアター「SAKURA〜事件を聞く女〜」主題歌!
    新曲は月曜ミステリーシアター「SAKURA〜事件を聞く女〜」主題歌!

    Aqua Timez

    新曲は月曜ミステリーシアター「SAKURA〜事件を聞く女〜」主題歌!

     2014年8月24日からデビュー10周年イヤーに突入し、その直後にリリースした2年振りのオリジナルアルバム「エルフの涙」がオリコンCDアルバム週間ランキング9位(9/8付)とますます勢いに乗る“Aqua Timez”。そのAqua Timezの新曲「生きて」が、10月20日から放送となるTBS系 月曜ミステリーシアター「SAKURA〜事件を聞く女〜」主題歌に決定した。  新曲「生きて」はこのドラマのために書き下ろしされ、ポジティブで力強いメッセージを疾走感あふれるメロディーにのせた、Aqua Timezの真骨頂ともいえる楽曲。Aqua Timezにとって新たな代表曲となること間違いなしの、名曲の誕生といえる。  このAqua Timezの新曲「生きて」は、12月3日にシングルとしてリリースされる予定なのでお楽しみに!

    2014/09/16

  • Salley
    待望のニューシングル、リリース決定!
    待望のニューシングル、リリース決定!

    Salley

    待望のニューシングル、リリース決定!

     2013年5月に「赤い靴」でメジャーデビューした男女二人組ユニット“Salley”。ギター・作曲・アレンジメントを担当している上口浩平の地元福井県最大のイベント「FM FUKUI BEAT PHOENIX 2014」が今年も福井フェニックスホールで開催され、Salleyがフルバンドスタイルで出演した。  共演者は植村花菜、EVERY LITTLE THING、片平里菜、グッドモーニングアメリカ、クリス・ハート、ハジ→、吉田山田(50音順)で、Salleyにとってはギター上口浩平の地元ということもあり、凱旋ライブとして大盛況に幕を閉じた。  また、この日ボーカルうららよりライブ中のMCにて11月12日にニューシングル「冬が来る」がリリースとなることを発表した。この曲は、冬の訪れの気配とともにいつも蘇る決して忘れることの出来ない過去の恋愛の記憶を歌ったもの。そんなせつない想いがフォルクローレ風の一度聴いたら忘れられないサウンドとメロディに乗せて歌われる、凛とした冷たさの中に秘めた情熱の炎が揺れる、Salleyならではの冬ソングとなった。  新曲「冬が来る」をボーカルうららは、「季節の変わり目の匂いに胸が締め付けられるような切なさを、疾走感ある楽曲に乗せて書きました。大好きな曲なので早く皆さんにお届けしたいです。」とコメント。また上口浩平はこの楽曲を、「情熱の中にもどこかヒンヤリとした風を感じるようなサウンド作りを目指しました。アップテンポな楽曲でもあるのでライブで演奏しても格好いい楽曲になったと思います。」とコメントしている。 ◆「冬が来る」 2014年11月12日発売 初回盤(CD+DVD) VIZL-710 ¥1,600+税 通常盤(CD ONLY) VICL-36952 ¥1,000+税

    2014/09/16

  • Kalafina
    ニューシングルの詳細、新ビジュアル発表!
    ニューシングルの詳細、新ビジュアル発表!

    Kalafina

    ニューシングルの詳細、新ビジュアル発表!

     デビュー以来、数々の大ヒットアニメの主題歌等を中心に活動をし、7月16日には初となるベストアルバム「THE BEST “Red” / “Blue”」を2枚同時に発売し、オリコンアルバムウィークリーチャート(7/28付)では初登場3位、4位を獲得。更にオリコン週間アーティストトータルセールスランキング(7月28日付)においては堂々の1位を記録した“Kalafina”。10月より放送スタートするTVアニメ「Fate/stay night」のエンディングテーマを担当することは既に発表されていたが、この度その詳細と新ビジュアルを公開した。  気になるCDの発売日は、11月19日!タイトルは「believe」に決定した。そして、このニューシングル「believe」の購入特典が早くも決定。特定の店舗・ECショップで購入した方に先着でKalafinaオリジナル・ポストカード&「Fate/stay night」描き下ろしイラストポストカード2枚組セットをプレゼントする。Kalafinaオリジナル・ポストカードは、チェーンや店舗別に異なる5種類の絵柄となり、「Fate/stay night」描き下ろしイラストポストカードは、全店共通絵柄となる。  また、ニューシングル「believe」の発売を記念してフリーライブも!11月19日(水)はラゾーナ川崎プラザ(神奈川)。11月23日(日)には、西宮ガーデンズ(兵庫)にて実施される。観覧自由のイベントになるとのことなので気になる方はチェックしてみよう! ◆「believe」 2014年11月19日発売 初回生産限定盤A SECL-1612〜1613 初回生産限定盤B SECL-1614〜1615 通常盤 SECL-1616(通常盤) アニメ盤 SECL-1617〜1618

    2014/09/16

  • コブクロ
    コブクロ史上最も“泣けるバラード”は、話題の映画主題歌!
    コブクロ史上最も“泣けるバラード”は、話題の映画主題歌!

    コブクロ

    コブクロ史上最も“泣けるバラード”は、話題の映画主題歌!

     ファンタジーとミステリーを融合した全く新しい物語として話題となった名作小説「ささら さや」(幻冬舎文庫)の待望の映画化作品で、11月8日(土)に全国公開となる映画「トワイライト ささらさや」。  主人公の女性・サヤを演じるのは新垣結衣。数々の映画やドラマで正統派ヒロインを演じてきた彼女が、本作で母親役に初挑戦!不幸を乗り越え、子育てに奮闘しながら、やがて強い母親に成長する過程を演じ、演技派としての新境地に挑む。そして様々な人に乗り移りながら妻を助ける亡き夫・ユウタロウという難役に挑むのは、唯一無二の存在感を誇る個性派・大泉洋。初共演とは思えないほど息の合った夫婦役を演じる。  この秋最高に泣ける感動作として注目が集まる中、作品の顔ともいえる重要な主題歌を担当したのは、織りなされるその歌詞とメロディで多くの人々を魅了してきた“コブクロ”。これまでもTVドラマ、CM、映画などで数多くの主題歌を担当してきた彼らが、この度、聴く者の心を掴んで離さない、極上のラブソング「Twilight」を完成させた。  一度聴いたら忘れられない暖かくも切ないメロディラインと、劇中、家族を残してこの世を去るユウタロウ(大泉洋)の目線で書かれた、愛する人に届かない溢れる想いを表現した歌詞に心を奪われ涙すること間違いなし!早くも「コブクロ史上最高傑作では?」の呼び声が上がる程の珠玉のミディアムバラードに仕上がっており、11月にはこの楽曲を引っ提げた自身のツアー「KOBUKURO Acoustic Twilight Tour 2014」の開催が決定され、全国にTwilight旋風を巻き起こすこと間違いなし!

    2014/09/12

  • ササキオサム
    バースディLIVEはオリンパスメモリーワークス(株)がバックアップ!
    バースディLIVEはオリンパスメモリーワークス(株)がバックアップ!

    ササキオサム

    バースディLIVEはオリンパスメモリーワークス(株)がバックアップ!

     10月25日(土)に吉祥寺スターパインズカフェでシンガー&ソングライター“ササキオサム”のバースディLIVEが行われる。  彼が活動してきたMOONCHILD、SCRIPT、Ricken's、3つのバンドとソロ活動から選曲された珠玉のヒットナンバーとNEW ALBUM「The Thrill of it All」からの新作披露とJ-POP ファンなら見逃せない一夜になる事は必至だ。今回は本人のヴォーカル、ギターをドラム、ベース、キーボードの名うてのサポートメンバーが支える事となり、どの時代のレパートリーも最高の形で演奏される。  なお、今回のLIVEはオリンパスメモリーワークス株式会社がバックアップ。オリンパスのオファーを受けた一流カメラマンが撮影したLIVE 写真を特設サイトにUP、注文したユーザーは1 枚からでもLIVE 写真が手に入る。その日だけの感動を形で残せるまたとないチャンスだ。是非名曲「ESCAPE」の最高の瞬間を耳と目で確かめて欲しい。 <OSAMU SASAKI BIRTHDAY SPECIAL LIVE 2014> 「The Thrill of it All」 ササキオサム[Vo,Gt] member:渋谷有希子[Ba]、梅田和利[Gt]、今井義頼[Dr]、伊藤志宏[Piano&Organ] 料金:前売¥4,500/当日¥5,000(税込/整理番号有/ドリンク別) オールスタンディング 公演日:2014年10月25日(土) 開場/開演 Open17:30/Start18:30 会場:吉祥寺スターパインズカフェ TEL:0422-23-2251

    2014/09/12

  • 乃木坂46
    新曲「何度目の青空か?」MVは学園青春ストーリー!
    新曲「何度目の青空か?」MVは学園青春ストーリー!

    乃木坂46

    新曲「何度目の青空か?」MVは学園青春ストーリー!

     乃木坂46が10月8日に発売する10枚目のシングル「何度目の青空か?」のMusic Videoが完成した。  生田絵梨花初センター作品となる今作のテーマは、二度とはこない青春ストーリーとなっている。“元女子校が共学になり、入学してみたら男子は自分ひとり”という物語となっており、自分しか男子がいない学校での様々な出来事が描かれている。トイレも更衣室も女子用しかなく、男の子がひとり孤立している様子をユーモアたっぷりに描いた作品に仕上がった。  撮影は、9月上旬に栃木県足柄市内にある学校と市民会館にて行われた。学生時代の部活のように、全員でバスケットボールに本気になったり、教室で休み時間のように過ごしたり、まさに青春を感じながらの撮影となった。  また、このMVは「鍵泥棒のメソッド」で日本アカデミー賞を受賞した映画監督、内田けんじが指揮をとった。この曲で初のセンターを務める生田絵梨花はもともと内田監督の大ファン。いつも以上に熱のこもった彼女の演技にも注目してほしい。 ◆「何度目の青空か?」 2014年10月8日発売 初回仕様限定(CD+DVD)盤 Type-A:SRCL-8621〜22 ¥1,582+税 初回仕様限定(CD+DVD)盤 Type-B:SRCL-8623〜24 ¥1,582+税 初回仕様限定(CD+DVD)盤 Type-C:SRCL-8625〜26 ¥1,582+税 通常盤 SRCL-8627 ¥972+税

    2014/09/12

  • LAGOON
    ボーカリストは某女優「M」!? ベールに包まれた新人ガールズバンド!
    ボーカリストは某女優「M」!? ベールに包まれた新人ガールズバンド!

    LAGOON

    ボーカリストは某女優「M」!? ベールに包まれた新人ガールズバンド!

     ソニー・ミュージックレコーズが企画する「女性の夢を叶える応援プロジェクト」として、5人組のガールズバンド“LAGOON”がこの秋、デビューする。  メンバー5人は、今まで一度も会ったことのない、それぞれのフィールドで働く“音楽したい女子”たち。オーディションによって一堂に会しバンドを結成し、これから“二足のわらじ”で音楽活動を始める。  そんなLAGOONのメンバーは一体どんな人達なのか?カフェ店員・一児のママ・学生・救急救命士…と様々なジャンルの職業に付くメンバー。なかでも、ボーカリストは女優として活躍する「M」という噂が。今後の動向は本日開設された「LAGOON official YouTube channel」にて毎週更新される。徐々に明らかにされていくLAGOONの正体を是非チェックして欲しい。  11月26日発売のデビュー曲「君の待つ世界」は、10月より読売テレビ・日本テレビ系にて毎週土曜夕方5:30〜放送開始(一部地域を除く)のTVアニメ「まじっく快斗 1412」オープニングテーマに決定している。

    2014/09/11

  • BTS
    3rdシングル発売決定!
    3rdシングル発売決定!

    BTS

    3rdシングル発売決定!

     防弾少年団の日本3rdシングル「Danger -Japanese Ver.-」が11月19日に発売決定!今年8月に韓国で発売された1stフルアルバム「DARK&WILD」に収録の「Danger」の日本語バージョンとなる。  カップリングには、1stシングルのカップリングでもある「進撃の防弾」のREMIXと、通常盤には韓国の2ndミニアルバム「Skool Luv Affair」のSPECIAL ADDITIONのみに収録されている「MISS RIGHT」の日本語バージョンも収録。  さらに今作の初回盤のジャケットには、漫画家“井上三太”とのコラボが決定!代表作の中の1つ「TOKYO TRIBE 2」は累計250万部越、90年代のストリートカルチャーを牽引した伝説的コミックで、それを原作とした「TOKYO TRIBE」が“バトル・ラップミュージカル”というスタイルで鬼才・園子温監督により実写映画化され、現在絶賛公開中。またこれまでスチャダラパー、 EXILE、De La Soulなどのアーティストとコラボもしており、防弾少年団とのコラボにも期待が高まる。 ◆「Danger-Japanese Ver.-」 2014年11月19日発売 初回限定盤A(CD+DVD) PCCA-04121 ¥1,700(税込) 初回限定盤B(CD+チェンジングジャケット) PCCA-04122 ¥1,700(税込) 通常盤(CD Only) PCCA-04123 ¥1,300(税込)

    2014/09/11

  • 斉藤和義
    新曲は「タイムスリップ!堀部安兵衛」主題歌!
    新曲は「タイムスリップ!堀部安兵衛」主題歌!

    斉藤和義

    新曲は「タイムスリップ!堀部安兵衛」主題歌!

     9月17日に、中村達也(LOSALIOS)とのロックバンド・MANNISH BOYSとしてセカンドアルバム『Mu? Mu? Mu? MANNISH BOYS!!!』をリリースする“斉藤和義”が、新曲「Endless」を書き下ろし、「タイムスリップ!堀部安兵衛」の主題歌として起用されることが発表された。  この作品は、三井不動産レジデンシャル株式会社が製作。吉良邸討ち入りの最中に主人公・堀部安兵衛が現代へタイムスリップし、不動産会社の社員として働くという物語。大森南朋扮する堀部安兵衛を部下に持ち、奮闘する若手社員を神木隆之介が演じる。真摯に仕事を学びながら現代にとけ込んでいく堀部安兵衛が、こともあろうに高畑充希演じる吉良上野介の末裔・吉良裕子に恋をしてしまうことで、ストーリーが展開していく。  斉藤が書き下ろした新曲「Endless」は、この「タイムスリップ!堀部安兵衛」主題歌として、9月12日より特設サイトにて公開される。

    2014/09/11

  • 吉井和哉
    キャリア初となるカヴァーアルバム発売決定!
    キャリア初となるカヴァーアルバム発売決定!

    吉井和哉

    キャリア初となるカヴァーアルバム発売決定!

     昨年、ソロ活動10周年を迎えた吉井和哉。先日、12月28日に恒例の日本武道館公演を行うことが発表されたばかりだが、このたび、新たなる10年を迎える第一弾作品として、今秋11月19日にカヴァーアルバムをリリースすることがアナウンスされた。  「ヨシー・ファンクJr.〜此レガ原点!!〜」と題されたこの作品は、かつてTHE YELLOW MONKEYが1992年〜1996年の間在籍していた老舗レコード会社、日本コロムビアより発売される。  吉井和哉がカヴァーアルバムを発売することは25年にも渡るキャリアで初めてのことであり、彼がどんな楽曲のカヴァーにチャレンジするのか、注目されるところだ。今回の発表では楽曲詳細などは明かされていないが、今後追って発表されるとのことなので、楽しみに待とう。 ◆「ヨシー・ファンクJr.〜此レガ原点!!〜」 2014年11月19日発売 COCP-38893 ¥3,000+税 初回生産限定 COJA-9285 ¥3,800+税

    2014/09/10

  • ACIDMAN
    新作「世界が終わる夜」MUSIC VIDEO完成!
    新作「世界が終わる夜」MUSIC VIDEO完成!

    ACIDMAN

    新作「世界が終わる夜」MUSIC VIDEO完成!

     2014第3弾シングル「世界が終わる夜」の9月24日リリースに先駆け、新作MUSIC VIDEOがこの程完成した。「世界が終わる夜」MVを本日より公開。YouTube他にて動画視聴を開始する。  「世界が終わる夜」は、大木がテーマとして掲げ続けている悠久の宇宙と限りある生命、さらに“死”を越えていくという「非日常的情景」を、“僕”と“君”という「日常的情景」の描写で表現したロックバラードの新曲。その新作イメージを追い求め、同MUSIC VIDEO制作ではアイスランドロケを敢行した。  神秘的な絶景をロケーションに木霊する、祈りを込めた大木の歌唱シーンは必見。ACIDMAN最新映像をぜひご堪能あれ。 ◆「世界が終わる夜」 2014年9月24日発売 TYCT-39029 1,400+税 <初回生産分のみ紙ジャケット仕様>

    2014/09/10

  • グッドモーニングアメリカ
    2ndフルアルバムの詳細決定!
    2ndフルアルバムの詳細決定!

    グッドモーニングアメリカ

    2ndフルアルバムの詳細決定!

     グッドモーニングアメリカは、10月22日に2ndフルアルバムのタイトルが「inトーキョーシティ」であることを発表した。合わせて収録楽曲も発表された。  アルバムタイトルにもなっている「inトーキョーシティ」が1曲目に置かれ、今年1月発売されたSg「イチ、ニッ、サンでジャンプ」より同名曲とカップリング曲の「アブラカタブラ」が、そして5月に発売された「拝啓、ツラツストラ」が収録される。また8月にバンドが自主企画リリースした「あっ、良い音楽ここにあります。その四」に参加した楽曲「コールアップ」も収録される。また、プロデューサーに寺岡呼人氏を再び迎え、山中湖畔にてレコーディングされた「夕暮れ」、「スクランブル交差点」も収録される。  初回盤DVDには、「7つの秘宝を探す冒険2014」ワンマンツアーの大阪なんばHatch公演より6曲が収録され、MUSIC VIDEOでお馴染みの曲から、Sg「拝啓、ツラツストラ」初回盤Bタイプ収録の「メロディ」、普段の公演ではあまり演奏される機会が少ないが、大阪公演では特別に演奏された「その手伸ばして」などが収録される。リード楽曲「inトーキョーシティ」のOA解禁は、9月17日TOKYO FMを基幹に38局フル ネットでOAしている「SCHOOL OF LOCK!」で初OAとなる。 ◆「inトーキョーシティ」 2014年10月22日発売 初回盤(CD+DVD) COZP-972〜3 ¥3,048+税 通常盤(CD) COCP-38777 ¥2,667+税 <収録曲> 1. inトーキョーシティ 2. アブラカタブラ 3. 何とかなるでしょう 4. STOP THE TIME 5. 拝啓、ツラツストラ 6. コールアップ 7. 夕暮れ 8. ワンダーフルワールド 9. 2014年6月25日我思ふ 10.STAY WITH ME 11.イチ、ニッ、サンでジャンプ 12.スクランブル交差点

    2014/09/10

  • Cocco
    オリジナルアルバム、ジャケット写真&収録内容発表!
    オリジナルアルバム、ジャケット写真&収録内容発表!

    Cocco

    オリジナルアルバム、ジャケット写真&収録内容発表!

     Coccoのニューアルバム「プランC」が10月8日に発売される。前作アルバム「エメラルド」から、約4年2カ月ぶりのフルアルバムということで大きな話題となっている中、アルバムジャケット写真および、収録内容が発表となった。ジャケット写真はCocco自身手がけたものとなっており、美しい色彩で自画像を描いた、非常に印象的なものとなっている。  アルバムには、今年1月に初主演舞台となる公演を成功させ、好評につき、9月18日からの再演が決定している「ジルゼの事情」の劇中歌「ドロリーナ・ジルゼ」、11月8日に公開される芥川賞作家・中村文則原作、柳楽優弥主演の映画「最後の命」の主題歌「Snowing」のほか全13曲を収録。サウンドアレンジには根岸孝旨、岸利至、堀江博久を迎え、これまでの作品以上に多彩な楽曲たちが並ぶ。パッケージは3形態でのリリースとなっており、初回限定盤AはCD+DVD+写真集のスペシャルパッケージ仕様、初回限定盤BはCD+DVD、通常盤CDとなっている。  初回限定盤A、B共通のDVDには、アルバム収録曲「パンダにバナナ」、舞台映像をふんだんに使用した「ドロリーナ・ジルゼ」、さらに、今年3月にリリースしたミニアルバム「パ・ド・ブレ」より「ありとあらゆる力の限り」のMUSIC VIDEO3曲と、今年2月に開催され、Cocco自身の約3年ぶりのライブとなった「ビクターロック祭り」のライブ映像を2曲収録。  初回限定盤Aにはこの作品の為に、Coccoのデビュー以来、多くの印象的な写真を撮り続けてきた写真家nanaco(佐藤奈々子)とともにKent(England) , Paris(France)での撮影を敢行した、オールカラー全52Pの撮り下ろし写真集「BEAUTIFUL DAYS」が付いたスペシャルパッケージ仕様となっており、ファンにはたまらないものとなりそうだ。 ◆「プランC」 2014年10月8日発売 初回限定盤A CD+DVD+写真集「BEAUTIFUL DAYS」、スペシャルパッケージ仕様 VIZL-716 ¥5,500+税 初回限定盤B CD+DVD VIZL-717 ¥3,500+税 通常盤 CD VICL-64214 ¥3,000+税

    2014/09/09

  • The Sketchbook
    ニューシングル「REASON」発売決定!
    ニューシングル「REASON」発売決定!

    The Sketchbook

    ニューシングル「REASON」発売決定!

     The Sketchbookがニューシングル「REASON」を10月8日に発売することが決定した。今作は、SEGAによる大ヒットゲーム「チェインクロニクル」とのコラボレーション作品となる。  表題曲「REASON」は先日、発表されたショートアニメ「チェインクロニクル」オープニングテーマ!C/W曲「Arrive」は、ショートアニメ「チェインクロニクル」エンディングテーマ、そしてスマホゲーム「チェインクロニクル 〜絆の新大陸〜」TVCM曲となる。  今作品はCD ONLY版のジャケット写真も「チェインクロニクル」のアニメーション絵柄を使用!「REASON」Music Clipは「チェインクロニクル」の世界観にリンクした仕上がりになっている。  そして注目の初回限定封入特典は、スマホ版は山猫の使いリンセ(SSR)or 二領の戦鬼ヨシカゲ(SR)のどちらか1キャラとPS Vita版は平凡なるメイドエレミア(SR)が封入される。シリアルコードは、初回限定特典で無くなり次第終了となるので予約必須の作品だ。 ◆「REASON」 2014年10月8日発売 AVCD-83114/B(CD+DVD) ¥1,800+税 AVCD-83115(CD ONLY) ¥1,200+税

    2014/09/09

  • JUJU
    新曲「ラストシーン」CMで広末涼子が12年ぶりに歌声披露!
    新曲「ラストシーン」CMで広末涼子が12年ぶりに歌声披露!

    JUJU

    新曲「ラストシーン」CMで広末涼子が12年ぶりに歌声披露!

     “NHKドラマ初主演の広末涼子×NHKドラマ初主題歌のJUJU”のタッグで話題のNHKドラマ10「聖女」。アラフォー世代女性を中心に、注目度と視聴率が上昇する中、主題歌となる「ラストシーン」のCMが公開された。  このCMでは、大人の恋に苦悩する悲しくも美しい主人公・広末涼子が、本楽曲を切なく口ずさむ姿を熱演。広末涼子が歌声を披露するのは12年振りであり、アーティストのCMに出演するのは初。本CMについて、下記のようにコメントを寄せている。 【広末涼子コメント】 JUJUさんにライブでお会いしたときに、直接「お願いします」と、お言葉をいただきました。緊張感とプレッシャーがある反面、この「ラストシーン」という楽曲がとても身近なものに感じられて、感情が入りやすく、演じることができました。 【JUJUコメント】 レコーディングの時に思い浮かべていた広末さんの表情そのままだったので、思わず泣きそうになりました。広末さんの表現力に感服!こんなに豪華なCMに仕上げて頂いて感謝の気持ちでいっぱいです!  CM公開に併せて、本日9月9日より「ラストシーン」の先行フル配信がスタート。CDのリリースに先駆けて、話題の楽曲を聴くことができる。

    2014/09/09

  • KANA-BOON
    新曲は「NARUTO-ナルト-疾風伝」OPテーマ!
    新曲は「NARUTO-ナルト-疾風伝」OPテーマ!

    KANA-BOON

    新曲は「NARUTO-ナルト-疾風伝」OPテーマ!

     KANA-BOONの新曲「シルエット」が、テレビ東京系アニメ「NARUTO-ナルト-疾風伝」(毎週木曜日19:30-19:58)の10月からのオープニングテーマに決定した。  新曲「シルエット」は、8月30日(土)に開催され16,320人を動員した野外ワンマン「KANA-BOON野外ワンマン ヨイサヨイサのただいまつり! in 泉大津フェニックス」で初披露された楽曲。そのステージで、谷口鮪(Vo./Gt.)は「またひとつ夢が叶います。僕らとたくさんの人をつなぐ曲になると思います。」と紹介した。メンバーが、10代の頃から青春時代を共にし、憧れてきた「NARUTO-ナルト-疾風伝」のオープニングテーマを飾ることは、彼らの夢の一つでもあり、今回、遂にそれが実現することになる。  なお、リリース予定は今のところ明らかになっていない。KANA-BOONの「シルエット」がオープニングテーマに起用される「NARUTO-ナルト-疾風伝」は、10月2日(木)の放送からスタートする。是非チェックしよう。 ◆「生きてゆく」 2014年8月27日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) KSCL-2463〜64 ¥1,500+税 通常盤(CD) KSCL-2465 ¥1,165+税

    2014/09/08

  • MIYAVI
    ニューシングル「Real?」配信急遽スタート!
    ニューシングル「Real?」配信急遽スタート!

    MIYAVI

    ニューシングル「Real?」配信急遽スタート!

     世界に挑戦し続けるサムライ・ギタリスト“MIYAVI”が、1年7か月ぶりのニューシングル「Real?」を急遽、本日より、先行配信スタートすることを発表した。  本作品は、ジャネット・ジャクソンを始め、マライア・キャリー、マイケル・ジャクソン、メアリー・J・ブライジ、アッシャー、グウェン・ステファニー、スティング、ビヨンセなどを続々とヒットチャートに送り込み、グラミー賞5度受賞という輝かしいキャリアを誇るプロデューサー・チーム「Jam & Lewis」をプロデューサーに迎えて共同制作されたフューチャリスティックなグルーヴ溢れるアッパーチューンだ。  なお、MIYAVIは、本日(9/8)、フジテレビ系「SMAP×SMAP」のS-Liveのコーナーに出演。さらに、明日(9/9)の朝に、日本テレビ「スッキリ!!」にも生出演(情報番組に付き、急遽内容が変更になる可能性がございます)する予定。今、MIYAVIが気になる人は、是非チェックしてみて欲しい。 ◆「Real?」 2014年9月10日発売 TYCT-30037 ¥1,200+税

    2014/09/08

  • ねごと
    新曲「アンモナイト!」Music Videoトレイラー解禁!
    新曲「アンモナイト!」Music Videoトレイラー解禁!

    ねごと

    新曲「アンモナイト!」Music Videoトレイラー解禁!

     9月24日にリリースされる両A面シングル「アンモナイト! / 黄昏のラプソディ」から、「アンモナイト!」のMusic Videoのトレイラー映像がYouTubeにて解禁された。明日以降、CS等で解禁されるのに先駆けての公開となる。  今回のMusic Videoは、きゃりーぱみゅぱみゅ等も手掛ける田向潤監督による作品。ねごと×田向潤監督の初タッグとなる今作では、ねごとメンバーがアンモナイト絵柄が描かれた箱を被り、途中から奇妙なダンスを始める、シュールで面白い作品となっている。明日からCS各局等でフルサイズがオンエアスタートとなるので、是非チェックしよう。また近日、YouTube等にて、フルサイズの公開も予定されているので、そちらも楽しみにしておこう。  シングル「アンモナイト! / 黄昏のラプソディ」は、蒼山幸子(Vo./Key.)作詞・作曲による2曲が表題曲となっており、蒼山幸子による作詞・作曲ソングがシングルとなるのは初。3曲目には、「Re:myend!」の沙田瑞紀(Gt.)によるリミックスも収録。【初回生産限定盤】は4面ブックレットポスター仕様となっており、【初回生産限定盤】と【通常盤-初回仕様-】には、アナザーフォトジャケットが封入される。  また、【初回生産限定盤】特典DVDには、5月に渋谷Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASUREにて開催され、チケット即日SOLD OUT となったねごと presents 「お口ポカーン!!“Z”OOM in Y day」の模様を5曲収録。ファンのリクエスト企画も行った当ライブで、リクエスト1位であった「ふわりのこと」や、「シンクロマニカ」「ながいまばたき」、前作「“Z”OOM」からの新曲など、人気曲、レア曲も収録される。

    2014/09/08

  • girugamesh
    ミニアルバム「gravitation」の全貌が明らかに!
    ミニアルバム「gravitation」の全貌が明らかに!

    girugamesh

    ミニアルバム「gravitation」の全貌が明らかに!

     ギルガメッシュが9月24日にリリースするミニアルバム「gravitation」収録曲全曲のダイジェスト音源がYouTubeに公開された。  シンフォニックな音で幕を開ける「Go ahead」は印象的な女性コーラスが新鮮だが要所、要所でのギルガメッシュ節は健在。リードトラックの「gravitation」もスピーディーに攻め立てながらもサビのキャッチーさは秀逸!後半3曲も激しく攻めるラウドサウンドだが、キャッチーですんなりと耳に入ってくるギルガメッシュの王道を感じられる。  このミニアルバム全体を通して、昨年リリースのアルバム「MONSTER」のEDM的な要素よりもバンドサウンドで勝負してるギルガメッシュを感じる事が出来る。各メンバーのスキルUPや自信のなせる業であるが特にヴォーカル左迅の力強く進化したシャウトにも注目したい。  そんな新しい音源に注目の集まるギルガメッシュだが 9月6日、7日に渋谷WWWで行われる主催イベント「MONSTER BOX」にてミニアルバム収録曲を披露する。また、DJ陣もミニアルバム「gravitation」から曲を届けてくれるという。渋谷WWWにて最新のギルガメッシュのサウンドをいち早く体感して欲しい! ◆「gravitation」 2014年9月24日発売 DCCA-55 ¥1,800+税

    2014/09/05

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. Secret Garden
    Secret Garden
    BE:FIRST
  2. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  3. カリスマックス
    カリスマックス
    Snow Man
  4. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • カリスマックス / Snow Man
    【Snow Man】カリスマックスプロジェクトと題した新曲「カリスマックス」歌詞公開中!!
  • お願いバッハ! / 日向坂46
    お願いバッハ! / 日向坂46
  • 最低界隈 / tuki.
    最低界隈 / tuki.
  • HAZE / Kroi
    HAZE / Kroi
  • 八月の花火 / 紫 今
    八月の花火 / 紫 今
  • 拝啓、僕へ / PEDRO
    拝啓、僕へ / PEDRO
  • イオ / ロクデナシ
    イオ / ロクデナシ
  • 歩め / 平野莉玖
    歩め / 平野莉玖
  • クリイムソーダ / seiza
    クリイムソーダ / seiza
  • さよならランデヴー / 東京初期衝動
    さよならランデヴー / 東京初期衝動
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()