音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • KEYTALK
    アルバム『PARADISE』からリード曲「Summer Venus」のMVを公開!
    アルバム『PARADISE』からリード曲「Summer Venus」のMVを公開!

    KEYTALK

    アルバム『PARADISE』からリード曲「Summer Venus」のMVを公開!

     前作『HOT!』から1年10ヶ月ぶりとなる4枚目のオリジナルアルバム『PARADISE』が3月15日にリリースすることがアナウンスされているKEYTALK。1月25日発売10枚目のシングル「ASTRO」はオリコンウィークリーチャート10位と2017年好調なスタートを切ることが出来た。すでにアルバムリード曲となる“Summer Venus”の楽曲オンエアがスタートしているが、さらに同楽曲のMUSIC VIDEOが公開となった。  “Summer Venus”は首藤義勝作詞・作曲。おそらく2017年もっとも早くラジオでオンエア解禁されたサマーチューンであろう。夏の全国ツアーでの進化が楽しみな高揚感溢れるリード曲である。MVの監督は3枚目のシングル「MONSTER DANCE」と9枚目のシングル「Love me」、10枚目のシングル「ASTRO」のMVを撮った田辺秀伸氏。9作目シングルから3部作として彼らの魅了を十二分に表現した作品として完成した。ワンマンやフェスでKEYTALKを代表する爆発的に盛り上がる楽曲となるだろう。  さらに「MUSIC TAGS vol.4 〜カロリー高め!東西ガチモリ燃焼系ナイト〜(新木場STUDIO COAST)」のLIVE でリーダーの小野武正(ギター&コーラス)から、アルバム「PARADISE」発売を記念して3月29日(水)に代々木公園野外ステージでフリーライブ「代々木でリリパパパラダイス」を実施することが発表された。ファンへの日頃の感謝をこめアルバムリリースパーティをフリーライブという形で実施。  また、下北沢南口商店街とタッグを組んだKEYTALK初のリアル謎解きゲーム「KEYTALK×WIZYプロジェクト」も発表され、アルバムリリースに向けてのプロモーションにも拍車が掛かって来た。2017年に向けた展開も続々と発表され、走り続けるKEYTALKに更なるご注目を! ◆ニューアルバム『PARADISE』 2017年3月15日発売 初回限定盤A VIZL-1123 ¥3,800+税 初回限定盤B VIZL-1124 ¥3,800+税 通常盤 VICL-64718 ¥2,900+税 <収録曲> 01. Summer Venus 02. ASTRO  03. ダウンロードディスコ  04. MATSURI BAYASHI  05. パラサイト 06. HELLO WONDERLAND  07. 秘密  08. 森羅万象  09. HOROBIRO  10. Love me 11. STAY  12. Combat Song  13. boys & girls  14. story  15. ミルクティーは恋の味 16. スターリングスター  17. Oh!En!Ka!

    2017/02/15

  • シナリオアート
    新曲「コールドプラネット」が『恋するシロクマ』のメインテーマに!
    新曲「コールドプラネット」が『恋するシロクマ』のメインテーマに!

    シナリオアート

    新曲「コールドプラネット」が『恋するシロクマ』のメインテーマに!

     3月8日に1年9か月ぶりとなる待望のフルアルバム『Faction World』をリリースするシナリオアート。その収録曲である「コールドプラネット」が、劇場にてぷちアニメ化することが決定した『恋するシロクマ』のメインテーマをつとめることが発表された。  『恋するシロクマ』(原作:ころも)は、月刊コミックジーンにて連載中のシロクマとアザラシの恋を題材にした漫画。このたび2017年3月4日(土)(※予定)より全国の映画館約50館の予告編上映前にて順次上映することも発表され、声優に花江夏樹と梅原裕一郎がW主演を務めることでも話題を呼んでいる。  メインテーマとなる「コールドプラネット」は、『恋するシロクマ』に書き下ろした楽曲で、栃木県にある本物の洞窟の中で氷点下の寒さに耐えながらボーカル録音したという、氷上の世界観にぴったりなバラードとなっている。 <シナリオアート メンバーコメント> 「オスのシロクマがオスのアザラシに恋をする?!」なんともシュールでクスりと笑えるお話ですが、普遍的な愛のテーマに感化され、大マジメで壮大な曲を生み出してしまいました。この素敵な作品を彩られたらと思います。(栃木県にある)本物の洞窟の中で、氷点下の寒さに震えながらボーカルを録音したので、ストーリーにある氷上の世界観にぴったりな曲になったと思います。どうぞお楽しみあれ。 ◆2nd Full Album「Faction World」 2017年3月8日発売 初回(CD+DVD) KSCL-2853〜2854 ¥3,700+税 通常(CD) KSCL-2855 ¥2,913+税 <CD収録曲> 1.ジャーニー 2.サンライトハーモニー 3.パペットダンス 4.ジンギスカンフー 5.ビューティフルパーティー 6.コールドプラネット 7.フランキーファンキー 8.イージーオーマツリ 9.ナナヒツジ (Album Mix) 10.ラブマゲドン 11.エポックパレード

    2017/02/15

  • クリープハイプ
    作品集『もうすぐ着くから待っててね』から「ただ」のMVをフル解禁!
    作品集『もうすぐ着くから待っててね』から「ただ」のMVをフル解禁!

    クリープハイプ

    作品集『もうすぐ着くから待っててね』から「ただ」のMVをフル解禁!

     2月22日に発売されるクリープハイプの作品集『もうすぐ着くから待っててね』は、東京メトロ『Find my Tokyo.』キャンペーン第4弾CMソングに採用された谷口鮪(KANA-BOON)とのコラボレーション楽曲「陽」、2016年10〜12月に放映されたTVシリーズ『亜人』第2クールメインテーマの「校庭の隅に二人、風が吹いて今なら言えるかな」などタイアップ楽曲が収録される豪華作品ですでに話題となっている。  その中から、M1『ただ』のミュージックビデオがフルサイズで解禁となった。『ただ』は、恋愛において素直な気持ちを伝えられない男性の気持ちを赤裸々に綴ったストーリーを、キャッチーなメロディに乗せて歌ったミディアムギターポップとなっている。  ミュージックビデオでは、壁一面の本棚が特徴的なレトロなセットの中で演奏するメンバーを、1カメによるノーカット一発撮りで挑んだ映像となっており、自然体の中にもどこか緊張感のある、ライヴ感溢れる作品に仕上がっている。クリープハイプの新作発売直前にいち早く体感できるこの機会に、是非チェックしてほしい。 ◆作品集『もうすぐ着くから待っててね』 2017年2月22日発売 初回限定盤(CD+DVD) UMCK-9895 ¥2,300(税抜) 通常盤(CDのみ) UMCK-5619 ¥1,500(税抜) <収録曲> M1「ただ」 M2「陽」 M3「は?」 M4「校庭の隅に二人、風が吹いて今なら言えるかな」 M5「陽 クリープハイプ×谷口鮪 (KANA-BOON)」

    2017/02/14

  • My Little Lover
    「Hello, Again 〜昔からある場所〜 acoakko ver.」3月8日に配信!
    「Hello, Again 〜昔からある場所〜 acoakko ver.」3月8日に配信!

    My Little Lover

    「Hello, Again 〜昔からある場所〜 acoakko ver.」3月8日に配信!

     My Little Loverの名曲『Hello, Again 〜昔からある場所〜 acoakko ver.』が3月8日に配信リリースされることが決定した。  三井ガーデンホテルズ『PRESENT LOVE.』キャンペーンソングとして現在OA中でもある今作は、小林武史プロデュースのもと、2008年にリリースした配信限定アルバム『acoakko』に収録の「Hello, Again 〜昔からある場所〜」にストリングス四重奏とベースを加えリアレンジされたスペシャルバージョンとして新たに誕生。  <記憶の中でずっと二人は生きて行ける>というサビの歌いだしでも有名なこの曲は、決して過去に閉じこもるための歌ではない。記憶は消えない。そして自ら抱えた記憶を輝かせるには「今」の自分が輝くしかない。繊細で豊かな音世界が響く中でakkoは、力強く美しく、歌っている。  ここには「今」を生きるポップアーティストとしての彼女がいて、どんな時代にも 色褪せることのないMy Little Loverの、akkoの、深い世界観に寄り添うこの名曲が、また新たな魅力を持ってリリースされる。  そしてこの新バージョンが、akkoセルフプロデュースのアコースティックライブ“My Little Lover☆acoakko at Billboard Live presented by 三井ガーデンホテルズ”東京公演(2016年11月28日)のアンコールでカルテットと共に演奏され、それをライブシューティングしたバージョンが、本リリースに伴う新しいMVとして制作された。

    2017/02/14

  • MISIA
    映画『SING/シング』にて初の映画声優に起用で名曲を歌いあげる!
    映画『SING/シング』にて初の映画声優に起用で名曲を歌いあげる!

    MISIA

    映画『SING/シング』にて初の映画声優に起用で名曲を歌いあげる!

     まもなくデビュー19周年を迎えるMISIAが、ユニバーサル・スタジオ×イルミネーション・エンターテインメントの黄金タッグによる新作アニメーション映画『SING/シング』(日本語吹替版)に、自身初の“声優”として起用されることが発表された!  本作は、日本を含む世界中で“ミニオン”旋風を巻き起こして全世界興行収入アニメーション映画史上歴代2位を記録した『ミニオンズ』や、興収40億円超えの大ヒットを記録した映画『ペット』など、ユニバーサル・スタジオ×イルミネーション・エンターテインメントの黄金タッグによる新作アニメーション映画。    映画の舞台は、動物だけが暮らすどこか人間世界と似た世界――。取り壊し寸前の劇場支配人バスター・ムーンは、名劇場と呼ばれた頃の栄光を取り戻すため世界最高の歌を求めて一世一代のオーディションを開催することに。誰もが歌いだしたくなり、元気になれるミュージック・エンターテインメントとなっている。  本作は第74回ゴールデングローブ賞2部門にもノミネートされ、アメリカでは昨年12月に公開するとたちまち大ヒット。マシュー・マコノヒー、リース・ウィザースプーン、スカーレット・ヨハンソン、トリー・ケリー、ジェニファー・ハドソンといった豪華スターが夢の共演を果たし、ヒットソングや名曲60曲以上披露し、世界興行収入を記録するほどの現象を巻き起こしている。  日本語吹替版の発表されている声優は、内村光良(コアラのバスター・ムーン役)ほか、長澤まさみ(ヤマアラシのアッシュ役)、スキマスイッチ大橋卓弥(ゴリラのジョニー役)、トレンディエンジェル斎藤司(ブタのグンター役)、大地真央(ヒツジのナナ・ヌードルマン役)ら総勢11名と、これ以上ないと思われる豪華声優キャストが並んだが、ミュージック・エンタテイメントを掲げている映画にふさわしいキャストとして、日本最高峰の歌姫としての呼び声の高いMISIAが起用されることが決定した。  MISIAが演じるのは、内気で極度のあがり症だが、歌い出すと誰もが聞き惚れる抜群の歌唱力を持つミーナ(ゾウ)。字幕版の声優では、2016年度グラミー賞の最優秀新人賞にノミネートされて以来、世界中から注目を集める今期待の歌手、トリー・ケリーが務め、パワフルな歌声が世界中で話題となっている。本物の実力を持つ歌手でないと歌うことができない、天使の歌声と呼ばれたジェフ・バックリィの名曲♪「ハレルヤ」、音楽界のレジェンド、スティービー・ワンダーの名曲♪「ドント・ユー・ウォーリー・アバウト・ア・シング」をMISIAは全身全霊で見事に歌い上げるなど、最高の見せ場となるシーンで、圧巻の歌声を披露。  映画の公開に先駆け、MISIAが演じるミーナの♪「ハレルヤ」歌唱シーンが特別公開されているので合わせて是非チェックしてほしい。その他、日本語吹き替え版の演出には、数々のアニメ作品などに携わる三間雅文、日本語吹き替え版音楽プロデューサーには数多くのアーティストの楽曲などを手掛ける蔦谷好位置、日本語歌詞監修には、数々のヒットナンバーを手掛けてきた、いしわたり淳治が加わるなど、日本の音楽界を代表する最高の布陣が実現。超豪華な声優、そしてトップクリエイターたちが歌のチカラを最大限に引き出して誕生する吹替版への期待がますます高まりそうだ。 <MISIA コメント> 吹き替えは初めての経験でしたが、自分と同じように歌が大好きで、しかもミーナちゃんが歌っている歌が、大好きなソウルミュージックばかりだったので、とても楽しみながら、吹き替えをさせていただきました。フリーテンポで歌っていたり、アカペラで歌っていたり、アドリブが炸裂したり。とにかくミーナちゃんは様々なスタイルで歌うシーンがあります。大変ではありましたが、とても『楽しい大変さ』でした。「ミーシャがミーナになった」ので、今回吹き替えにチャレンジしたことでミーナちゃん達と同じく『人生が変わるステージ』に私も立ったつもりで歌わせていただきました。新しいことにチャレンジすることは、人生が変わるステージに立つことでもあるなと思います。ストーリーはもちろんですが、登場する全ての動物たちが個性的で魅力的。全編を通してソウルミュージックが思い切り楽しめる、そして大人と子供が一緒に観れる素敵な映画です。是非、劇場で体感してください!

    2017/02/14

  • 星野源
    大ヒット曲「恋」ミュージックビデオがYouTubeで1億回再生突破!
    大ヒット曲「恋」ミュージックビデオがYouTubeで1億回再生突破!

    星野源

    大ヒット曲「恋」ミュージックビデオがYouTubeで1億回再生突破!

     星野源が昨年10月にリリースしたシングル『恋』のMUSIC VIDEOがYouTubeにおいて、ついに単独再生回数1億回を突破した。  昨年9月下旬の公開から約4ヶ月強という驚異的なスピードで1億再生を突破した同曲は、パッケージはもちろん、配信チャートにおいても連続1位記録など、新記録を次々と樹立し、累計130万ダウンロードを突破、社会現象とも呼ぶべき大ヒット中だ。  今後も3月19日から開幕予定の「第89回選抜高等学校野球大会」の入場行進曲に「恋」が選出、5月からは自身初となるアリーナツアーが開催されることが決定するなど、この勢いはさらに増していきそうだ。  なお、星野源は2017年待望の初リリースとして映像作品『Music Video Tour 2010-2017』を5月17日に発売することが決定。こちらは「くせのうた」「くだらないの中に」といったデビュー初期の名曲から、大ヒット中の「恋」などそれぞれの作品ごとに星野源自らが撮影時のエピソードや解説などのコメントを添える形で、ミュージックビデオを紹介。星野の映像作品ならではの、“飽きずにぶっ通しで見続けられるMV集”となる。 ◆『Music Video Tour 2010-2017』 2017年5月17日発売 Blu-ray VIXL-192 ¥5,000+税 DVD(2DVD) VIBL-847〜848 ¥4,600+税

    2017/02/13

  • 米津玄師
    KONAMIアーケード音楽ゲーム「BEMANIシリーズ」との大型コラボ決定!
    KONAMIアーケード音楽ゲーム「BEMANIシリーズ」との大型コラボ決定!

    米津玄師

    KONAMIアーケード音楽ゲーム「BEMANIシリーズ」との大型コラボ決定!

     2月15日に発売予定、米津玄師のニューシングル「orion」が、アーケード音楽ゲーム最大手のKONAMI“BEMANI”シリーズとの大型コラボレーションをすることが決定!その詳細が2月12日に幕張メッセで行われたJAPAN AMUSEMENT EXPO2017、KONAMIメインステージにて発表となった。  「orion」に収録される“翡翠の狼”は、KONAMI“BEMANI”シリーズの中でも最も人気のある“jubeat”に最速独占先行で搭載され、2月23日AM10:00より全国アミューズメントスポットにて一斉プレイ解禁となる。  さらに「orion」に数量限定で封入されているシリアルコードを、BEMANI特設サイトにて入力をすると、音楽ゲーム未収録となる米津玄師の大人気楽曲「LOSER」が“jubeat”にて独占先行解禁されることも決定!  さらには、米津玄師の別名義である「ハチ」の代表曲である「マトリョシカ」や「ドーナツホール」、「パンダヒーロー」の3曲が、オリジナル音源にて各機種に一気に搭載されることも決定!まさにKONAMI“BEMANI”シリーズを米津玄師/ハチがジャックすることになる大型コラボ企画となった。 ◆New Single『orion』 2017年2月15日発売 オリオン盤(初回限定) SRCL-9313 ¥1,700+税 ライオン盤(初回限定) SRCL-9314〜9315 ¥1,700+税 通常盤 SRCL-9316 ¥1,200+税 <CD収録曲> M-1:orion M-2:ララバイさよなら M-3:翡翠の狼

    2017/02/13

  • イチオシ!
    カバーアルバム『WHERE, WHO, WHAT IS PETROLZ?』3月22日に発売!
    カバーアルバム『WHERE, WHO, WHAT IS PETROLZ?』3月22日に発売!

    イチオシ!

    カバーアルバム『WHERE, WHO, WHAT IS PETROLZ?』3月22日に発売!

     3月22日、結成12周年を祝して“ペトロールズ”のカバーアルバム『WHERE, WHO, WHAT IS PETROLZ?』がリリースされる。    長岡亮介、三浦淳悟、河村俊秀。ペトロールズ。結成12年にしてフルアルバム1枚。作品は入手困難でライブは神出鬼没。自然体で軽やかで、至極体験的で摩訶不思議なバンド、ペトロールズ。みんな名前は知っている、なんだか凄いらしい、いろいろなところで気配を感じている。    But一体全体何者なのかはまるで分からない。そんなペトロールズの持つ革新的でポップな音楽と在り方を慕うミュージシャンたち、仲間たち、メンバーが憧れた先輩、それぞれが1st CD『仮免』(2007年4月1日発売)リリースから10周年を祝うように思い思いの気持ちを重ねた演奏を通じて「ペトロールズとは何なのか?」の答えを探し、バンドの実態に迫る思考型、体験型CD。 ◆『WHERE, WHO, WHAT IS PETROLZ?』 2017年3月22日発売 通常盤 VICL-64766 ¥3,000+tax 完全生産限定盤 VIZL-1139 ¥4,000+tax 【参加アーティスト<収録曲>】 ORIGINAL LOVE「Fuel」 KID FRESINO+STUTS「アンバー」 Suchmos「雨」 Seiho「Touch Me」 SOIL & “PIMP”SESSIONS「ホロウェイ」 never young beach「Side by Side」 Yogee New Waves「On Your Side」 LUCKY TAPES「Profile」 林宥嘉 (YOGA LIN「新預感」 LEO今井+呂布「シェイプ」 R'N'R“Rei+NAOKI(LOVE PSYCHEDELICO)+ROY(THE BAWDIES)”「表現」 (全11曲/50音順/曲順未定)

    2017/02/13

  • miwa
    2月22日発売のニューアルバム「SPLASH☆WORLD」の詳細発表!
    2月22日発売のニューアルバム「SPLASH☆WORLD」の詳細発表!

    miwa

    2月22日発売のニューアルバム「SPLASH☆WORLD」の詳細発表!

     大ヒット上映中の映画『君と100回目の恋』に、坂口健太郎とダブル主演で出演中のmiwaが、2月22日にニューアルバム「SPLASH☆WORLD」を発売する。  発売に先駆けて、収録曲でグラミー賞受賞経験もあるLAのオルタナティブ・ロック・バンド=WEEZERのリバース・クオモ(vo,g)と、ALLiSTER/MONOEYES等で活躍するスコット・マーフィー(b,vo)によるプロジェト、“Scott & Rivers”や、映画にも楽曲提供したandropが新曲で参加することが発表された。  またアルバムバージョンとして新たなアレンジを施した『アイオクリ』『君と100回目の恋』の先行配信もスタート。本楽曲は映画「君と100回目の恋」の劇中歌と主題歌となっており、ストーリーを語る上では無くてはならない重要な楽曲としても話題沸騰中。  アルバム「SPLASH☆WORLD」では『アイオクリ(movie ver.)』とはアレンジの異なる、“miwaバージョン”としての収録となる。『君と100回目の恋』も劇中とはまた違ったサウンドとなっている為、是非聴き比べてほしい。  大ヒットを記録したハジ→とのコラボソング『夜空。feat.ハジ→』、NHK全国学校音楽コンクール2016の中学校の部における課題曲『結-ゆい-』などのシングル曲も多数収録した今回のアルバムは、miwaの2年間が凝縮されたアルバムとなっている。 ◆「SPLASH☆WORLD」 2017年2月22日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) SRCL-9317〜18 ¥3,611+tax 通常盤 SRCL-9319 ¥2,913+tax <収録曲> 01.SPLASH 02.結 -ゆい- 03.Princess 04.夜空。feat.ハジ→ 05.君と100回目の恋 06.アイオクリ 07.シャンランラン 08.ATTENTION 09.変わらぬ想い with Scott & Rivers 10.泣恋 11.あなたがここにいて抱きしめることができるなら

    2017/02/10

  • イチオシ!
    ドラマ“視覚探偵 日暮旅人”エンディングテーマのMV公開!
    ドラマ“視覚探偵 日暮旅人”エンディングテーマのMV公開!

    イチオシ!

    ドラマ“視覚探偵 日暮旅人”エンディングテーマのMV公開!

     日テレ系日曜ドラマ“視覚探偵 日暮旅人”エンディングテーマとして書き下ろされたキャリアも年齢も違う異色のコラボ曲、Anly+スキマスイッチ=『この闇を照らす光のむこうに』のMusic Videoが2月9日に公開された。  幼少の頃の3人をイメージした子供達のストーリーと、現在のAnlyが時間を越えてリンクし歌詞が視える文字となって溢れだす感動的な作品となっている。“光”がテーマとなっている今作では、心の暗く深い部分に1人で佇むAnlyが印象的。  Anlyは楽曲を作っている時も“まさにこんなイメージだった”と話し、「目を閉じてこの曲を歌うたびに、瞼の裏に一瞬、光が浮ぶような気がします。人とは?愛とは?信じるとは?壮大すぎて私1人では潰れてしまいそうな大きなテーマをスキマスイッチのお二人と一緒に向き合うことが出来たことを心から幸せに思います。」と熱い想いを語った。  映像を見たスキマスイッチの2人も、自分の小さい頃に雰囲気が似ていると太鼓判を押している。「キャリアも年齢も違うこの二組のセッションは、正に楽曲の歌詞のように二組の間でこぼれ落ちたものを3人で受け止めて汲み上げて、さらに組み上げていくものでした。そうして制作したこの楽曲が皆さんの中にも浸透していくことを願っています。」と語った。  また、ドラマ主演の松坂桃李もこの曲を聴いて“心が震えた”と絶賛。「最初に曲を聴いた時、心が震えました。このドラマの世界観や、旅人の気持ちがメロディや歌詞にちゃんと込められているのが、ストレートに伝わってきて嬉しくなりました。この作品が“この闇を照らす光のむこうに”に負けないようにしっかり作り上げていきたいと改めて思いました。“視覚探偵 日暮旅人”の色をより鮮やかに、力強く照らしてくれる、そんな曲です。」とコメントしている。 ◆「この闇を照らす光のむこうに」 2017年3月1日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) SRCL-9326〜7 ¥1,574+tax 通常盤 SRCL-9328 ¥1,111+tax <収録曲> M1.この闇を照らす光のむこうに M2.イギリス M3.カラノココロ Acoustic Version M4.この闇を照らす光のむこうに Instrumental

    2017/02/10

  • [Alexandros]
    NTTドコモの“ドコモの学割”新CMでメンバー全員がCMに初出演!
    NTTドコモの“ドコモの学割”新CMでメンバー全員がCMに初出演!

    [Alexandros]

    NTTドコモの“ドコモの学割”新CMでメンバー全員がCMに初出演!

     NTTドコモ“ドコモの学割”TVCM第2弾が2月11日よりオンエアスタートします。前回、「ししゃも?」篇が大好評だった“ドコモの学割”CM。第2弾となる今回、メインキャストである堤真一さん・綾野剛さん・高畑充希さんと共演したのは、大人気ロックバンド[Alexandros]。最新アルバム『EXIST!』から「Buzz Off!」と共に、メンバー全員がCM初出演!  本TVCMは、新聞記者に扮する堤真一さん、綾野剛さん、高畑充希さんが出演するドコモの人気CM「得ダネを追え」シリーズ。今回の題材は「ドコモの学割」です。  「アヤノサンドロス」。学生に人気だとドヤ顔で言う堤記者。言われた高畑記者は、綾野記者が歌っている姿を想像してしまいます。何か違うような…。正しくは「アレキサンドロス」。堤記者の勘違いでしたが、綾野記者が帰社すると、思わず「アヤノサンドロス」「お疲れサンドロス」と言ってしまう2人がいました。  「アヤノサンドロス」のために猛烈な練習をしてきてくださった綾野さんの迫真の演技はもちろん、堤さん・高畑さんのチャーミングな演技、そしてTVCM初出演となる[Alexandros]の熱唱する姿など見どころ満載のCMになっています!  全国ツアー中に撮影を迎えた[Alexandros]は今回のCM初出演に関し、「初めてのCM撮影だったのですが、ライブ演奏シーンの撮影ということで特に気負うこともなくリラックスして、普段のライブのままやることができました。とても楽しかったです。」とコメントしました。

    2017/02/10

  • MACO
    2月22日リリースのツアー映像商品ダイジェストで公開!
    2月22日リリースのツアー映像商品ダイジェストで公開!

    MACO

    2月22日リリースのツアー映像商品ダイジェストで公開!

     MACOが2月22日に発売する映像商品『あなたに初めて、手紙を書くよ。love letter Tour 2016』のトレーラーがYouTubeに公開された。TOUR大阪公演のライブ映像とツアー舞台裏やスペシャル・インタビューも収録される商品の中から、思わず全編を観たくなるような映像でトレーラーは構成されている。    今回のツアー映像が公開されるのは、このトレーラーが初めて。全21曲のライブの中から「恋人同士」「Kiss」「未来予想図?」「日記」など、アルバム『love letter』の収録曲を中心にMACOのライブ映像が楽しめる内容になっており、  MCでは普段のMACOからは想像できないテンションで観客を煽るコメントなども収録されていて、ライブ映像とともに商品の見どころとなるツアー舞台裏やMACOの新たな一面をトレーラーで垣間見ることができる。  MACOは「私のツアーに行った人も、MACOのライブすら見たことがない人も、ぜひ手にとってみて欲しいです。大阪でのライブ映像以外に、ドキュメンタリーの映像も収録しているので、そこで素のMACOを見て頂けたらと思います。裏側の雰囲気や緊張感まで伝わると思います。本当に最後の最後まで緊張していた大阪だったけど、忘れられないツアーになりました。ぜひ皆さんみて下さいね!」とコメントしている。  そして早くも今年5月からの次の全国TOURも発表。初のホールツアーとなる今回のツアーファイナルでは、MACOのツアー会場としては最大規模のパシフィコ横浜で開催する。

    2017/02/09

  • back number
    「ハッピーエンド」新MV“ぼく明日”ver.を期間限定で公開!
    「ハッピーエンド」新MV“ぼく明日”ver.を期間限定で公開!

    back number

    「ハッピーエンド」新MV“ぼく明日”ver.を期間限定で公開!

     2016年末にリリースした初のベストアルバム『アンコール』が65万枚を突破する大ヒットを記録中のback numberの、こちらもロングヒットとなっている「ハッピーエンド」の新MVが期間限定で公開された。  これは「ハッピーエンド」が主題歌となっている公開中の映画『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』のシーンから、三木孝弘監督が自ら編集を手がけたスペシャル映像。  2017年1月20日放送のテレビ朝日系「ミュージックステーション2時間SP」でのスペシャルコラボレーションで初公開され、大きな話題となった映像をMVとして期間限定で公開する。  三木監督の「ヒロインの愛美の目線を中心に、歌詞に寄り添いながら編集した」、という言葉通り、主題歌と映画の映像が重なり合った世界観が必見の映像となっている。

    2017/02/09

  • DREAMS COME TRUE
    待望の新曲が石原さとみ・菅野美穂・波瑠出演の新CMソングに!
    待望の新曲が石原さとみ・菅野美穂・波瑠出演の新CMソングに!

    DREAMS COME TRUE

    待望の新曲が石原さとみ・菅野美穂・波瑠出演の新CMソングに!

     常にシーンのトップを走り続ける“DREAMS COME TRUE”の新曲がこの度『ソフィーナ プリマヴィスタ』新CMソングとして決定したことが発表された。新曲のタイトルは「KNOCKKNOCK!」。    今回のCMでは、自然体で飾りすぎず、自分らしく毎日を楽しむ現代の女性たちの生き方を<メイクレス>と呼び、そんな女性たちにふさわしい、がんばってメイクした感じのない、もとの肌がきれいな人にみえる<メイクレス>な仕上がりを『プリマヴィスタ』は目指したという。    その<メイクレス>というキーワードが、ヴォーカル“吉田美和”の自然体で飾らない伸びやかな歌声が、まさにメイクレスに生きる現代女性を応援してくれる…、そんな思いが『ソフィーナ プリマヴィスタ』に込められている。    さらに今回は、女優の石原さとみ、菅野美穂、波瑠の3人を起用した『ソフィーナ プリマヴィスタ きれいな素肌質感パウダーファンデーション』の新CM「きれいな素肌質感パウダーファンデーション 石原さとみ」篇、「きれいな素肌質感パウダーファンデーション 菅野美穂」篇、「きれいな素肌質感パウダーファンデーション 波瑠」篇が放送される。    今の自分を楽しみながら毎日を過ごす3人の笑顔をより輝かせるための最高の楽曲に仕上がった、ドリカムにしかできない書き下ろしの新曲と言えよう。 <DREAMS COME TRUE 中村正人コメント> 花王プリマヴィスタ新CMのために書き下ろした『KNOCKKNOCK!』。自然で自分らしく生きようというコンセプトにインスパイヤーされて心を込めてつくりました。ドリカムのメイクレスなソウルミュージック・サウンドと、吉田美和の歌声が、あなたのハートをノックノックします。

    2017/02/09

  • Charisma.com
    3月22日発売のニューアルバム「not not me」全貌を公開!
    3月22日発売のニューアルバム「not not me」全貌を公開!

    Charisma.com

    3月22日発売のニューアルバム「not not me」全貌を公開!

     “Charisma.com(よみ:カリスマドットコム)”が3月22日にリリースする、メジャーファーストフルアルバム『not not me』(よみ:ノット ノット ミー)の収録楽曲詳細の全貌及びジャケットを公開、そして、今までにない新境地を予感させる気鋭の新ビジュアルが解禁された。    ジャケットは『Charisma.com』の文字が刈り上げられたMCいつかの横顔で、強烈なインパクトを放っており、一方のアーティスト写真は2人の顔にアルバムタイトルである「not not me」の文字がペイントされ、今話題の「ジェンダーレス女子」とも思わせるいつかと、整った女性顔のゴンチのガーリーさを引き出し、相反する絶妙なバランスなビジュアルとなった。  先月、部分的な楽曲情報のインフォメーションがあったが、改めて全曲に渡っての楽曲詳細が解禁。収録11曲、全曲異なるサウンドプロデューサーを招いての作品制作となった今作、気になる参加プロデューサーは、『蔦谷好位置』、『西寺郷太』らJ-POPを牽引するプロデューサーから、宇多田ヒカルの最新アルバム「Fantome」参加で話題の小袋成彬率いる『Tokyo Recordings』。    音楽ファンの興味を惹きつける、SOIL&”PIMP”SESSIONSの『社長』や、女性2人組アーティストユニットの先駆け『Cibo Matto』とのコラボ制作。『ハマ・オカモト(OKAMOTO'S)』との、ラップとベースのみで作り上げる企画楽曲など、ラインナップも内容も個性豊かな期待感あふれるフルアルバムとなっている。  Charisma.comは、3月25日の札幌公演を皮切りに「Charisma.comワンマンツアー2017 『not not me』」と題したワンマンツアーを開催。それに先駆け、昨年2016年5月15日に東京TSUTAYA O-EASTにて行われた「FATです。PIGです。フィットネスツアー」のライブ映像から、代表曲「イイナヅケブルー」を公開。ぜひチェックを。 ◆ニューアルバム『not not me』 2017年3月22日発売 WPCL-12530 ¥2,593+税 <収録曲> 01. #hashdark 02. Like it 03. YAJIUMA DANCE 04. 意地easy 05. Lunch time funk 06. classic glasses 07. だったらshow me 08. 婿においで 09. メキメキmore 10. Chicken boom 11. not not me

    2017/02/08

  • 中島美嘉
    ニューシングル『恋をする』MV解禁!本人が“恋するOL役”に初挑戦!
    ニューシングル『恋をする』MV解禁!本人が“恋するOL役”に初挑戦!

    中島美嘉

    ニューシングル『恋をする』MV解禁!本人が“恋するOL役”に初挑戦!

     2月22日リリースのニューシングル「恋をする」のMUSIC VIDEOがオフィシャルYouTubeにて公開となった。前作に続き、田所貴司監督による本作は、楽曲と同じく「恋をする大人の女性」をコンセプトに、「仕事を頑張りながら恋をするOL」役に中島美嘉が初挑戦した、自身初の全編ドラマ仕立てとなる作品。    ドラマや映画などでも様々な役を演じて来た中島が、「こんな演技をするの初めてだから本当に照れる」とはにかみながらも、撮影本番では気持ちを切り替えて恋するOL役に挑み、新たな一面を見せている。    また、ファッショニスタでもある中島美嘉ならではのお洒落な着こなしで働く姿は、ファッションストーリーで有名な某ハリウッド映画を彷彿とさせる内容になっており、初演技シーン以外にも見どころが満載の映像!  これまでクールでアートな印象の作品が多かった中島のMVが、本作で明るくポップでキュートな役柄を演じ、改めて表現力の幅の広さを感じる作品に仕上がっている。CM、楽曲、MUSIC VIDEOの3つがリンクした本映像は必見!

    2017/02/08

  • 水曜日のカンパネラ
    メジャー1stフルアルバム『SUPERMAN』ジャケ写真の全貌が明らかに!
    メジャー1stフルアルバム『SUPERMAN』ジャケ写真の全貌が明らかに!

    水曜日のカンパネラ

    メジャー1stフルアルバム『SUPERMAN』ジャケ写真の全貌が明らかに!

     水曜日のカンパネラが、いよいよ2月8日にメジャー1stフルアルバム『SUPERMAN』をリリース!iTunes Storeでは配信開始と同時にトップアルバム1位となり話題となっている『SUPERMAN』、ジャケット写真は斬新なコムアイのアップだが、今回その全貌が明らかに!新たなビジュアルを公開した。  このビジュアルは、コムアイが体を曲げて自分の左足の親指を咥えている、思わず2度見してしまう斬新なもの。実はアルバム『SUPERMAN』には、このビジュアルの歌詞付きポスターが折りたたまれて入っており、その内右目部分だけが表に出ておりジャケットとして使用されているのだ。  このビジュアルは、アーティスト写真と同じく写真家の鈴木親氏によって撮影されたもので、ジャケットの挑戦的なイメージの強い右目のビジュアルを広げると、実は自分の足を咥えていたというユーモア溢れるものとなっている。これはコムアイのアイデアで実現したもの。  また、今回CD版と同時にリリースされるUSB版の詳細も明らかとなった。今回のUSBは円盤状のCD型をしており、盤面の一部分をパキッと裏返すとUSBのデータ読み込み端子が出現し、PCなどに差し込めるようになっている。中には、ハイレゾ(24bit 96KHz/WAV)とmp3(320kbps)のデータが収録されている。    CD版とジャケットのデザインもほぼ同じで、価格も同じという、CDや配信など様々な形態で音楽が手に入る中で、ユーザーそれぞれが純粋に形態だけでCD・USBどちらかを選択できるような工夫がされている。ぜひ好きな形態を手に取ってもらいたい。今までにも増してパワフルな内容となったアルバム『SUPERMAN』、その楽曲が初の武道館でどのようなパフォーマンスで披露されるのかぜひその目で確かめてほしい。 <コムアイコメント> 一曲の中で、真剣さと馬鹿さが、いっせーのせで、それぞれの向く方へ全力疾走して引っ張り合う。二匹の間の紐がキリッキリに引っ張り合った時に、妙なバランスで安定するのを楽しみながらアルバムを作りました。今回、限定版で作らせてもらった USBは、CDの形をしています。まだ、日本に合う次の媒体を提案しきれずにいるもどかしい状況を表現しました。スーパーマン不在の2017年の日本で、いいことづくめの予感と決意を込めた自信満々の作品になりましたので、絶対聴いてくださいまし! ◆メジャー1st FULL ALBUM『SUPERMAN』 2017年2月8日発売 CD版 WPCL-12464 ¥3,000(税抜) USB版 WPEL-10009 ¥3,000(税抜) <収録曲> M1-アラジン M2-坂本龍馬 M3-一休さん M4-オニャンコポン M5-チンギス・ハン M6-チャップリン M7-オードリー M8-カメハメハ大王 M9-世阿弥 M10-アマノウズメ

    2017/02/08

  • 遊助
    “日々の歩みの中でもがきながらも頑張る人へ贈る”新曲を発売決定!
    “日々の歩みの中でもがきながらも頑張る人へ贈る”新曲を発売決定!

    遊助

    “日々の歩みの中でもがきながらも頑張る人へ贈る”新曲を発売決定!

     “遊助”が約4か月ぶりとなる、自身22枚目のシングルをリリースすることを2月6日に、自身のブログにて発表した。発売は3月8日で表題曲となる『流れ』は優しいミッドバラード調の一曲。    今回、届けられるメッセージは<日々の歩みの中で、時に涙しながらも歩みを止めない人への応援歌>だ。「今日は明日より 若さあるから/この大空に 恐れず自由に」という一節にも表わされるように、時の流れを切り取った表現で、寄り添うように語りかけるリリックと歌声が印象深い一曲となっている。  遊助も「この『流れ』は、時の流れを前向きにとらえて、今日は楽しくなり、明日が楽しみになる曲に仕上がっているので、ゆったりと聞いてもらえたら嬉しいです。」とコメント。  併せて解禁となったビジュアルは、九十九里で撮影が行われた。歌詞の中にあるような時の流れを切り取るべく、深夜から撮影をスタートさせ、夕方まで時間の経過を表現する撮影が続いた。  カップリングには愛した人との別離と、その過ごした時間への感謝を歌った『2=1+1』(読み方:にはいちたすいち)と、村山晋一郎の作曲による『Only One』を収録。いずれの楽曲も、遊助らしい視点で綴られた歌詞に心惹かれる作品となっている。 ◆New Single「流れ」 2017年3月8日発売 初回生産限定A(CD+DVD) SRCL-9305〜6 ¥1,850(税込) 初回生産限定B(CD+DVD) SRCL-9207〜8 ¥1,850(税込) 通常盤初回仕様 SRCL-9209 ¥1,300(税込)

    2017/02/07

  • コレサワ
    ワンマンライヴ大盛況!2017年夏にメジャーデビュー決定!
    ワンマンライヴ大盛況!2017年夏にメジャーデビュー決定!

    コレサワ

    ワンマンライヴ大盛況!2017年夏にメジャーデビュー決定!

     2月5日東京・渋谷WWW Xにて約1年振りとなるワンマンライヴ「コレサワワンマンショー コレシアター03」(読み:ゼロサン)を行ったシンガーソングライターのコレサワが2017年夏に日本クラウンよりメジャーデビューすることを発表した。  1曲目の「J-POP」でいきなり着ぐるみをかぶって登場し幕を開けたこの日のLIVEでは、コレサワの全アートワークを手掛けるウチボリシンペによる映像と多彩な照明、演出、時にはギターを置いてハンドマイクで会場を煽りながらのコレサワのパフォーマンスなど、ワンマンならではのフルパワーでのステージを繰り広げ観客を魅了。代表曲「君のバンド」、「たばこ」を含む全16曲を披露したLIVE本編終了後に、アニメーション映像でメジャーデビューの発表が行われた。  映像は、最新作「ジエイポップ」のジャケットに登場している2.5Dの「れ子ちゃん」がクラウチングスタートからいよいよ走り出し、途中で日本クラウンの企業ロゴである王冠を彼女がかぶせられメジャーデビューが発表されるというもの。歓声で迎えられ実物のおもちゃの王冠をかぶってステージに再登場したコレサワは、MCの中で「お母さんにも今朝報告しました、こんな小娘のことを全力で応援してくれてるひとを大切にしなさい、と言われました。これからもコレサワを宜しくお願いします」と感無量で嬉しさを伝え、超満員のオーディエンスから祝福された。  アンコールでは新曲「これから」の後に「あたしを彼女にしたいなら」を披露。約2時間にわたって会場と一体化し、1年振りとなったワンマンを締めくくった。また、この日のLIVEのエンディング映像で一部が公開されたが、コレサワの楽曲で女性シンガーソングライターが続々とカヴァーしている名曲「たばこ」が、なんと3月7日から全国のカラオケDAM独占で新しいMVの映像付きで歌えるようになることが決定した。コレサワ本人のヴァージョンについては現在入手できなくなっていたが、近日YouTubeにMVの公開が予定されているとのこと。こちらも非常に楽しみだ。 カメラマンクレジット:(C)小坂茂雄

    2017/02/07

  • キュウソネコカミ
    小松菜奈・山本耕史主演のNHKドラマに主題歌を書き下ろし!
    小松菜奈・山本耕史主演のNHKドラマに主題歌を書き下ろし!

    キュウソネコカミ

    小松菜奈・山本耕史主演のNHKドラマに主題歌を書き下ろし!

     キュウソネコカミが2月22日より放送スタートとなるNHK総合・BSプレミアム連動ドラマ『スリル!〜赤の章・黒の章〜』に主題歌「邪邪邪VSジャスティス」を書き下ろした。    『スリル!』はNHK初となる、総合とBSプレミアム連動のドラマ。どちらにも同じ人物が登場するが、総合は小松菜奈主演で『赤の章〜警視庁庶務係ヒトミの事件簿』、BSプレミアムは山本耕史主演で『黒の章〜弁護士・白井真之介の大災難』として放送される。「邪邪邪VSジャスティス」は総合版・BSプレミアム版共通の主題歌となる。  なお、「邪邪邪VSジャスティス」はドラマの放送初日の2月22日に配信シングルとしてリリースされる。キュウソ初のドラマ主題歌書き下ろしとなる今作、楽しみに待とう。 <ヤマサキ セイヤ・コメント> 初のドラマ主題歌で、緊張もしましたが、伸び伸びと作ることが出来ました!「警視庁」や「弁護士」モノのドラマと聞いて思い浮かんだ、俺らなりの音を盛り込んだ作品になってます。歌詞は、ドラマ脚本から着想得ました。「悪をもって悪を制す」必要悪の、世界観です。ぜひドラマと共に聴いてみてください(ё)!

    2017/02/07

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. 崖の上のポニョ
    崖の上のポニョ
    藤岡藤巻と大橋のぞみ
  3. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  4. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  5. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
    ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • Like 1 / TWICE
    Like 1 / TWICE
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()