音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 西野カナ
    30th Single「パッ」が、ビタミン炭酸MATCHのCMソングに決定!
    30th Single「パッ」が、ビタミン炭酸MATCHのCMソングに決定!

    西野カナ

    30th Single「パッ」が、ビタミン炭酸MATCHのCMソングに決定!

     2016年、TBS「第49回日本有線大賞」、「第58回 輝く!日本レコード大賞」にて大賞を受賞、さらに2017年に平成生まれの女性アーティストとして初の東京・大阪2大ドームツアーが決定するなど、いまや国民的な人気を誇る西野カナ。  2017年第一弾となる、5月3日リリースの30th Single「パッ」が、2015年「もしも運命の人がいるのなら」、2016年「あなたの好きなところ」に続き、ビタミン炭酸MATCHのCMソングに決定。    New Single「パッ」はその名の通り、繰り返しの毎日や、日々の不安やストレスを吹き飛ばしたいという気持ちを、「パッとはじけたいの」「人生一度きり」など、誰しも共感してしまうキャッチーな言葉とPOPで爽快なサウンドで表現した、西野カナ流エールソングに仕上がっている。新生活シーズンにピッタリなこの楽曲が、4月22日(土)からオンエア予定のMATCH新CMを盛り上げる。 ◆30th Single「パッ」 2017年5月3日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) SECL-2152~2153 ¥1,481+税 通常盤(CD) SECL-2154 ¥1,165+税

    2017/04/14

  • JY
    話題の木10ドラマ主題歌『女子モドキ』MV解禁!
    話題の木10ドラマ主題歌『女子モドキ』MV解禁!

    JY

    話題の木10ドラマ主題歌『女子モドキ』MV解禁!

     動画再生サイトにて関連動画も含め3,000万回以上の再生を誇るなど、デビュー1年にして多くの注目を集めるJY。2017年4月13日からスタートする桐谷美玲が主演のフジテレビ系木10ドラマ「人は見た目が100パーセント」の主題歌で、心待ちにされていた新曲『女子モドキ』のMVを公開した。  “明日こそ変われるはず!”という思いを前向きに歌った応援ソングであるこの曲のMVでは、変わりたいけど一歩踏みだせない、JY演じるものぐさな「女子モドキ」の妄想ストーリーが展開される。  “こうなりたい!”という理想の形として雑誌の中から飛び出してくる様々な女性像は、本楽曲がリード曲として収録されるアルバムのキャッチコピー「私は、いろんな女で出来ている。」を体現しているかのようにそれぞれに魅力的な姿をのぞかせている。サビで披露されるダンスも可愛らしく、ドラマと共にこの春話題になることは間違いない。  MVの制作には、Y!mobileのCMなどでも話題の永見氏率いるクリエイティブチームが参加し、“私は、いろんな女で出来ている。”というアルバムキャッチコピーをはじめ、全体のクリエイティブを担当。監督には、Play StationのWEB CMや数々のMVを担当してきた稲葉右京氏を起用し、6人のJYが見事に共演する映像が完成した。  撮影当日は、JYが様々な衣装に着替え、それぞれのキャラクターの個性に寄り添ったセットチェンジを繰り返すなど20時間を超える長時間の撮影ではあったが、終始笑い声の絶えない賑やかな現場となった。様々な妄想を繰り広げ、“明日こそ変わる!”と決心しつつも、先延ばしにして最後には眠りに落ちてしまうJY。誰しも経験のある姿で共感を誘い、楽曲の持つ歌詞の面白さをうまく引き出したMVに是非注目してほしい。 ◆1st ALBUM『Many Faces~多面性~』 2017年5月10日発売 完全生産限定盤 (SRCL-9403~04) 3,700+tax 初回生産限定盤 (SRCL-9405~06) 3,700+tax 通常盤 (SRCL-9407) 2,700+tax

    2017/04/14

  • BLUE ENCOUNT
    新曲「さよなら」MV解禁!さらに先行配信スタート!
    新曲「さよなら」MV解禁!さらに先行配信スタート!

    BLUE ENCOUNT

    新曲「さよなら」MV解禁!さらに先行配信スタート!

     現在全国ツアー 真っ最中のブルエンことBLUE ENCOUNT。回を重ねるごとにどんどん強靭にそしてエモーショナルになっていくパフォーマンスはまさしくライブ・バンドの真骨頂。そんな彼らが4月26日にリリースするニューシングル「さよなら」。5月3日に全国ロードショーされる映画「ラストコップ THE MOVIE」主題歌の主題歌となっているこの曲は切なくも暖かい聞く人を優しく包み込むブルエンならではの極上エモバラード。  MVでは仲睦まじい老夫婦の幸せな生活にある日来るべくしてきた悲しい別れを通して、愛しい思い出の素晴らしさを胸にかかえつつ、それでもまた明日から生きていくための一歩を踏み出すポジティブな思いを描きだしている。ある意味でブルエン史上最もエモーショナルとも言えるこの作品、ファンならずとも是非チェックして欲しい。  さらに本日から4月26日のCDリリースに先立って「さよなら」の先行配信がスタートしている。 ◆「さよなら」 2017年4月26日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) KSCL-2906~2907 ¥1,759(税抜) 通常盤(CD) KSCL-2908 ¥926(税抜)

    2017/04/13

  • コアラモード.
    金沢動物園×コアラモード.新コラボ!人間とコアラの境界線を探るPV発表!
    金沢動物園×コアラモード.新コラボ!人間とコアラの境界線を探るPV発表!

    コアラモード.

    金沢動物園×コアラモード.新コラボ!人間とコアラの境界線を探るPV発表!

     2017年3月に開園35周年を迎えた金沢動物園と、横浜出身・在住の男女音楽ユニットコアラモード.が斬新なコラボを実施することが明らかになった。  金沢動物園とは2016年コアラ来園30周年記念イベント「どうぶつえんの文化祭」にお祝いとして、コアラモード.が駆けつけライブを披露して以来のコラボとなる。今回、コアラモード.の名前を、より多くの人に知ってもらいたいという想いからグループ名のコアラにかけた企画を発案、以前から交流のあった金沢動物園に相談して今回のコラボが実現した。  今回実施する企画は、特設サイト「人はどこから、コアラモード?~人間とコアラの境界線を探るPV~」で人間とコアラの境目をユーザーが考える楽しい企画となっている。

    2017/04/13

  • naNami
    アニメソングカバーアルバムから「はじめてのチュウ」MV公開!
    アニメソングカバーアルバムから「はじめてのチュウ」MV公開!

    naNami

    アニメソングカバーアルバムから「はじめてのチュウ」MV公開!

     シンガーソングライターnaNami、初のアニソンカバーアルバム「この歌がいつか誰かの決心になりますように」(4月26日発売)に収録される「はじめてのチュウ」MVが公開された。  「はじめてのチュウ」MVは、今作のコンセプト「わたしたちを、つなげてくれる歌がある。」をもとに、老若男女各世代のカップルのつながりを、カップルそれぞれのスマートフォン画面を通して表現した映像に仕上がっている。  今作カバーアルバムについてnaNamiは、「昔からアニメが好きでアニメ曲のカバーをいつかしてみたいと思っていました。その中でも私が大切にしている「感動」「涙」というテーマを元にしてカバーする選曲もさせていただきました。そして聴いてくれる皆さんが昔の思い出や昔の自分を思い出し、大人になって忘れかけていた事や懐かしい誰かの優しさや、色んな事が繋がり、明日への決心になってくれたらと思います。」とコメント。 ◆アニメソングカバーアルバム 『この歌がいつか誰かの決心になりますように』 2017年4月26日発売 CRCP-40506 ¥2,315+税

    2017/04/13

  • ゆず
    ベストALに収録のいきものがかりコラボ曲「イロトリドリ」MV完成!
    ベストALに収録のいきものがかりコラボ曲「イロトリドリ」MV完成!

    ゆず

    ベストALに収録のいきものがかりコラボ曲「イロトリドリ」MV完成!

     デビュー20周年を迎えた2人組アーティスト・ゆずと、現在放牧中の人気グループ・ いきものがかりによるコラボレーション楽曲「イロトリドリ」のMusic Videoがゆず official YouTube Channelにてフルサイズ公開された。  今回のコラボレーションは、4月26日に発売されるゆずのオールタイムベストアルバム『ゆずイロハ 1997-2017』で実現。CD3枚組の各ディスクスペシャルトラックとして、いきものがかり、back number(楽曲「サヨナラバス」)、SEKAI NO OWARI(楽曲「悲しみの傘」)の3組の人気アーティストとのコラボレーション楽曲が収録されている。  いきものがかりは、昨年秋頃から年末にかけてレコーディングを実施。いきものがかり結成のきっかけとなった、吉岡聖恵、水野良樹、山下穂尊3人での初めての路上ライブで披露した 楽曲が「夏色」だったこともあり、過去にはゆず主催のライブイベントで共演したこともあった。  今回はいきものがかりのイメージから2013年リリースのアップテンポナンバー「イロトリドリ」を選曲し、 お互いアレンジのアイディアを出し合いながら制作を行った。MVは、実際に行われたレコーディング中に撮影。事前の話し合いで出た今回のテーマは「5人だからこそ生み出せるサウンドや空気感」。    ゆずといきものがかりの関係性だからこそ生まれる楽曲の彩りやサウンドを、MVとして表現。本作ならではの合いの手や掛け合い、ボーカルワークなど、“音楽の楽しさ”が凝縮された作品に仕上がっている。

    2017/04/12

  • 吉澤嘉代子
    1stシングル「月曜日戦争」がドラマ『架空OL日記』主題歌に決定!
    1stシングル「月曜日戦争」がドラマ『架空OL日記』主題歌に決定!

    吉澤嘉代子

    1stシングル「月曜日戦争」がドラマ『架空OL日記』主題歌に決定!

     妄想系シンガーソングライター“吉澤嘉代子”の1stシングル「月曜日戦争」が5月24日にリリースされることが決定し、新ビジュアルが発表された。  新曲「月曜日戦争」は、バカリズム原作、脚本、主演ドラマ『架空OL日記』主題歌のために書き下ろされた、日々血を流さない戦いをくりひろげる社会人の心象風景として、OLが宇宙戦士となる物語を描いた楽曲。  ドラマ『架空OL日記』は、バカリズムが2006年から3年の月日をかけ、ネット上にこっそり銀行勤めのOLのフリをして綴っていたブログを書籍化した、「架空OL日記」(小学館文庫 全2巻)が原作で、その唯一無二のOL観察力に、ブログを読んでいた誰もが「本物のOL」だと騙され、「女心が分かりすぎている」「いや、頭おかしい」と話題を巻き起こし、本人主演で連続ドラマ化。    読売テレビで4月13日(木)初回25:34~、日本テレビで4月15日(土)初回27:20~スタートする。なお、シングルリリースに先駆け、「月曜日戦争」が4月12日より、各音楽配信サイトにて一斉先行配信がスタート。ぜひ、チェックを。 ◆1stシングル「月曜日戦争」 2017年5月24日発売 初回限定盤(CDS+カセットテープ) CRCP-10371 ¥1,852+税 通常盤(CDS) CRCP-10372 ¥1,111+税 <収録曲> 1.月曜日戦争 2.フレフレフラレ 3.月曜日戦争 (instrumental)

    2017/04/12

  • 三戸なつめ
    1stアルバム「なつめろ」予約配信&タイトル曲を先行配信!
    1stアルバム「なつめろ」予約配信&タイトル曲を先行配信!

    三戸なつめ

    1stアルバム「なつめろ」予約配信&タイトル曲を先行配信!

     メジャーデビュー以来、TV・CMなどでも大活躍中の三戸なつめ。彼女が、4月26日に発売する1stアルバム『なつめろ』がリリースに先駆けてiTunes他にて予約配信がスタートした。  また、アルバムのタイトル曲となる「なつめろ」もいち早く先行配信がスタート。アルバムへの期待が膨らむようなポップかつ哀愁を感じさせる楽曲となっている。発売に先駆けて、ぜひアルバムを予約&タイトル曲をいち早くダウンロードしてほしい。  今回の1stアルバムはデビュー以来一貫してプロデュースを手掛ける中田ヤスタカによるトータルプロデュースによる作品。記念すべき三戸なつめデビューシングル「前髪切りすぎた」から『NEWベビースターCMソング』で現在放送中「ハナビラ」までの全シングル曲、その他初CD化音源など全12曲収録。彼女の音楽活動の集大成的内容となる。 ◆ファーストアルバム『なつめろ』 2017年4月26日発売 初回生産限定盤 AICL-3324~3325 ¥3,241+税 通常盤 AICL-3326 ¥2,315+税 <収録曲> 1. 前髪切りすぎた 2. おでかけサマー 3. 8ビットボーイ 4. I'll do my best 5. コロニー 6. ハナビラ 7. もしもクッキング 8. なつめろ 9. パズル 10. ねむねむGO 11. わたしをフェスに連れてって 12. 風船と針

    2017/04/12

  • Saku
    5月3日にミニアルバム『KENSAKU E.P.』をリリース決定!
    5月3日にミニアルバム『KENSAKU E.P.』をリリース決定!

    Saku

    5月3日にミニアルバム『KENSAKU E.P.』をリリース決定!

     シンガーソングライターSaku(さく)が、5月3日にミニアルバム『KENSAKU E.P.』をリリースすることがわかった。今作は、収録される4曲全ての作詞・作曲ををSaku本人が行っている意欲作。    リード曲「検索」は、恋の相手からの返信メールを待ちきれず、思わず彼のFacebookを検索すると、実は相手がたった今ログインしていた事がわかってしまう、現代のSNSあるあるなシチュエーションがテーマとなっている。    恋するあまり、思わず相手のSNSをのぞき見てしまう。そんな、人には言えないけれど、実は多くの女子がきっと経験したことがある、切なくももやもやした行き場の無い気持ちが歌詞にズッシリと詰め込まれている。そして、その歌詞と見事なコントラストを描く底抜けにキャッチ―なサウンドにのせて、「キミに届け」と言わんばかりに小気味良く歌いあげるSakuのヴォーカルが心に刺さる。  今回のアートワークは、くまったくんのキャラクターでも人気のイラストレーター小鳥遊しほを起用。楽曲のシュールで毒のある世界観とリンクしたジャケット写真となってる。「楽曲に合わせて新しいうさぎのキャラクターを作らせていただきました。うさぎと乙女はさみしいと死んでしまうらしいので共に励ましあえたらいいな」と小鳥遊はコメントをよせている。  「KENSAKU E.P.」リリースを記念して、5月3日よりリリースイベントの開催も決定しており、デビュー2周年目の4月29日には地元横浜でワンマンライブも開催される。 <小鳥遊しほ コメント> もやもやグルグル頭の中と現実が一致しないときってありますよね?そんな乙女心をドバァーっと吐き出し楽曲にしてくれたsakuちゃん。心の内から溢れる出る歌詞にきっと「うんうん、わかる」と頷けるはずです。楽曲に合わせて新しいうさぎのキャラクターを作らせていただきました。うさぎと乙女はさみしいと死んでしまうらしいので共に励ましあえたらいいな、なんて。どうか全乙女がこのアルバムで救われますように。 ◆4th mini album 「KENSAKU E.P.」 2017年5月3日発売 AICL-3323 ¥1,500-(+税) <収録曲> 1.検索 2.最初から君は 3.スタンプ 4.サークルフェイス

    2017/04/11

  • KEYTALK
    6月7日発売の11thシングル「黄昏シンフォニー」がドラマ主題歌に!
    6月7日発売の11thシングル「黄昏シンフォニー」がドラマ主題歌に!

    KEYTALK

    6月7日発売の11thシングル「黄昏シンフォニー」がドラマ主題歌に!

     前作『HOT!』から1年10ヶ月ぶり、3月15日発売となった4枚目のオリジナルアルバム『PARADISE』。アルバムオリコン・ウィークリーチャート(3/27付)初登場2位を記録。4月22日熊本 B.9 V1を皮切りに25カ所29公演の全国ツアー「KEYTALK爆裂疾風ツアー2017 ~みんなの街でパラリラパパパラダイス~」を控える中、2017年9月10日に初の横浜アリーナ公演実施が決定している。    アルバム・チケットとも好調なセールスあげるなか、ファンへの日頃の感謝をこめアルバムリリースを記念して、代々木公園野外ステージでフリーライブが3月29日に行われた。当日会場には約5,000人が駆けつけ、『PARADISE』リリースパーティを大盛況で終えることが出来た。これから全国ツアーを控えるKEYTALKだが、4月19日よりスタートする深夜ドラマ『3人のパパ』の主題歌を書き下ろすことが決定した。彼らとしてドラマ主題歌の書き下ろしは初となる。  このドラマは、今を生きる“ゆとり・さとり世代”と呼ばれる男たちが、過去の無責任な行動が原因で赤ちゃんを育てることになり、困難にぶつかりながらも目の前の命と向き合い、共に成長する姿を描くハートフルコメディである。主演は民放連続ドラマ初主演となる堀井新太がつとめる。  気になる主題歌のタイトルは「黄昏シンフォニー」。この曲は寺中友将が作曲を手がけ、KEYTALKとしても新たな始動を感じられる疾走感とともに、このドラマ作品にぴったりな楽曲となっている。また、この楽曲を6月7日に11枚目のシングルとしてリリースすることも決定した。 <ドラマプロデューサーTBS 松本友香 コメント> 登場人物と同世代のアーティストにお願いしたいと思い、今最もキテいる4人組ロックバンドのKEYTALKさんに、主題歌をお願いしました!ライブやプロモーション稼働中の忙しいなかでしたが、何度もやり取りを重ね、ドラマの世界観を考えてくださり、登場人物たちの心情とリンクする曲になっていると思います!!ゆとり・さとり世代と言われ、欲が無く、コミュニケーションが希薄な若者たちの危うさ、脆い青さが疾走感で表現され、赤ちゃんとの生活で得る人間らしさや温かみが、「夕暮れ」「黄昏」を描くことでハートフルな印象にも感じさせてくれます。そのバランスが私はとても好きです。 <KEYTALK 寺中友将コメント> 初のドラマ主題歌、書き下ろしということで、ドラマ制作スタッフの皆様と密なディスカッションの中『癒しの時間と光』というテーマに辿り着きました。ゆとり世代と言われる僕らと同世代の人達も社会人になって、いつの間にか大事な仕事も任せてもらえるような歳になり、知らず知らずの内にプレッシャーも悩みも抱えています。仕事帰り、満員電車の窓から見える景色。黄昏時の夕焼けの光に、その日々の疲れを癒す力を感じることがあります。そんな温かな光と同じ力を「黄昏シンフォニー」からも感じて頂けると嬉しいです。 ◆シングル「黄昏シンフォニー」 2017年6月7日発売 VICL-37277 ¥1,000+税 <収録曲> 01. 黄昏シンフォニー 02. F.A.T

    2017/04/11

  • Beverly
    小栗旬×西島秀俊の初共演ドラマ主題歌「I need your love」MV公開!
    小栗旬×西島秀俊の初共演ドラマ主題歌「I need your love」MV公開!

    Beverly

    小栗旬×西島秀俊の初共演ドラマ主題歌「I need your love」MV公開!

     世界レベルの突き抜ける歌唱力を持ち、新時代の歌姫として期待の高い新人アーティストBeverly(ビバリー)が、カンテレ・フジテレビ系 火9連続ドラマ『CRISIS 公安機動捜査隊特捜班』の主題歌「I need your love」のMusic Videoを公開した。  既に配信限定としてリリースされているこれまでの楽曲のイメージとはまた少し違い、まさにドラマのイメージとマッチしたBeverlyのクールな表情を見ることができる作品となっている。  「ピコ太郎」が元旦放送のフジテレビ「爆笑ヒットパレード」で“2017年にブレイクする次世代の歌姫”と紹介したことで一躍その名を世に知らしめたBeverly。アメリカ、フィリピン等の音楽祭で数々の受賞歴を持ち、驚きのハイトーン、そして突き抜けるボーカル力を発揮する世界レベルの実力派。    今回、ドラマ『CRISIS 公安機動捜査隊特捜班』の主題歌に大抜擢された経緯も、Beverlyの卓越したライブパフォーマンスに惚れ込んだ小栗旬氏が、自身が主演するドラマのプロデューサーに紹介し、それを機に起用されたというのだから驚きだ。  5月31日(日)にはアルバムの発売も決定しており、ドラマ『CRISIS 公安機動捜査隊特捜班』主題歌「I need your love」のほか、dTVの人気番組「キス×kiss×キス」の主題歌となった「Just once again」、夏フェス「a-nation」に出演した際に歌唱し拍手喝采を浴びた「Tell Me Baby」等を含む、全12曲入りのフルアルバムとなっている。

    2017/04/11

  • サンボマスター
    新曲「オレたちのすすむ道を悲しみで閉ざさないで」MV公開!
    新曲「オレたちのすすむ道を悲しみで閉ざさないで」MV公開!

    サンボマスター

    新曲「オレたちのすすむ道を悲しみで閉ざさないで」MV公開!

     4月12日にリリースされるサンボマスターのニューシングルから、新曲「オレたちのすすむ道を悲しみで閉ざさないで」のMUSIC VIDEOがYouTube上に公開された。  主人公の少女がバレリーナとして成長していく過程を感動的に描いた作品。主人公の心象風景を光の明暗の微細なコントラストや映像ギミックで描ききった映像美あふれるMUSIC VIDEO。監督は映像クリエイターの藤代雄一朗が務めた。  記念すべき20枚目のシングルとなる同曲。日本語ロックの新境地を開けた渾身の力作だが、楽曲のクオリティに呼応するように必見のMUSIC VIDEOとなっている。 ◆20th Single「オレたちのすすむ道を悲しみで閉ざさないで」 【完全生産限定盤】 VIZL-1136 ¥1,980(税抜) 【通常盤】 VICL-37261 ¥1,200(税抜) <収録曲> 1.オレたちのすすむ道を悲しみで閉ざさないで 2.アノ娘と夢をみるの 3.永遠にキミのことを愛したいと言わせて(スタジオライブセッション at Red Bull Studios Tokyo)

    2017/04/10

  • SHE'S
    6月21日にミニアルバム『Awakening』発売決定&新アー写も解禁!
    6月21日にミニアルバム『Awakening』発売決定&新アー写も解禁!

    SHE'S

    6月21日にミニアルバム『Awakening』発売決定&新アー写も解禁!

     先日、松井玲奈と新川優愛のダブル主演で注目の映画『めがみさま』の主題歌に決定し、勢いの留まる事を知らない旋律に愛されたバンド、SHE'S。3月からスタートした全国10箇所全公演ソールドアウトのファイナル公演が、東京・赤坂BLITZにて行われた。本編が終了し、アンコールで登場したKey.&Vo.井上竜馬の口から2つの嬉しいお知らせが。  まずは、6月21日にミニアルバム『Awakening』(読み:アウェイクニング)の発売が決定した。ミニアルバムとしてはインディーズの頃の三部作以来のリリースとなり、メジャーデビュー以降は初となる。タイトルの『Awakening』は“目覚め”という意味で、次のフェーズへ向かう!という強いメッセージが込められている。    収録内容はファイナル公演で初披露した「Over You」ほか、全7曲が収録される。ミニアルバム発売決定に併せて、新しいアーティスト写真も解禁された。今作もメジャーデビュー以降の制作陣、アートディレクター:大楠孝太郎、カメラマン:オノツトム、スタイリスト:タカハシエイジによるSHE'Sらしい、都会的なアーティスト写真に仕上がっている。  そして、もう1つの発表は今秋にストリングスを従えたスペシャル編成での初のホールツアーを東名阪で開催する事が明らかとなった。ツアータイトルは”SHE'S Hall Tour 2017 with Strings ~after awakening~”、東京は9月29日(金)&30日(土)草月ホール での2days、名古屋は10月13日(金)愛知・名古屋市芸術創造センター 、ファイナルは大阪で10月14日(土)大阪・立命館いばらきフューチャープラザ グランドホールにて行われる。ストリングスの音が立つ、SHE'Sの壮大な楽曲の世界観に相応しいライブになることに違いない。 ◆4th Mini Album『Awakening』 2017年6月21日発売 TYCT-60099 ¥1,700-

    2017/04/10

  • 9mm Parabellum Bullet
    5月10日に発売の7th Album『BABEL』スペシャルサイト開設!
    5月10日に発売の7th Album『BABEL』スペシャルサイト開設!

    9mm Parabellum Bullet

    5月10日に発売の7th Album『BABEL』スペシャルサイト開設!

     5月10日にリリースする7thアルバム『BABEL』のスペシャルサイトが4月9日に開設された。アルバム情報は勿論、メディア情報やツアー日程など『BABEL』の情報を網羅する事ができるサイトとなっている。4月15日には『BABEL』を聴いたアーティストを始め、さまざまな関係者からのコメントを公開予定。  また、アルバムのリード曲「ガラスの街のアリス」のラジオ初オンエアとミュージックビデオの公開も決定。4月13日TOKYO FM「SCHOOL OF LOCK!」(全国JFN系38局ネット/22:00~23:55)にて初オンエア、4月20日OFFICIAL YOUTUBE CHANNELにてミュージックビデオが公開となる。    そして、既に先行配信している「眠り姫」に続き、21日より「ガラスの街のアリス」の先行配信リリースが各音楽配信サイトにてスタートする。

    2017/04/10

  • JY
    木10ドラマ『人は見た目が100パーセント』の主題歌に決定!
    木10ドラマ『人は見た目が100パーセント』の主題歌に決定!

    JY

    木10ドラマ『人は見た目が100パーセント』の主題歌に決定!

     2017年5月10日にファーストアルバム『Many Faces~多面性~』をリリースするJY(知英)のリード楽曲「女子モドキ」が、同年4月13日からスタートする桐谷美玲主演のフジテレビ系木10ドラマ『人は見た目が100パーセント』の主題歌に決定した。  JY(ジェイワイ)は、元KARAのメンバーで現在女優として活躍中の“知英(ジヨン)”のアーティスト名。2016年にデビュー後、同年8月にリリースした『好きな人がいること』はYouTube再生回数が2500万回を超えて大ヒットを記録。  今回主題歌に大抜擢されたJYの「女子モドキ」は、恋する女子の思いを軽快なトラックに乗せて歌うJYからの新たな応援歌として制作された楽曲。ドラマ『人は見た目が100パーセント』のサントラを手掛けるm-floの☆Taku Takahashiが全体のサウンドプロデュースやアレンジを、作詞は『好きな人がいること』など、これまで多くの楽曲でJYとコラボレーションしている山本加津彦が担当。  一聴して体が動きだしそうな、軽快なドゥワップサウンドが楽曲の骨組みとして見事に機能し、跳ねて楽しげなメロディを歌いあげるJYのボーカルも印象的な一曲だ。☆Taku Takahashiによる楽曲アレンジも、このドゥワップを現代的に昇華させた素晴らしいものである。  歌詞はドラマのストーリーに合わせつつ、「わたし もっと可愛くなれば変われるの?/あなたがちゃんと振り向いてくればいいだけよ」と恋する女の子の“可愛くなりたい!”“好きなひとに振り向いてもらいたい!”という思いをサウンドに合わせて解釈している。“明日こそ変われるはず”という前向きな応援ソングで、サウンド・歌詞ともに渾身の仕上がりに。  また、今後発表されるMVや“私は、いろんな女で出来ている。”という今回のアルバムキャッチコピーなどをはじめとしたアルバム全体のクリエイティブには、Y!mobileのCMなどでも話題の永見氏率いるクリエイティブチームが参加。歌詞の面白さや、JYが持つ様々な多面性を引き出す手腕にも是非注目してほしい。 <草ヶ谷大輔プロデューサー(フジテレビ第一制作センター)コメント> 初めてこの楽曲を聞かせて頂いた時、流行のメイクやファッションに体当たりで大真面目に研究して、ステキ女子を目指していく“女子モドキ”たちにピッタリな応援歌だと思いました。JYさんの可愛い歌声とガーリーな歌詞、そして一度聴いたら耳に残るメロディがドラマの世界観とも見事にシンクロしており、より一層このドラマを盛り上げてくれる事でしょう。 <JYコメント> いつでも綺麗で可愛くいたいのが女心ですが、自分に自信がなかったり、ついついオシャレをさぼってしまうことは誰でも経験があると思います。そんな「女子モドキ」に向けての応援ソングができました。もっと綺麗になって、好きな人に振り向いて貰いたい!という女の子ならば誰もが共感できる歌詞に注目して頂きたいです。明るくテンポの良い前向きな曲なので、ドラマを盛り上げていけたら嬉しいです! ◆『Many Faces~多面性~』 2017年5月10日発売 完全生産限定盤 SRCL-9403~04 ¥3,700+tax 初回生産限定盤 SRCL-9405~06 ¥3,700+tax 通常盤 SRCL-9407 ¥2,700+tax

    2017/04/07

  • miwa
    ニューシングル『シャイニー』を5月24日にリリース決定!
    ニューシングル『シャイニー』を5月24日にリリース決定!

    miwa

    ニューシングル『シャイニー』を5月24日にリリース決定!

     初の主演映画となった映画『君と100回目の恋』もスマッシュヒット、4月22日からアリーナツアーも控えるmiwaの新曲が、5月24日にシングルとして発売されることが明らかとなった。  miwaのシングルは、2016年10月に発売され、年末のNHK紅白歌合戦でも披露した「結 ?ゆい-」以来22枚めとなる。表題曲「シャイニー」は、初夏に向けて爽やかな風が吹くような清涼感溢れる曲になるとのこと。  カップリングにはベネッセコーポレーション『進研ゼミ高校講座』のCMソング「絶対あの場所に」の他、著名なサウンドプロデューサーとアーティストとのコラボレーションが話題の番組『Sound Inn ”S”』(BS-TBS)で放送された、miwaと冨田恵一(冨田ラボ)による「結 -ゆい-」のJazzyなスタジオライブセッショントラックが収録されている。  アリーナツアー「miwa ARENA tour 2017” SPLASH☆WORLD “」の準備にも余念がないmiwa、新曲に、ライブに注目してもらいたい。 ◆22thシングル「シャイニー」 2017年5月24日リリース 初回生産限定盤(CD+DVD) SRCL-9408-09 ¥1,620(tax in) 通常盤(CD only) SRCL-9410 ¥1,296(tax in) <収録曲> 01. シャイニー 02. 絶対あの場所に 03. 結 -ゆい- (Sound Inn ”S” ver.) ※仮タイトル 04. シャイニー (Instrumental)

    2017/04/07

  • 平井堅
    長谷川博己主演の警察ドラマ『小さな巨人』主題歌を歌う!
    長谷川博己主演の警察ドラマ『小さな巨人』主題歌を歌う!

    平井堅

    長谷川博己主演の警察ドラマ『小さな巨人』主題歌を歌う!

     平井堅が4月16日よる9時からスタートするTBS日曜劇場『小さな巨人』(主演:長谷川博己)の主題歌を歌うことが決定した。平井 堅がTBS日曜劇場の主題歌を手がけるのは2015年7月~9月放送の『ナポレオンの村』の主題歌となった「君の鼓動は君にしか鳴らせない」以来、約2年ぶり。  さらに、日曜劇場の主題歌に関しては2011年4月~6月放送の『JIN-仁(完結編)』の主題歌として「いとしき日々よ」を同年に発表しており、平井 堅がTBS日曜劇場の主題歌を手がけるのは今回で3度目となり、これは山下達郎と並び、過去最多タイとなる。  今回主題歌を手がけるドラマ『小さな巨人』は、映画『シン・ゴジラ』で「第40回日本アカデミー賞」優秀主演男優賞に輝き、俄然注目を集める俳優、長谷川博己が主演をつとめ、警視庁と所轄の確執、警察内部の戦いを克明に描く警察エンターテインメントドラマとなっており、平井 堅自身も脚本を読みながら楽曲を書き下ろした。 「ノンフィクション」と題された楽曲は人生の葛藤や疑問を投げかけるメッセージ色の強い歌詞が時にドラマの登場人物たちの心の叫びのように響くミディアムバラードとなっている。この主題歌「ノンフィクション」は平井 堅通算42枚目のシングルとして6月7日にリリースされることも決定した。  さらに、このCDのカップリングにはこれから開催される“2017 Special Live !!『THE STILL LIFE』”から最新のLIVE音源約10曲と2016年に誕生したヒットバラード「魔法って言っていいかな?」のREMIXも収録される。 <TBS 伊與田英徳プロデューサー コメント> とにかく、平井さんの歌が大好きで、思い切ってオファーさせていただきました。男の人が色々な壁にぶつかりながらも、それでも前に向いて歩いていくような、前向きな切ない応援歌のような、とても素敵な歌を作っていただけて本当にうれしく思います。長谷川さん演じる・主人公の香坂の、背中に話しかけるような、そんな唄声で、ドラマの中で流れるところを想像しただけで、今からワクワクしています。私自身の頭の中では、ヘビーローテーションで流れていて、とても気に入っています。 <平井 堅コメント> 今回主題歌のお話をいただきまして、ドラマの脚本を読んで、この「ノンフィクション」を書き下ろしました。僕の楽曲のなかでも今までと違うものにしたいと思いまして、個人的にはハードボイルドな楽曲になったかなと思っています。人生の苦渋や苦難を歌った楽曲なので、生きることの暗部にフォーカスをあてて書いたのですが、でも決して諦めずに生きることを選び、今を生きる、僕を含め勇者達を歌った曲です。真剣だからこそ悩み、迷い、時に投げ出したくなることが生きることだと思って書いた曲です。是非聴いていただけると嬉しく思います。 ◆42nd New Single「ノンフィクション」 2017年6月7日発売 初回生産限定盤 BVCL-818 ¥1,250+税 通常盤 BVCL-819 ¥1,130+税 <収録曲> M1. ノンフィクション  M2. タイトル未定 M3. 魔法って言っていいかな?REMIX

    2017/04/07

  • 大塚愛
    ニューアルバム『LOVE HONEY』新ビジュアル&特設サイト公開!
    ニューアルバム『LOVE HONEY』新ビジュアル&特設サイト公開!

    大塚愛

    ニューアルバム『LOVE HONEY』新ビジュアル&特設サイト公開!

     大塚 愛が4月12日発売のニューアルバム『LOVE HONEY』新ビジュアルを公開した。ベージュピンクの衣装に身を包んだ大塚愛。先行して公開されたケーキのジャケット写真とイメージリンクが作品の世界観を物語っている。  大塚 愛がプロデュースした香りがファブリックスプレーとして付属するCD形態や歌詞をビジュアル化するスピーカー「Lyric speaker(リリックスピーカー)」をフィーチャリングした新曲「スターターピストル」リリックビデオ、パリで誕生したラグジュアリースイーツブランド「HUGO&VICTOR」とのジャケット写真など、五感にまつわるコラボレーションは記憶に新しい。    さらに世界最大のECサイトAmazonとの取り組み「Amazon Beauty Lab. スペシャル企画」もスタートした。前編・後編で全12曲にマッチしたおすすめコスメを紹介や美容やコスメについてのインタビューなど、アルバムの世界を違った角度で感じることができるとのことだ。  また、新ビジュアル解禁と同時にオープンした『LOVE HONEY』特設サイトでは、“9 Collaborations”と銘打たれ、まだ発表されていない「Coming Soon」と書かれたものがあるので、今後の動向にも注目したい。 ◆8th ALBUM『LOVE HONEY』 2017年4月12日発売 【CD+グッズ(ファブリック・スプレー)】 AVCD-93665 ¥4,300(tax out) 【CD+DVD】 AVCD-93666/B ¥3,900(tax out) 【CD+Blu-ray】 AVCD-93667/B ¥4,200(tax out) 【CD only】 AVCD-93668 ¥2,750 (tax out) <収録曲> 1.HONEY 2.私 3.QueeN 4.TOKYO散歩 5.サクラハラハラ 6.HEART BREAK 7.モノクロ 8.make up 9.FrogFlag 10.HEY!BEAR 11.スターターピストル 12.日々、生きていれば

    2017/04/06

  • SHE'S
    松井玲奈×新川優愛のダブル主演映画『めがみさま』主題歌に決定!
    松井玲奈×新川優愛のダブル主演映画『めがみさま』主題歌に決定!

    SHE'S

    松井玲奈×新川優愛のダブル主演映画『めがみさま』主題歌に決定!

     2017年1月にリリースした1stフルアルバム『プルーストと花束』をもって3月からスタートした全国ワンマンツアー、SHE’S One man Tour 2017“プルーストの欠片”は10箇所全公演がソールドアウト。勢いの止まる所を知らない、旋律に愛されたバンド、SHE’S。同ツアーのファイナル公演をLINE LIVEで生中継することも発表され、注目が集まる最中、さらにビッグニュースが発表された。  今年1月に発売された1st Album『プルーストと花束』に収録されている「Ghost」が2017年6月10日公開の松井玲奈、新川優愛のダブル主演で注目の映画『めがみさま』の主題歌に決定した。SHE’Sにとってはこれが初の映画主題歌決定となる。  同作は松井玲奈と新川優愛という女優としての注目度急上昇中の2人をW主演に迎え、行き場をなくし人生に絶望した女性と、そんな環境を克服した女性との奇妙な出会いを描くミステリアスな物語となっている。撮影スタッフには、カンヌをはじめ多くの賞を受賞している「淵に立つ」を手掛けた根岸憲一。音楽には「そして父になる」で日本アカデミー賞 優秀音楽賞受賞した松本淳一が参加するなど、製作スタッフ陣も錚々たるメンバーで製作されている。  主題歌の決定を受け、Key&Vo.井上竜馬は「Ghostというタイトルも、出てくる歌詞も、この作品と1つになるのを待ち侘びていたのではないか。そんなことを思う程にシンクロする部分があり、観ていて胸の中がざわつく映画でした(勿論良い意味で)。向き合い、壊し、再生する。生きていく上で重要になる要素が見事に投影されている作品です。是非ご覧下さい。」とコメントしている。  楽曲「Ghost」の現実に悩み、彷徨いながら生きる人たちを象徴するかのような歌詞が、同作のミステリアスな要素を最大限に引き出しているようだ。是非、改めて「Ghost」の歌詞を意識して音源を聴きなおしてみて欲しい。  なお、映画『めがみさま』の予告編がYouTubeに公開となり、オープニングは、新川優愛演じる、セラピスト・ラブの「我慢する必要なんてないんだから。あなたの好きなようにしていいの。」という印象的な台詞で幕をあけ、中盤以降は、同作の恐怖を歓喜させる内容へと転換していき、一体どんな結末へと向かうのか?!という意外性と意味深度最高潮の予告映像に仕上がっているのでチェックして欲しい。

    2017/04/06

  • HARUHI
    3rd シングル「ソラのパレード」の番場秀一監督によるMV解禁!
    3rd シングル「ソラのパレード」の番場秀一監督によるMV解禁!

    HARUHI

    3rd シングル「ソラのパレード」の番場秀一監督によるMV解禁!

     18歳のアーティスト・HARUHI。『GRANBLUE FANTASY The Animation』エンディングテーマとなる3rd シングル「ソラのパレード」の番場秀一監督によるミュージックビデオが解禁された。    この楽曲は空に向かって旅を続けていく前向きなイメージと同時に、表と裏を意味するような、2つの世界を表現した18歳のHARUHI書き下ろしによる新曲。今回、HARUHIの楽曲コンセプトを元に、BUMP OF CHICKENのミュージックビデオ等で知られる日本を代表する映像作家・番場秀一監督がミュージックビデオを制作。  MVは、昔はレジャー施設だったという千葉のスタジオで撮影された。広大なスタジオには絵が描かれた大きな布のアート作品が掲示され、その中でHARUHIの多彩なパフォーマンスシーンが映し出される。また、反転、反射、反抗等、“反 -Opposite-”がテーマとなっているこのMVでは、後半、映像がネガポジ反転されると、HARUHIの背景に掲げられていたたくさんの布のアート作品が青空に変わるというギミックも隠されている。  また、ミュージックビデオに出演しているエキストラは全てHARUHIの通うインターナショナルスクールの友人たちとなっている。18歳になったばかりのHARUHIを真正面から捉え、その豊かな身体・感情表現を切り取った、瑞々しい衝動あふれるミュージックビデオが完成した。 ◆3rd single「ソラのパレード」 2017年4月26日発売 【初回生産限定盤】 AICL-3318~9 ¥1,400(税込) 【通常盤】 AICL-3320 ¥1100+税 【期間限定生産盤】 AICL-3321~2 ¥1,600+税

    2017/04/06

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  3. 栄冠は君に輝く
    栄冠は君に輝く
    山崎育三郎
  4. 崖の上のポニョ
    崖の上のポニョ
    藤岡藤巻と大橋のぞみ
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
    ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • Like 1 / TWICE
    Like 1 / TWICE
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()