音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 西野カナ
    新曲「Girls」のイメージで髪を30cmカットしたビジュアル公開!
    新曲「Girls」のイメージで髪を30cmカットしたビジュアル公開!

    西野カナ

    新曲「Girls」のイメージで髪を30cmカットしたビジュアル公開!

     2016年にTBS「第49回日本有線大賞」、「第58回 輝く!日本レコード大賞」にて大賞を受賞、さらにデビュー10年目となる2017年夏に、平成生まれの女性アーティストとして初の東京・大阪2大ドームツアーが決定するなど、国民的アーティストとして幅広い世代から圧倒的な支持を集める西野カナ。  そんな西野カナが、2017年第二弾シングルとして7月26日にリリースする31枚目のNewシングル「Girls」が、全世界累計出荷1,600万本以上のアドベンチャーゲーム「レイトン」シリーズの正式続編『レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀』のテーマ曲に決定した。    レイトン教授の娘“カトリー”が主人公となって難解なナゾに挑むのゲームの世界観にぴったりな楽曲となっている。さらに西野は、今回の楽曲のイメージに合わせて髪を30cm以上もカットし“切りっぱなしボブ”にイメージチェンジ。力強さと儚さを感じさせる新たな魅力にあふれた新ビジュアルとなっている。 <西野カナ・コメント> この度、ゲーム「レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀」のテーマ曲を担当させていただき、とても光栄に思っています。テーマ曲「Girls」は、常に諦めずにナゾを解明していく主人公のカトリーのように、儚くも強く頑張っている女性をイメージして、"女の子の応援歌"として作詞しました。仕事や勉強、夢に向かって頑張っている人にぜひ聴いていただきたい楽曲です。がんばる気持ちを高めたい時はもちろん、心が折れそうな時や負けそうな時に、この曲を聴いて少しでも立ち向かう勇気を持っていただけたら嬉しいです。 ◆31th Single「Girls」 2017年7月26日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) SECL-2175~2176 ¥1,481+税 通常盤(CD) SECL-2177 ¥1,165+税 <収録曲> 1.Girls 2.Go Fight Win! 3.YOKUBARI ニュース提供:ソニーミュージックレーベルズ

    2017/06/15

  • 川嶋あい
    男女の恋愛が“手”のみで表現される新曲「シンクロ」のMV解禁!
    男女の恋愛が“手”のみで表現される新曲「シンクロ」のMV解禁!

    川嶋あい

    男女の恋愛が“手”のみで表現される新曲「シンクロ」のMV解禁!

     川嶋あいが6月14日にリリースした24枚目のニューシングル「シンクロ」のミュージックビデオがYouTubeにて公開された。  このミュージックビデオでは、男女の恋愛が“手”のみで表現されており、全て写真で物語が展開されていく。携帯アプリなどで顔の表現が多様化されている時代の中、視点を変えて新たな感覚に触れるという意味が込められている。  時代のアンチテーゼとも取れる作品だが、写真ならではの暖かさに包まれながら、気持がアップデートされていく時間に感じて欲しい。  なお、6月16日にラゾーナ川崎にてリリースイベントを開催。会場でニューシングル「シンクロ」の購入すると、握手会・サイン会に参加できる特典会も実施される。 ニュース提供:TSUBASA RECORDS

    2017/06/15

  • フレデリック
    2nd Single「かなしいうれしい」を8月16日にリリース決定!
    2nd Single「かなしいうれしい」を8月16日にリリース決定!

    フレデリック

    2nd Single「かなしいうれしい」を8月16日にリリース決定!

     先日、TVアニメ『恋と嘘』のオープニングテーマの担当を発表したフレデリックが、表題曲「かなしいうれしい」を2nd Singleとして8月16日にリリースすることを発表した。  今回の楽曲は7月より放送開始のTVアニメ『恋と嘘』オープニングテーマとして書き下ろされたもので、「かなしい」と「うれしい」というふたつの相反する感情が織り交ぜられた歌詞とフレデリックらしいループ感のサウンドが耳に残る楽曲となっている。また、同時に解禁された新ビジュアルも、楽曲とリンクした二面性をテーマに制作され、グラフィカルな仕上がりになっている。  初回限定盤は「かなしいうれしい」を含む新曲3曲に加え、今年1月に行われた新木場STUDIO COASTのライブ音源を5曲収録した全8曲を収録。インディーズ時代からのライブ定番曲でファンの間では長らく音源化が待たれていた「峠の幽霊」も収録される。通常盤には新曲3曲とライブ音源2曲の計5曲が収録され、初回プレス分のみTVアニメ「恋と嘘」描き下ろしワイドキャップステッカー仕様となっている。  さらに、初回限定盤DVDには今年1月に新木場STUDIO COASTで行われた「フレデリズムツアー2016-2017」ツアーファイナルで行われたライブが18曲全て収録され、LIVE DVDが丸ごと特典になったような、かなり豪華な内容となっており、彼らのオンリーワンなライブを存分に堪能できる。 ◆2nd Single「かなしいうれしい」 2017年8月16日発売 初回限定盤 AZZS-67 ¥2,037(税別) 通常盤 AZCS-2066 ¥1,200(税別) ニュース提供:A-Sketch

    2017/06/14

  • ハルカトミユキ
    3rd AL『溜息の断面図』先行配信・全曲試聴・第2弾MV一斉解禁!
    3rd AL『溜息の断面図』先行配信・全曲試聴・第2弾MV一斉解禁!

    ハルカトミユキ

    3rd AL『溜息の断面図』先行配信・全曲試聴・第2弾MV一斉解禁!

     6月28日にリリースされる待望の3rd AL『溜息の断面図』についての情報が、一斉に解禁された。まず、オープニングナンバー「わらべうた」とM2「Stand Up, Baby」の先行配信がスタート。「Stand Up, Baby」は、ダークトーンで疾走する「怒り」をテーマにしたロックチューンで、彼女たちの代表曲「ニュートンの林檎」の系譜に属するライブで盛上り必至のナンバー。    同時に公開されるMVは先日、第一弾として公開され評判を呼んでいる「わらべうた」と同様、監督に気鋭の映像作家、松永つぐみを起用。全4作が繋がっているストーリーの中で2作目として「わらべうた」と地続きの超絶シュールな世界観の中で、このアップナンバーがどの様に表現されているかを是非、チェックして欲しい。MVは引き続き発売まで毎週公開されていく。  さらに、待望のアルバム全曲試聴がiTunesにてスタート。全て書下ろしの新録で全12曲。早くもインタビューをしたライターや評論家筋からは大傑作の称号を得ているこのサードアルバムは、間違いなく彼女たちの最高傑作。そんなニューアルバムの楽曲の数々がいよいよ明るみになる。  また、アルバム発売日から3日連続で tacica, peridots, きのこ帝国とそれぞれ2マンライブを行う“レコ発3days”が渋谷で開催される。先日、ライブ全会場で終了後にサイン会を行うこともアナウンスされたこのライブは正にアルバムの新曲をいち早く聴く機会となる。    加えてインディーズデビューから5周年を迎える今年、ROCK IN JAPAN FESTIVALにも3年振りに出演決定(出演日は8/12)。これまで夏フェスにはあまり積極的ではなかった彼女たちが久しぶりにひたちなかに登場する。そして、3年連続となる日比谷野音ワンマンが9月2日(土)に開催される。 ◆3rd ALBUM『溜息の断面図』 2017年6月28日発売 初回盤 AICL-3354/3355 ¥3,990(税込) 通常盤 AICL-3356 ¥2,800(税込) <収録曲> 1.わらべうた 2.Stand Up, Baby 3.Sunny, Cloudy 4.終わりの始まり 5.Fairy Trash Tale 6.WILL(Ending Note) 7.宝物 8.近眼のゾンビ 9.インスタントラブ 10.僕は街を出てゆく 11.嵐の舟 12.種を蒔く人 ニュース提供:Sony Music Associated Records

    2017/06/14

  • 岡崎体育
    ニューアルバムから話題のMV2作に次ぐ第3弾「式」のMVを公開!
    ニューアルバムから話題のMV2作に次ぐ第3弾「式」のMVを公開!

    岡崎体育

    ニューアルバムから話題のMV2作に次ぐ第3弾「式」のMVを公開!

     「オリコンアルバム週間ランキング6位以内、セールス10万枚以上!」と目標を公言してはばからない、6月14日に発売の“岡崎体育”2nd Album『XXL』から、ダブル・リードトラック「感情のピクセル」「Natural Lips」に次ぐ第3弾目のMusic Videoが公開された。  わずか一週間で200万回再生を突破した「感情のピクセル」、また公開二日で100万回再生を記録した「Natural Lips」に次ぐ作品として期待が高まる中、今回公開された「式」は、前2作と異なる<まじめ>曲。本人曰く「完成までに2年を要した」力作とのことで、本人によるピアノ弾き語りの静謐な作品に仕上がっている。  ミュージックビデオは固定されたワンショットのカメラで、たんたんと岡崎体育の日常を切り取った作風で、新たな一面を提示した作品としてこちらも話題を呼びそうだ。 ◆2nd Album『XXL』 2017年6月14日発売 初回生産限定盤 ¥3,500(税込) 通常盤 ¥2,800(税込) <収録曲> 01. XXL 02. 感情のピクセル 03. Natural Lips 04. Horoscope 05. まわせPDCAサイクル 06. 電車で聴くと映画の主人公になれる曲 (Interlude) 07. Open 08. 観察日記 09. Snack 10. 鴨川等間隔 11. 式 ニュース提供:SMEレコーズ 

    2017/06/14

  • スピッツ
    コミック実写化映画『先生!』主題歌に新曲『歌ウサギ』書き下ろし!
    コミック実写化映画『先生!』主題歌に新曲『歌ウサギ』書き下ろし!

    スピッツ

    コミック実写化映画『先生!』主題歌に新曲『歌ウサギ』書き下ろし!

     少女コミックを代表する、純愛名作コミックとして広く親しまれ、7年間に渡って別冊マーガレット(集英社)で長期連載した、累計発行部数570万部突破の大ヒットコミック『先生!』が実写映画化!『僕等がいた』以来、5年ぶりとなる“恋愛映画”への出演を果たす生田斗真と、映画界にひっぱりだこの女優、広瀬すずの初共演を果たした本作は、10月28日に全国公開。  そしてこの度、本作の主題歌に、唯一無二の存在感で全世代に愛され続ける、スピッツの起用が決定!数々の王道恋愛ソングを世に送り出し、今年、ついに結成30周年記念のシングル・コレクション・アルバム『CYCLE HIT 1991-2017 Spitz Complete Single Collection -30th Anniversary BOX-』が7月5日に発売と、いまだ衰えない人気を誇るスピッツ。    そんな、誰もが一度は爽やかな感動に包まれた経験のあるスピッツが、「櫻の園-さくらのその-」以来、9年ぶりとなる、実写映画主題歌新曲を書き下ろし!「歌ウサギ」と題された楽曲は、結成30周年という記念すべき年を迎えたスピッツに相応しい、初恋を経験したすべての人が共感できる、“究極の純愛ソング”となっている。  「―先生。片想いのままでいいから、好きになってもいいですか。」何もかもが純粋で不器用な17歳の響(広瀬すず)が抱く、ぶっきらぼうな性格だが生徒思いの世界史教師、伊藤(生田斗真)への淡い初恋を描いた本作。連載当時、スピッツの曲を聴きながら物語の世界感を膨らませていたという原作者・河原和音の熱い想いに加え、メガホンを取った三木孝浩監督も、脚本作りや衣裳合わせなどの製作準備段階からスピッツの曲を実際に聴いてイメージしながら進めていた経緯もあり、今回のスピッツ起用が決定した。  こうした原作者・監督はじめ製作側の熱烈オファーに応え、新曲「歌ウサギ」を手掛けたスピッツは、「恋愛は大体がキレイ事ではありません。でもそんな中で悩んでもがくのが醍醐味だとオジさんたちは思うのです。恥ずかしい思い出と向き合いながら作った曲ですが、この可愛い恋愛映画に寄り添うことが出来れば幸いです。」とコメント。    大人と子供、教師と生徒、本音と建前といった様々な思いが交錯する中、不器用な二人の純粋すぎる恋を応援したくなる、爽やかで淡く切ない楽曲の完成に、河原は「優しくて噛み締めたくなる曲と歌詞で、特に後半部分は漫画を描くとき自分もそういう表現をしていきたい!と思いました。」と大感激!    三木監督も「大人になっていくことへの寂しさをどこかで感じながら甘い感傷がたまらなく心地よい、『先生!』の世界をより深く増幅させてくれる最高の曲」と絶賛。物語と楽曲のテーマはもちろん、スピッツならではの優しい旋律と、ボーカル・草野マサムネさんの繊細な歌声が見事にマッチした、多くの人の胸を打つこと請け合いの、新たな名曲が誕生した。 ニュース提供:UNIVERSAL J

    2017/06/13

  • 上白石萌音
    7月12日に発売の初オリジナルアルバム『and...』全貌が明らかに!
    7月12日に発売の初オリジナルアルバム『and...』全貌が明らかに!

    上白石萌音

    7月12日に発売の初オリジナルアルバム『and...』全貌が明らかに!

     大ヒット映画「君の名は。」「ちはやふる -上の句/下の句-」「溺れるナイフ」など、昨年話題作に続々出演し注目の若手女優・上白石萌音が、7月12日に発売する初のオリジナルアルバム『and...』の新ビジュアル・収録楽曲等の詳細を発表、錚々たるアーティストのアルバム参加が明らかになった。  真っ青なワンピースを身に纏い、真っ直ぐ見つめるジャケット写真が印象的な上白石萌音初のオリジナルアルバム『and...』。「これまで色々とご縁があった方々と一緒に音楽を作らせていただいた作品であり、このアルバムがたくさんの人々へ届くように、そして、その先へと続いていく人と人とを繋ぐ1枚になれば」という意味を込めて、上白石本人が『and...』というアルバムタイトルをつけた。    収録楽曲は、4月よりフジテレビ系「めざましテレビ アクア」テーマソングとしてオンエア中の秦 基博による楽曲提供&プロデュース曲『告白』をはじめ、映画「だいじょうぶ3組」出演時に同作品の音楽を手掛けた世武裕子、昨年のアーティストデビュー以来音楽番組で何度も共演しプライベートでも親交の深い藤原さくら、初の連続ドラマ主演となった「ホクサイと飯さえあれば」の主題歌を担当したHY、そして、主役を演じた三木孝浩監督によるオムニバス形式ショートムービー「空色物語」の中の「ニケとかたつむり」で主題歌を手掛けた内澤崇仁(androp)など、これまで女優として、アーティストとして様々な形で繋がりのあった豪華アーティスト陣からの提供楽曲を含めた全8曲。  藤原さくらにとって初のアーティストへの提供楽曲となった『きみに』では、上白石萌音も初めて歌詞を手がけた。昨年10月に歌手デビューを果たしてから音楽番組での度重なる共演がきっかけで仲良くなり、プライベートでも親交の深い二人。上白石から藤原へ自身のアルバムでの楽曲提供のオファーをしたところ快諾、初めてづくしの共作が実現した。藤原が上白石のことを思いながら手掛けたという曲に、藤原への返事を書くように歌詞を綴っていったという。その言葉の通り、歌詞には藤原のことを連想させる「さくら」というワードも登場する。コーラスレコーディングには藤原も参加、二人一緒に行われた。仲の良い二人だからこそ出来た『きみに』は、大切な人に向けた温かい曲に仕上がっている。  12週連続でオリコン週間ランキングにランクインするなど、ロングセールスとなったデビューミニアルバム『chouchou』ではバラード調の楽曲が多く、大人しい印象がある上白石萌音。初のオリジナルアルバムでは、藤原さくらとの楽曲『きみに』を含め3曲で歌詞を手掛け、錚々たるアーティストによる楽曲提供で様々な色の楽曲に挑戦している。「演じるように歌う」と称され、彼女が魅せる唯一無二の歌の魅力を詰め込んだこのオリジナルアルバムは、いい意味で期待を裏切る1枚だ。 <秦 基博 コメント> 上白石さんのもつ透明感、清廉性、その凛とした歌声に導かれるように「告白」という曲ができました。終わりと始まり、少女と大人、いろんなものの間で揺れる一瞬のきらめきが歌の中に閉じ込められていると思います。ぜひ聴いてください。 <世武裕子 コメント> 『だいじょうぶ3組』という、映画音楽作曲家としての長編映画デビューとなった思い出深い作品に上白石萌音さんも出ていらして、この度は数年ぶりの再会にご縁を感じて、楽曲提供をさせて頂きました。普段自分では歌えないような高低差の激しいメロディを、表現力豊かに歌い上げてくれています。ぜひ聴いてみて下さい! <藤原さくら> 友人として、一人のアーティストとして、嫉妬するほど素敵な歌声を持つ大好きな萌音ちゃん。私としても初めての楽曲提供ということで、お話をもらって心の底から嬉しかったです。皆の中で萌音ちゃんはバラードの印象が強いと思ったので、こんな歌を歌う萌音ちゃんも見てみたいなぁ!と楽しみながら曲を作らせていただきました。萌音ちゃんの歌と詞のおかげで大満足な曲ができたのでお楽しみに! <名嘉 俊(HY)コメント> まず、素晴らしいアーティストがたくさんいる中でHYに楽曲提供を依頼してくれてありがとうございます。「結婚披露宴で萌音ちゃんの声が響いたら絶対素敵だ」が今回のテーマでした。ただのラブソングではなく、2人をイメージするために何かないかなと探していたら、親父の軽トラにカセットテープがありました。「これだっ!」って思って全力で書き上げました。スタートしたらゴールがあるわけで、繋がったまんま一緒にまわっていくカセットテープ。ラブリーノイジーな2人の音を奏でていって欲しいという想いで。萌音ちゃんのライブいきてー!一緒にローリンしたーい! <内澤崇仁(androp)> 6年前、androp初の提供曲が上白石萌音さん初主演のショートムービーでした。お会いした頃はまだ中学生で、真っ直ぐな瞳は今でも憶えています。それからというもの活躍を遠いところから拝見し応援していました。6年という人生の選択の日々を過ごして、また音楽で巡り会うことができて本当に嬉しい。久しぶりにお会いしましたが、当時の真っ直ぐな瞳は変わっておらずさらに輝きを増していました。これから演じ方も歌い方もどんどん輝きを増していく萌音さんだからこそ伝えられる楽曲を作りたいと思いました。そして、これからもずっと歌ってもらえるように心を込めて制作しました。沢山の人の心に届くことを願っています。 ◆1st オリジナルアルバム『and...』 2017年7月12日発売 PCCA-04544 / 2,593+税 <収録曲> M1. 告白 M2. Sunny M3. パズル M4. きみに M5. カセットテープ M6. String M7. The Voice of Hope M8. ストーリーボード ニュース提供:ポニーキャニオン

    2017/06/13

  • リリィ、さよなら。
    ミニアルバム『僕らのポラリス』クロスフェード動画を公開!
    ミニアルバム『僕らのポラリス』クロスフェード動画を公開!

    リリィ、さよなら。

    ミニアルバム『僕らのポラリス』クロスフェード動画を公開!

     「セカンド思春期」をコンセプトにした等身大でリアリティ溢れる、私小説のような詞の世界観で注目を集めている“リリィ、さよなら。”6月21日に発売となる1年ぶりのミニアルバム『僕らのポラリス』のクロスフェード映像がYouTube・ニコニコ動画で公開となった。  今作は儚くも美しい楽曲の世界に、声優による朗読が加わった耳で楽しむ短編小説的な作品となっており、物語の脚本はリリィ、さよなら。のヒロキ本人が執筆を行い、朗読には増田俊樹・三澤紗千香をゲスト声優に迎え、各楽曲に纏わるショートストーリーを展開している。  今回公開となったクロスフェード映像では、収録楽曲の視聴はもちろん、増田俊樹・三澤紗千香による朗読パートの一部を聞くことが出来、朗読は人気のイラストレーター“ゆの”がストーリーに合わせて描き下ろしたショートコミックと合わせて聴くことが出来る贅沢な作りとなっている。  合わせてジャケットイラストも公開。Twitterで5万いいね!を記録し話題になった作品『星のすくい方』や数多くの書籍の表紙を手掛ける人気イラストレーター“げみ”が担当。本作をテーマに水面に映るビルの灯りと星空を描いた幻想的なジャケットとなっている。  またタワーレコード・amazon、アニメイトにてCDを購入すると、初回購入特典として、3月にLINE LIVEビクター公式アカウントにて生配信され13,000人以上の視聴者数を記録した“リリィ、さよなら。story live プレビュー公演”の映像視聴サイトへアクセスできるシリアルNO付カードが付いてくる。生披露された増田俊樹・三澤紗千香の朗読とリリィ、さよなら。のライブ映像は必見。音源と合わせ、チェックしてみよう。 ◆ミニアルバム「僕らのポラリス」 2017年6月21日発売 VMAN-16 ¥1,500(税抜) <収録曲> 1.chapter1 2.僕のポラリス 3.chapter2 4.ハルノユキ from poralis 5. chapter3 6.流星ドライブ from poralis 7. chapter4 8.きみの匂い from poralis 9. chapter5 10.snow~君がくれた物語~ from poralis 11.chapter6 12.卒業前夜 ニュース提供:ビクターミュージックアーツ

    2017/06/13

  • 斉藤和義
    ドラマ『居酒屋ふじ』に主題歌「I’m a Dreamer」を書き下ろし!
    ドラマ『居酒屋ふじ』に主題歌「I’m a Dreamer」を書き下ろし!

    斉藤和義

    ドラマ『居酒屋ふじ』に主題歌「I’m a Dreamer」を書き下ろし!

     2012年に行われた「十二月~2012」以来、およそ4年半ぶりに全国23公演の弾き語りツアー「斉藤和義 弾き語りツアー 2017“雨に歌えば”」を開催中の斉藤和義。永山絢斗と大森南朋がW主演を務める、テレビ東京にて7月8日より放送スタートの『土曜ドラマ24「居酒屋ふじ」』の主題歌を書き下ろしたことが明らかとなった。  タイトルは『I'm a Dreamer』。すでに発表している、主演の大森南朋がボーカルをつとめるバンド「月に吠える。」が歌う、しっとりとしたバラードが耳に心地良いエンディングテーマ「夜の雲」とは対照的に、アップテンポで爽快な音楽。そしてシンプルでストレートなメッセージ性のある歌詞が、俳優という夢を追い続ける西尾(永山絢斗)の姿とリンク。    ドラマの舞台となった実在の店「ふじ」を知る斉藤和義が、このドラマのために主題歌を書き下ろした。この発表に際し、斉藤和義と主演の大森南朋のコメントも公開された。 <斉藤和義コメント> 主人公の西尾のくすぶってる頃の心境っていうのは、自分が23~24歳のデビュー前の頃のどこにも決まらずウズウズしている感じとすごい似ていると思ったんです。当時、俺も吉祥寺の居酒屋によく行っていたから。そこのおばちゃんはすごい飲んだくれで、ダメ人間で。だからこそ、行くとホッとできたというか。シチュエーションは違うけど心境はすごいシンクロするところがあったから、その頃を思い出しながらメロディも歌詞も結構スムーズに出来ました。あと、「居酒屋ふじ」の雰囲気とか、豪快なオヤジさんも栃木県出身だし親近感もわきました。 <大森南朋コメント> 出来上がった曲を聞かせていただきましたが、和義さん節というか…どんな感じでくるのか、全くイメージしていませんでした。こうきたか、と。すごく好きです、今回の曲も。早くこの音楽がかかった本編を見てみたいです。和義さんと「ふじ」には一緒に行ったことはないのですが、不思議な縁がありまして。何度かお仕事をご一緒させていただきましたが、また、ご一緒できて嬉しいです。何より一方的にファンだったので、ただただ嬉しいです。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2017/06/12

  • moumoon
    デビュー10周年!最新楽曲がCMソングに&単独ライブも決定!
    デビュー10周年!最新楽曲がCMソングに&単独ライブも決定!

    moumoon

    デビュー10周年!最新楽曲がCMソングに&単独ライブも決定!

     今年デビュー10周年を迎える男女2人組ユニットmoumoon(ムームーン)の最新楽曲が、ウォーターサーバーの「コスモウォーター」新CM楽曲として使用されることが決定した。  大手メーカーCMやテレビドラマなどこれまで数々の楽曲がタイアップソングとして使用されてきたmoumoonだけに、新しいタイアップソングも気になるところ。楽曲のタイトルは「Reflection(リフレクション)」。リリースは未定だが、moumoonらしいやさしくナチュラルな楽曲となっている。  さらに、moumoonが例年秋に行ってきた単独公演「FULLMOON LIVE SPECIAL~中秋の名月~」が今年はパワーアップして復活することも決定。今年は東京公演以外に、初となる大阪公演に加え、海を飛び越え上海でも行うこととなった。日本のみならず、海外でもその歌声とメロディが聴く人の琴線に触れることが期待される。  デビュー10周年を迎え、その魅力が人々の心をつかみ続けるmoumoonから今後ますます目が離せない! ニュース提供:エイベックス・グループ

    2017/06/12

  • MISIA
    初のバラエティー出演が決定!『さんまのまんまSP』に登場!
    初のバラエティー出演が決定!『さんまのまんまSP』に登場!

    MISIA

    初のバラエティー出演が決定!『さんまのまんまSP』に登場!

     7月26日に自身初のSOUL JAZZアルバム『MISIA SOUL JAZZ SESSION』の発売を予定しているMISIAが、カンテレ・フジテレビ系で6月23日午後7時57分から放送される『金曜プレミアム さんまのまんま 初夏に大笑いしましょかSP』へ出演することが決定した。  6月初旬に都内で行われた収録に参加したMISIAは、初のバラエティー出演ということで慣れない状況に緊張し、お茶を飲むにも「手が震えています」と明かすが、さんまにリードされながらトークを進めていくと徐々に緊張はほぐれていった様子で、現場はすぐに笑いに包まれた。  また、MISIAのトレードマークといえば、頭に巻いている布。お土産にカラフルな布を持参したMISIAが、さんまの頭に布を巻く一幕も。「陽気なコソ泥に見えません?」と心配するさんまだが、果たしてミーシャならぬ“SASIA(サーシャ)”の出来栄えは?!その他にも、音楽の道に進んだ理由などプライベート話も明かし、貴重なトークが繰り広げられた。  番組収録後にMISIAは「さんまさんのお話が面白くて、笑いすぎて涙が止まらなかったです。ずっと涙を拭いている映像だったんじゃないかと思います(笑)」と語り、さんまの印象については「人の良いところとか、面白いところとかをよく見ていて、人柄がとても温かい方と想像してお会いしたのですが、収録が始まると、何を話したらいいかわからないぐらい緊張しました。でも、さんまさんがドンドン面白い話を振ってくださったので、あっという間に時間が過ぎました。さんまさんって、息を吸っている時も吐いている時も話したり笑ったりで、いつ喉を休めているのかなと思いました。あんなに強い喉はどうやって作れるのかと思いました(笑)。」とコメントを残している。  番組にはMISIAの他に、満島ひかり&満島真之介の仲良し姉弟、俳優・ミュージシャンなどマルチで活躍するディーン・フジオカ、お笑い芸人・ハリセンボン&尼神インター、ブンデスリーガ・シャルケ04に所属するサッカー選手・内田篤人、7月スタートのカンテレ・フジテレビ系 火曜9時ドラマ『僕たちがやりました』に出演する窪田正孝、新田真剣佑、間宮祥太朗らが出演。MISIA×明石家さんまの初共演は絶対に見逃すことのできない貴重な放送となるだろう。 さらに、7月26日にに発売されるミニアルバム『MISIA SOUL JAZZ SESSION』の全貌も解禁!自身の代表曲をSOUL JAZZとしてセフルカバーしたこのアルバムには、まだ公開されていない待望の新曲も2曲、収録されることが決定!セッションを繰り広げるミュージシャンは、日本人で初めてUSブルーノートと契約を結んだことで有名なトランペッター・黒田卓也のほか、海外からもMarcus Miller(マーカス・ミラー)や、Raul Midon(ラウル・ミドン)が参加するという、超豪華ラインナップ!この上ない贅沢すぎるこのセッションは、もはや国境をも越える名盤になること間違いなしだ! ニュース提供:アリオラジャパン

    2017/06/12

  • Chara
    7月19日発売のNew Album『Sympathy』アートワークは吉田ユニ!
    7月19日発売のNew Album『Sympathy』アートワークは吉田ユニ!

    Chara

    7月19日発売のNew Album『Sympathy』アートワークは吉田ユニ!

     Charaが7月19日に発売するニューアルバム『Sympathy』(読み:シンパシー)のジャケット写真とアーティスト写真を解禁。今作はアートディレクターに吉田ユニを起用。Charaと吉田ユニは2013年12月に発売されたシングル「恋文」のジャケット写真とミュージックビデオ以来のタッグで、アルバムのアートワークを手掛けるのは初となる。    ジャケット写真はピンク色の髪に、生花のデイジーなどの花のベールを被った、Charaと吉田ユニの二人の個性が見事に表現されたアートワークとなっている。デイジーの花言葉は「あなたと同じ気持ちです」。ここにも、アルバムタイトル「Sympathy」(読み:シンパシー)の意味が込められている。    また、今回の撮影には、Charaと公私ともに交流のある話題のフラワークリエイター篠崎恵美も参加。素晴らしいクリエイティブチームでのアートワークにも是非ご注目頂きたい。 ◆New Album『Sympathy』 2017年7月19日発売 通常盤初回仕様 KSCL-2926 初回生産限定盤 KSCL-2924~5 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2017/06/09

  • SEKAI NO OWARI
    新曲「RAIN」が映画『メアリと魔女の花』主題歌に決定!
    新曲「RAIN」が映画『メアリと魔女の花』主題歌に決定!

    SEKAI NO OWARI

    新曲「RAIN」が映画『メアリと魔女の花』主題歌に決定!

     4人組バンド“SEKAI NO OWARI”が2017年7月5日にリリースする新曲「RAIN」が、2017年7月8日公開の映画『メアリと魔女の花』の主題歌に決定した。この情報は昨日の LINE LIVE の生配信にて SEKAI NO OWARI のメンバーの口から発表。番組では、米林宏昌監督・西村義明プロデューサーと対談し、オファーの経緯・制作秘話などを語り合った。  このプロジェクトは、昨年の年末にメンバーと米林宏昌監督、西村義明プロデューサーとミーティングしたところから始まった。その時点で出来ていた映画の中の重要なシーンを見ながら、監督から直々にストーリーの解説があり、映画への熱意に触れ、ミーティングが終った後、すぐにメンバーで話し合い、楽曲制作に取りかったという。    <魔法は いつか解けると 僕らは知っている>という歌い出しから始まる優しく温かで懐かしさを感じるような、彼ら流の“王道ポップソング”に仕上がっている。また、映画『メアリと魔女の花』の劇中音楽と主題歌に打弦楽器のハンマーダルシマーを取り入れており、映画の世界観ともピタリと重なる新曲が完成した。  2017年6月10日から全国の映画館で上映予定の最新予告編は、今まで解禁されてこなかったシーンがふんだんに使用された全世界中が待ちに待っていたものが完成。メアリ役の杉咲花をはじめ、神木隆之介、天海祐希ら俳優陣による声の演技も初披露される。そしてなんといっても“SEKAI NO OWARI”が歌う主題歌「RAIN」が、主人公の小さな勇気とシンクロし、映画の世界に彩りを加える。 <SEKAI NO OWARI コメント> RAINはメアリの心の中を空模様になぞらえて書いた楽曲です。映画を見終わった後、メアリの成長と共に自分も一歩踏み出してみようと思えるような主題歌にしようと、米林監督や西村プロデューサーと話し合いを重ねながら楽曲を作り上げてきました。米林監督はじめ、スタジオポノックの制作陣がまさに命を削ってこの作品を作り上げる所を見させて頂きました。この作品が1人でも多くの人に届くことを願っております。 <米林宏昌監督コメント> SEKAI NO OWARI のみなさんには絵コンテを見ていただき、作品のことを十分にお伝えした上で主題歌を作っていただきました。完成に至るまでは何度もやりとりしましたが、その結果すばらしい一曲が出来上がり、映画のラストを温かくしめくくってくれました。 はじめて主題歌をエンディングにはめたものを観たとき、暗喩を込めたフレーズのひとつひとつがスッと入ってきて胸にせまりました。悲しみの雨は不意にやってきて僕たちを濡らしますが、そんな中でも力強く歩いていきたいと思えるような、勇気をくれる歌です。これは僕が「メアリと魔女の花」で表現したかったことと同じで、まさに"主題"歌です。「RAIN」が映画と共に、観て聞いて下さった方たちの"主題"になってもらえたら、作り手としてうれしく思います。 ◆ニューシングル『RAIN』 2017年7月5日発売 初回限定盤A【CD+謎のDVD】 TFCC-89620 ¥1,800+税 初回限定盤B【CD+謎解きDVD】 TFCC-89621 ¥1,800+税 通常盤【CD】 TFCC-89622 ¥1,200+税 ニュース提供:トイズファクトリー

    2017/06/09

  • Rihwa
    5周年記念アルバム『Rihwa The Singles』ジャケ公開&新曲収録決定!
    5周年記念アルバム『Rihwa The Singles』ジャケ公開&新曲収録決定!

    Rihwa

    5周年記念アルバム『Rihwa The Singles』ジャケ公開&新曲収録決定!

     5周年記念アルバム『Rihwa The Singles』のジャケット写真が公開され、収録内容の詳細発表と共にオフィシャルサイトも5周年仕様にリニューアルされた。  「Rihwa The Singles」は、2012年のメジャーデビュー以降リリースしたCD・配信シン グル全15曲を網羅したアルバムと銘打たれていたが、急遽新曲「諦める勇気なんて無いよ(The first Rec.)」の収録が決定。  ポリープ摘出手術後、喉の静養期間中に制作されたこの最新楽曲は、これまでの作品作りからはかなりレアなRihwa 本人のギター弾き語りによる一曲。この5年間Rihwaが見せ ることの無かった一面が垣間見え、これからの未来に向けた力強い一歩が赤裸々に綴られている。  7月のデビュー記念日weekには、この5周年記念アルバム「Rihwa The Singles」のリリ ースと共に、5周年を記念したワンマンライブも決定しており、7月11日のデビュー記念日はRihwaの地元札幌にて、7月15日には東京で開催。 ◆5周年記念アルバム『Rihwa The Singles』 2017年7月12日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) TFCC-86592 ¥3,980(税込) 通常盤(CD) TFCC-86593 ¥2,700(税込) ニュース提供:トイズファクトリー

    2017/06/09

  • ハルカトミユキ
    アルバム『溜息の断面図』より第一弾MV「わらべうた」解禁!
    アルバム『溜息の断面図』より第一弾MV「わらべうた」解禁!

    ハルカトミユキ

    アルバム『溜息の断面図』より第一弾MV「わらべうた」解禁!

     ハルカトミユキの6月28日にリリースされる待望の3rd AL『溜息の断面図』より、第一弾としてオープニングナンバー「わらべうた」のMUSIC VIDEOが公開された。「わらべうた」は、オルタナとダンスミュージックを融合した先鋭的な楽曲の上に攻撃的な歌詞がのる、アルバムのクオリティーを確信させる強靭なロックナンバー。  MVは監督に気鋭の映像作家、松永つぐみを起用。ハルカも出演する超絶シュールな世界観が、ハルカがこのアルバムを語る際に必ずあげる「全く媚びない」という姿勢にピッタリの仕上がり。このMVを皮切りにアルバムリリースまでは、毎週新たな映像が公開されていくので、是非チェックして欲しい。  またアルバム発売から3日連続で tacica, peridots, きのこ帝国とそれぞれ2マンライブを行う“レコ発3days”、3年連続となる9月2日(土)の日比谷野音ワンマンなど、インディーズデビューから5周年を迎える今年、更にROCK IN JAPAN FESTIVALにも3年振りに出演が決定(出演日は8/12)。これまで夏フェスにはあまり積極的ではなかった彼女たちが久しぶりにひたちなかに登場する。  他にも、アルバム発売を控えて、タワーレコードの特典としてオリジナルデザインのポスターの絵柄が決定。更には、ライブが東京周辺に偏りがちのところに、大阪のタワーレコード梅田NU茶屋町店にてインストアライブが決定(7/3[月]。しかも、サイン会もあるので関西圏のみならず行ける方はこのチャンスを活かして欲しい。  ハルカトミユキのサードアルバム『溜息の断面図』は、全て書下ろしの新録で12曲収録。前述の「わらべうた」から始まり、「ニュートンの林檎」以来のダークトーンの疾走感のあるロックナンバー「Stand Up, Baby」、圧倒的な歌詞量を一気にまくしたてる新機軸「終わりの始まり」、ピアノの美しい旋律に導かれ痛切な哀しみを歌う「WILL(Ending Note)」、“青春の果て”を描いた胸を鷲掴みにされる秀逸なバラード「宝物」など、言葉は今までのどの作品よりも鋭く研ぎ澄まされ、楽曲は振り切ったエッジ―な作品が並ぶ最高傑作。  また初回盤には、昨年9月に行われたライブ音源を14曲収録。目撃した者すべてが、ハルカトミユキ史上最高のライブと呼ぶほどに充実した“あの夜”のパフォーマンスがCDで甦る。特に、未だ音源化されておらず、あの夜にたった一回披露されて会場中の感動を誘った名曲「LIFE 2」も収録されるだけに、こちらも必聴である。一部、映像が先行公開されている。すでにアナウンスされている通り、9月2日には3年連続となる野音ワンマンを控えるだけに、こちらも必見である。 ◆3rd ALBUM『溜息の断面図』 2017年6月28日発売 初回盤 AICL-3354/3355 ¥3,990(税込) 通常盤 AICL-3356 ¥2,800(税込) <収録曲> 1.わらべうた 2.Stand Up, Baby 3.Sunny, Cloudy 4.終わりの始まり 5.Fairy Trash Tale 6.WILL(Ending Note) 7.宝物 8.近眼のゾンビ 9.インスタントラブ 10.僕は街を出てゆく 11.嵐の舟 12.種を蒔く人 ニュース配信:Sony Music Associated Records

    2017/06/08

  • 米津玄師
    新曲『ピースサイン』MVはフィルム使用のドキュメンタリー風映像!
    新曲『ピースサイン』MVはフィルム使用のドキュメンタリー風映像!

    米津玄師

    新曲『ピースサイン』MVはフィルム使用のドキュメンタリー風映像!

     6月21日に発売するTVアニメ『僕のヒーローアカデミア』のオープニングテーマ、米津玄師・ニューシングル「ピースサイン」のMusic Videoが公開となった。  『ピースサイン』は米津玄師が、自身の幼少期に感じたことへ深く向き合って描いた、まっすぐで王道なギターロックチューン。TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』のために書き下ろされた曲で、米津本人が幼少期の自身へ、そしてアニメを見た子供たちを想像しながら楽曲制作が行われた。  Music Videoはそんな米津玄師の少年感や躍動感を引き出したドキュメンタリー風の描写となっており、ここ最近のMusic Videoとしては珍しいほぼフィルムを使用した映像となっている。 ◆New Single『ピースサイン』 2017年6月21日発売 ピース盤 SRCL-9454~9456 ¥1,900+税 ヒーロー盤 SRCL-9457 ¥1,500+税 通常盤 SRCL-9458 ¥1,200+税 <CD収録曲> 1. ピースサイン 2. Neighbourhood 3. ゆめくいしょうじょ 4. ピースサイン(Instrumental) ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2017/06/08

  • 片平里菜
    レディースファッション通販「RyuRyu」新TV-CMソングに楽曲提供!
    レディースファッション通販「RyuRyu」新TV-CMソングに楽曲提供!

    片平里菜

    レディースファッション通販「RyuRyu」新TV-CMソングに楽曲提供!

     ニューシングル「なまえ」をリリース、中野サンプラザホールでのワンマンライブをソールドアウトする等着実に人気、知名度を広げているシンガーソングライター片平里菜。「片平里菜 2マンツアー2017“LOVE”ツアー」と題した対バン企画を全国開催する事を発表している。  そんな彼女から朗報。この度、レディースファッション通販「RyuRyu(リュリュ)」の新TV-CMに楽曲提供をすることが明らかとなった。また今作はCMのための書き下ろしとなる。楽曲タイトルは「lucy」。モデルの松井愛莉がCMのイメージキャラクターを務め、片平里菜は楽曲でCMに花を添える。 <片平里菜コメント> CM曲の書き下ろし依頼が来てとても嬉しかったです。これから夏支度を始める女の子たちのドキドキする気持ちをイメージして書きました。着る洋服に悩んだり、気分を変えて新しい服に挑戦してみたり、おしゃれに積極的な女の子って可愛い。CMを見ながら今年はどんな洋服着ようかな~なんてわくわくしてください!松井愛莉さん可愛すぎます! ニュース配信:ポニーキャニオン

    2017/06/08

  • 星野源
    大ヒット『恋』以来約10ヵ月ぶり!待望のシングルリリース決定!
    大ヒット『恋』以来約10ヵ月ぶり!待望のシングルリリース決定!

    星野源

    大ヒット『恋』以来約10ヵ月ぶり!待望のシングルリリース決定!

     5月17日に発売となった、星野源の初MUSIC VIDEO集『Music Video Tour 2010-2017』が、5月29日付オリコン週間DVDならびにBlu-rayランキング(集計期間:5/15~5/21)にて初登場1位。さらに、音楽Blu-rayの初週売上は、ソロアーティストの作品の中で、歴代1位を記録した。  現在、初の全国アリーナツアー“星野源 LIVE TOUR 2017『Continues』”の真っただ中ではあるが、そんな中10枚目となるニューシングル(タイトル未定)を8月16日にリリースすることが決定した。昨年リリースし、大ヒットシングルとなった「恋」以来、約10ヵ月ぶりのニューシングルとなる。  なお、ツアー『Continues』の各ライブ会場のCD販売コーナーにて、星野源のCD・映像商品を1,500円(税抜)以上購入すると、会場限定特典として先着で“『Music Video Tour 2010-2017』オリジナルクリアファイル”をプレゼントしているが、6月10日(土)のアスティ徳島公演より今回のシングル予約も対象商品となる。こちらも是非チェックしてほしい。 ◆ニューシングル『タイトル未定』 2017年8月16日発売 初回限定盤(CD+DVD) VIZL-1214 ¥1,800+税 通常盤(CD) VICL-37307 ¥1,200+税 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2017/06/07

  • Flower
    2017年第3弾シングル「たいようの哀悼歌」8月23日にリリース決定!
    2017年第3弾シングル「たいようの哀悼歌」8月23日にリリース決定!

    Flower

    2017年第3弾シングル「たいようの哀悼歌」8月23日にリリース決定!

     昨年結成5周年を迎えた“Flower”が、「モノクロ/カラフル」、「MOON JELLYFISH」に続く、2017年第3弾、待望の最新シングル「たいようの哀悼歌」のリリースを発表した。  今回の最新シングルは、2017年7月7日(金)よりMBS/TBS/BS-TBS“アニメイズム”枠にて放送開始のテレビアニメ『将国のアルタイル』のエンディングテーマに決定している。アニメの世界観とリンクしたFlowerの楽曲に早くも大きな注目が集まっている。  なお、発売されるCDの初回生産限定盤には、昨年から今年にかけて約6万人を動員した自身のツアー『Flower Theater 2016 ~ THIS IS Flower ~』の模様を収録したDVDもパッケージされるだけに、ファン垂涎の内容になることは間違いない。 <Flower コメント> この度、『将国のアルタイル』エンディングテーマを担当させていただきますFlowerです。 「たいようの哀悼歌(ルビ:エレジー)」は、原作が持つエキゾチックな世界観を、作詞家の小竹正人さんと作編曲のCarlos K.さんにストレートに表現していただいた楽曲です。 この独特の雰囲気がとても気に入っており、アニメのエンディングにこの曲が流れた時、観ている方々により深い余韻に浸っていただける一曲に仕上がったと感じています。 放送のスタートを、私たちも今からとても楽しみにしています。 ◆「たいようの哀悼歌」 2017年8月23日発売 初回生産限定盤A(CD + DVD) AICL-3390~1 ¥4,850(税込) 初回生産限定盤B(CD + DVD) AICL-3392~3 ¥1,850(税込) 通常盤(CD)] AICL-3394 ¥1,000(税込) 期間生産限定盤(CD) AICL-3395 ¥1,000(税込) ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2017/06/07

  • フレデリック
    2nd Single「かなしいうれしい」を8月にリリース決定!
    2nd Single「かなしいうれしい」を8月にリリース決定!

    フレデリック

    2nd Single「かなしいうれしい」を8月にリリース決定!

     先日秋の全国ツアーを発表した“フレデリック”が2nd Single「かなしいうれしい」を8月にリリースすることを発表した。今回の楽曲は7月より放送開始のTVアニメ『恋と嘘』オープニングテーマとして書き下ろされたもので、「かなしい」と「うれしい」というふたつの相反する感情が織り交ぜられた歌詞とフレデリックらしいループ感のサウンドが耳に残る楽曲となっている。    すでにライブでも披露しているこの楽曲は、今年全国各地の夏フェス出演が決定しているフレデリックの新しいアンセムとして、そして発表されたばかりの秋の全国ワンマンツアー会場を盛り上げる楽曲になるだろう。『恋と嘘』は、『講談社週刊少年マガジン編集部/DeNA「マンガボックス」』にて連載中の大ヒットコミック(原作:ムサヲ)。少年少女たちのひたむきで純粋な想いが交錯する禁断の恋物語が遂に7月3日よりTVアニメとして放送開始される。 <原作者 ムサヲ先生コメント> 「頂いたデモを聴きながら、涙を流す表情のキャラを描いていた時、ふと「この人達は誰かを好きだからこんなに悲しくて、誰かを好きだからこそこんなに嬉しいんだな」と自分でも気づいていなかった角度から作品に触れる事が出来、改めて音楽の力ってすごい!と感じました。こんな素敵なバンドに作者以上に作品を読み込んで真摯に曲を作って貰える幸運をとても嬉しく思います。本当に大好きな曲なのでどちらのファンの方にも聴いて頂けるのが楽しみです!」 <三原康司(B.)コメント> この度、オープニングテーマをフレデリックに担当させてもらえた事を嬉しく思います。 お話をいただく前から原作とは出会っていて、作品の中にある「嘘」への純粋な想い、繊細な絵のタッチにとても惹かれました。シーンを重ねるごとに大きくなる想いの様にかなしいとうれしいの感情を大事に縒り合わせました。自分も想像していなかったほど今までにない儚さを持ったフレデリックらしい1曲が出来上がりました。アニメのストーリーと共に音楽が寄り添って聴こえるよう、少しでも「恋と嘘」の力になれたらと思います。 ニュース提供:A-Sketch

    2017/06/07

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. カリスマックス
    カリスマックス
    Snow Man
  2. Secret Garden
    Secret Garden
    BE:FIRST
  3. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  4. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • カリスマックス / Snow Man
    【Snow Man】カリスマックスプロジェクトと題した新曲「カリスマックス」歌詞公開中!!
  • I'm human / 平手友梨奈
    I'm human / 平手友梨奈
  • Secret Garden / BE:FIRST
    Secret Garden / BE:FIRST
  • ノア / ファントムシータ
    ノア / ファントムシータ
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
    ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • Like 1 / TWICE
    Like 1 / TWICE
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()