音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • DREAMS COME TRUE
    ニューアルバム“ドリクエ”特設サイトにて収録曲の試聴がスタート!
    ニューアルバム“ドリクエ”特設サイトにて収録曲の試聴がスタート!

    DREAMS COME TRUE

    ニューアルバム“ドリクエ”特設サイトにて収録曲の試聴がスタート!

     DREAMS COME TRUEが10月10日(火)にリリースする18枚目となるオリジナルアルバム『THE DREAM QUEST』、通称「ドリクエ」の収録曲試聴がアルバム特設サイトにて公開された。  2014年にリリースしたアルバム『ATTACK25』以来、約3年ぶりとなるDREAMS COME TRUEのオリジナルアルバム『THE DREAM QUEST』。本編13曲に加えこれまで配信限定でリリースされていた5曲のCMタイアップ曲・映画主題歌等がボーナストラックとして待望のCD収録、全18曲入りの作品となっている。  収録曲の中には今年7月8日に行われた「ドリウタフェス2017」でのコラボをきっかけに親交を深めた三浦大知へ楽曲提供した「普通の今夜のことを ― let tonight be forever remembered ―」、観月ありさに楽曲提供した「あなたが笑えば」の2曲のセルフカバーのほか、「世界中からサヨウナラ」、「堕ちちゃえ」など強烈なタイトルの楽曲が並んでおり、新曲への注目が集まっている。今すぐ特設サイトへアクセスして「THE DREAM QUEST」の世界を感じてみてほしい。  ◆ニューアルバム『THE DREAM QUEST』 2017年10月10日発売 UMCK-1818¥3,000(税抜) <収録曲> 1. THE THEME OF THE DREAM QUEST 2. KNOCKKNOCK! - TDQ VERSION - 3. 世界中からサヨウナラ 4. 秘密 5. あなたが笑えば - DCT VERSION - 6. その日は必ず来る - TDQ VERSION -  7. あなたと同じ空の下 - TDQ VERSION - 8. 九州をどこまでも - TDQ VERSION - 9. 堕ちちゃえ 10. 普通の今夜のことを  ― let tonight be forever remembered ― 11. 愛しのライリー - TDQ VERSION - 12. あなたのように 13. THE DREAM QUEST - OVERTURE -  14. 九州をどこまでも - SINGLE VERSION - 15. 愛しのライリー - SINGLE VERSION - 16 . KNOCKKNOCK! - SINGLE VERSION - 17. あなたと同じ空の下 - SINGLE VERSION - 18. その日は必ず来る - SINGLE VERSION - ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2017/09/15

  • チャラン・ポ・ランタン
    フルアルバム『ミラージュ・コラージュ』をリリース決定!
    フルアルバム『ミラージュ・コラージュ』をリリース決定!

    チャラン・ポ・ランタン

    フルアルバム『ミラージュ・コラージュ』をリリース決定!

     唄とアコーディオンの姉妹ユニット“チャラン・ポ・ランタン”が11月1日に約2年ぶりとなるフルアルバム『ミラージュ・コラージュ』をリリースすることが決定した。“ミラージュ=蜃気楼の中に漂う、人々が漠然と持つ一見叶わなそうな「夢」のメロディとメッセージを捕まえてこの作品にコラージュしたい”という思いから名づけられた今作。    映画『はらはらなのか。』主題歌の「憧れになりたくて」や映画『少女椿』主題歌である「あの子のジンタ」、NHK『バリバラ』オープニングテーマ「夢を運んだアヒルの子」の他、多くの楽曲にタイアップが決定しているとのことでチャランポらしいバラエティ豊かな収録内容はまさにタイトルに相応しい作品と言えるだろう。  前作のアルバムリリースから今日までの間には二人での活動はもちろん、個々のも活動も数多く経験した二人。Vo.のももはひとり芝居の実施やドラマ出演、ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』のOP曲「進め、たまに逃げても」作詩曲を手がけるなど、自身の表現力に磨きをかけた。    アコーディオンの小春はMr.Childrenのホールツアー、25周年ドーム&スタジアムツアーのサポートメンバーとして1年半にわたり全国を回り、また他アーティストへの楽曲提供やレコーディングに参加するなど、それぞれの分野でスキルアップしてきた二人のサウンドが楽しめるとあって、今から発売が待ち遠しい。 ◆フルアルバム『ミラージュ・コラージュ』 2017年11月1日発売 CD+DVD AVCD-93749/B ¥3,500+税 CD+Blu-ray AVCD-93750/B ¥4,000+税 CDのみ AVCD-93751 ¥2,800+税 ニュース提供::エイベックス・グループ

    2017/09/15

  • グッドモーニングアメリカ
    アルバムリード曲の「風と鳴いて融けてゆけ」MV公開!
    アルバムリード曲の「風と鳴いて融けてゆけ」MV公開!

    グッドモーニングアメリカ

    アルバムリード曲の「風と鳴いて融けてゆけ」MV公開!

     グッドモーニングアメリカが、10月4日にリリースする5枚目のアルバム『502号室のシリウス』より、リード曲「風と鳴いて融けてゆけ」のミュージックビデオをYouTubeにて公開した。  このMVは、バンドの演奏シーンと、金廣真悟(Vo, Gt)が人生で初めてのスカイダイビングに挑戦するシーンで構成されており、スカイダイビングは金廣本人のアイディアによって実現。楽しげに空を飛ぶ金廣の姿が映し出されている。  演奏シーンの撮影も同日に行われ、さえぎるもののない場所で厳しい残暑と戦いながら、4時間に渡り熱演を繰り広げた。撮り始めの段階では曇りであった天候が撮影が進むにつれ晴れ渡り、歌詞の世界観をより引き立たせるエモーショナルな作品に仕上がっている。  尚、今作のミュージックビデオは大久保拓朗監督が担当、グッドモーニングアメリカとは初のタッグとなった。 ◆5th ALBUM「502号室のシリウス」 2017年10月4日発売 初回限定盤 COZP-1379?80 ¥3,333+税 通常盤 COCP-40117 ¥2,778+税 <収録曲> 01.ハルカカナタ 02.花火 03.ダンスダンスダンス 04.風と鳴いて融けてゆけ 05.あなたの事だよ 06.The Sheeple 07.煙に巻かれたい 08.フライデイナイト 09.アンカーズアウェイ 10.星は変わらない 11.ハブーブの後に 12.She’s… ニュース提供:日本コロムビア

    2017/09/15

  • flumpool
    年末にニューシングルのリリース&収録曲「WINNER」配信も決定!
    年末にニューシングルのリリース&収録曲「WINNER」配信も決定!

    flumpool

    年末にニューシングルのリリース&収録曲「WINNER」配信も決定!

     全国ツアーを間近に控えたflumpoolが、ニューシングルを12月27日(予定)にリリースすることを発表した。今回のシングルには、まだ未発表の新曲楽曲に加え、タツノコプロ55周年記念作品「Infini-T Force」主題歌「To be continued...」、TBS系「S☆1」イメージソング「WINNER」が収録される予定となっている。  さらに9月14日より、新曲「WINNER」の配信がスタート!それと共にflumpoolのこれまでにリリースした珠玉のシングル楽曲を中心としたデジタルセレクトアルバム「はじめてのflumpool」が遂に主要サブスクリプションサービスでも配信解禁!  そして、flumpool MUSICスタンプも発売が決定している。flumpoolオリジナルキャラクター“もさーる”の絵柄に合わせたflumpoolの楽曲が流れるスタンプとなっている、こちらも是非チェックしてほしい。  いよいよ全国ツアーも間近に迫ったflumpool。会場にてニューシングルを予約すると、特典と共にライブ終演後のミート&グリートに抽選で参加することができる!嬉しい情報と共に全国を駆け巡るflumpoolの姿を是非会場でチェックしていただきたい。 ニュース提供:A-Sketch

    2017/09/14

  • 中島みゆき
    通算42枚目のオリジナルアルバム『相聞(そうもん)』発売決定!
    通算42枚目のオリジナルアルバム『相聞(そうもん)』発売決定!

    中島みゆき

    通算42枚目のオリジナルアルバム『相聞(そうもん)』発売決定!

     2017年11月22日に、2年振り通算42枚目のフル・オリジナルアルバムとなる『相聞』を発売する中島みゆき。今回、作品発売に向けて最新アーティスト写真や新譜の情報を伝えるために開設された特設ページで公開された。  『相聞』とは万葉集でその三大構成の一つ「相聞歌(そうもんか)」=「恋歌」から来ている。そして今作品を代表する「恋歌」こそが、「慕情」。同楽曲は、2017年4月からスタートした倉本聰脚本によるシニア層のためのドラマ『やすらぎの郷』主題歌として単なる「恋歌」を越えて、リスナーの人生に寄り添い、時に人生を考えるラブソングとして名曲「糸」や「時代」に勝るとも劣らない普遍的な大きな「愛」を伝えている。  同楽曲で歌われる<限りない愚かさ>と<限りない慕情>。この二つの感情が、アルバム収録曲全10曲を通して色々な視点で表現。中島みゆきが歌う限りない愛の唄『相聞』がここに完成した。そして、アルバム、終盤の収録されている「アリア-Air-」は2016年、平原綾香のアルバム「LOVE」のために書き下ろした楽曲のセルフカバー。こちらも圧巻の中島みゆき節を楽しめる1曲に仕上がっている。中島みゆきが表現する恋歌集『相聞』。今から発売が待ち遠しい。  また、同商品と同日に中島みゆきのサウンドプロデューサーである瀬尾一三の作品集『時代を創った名曲たち』~瀬尾一三作品集 SUPER digest~がリリースされる。瀬尾アレンジが創った時代を彩る名曲たち。曲名を見れば分かる、「時代」を創った圧倒的な名曲の数々。あの曲も、この曲も瀬尾一三の魔法(編曲)によるヒット曲。    世の中の歌の殆どはアーティストが作る作詞、作曲だけでは完成はしない。楽曲の世界や立体感を作る編曲(アレンジ)があって完成する。1969年のJ-POPの黎明期から仕事始め、現在に至るまで現役の編曲家、音楽プロデューサーとして日本の音楽シーンを「編曲(アレンジ)」で支えてきた巨匠の2枚組み名曲集。中島みゆきの「糸」「空と君のあいだに」の大ヒット曲を含む全26曲。まずはその収録曲に目を通して欲しい。 ◆ニューアルバム『相聞』 2017年11月22日発売 YCCW-10315 ¥3,000+税 <収録曲> M1. 秘密の花園 M2. 小春日和 M3. マンハッタン ナイト ライン M4. 人生の素人(しろうと) M5. 移動性低気圧 M6. 月の夜に M7. ねこちぐら M8. アリア - Air - M9. 希(ねが)い M10. 慕情 ニュース提供:ヤマハミュージックコミュニケーションズ

    2017/09/14

  • back number
    新曲「瞬き」が映画『8年越しの花嫁 奇跡の実話』主題歌に決定!
    新曲「瞬き」が映画『8年越しの花嫁 奇跡の実話』主題歌に決定!

    back number

    新曲「瞬き」が映画『8年越しの花嫁 奇跡の実話』主題歌に決定!

     2016年12月にリリースしたベスト・アルバム『アンコール』が70万枚を超える大ヒットを記録し、その地位を不動のものとしたback number。    彼らのベスト・アルバム以降初となる待望の新曲「瞬き」(読み:まばたき)が、佐藤健×土屋太鳳ダブル主演により奇跡の実話を映画化した『8年越しの花嫁 奇跡の実話』(12月16日全国ロードショー)の主題歌であることが発表された。さらに、公開された映画の予告映像の中ではこの楽曲の一部が初公開されている。  映画『8年越しの花嫁 奇跡の実話』は、YouTubeに投稿された動画をきっかけに数々のメディアで取り上げられ「8年越しの花嫁 キミの目が覚めたなら」として書籍化もされた、あるカップルに起きた奇跡の実話の映画化。結婚式直前に病に倒れ意識不明となった花嫁と彼女を8年間待ち続けた新郎の二人に起きた奇跡を描く、信じる力と深い愛に満ち溢れた感動の作品。 <清水依与吏(back number)コメント> 奇跡、運命、と聞くとひとまず、やたらキラキラしていて触れない位美しいものをイメージしてしまいますが、本当はもっと泥くさくて汗くさくて実はもっとそばにあるものなのかもしれないなと思いました。なので楽曲としても、なるべく体温を感じる音と血の流れを感じる言葉で構築された力強いものになるよう心掛けました。 <佐藤健コメント> 8年間も待てるなんて凄い凄いと人は言うけど、もちろん凄いのですが、8年間世界で一番大切な人の側にいれた尚志さんは幸せだったんじゃないかと思います。だってこの曲、どこからどう聴いても尚志さんの歌じゃないですか。back numberの皆様には感謝しかありません。本当に有難うございます。映画を観た後、そんな目線でこの曲を聴いてみてください。 <土屋太鳳コメント> 私は人としても女性としても、そしてもちろん女優としても本当に未熟者だと思うけれど、この歌に出会って、聴いて、歌詞を読んだあの朝の瞬間、この歌の中には愛情の正体があるんだって分かりました。ここから先の地球が巡る時間の中で、自分の命をあがきながら生きる人の、そして大切な誰かを守りたい全ての人の支えになる真実の歌だと思います。私自身ここから先の人生を、この歌が指し示してくれる何かを忘れることなくあたためながら見つめながら、見つけながら生きていこうと思いますし、大切な人がいるかたは大切な人と一緒に、大切な人を探しているかたは御自分のために、一人でも多くの人にこの歌を聴いてほしいと、心から願います。 <瀬々敬久監督コメント> back numberは地方に住む若い人たちのジリジリとした感性を描くのが得意なバンドだと思ってきた。大好きな楽曲の一つに「スーパースターになったら」というのがある。 スーパースターになったら 迎えに行くよきっと 僕を待ってなんていなくたって 迷惑だと言われても スーパースターになって 男らしくなった新しい僕で 迎えに行くから 映画『8年越しの花嫁』につけてくれた「瞬き」も、この感じにすごく近いと思った。麻衣を待ち続けた尚志は、地方に住む普通の無名の人で、彼はスーパースターで決してないのだけど、だからこそ、麻衣を待ち続けたという一点だけで、彼は既にスーパースターなのだ。無名の普通の人こそ、スーパースター。そういう思いがビンビン伝わってきて「瞬き」はまた大好きな楽曲の一つになった。back numberの皆さん、ありがとうございました! 【映画「8年越しの花嫁 奇跡の実話」】 ―STORY― 意識の戻らない恋人を、あなたは何年待てますかー 結婚を約束したカップル、尚志(佐藤健)と麻衣(土屋太鳳)。結婚式を間近に控え幸せ絶頂だったある日、原因不明の病が突然麻衣を襲い、意識不明となってしまう。いつ目が覚めるかわからない状態に、麻衣の両親(薬師丸ひろ子、杉本哲太)からは「もう麻衣のことは忘れてほしい」と言われるが、尚志は諦めず麻衣の側で回復を祈り続ける。長い年月の末、ようやく麻衣は目を覚ますが、さらなる試練が二人を待ち受けていた。そして二人が結婚を約束してから8年、ついに最高の奇跡が訪れる―。 ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2017/09/14

  • 大橋トリオ
    女優・織田梨沙が出演の新曲『SHE』ミュージックビデオ公開!
    女優・織田梨沙が出演の新曲『SHE』ミュージックビデオ公開!

    大橋トリオ

    女優・織田梨沙が出演の新曲『SHE』ミュージックビデオ公開!

     活動10周年を迎える大橋トリオ。オリジナルで書き下ろした新曲『SHE』のミュージックビデオが公開された。本楽曲は、綾野剛さん・谷口蘭さんが出演のキリン 淡麗グリーンラベル「ツリーハウス」篇CMソングとしてオンエア。CMと相まって大橋トリオの優しく心地よい歌声が話題となっており、8月30日には音楽配信がスタート。  ミュージックビデオは、広告、映画、音楽ビデオで多くのトップランナーを手がけ数々のアワード受賞歴を持つ柿本ケンサク氏が担当。話題の映画でヒロインに大抜擢された人気急上昇中の若手女優・織田梨沙と、モデルとしても活躍する磯田龍生がカップルとして出演した。彼目線から彼女の絶妙な表情を切り取った映像に目を奪われ自身の恋愛も重ねられる幸せに満ちたビデオに仕上がっており、『SHE』の心地よく優しい音楽を更に際立たせている。  8月30日のリリースに合わせて公開されたLyric Videoから派生して、中高生を中心に爆発的に流行している動画コミュニティ「MixChannel」で多数動画投稿されるなど、俄かに話題となってきている大橋トリオ『SHE』。この上ない幸せを切り取ったミュージックビデオで是非あなたの『SHE』の世界を重ねてほしい。  なお、大橋トリオが本人役としても出演し話題となっている映画『AMY SAID エイミー・セッド』のテーマソングであり、甘く切ないトリオメロウの真骨頂とも言えるミデイアムバラードの「AMY SAID」が9月27日にデジタルリリースすることが決定した。12月8日には東京国際フォーラムAにてPRETAPORTERSも含めた様々な編成での演奏で、大橋トリオの10年間を奏でる特別公演「ohashiTrio 10th ANNIVERSARY SPECIAL CONCERT “TRIO ERA”」の開催が決定しており、「New Acoustic Camp 2017」でのライブ出演も決まっている。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2017/09/13

  • 坂口有望
    12月6日に2ndシングル「空っぽの空が僕はきらいだ」リリース決定!
    12月6日に2ndシングル「空っぽの空が僕はきらいだ」リリース決定!

    坂口有望

    12月6日に2ndシングル「空っぽの空が僕はきらいだ」リリース決定!

     2017年7月26日にシングル「好-じょし-」でメジャーデビューした坂口有望(さかぐちあみ)。16歳の女子高生シンガーソングライターならではの歌詞や世界観、表現力豊かな歌声が同世代の女性を中心に虜にしている。  そんな坂口有望の2ndシングル「空っぽの空が僕はきらいだ」が2017年12月6日に発売されることが決定した。現役高校生ならではの感性で挫折や苦悩を描き、瑞々しくそして力強さと儚さを孕んだ坂口有望の歌声で彩られたロックチューンである。このタイミングからYouTubeにてティザー映像が公開、歌ネットでは歌詞も公開されたので是非チェックしてほしい。  さらに、このシングルリリースを受けた冬のワンマンツアーも発表された。夏に東京・大阪で行った初のバンドスタイルとは一変して、今回は弾き語りスタイルでのツアーとなる。会場は東京・名古屋・京都・大阪。こちらもこのタイミングから先行予約がスタート。チケットは完売必至なのでお早めに。 ◆2ndシングル 「空っぽの空が僕はきらいだ」 2017年12月6日発売 ESCL-4946 ¥1,200(税込) <収録曲> M1「空っぽの空が僕はきらいだ」 M2「ばかやろう」 M3「ガタゴト-Studio Live Ver.-」 ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2017/09/13

  • ハナレグミ
    待望のオリジナルアルバム『SHINJITERU』が10月25日リリース決定!
    待望のオリジナルアルバム『SHINJITERU』が10月25日リリース決定!

    ハナレグミ

    待望のオリジナルアルバム『SHINJITERU』が10月25日リリース決定!

     深く温かい歌声と抜群の歌唱力をもって多くのファンから熱い支持を得ているハナレグミ。そんなハナレグミのニューアルバム『SHINJITERU』が10月25日にリリースされることが発表された。  約2ヶ月間におよぶ自身初のライブハウスツアー「名前のないツアー」にてサプライズ演奏された「ブルーベリーガム」「秘密のランデブー」を含む全11曲を収録予定。昨年公開された是枝裕和監督映画『海よりもまだ深く』主題歌「深呼吸」もアルバム初収録となる。  今回アルバムリリースの発表とともに公開されたジャケットは、アートディレクター&デザイナー角田 純氏による書き下ろし作品。角田氏の作品集「SOUND AND VISION」に感銘を受けた永積が自ら角田氏の個展やアトリエに足を運び、今作への協力をオファー。角田氏の快諾を得て、今回発表となった独創的なジャケットが仕上がった。  初回生産分は紙ジャケット仕様となるので、ぜひ手に触れて感じて欲しい作品となっている。今からパッケージリリースが待ち遠しい。また、最新のアーティスト写真も同時に公開。今作の写真は、90年代から日本の写真界をリードし続ける写真家・高橋恭司氏による撮りおろしとなる。  また、11月7日の金沢Eight Hallを皮切りに12月の東京・国際フォーラム ホールAまで全国計8カ所を回るワンマンツアー「SHINJITERU」のチケットも絶賛発売中となっているので、ニューアルバムはもちろん、ハナレグミの世界を堪能できるワンマンツアーにも是非とも足を運びたいところだ。 ◆ニューアルバム『SHINJITERU』 2017年10月25日発売 VICL-64847 ¥3,000+税 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2017/09/13

  • MACO
    待望のニューアルバム『メトロノーム』11月15日にリリース決定!
    待望のニューアルバム『メトロノーム』11月15日にリリース決定!

    MACO

    待望のニューアルバム『メトロノーム』11月15日にリリース決定!

     シンガーソングライターのMACOが、3枚目となるオリジナル・アルバムを11月15日に発売することが決定した。タイトルは『メトロノーム』。MACO x ACUVUERキャンペーンCMソング「恋するヒトミ」やJTB『知ることは、出会うこと。シンガポール篇』CMソング「恋の道」など全12曲が収録される。    今回もDVD付の初回限定盤とCDのみの通常盤が発売されるが、初回盤のDVDには今年7月に自身最大級のコンサートとなったパシフィコ横浜公演のライブ映像約2時間が完全収録される。これまでライブ映像商品は単独で発売されており、アルバムの特典として完全収録されるのは初となる。パシフィコ横浜など初の全国ホールツアーを開催するまでになったMACOの歌声が、CDとDVDの両方で楽しめる魅力的な初回盤に仕上がった。  今回のアルバム発売決定を受けてMACOは、「私の3rdアルバム『メトロノーム』の情報が解禁され、嬉しくて胸が踊っています。今回メトロノームというタイトルになったのは、2つ理由があって。メトロノームって音楽室にあった一定のリズムを刻む機械、早くなったり遅くなったり調節できるもの。無音の場所、雑音だらけの場所、人混みの中、そして人の心に、私の歌が流れると、耳が傾く。みんなが立ち止まったり振り返る。そんな歌を歌えたらいいな、私にしか刻めない「メトロノーム」がみんなの元へ届けられればいいな、そういう想いとイメージが今回ずっとありました。    そしてもう一つは、自分のリズムが乱れているとき、それを整えてくれる大切な人の存在もメトロノームの様に感じて、このタイトルになりました。私は大きなLIVE前とかどうしようもないくらい緊張するんですけど、大丈夫ってメールもらった時は本当にホッとして、心拍数が落ち着いていつもの自分が取り戻せたときは、本当に感謝の気持ちでいっぱいでした。そういうことの積み重ねで、今回メトロノームというワードが降りてきたんだろうと思います。いつもの自分に戻れたり、ありのままの自分でいれたり、そして新しい自分に出会える恋は本当にかけがえないと思うし、それを今回このメトロノームという作品で存分に表現できたと思います。私の3rdアルバム「メトロノーム」を手にしてくれた方へ、たくさんの癒しと幸福を届けますので、11月15日を楽しみに待っていてください。」とコメントを寄せた。  更に今回アルバム発売決定に加えて、来年2018年1月からの全国ツアー開催もMACOから発表された。開催都市は新潟・宮城・愛知・広島・北海道・福岡・大阪・東京の8都道府県(開催順)。今後の詳細はMACOオフィシャルサイトで発表される。  先月4日には自身初のフォト・エッセイ「タイムマシンができたなら。」(主婦と生活社・刊)を上梓。シングルリリース、初の全国ホールツアー、フォト・エッセイ、と今年も駆け抜けてきたMACOが今年の集大成となるニュー・アルバムをいよいよ発売する。今後のMACOからのニュースに注目していこう。 ◆New Album 『メトロノーム』 2017年11月15日発売 初回限定盤 UICV-9266 ¥4,212(税込) 通常盤 UICV-1091 ¥3,024(税込) ニュース提供:Virgin Music

    2017/09/12

  • イトヲカシ
    3rdシングル『アイオライト/蒼い炎』を11月3日にリリース決定!
    3rdシングル『アイオライト/蒼い炎』を11月3日にリリース決定!

    イトヲカシ

    3rdシングル『アイオライト/蒼い炎』を11月3日にリリース決定!

     二人組音楽ユニットのイトヲカシが、今秋公開の映画『氷菓』主題歌を収録した3rdシングル「アイオライト/蒼い炎」を発売することが決定した。発売日は同映画の公開初日となる11月3日(金・祝)だ。映画『氷菓』は“〈古典部〉シリーズ”と呼ばれる米澤穂信原作の学園ミステリーを山﨑賢人と広瀬アリスのW主演で実写化したもので、原作は累計230万部を突破する人気小説である。  昨年9月にメジャーデビューを果たしたばかりにも関わらず、早くも映画主題歌抜擢という大きな一歩を踏み出したイトヲカシだが、なんと10月スタートのアニメ「ブラッククローバー」のエンディングテーマを担当することも本日発表となった。タイトルは「蒼い炎」で、豪華タイアップ2つを同時収録した両A面シングルにファンならずとも期待が高まるところだ。 さらに、9月23日(土)には映画『氷菓』のロケ地である群馬県安中市でのフリーライブ開催も決定。これまで全国路上ライブツアーで3万人以上を動員してきたイトヲカシらしい、映画『氷菓』との思いがけないコラボレーションが実現する。シングル解禁後初のフリーライブとなる今回は、映画のロケ地での開催ということで、会場でのシングル予約特典として劇中に登場する“神山高校”とのコラボポストカードが決定している。 ◆3rd SG「アイオライト/蒼い炎」 2017年11月3日発売 <収録曲> 1.アイオライト 2.蒼い炎 3.アイオライト(Instrumental) 4.蒼い炎(Instrumental) ニュース提供:エイベックス・グループ

    2017/09/12

  • DJみそしるとMCごはん
    ごはんをテーマにアルバムを炊く!10月25日炊きあがり決定!
    ごはんをテーマにアルバムを炊く!10月25日炊きあがり決定!

    DJみそしるとMCごはん

    ごはんをテーマにアルバムを炊く!10月25日炊きあがり決定!

     「おいしいものは人類の奇跡だ!」をモットーに、トラック、リリック、アートワーク、Music Videoなど全てを自ら制作し、料理と音楽の新たな楽しみ方を提案してきた、超自家製ラッパーDJみそしるとMCごはん(以下、おみそはん)。NHK Eテレの“音楽×料理”番組『ごちそんぐDJ』でもおなじみ、おみそはんが、1年4カ月ぶりにオリジナルアルバム「コメニケーション」をリリースすることが発表された。    大事な話、嬉しい報告、お母さんに懺悔をするのはいつもごはんの時。嬉しい時や悲しい時、白いごはんがいつもそばにいた。今作は、“ごはん”をテーマに書き下ろされた全8曲を収録。メジャーデビューからこれまで、数々のお料理レシピをテーマに楽曲を制作し、文字通り“酸いも甘いも”味わってきたおみそはんが、ついに自身のアーティスト名にもなっている“ごはん”を調理した、まさに渾身の一米。ごはんは誰かと食べた方がおいしいのだ!!という思いから、様々なアーティストとコラボレーション。 <DJみそしるとMCごはんコメント> 新米の季節がやってきますね!時を同じくして、わたしのNEWアルバム「コメニケーション」も完成しました。はっきり言って、超豊作です。尊敬するアーティストたちや、支えてくれるスタッフたちと、コメニケーションしながら作りました。おいしい新米と共に、みなさんに楽しんでもらえたら嬉しいです! ◆ニューアルバム『コメニケーション』 2017年10月25日発売 初回生産限定盤 KSCL-2972~3 ¥2,778+税 通常盤 KSCL-2974 ¥2,315+税 ニュース提供:キューンミュージック

    2017/09/12

  • Uru
    11月8日にデビュー5作目となるニューシングルの発売が決定!
    11月8日にデビュー5作目となるニューシングルの発売が決定!

    Uru

    11月8日にデビュー5作目となるニューシングルの発売が決定!

     シンガーの“Uru”が11月8日に、ニューシングルをリリースする事が決定した。これは、9月10日に宮城県トークネットホール仙台で行われた『Uru Live「Evergreen」supported by uP!!!』で本人から発表されたもので、日本テレビ系ドラマ『フランケンシュタインの恋』の挿入歌として6月にリリースした「しあわせの詩」以来、5か月ぶりのシングルリリースとなる。  Uruのライブは、昨年6月のデビュー以降、東京・グローブ座2days、大阪・森ノ宮ピロディホール、福岡・都久志会館と限られた本数と会場で開催されており、これまですべて即日完売となっている。この日のトークネットホール仙台のライブも超満員の中、オーガンジーの白い幕が幾重にも重ねられた荘厳なステージで、オリジナル曲13曲に加えて、「真夏の果実」(サザンオールスターズ)や、「楓」(スピッツ)などYouTubeで発表してきたカバー曲、さらには「なんでもないや」(RADWIMPS)や、「悲しみにさよなら」(安全地帯)といったこのライブで初めて披露したカバーも交え、全20曲を歌唱した。  アンコールでは、11月8日にニューシングルをリリースする事と、2018年3月4日に、東京・昭和女子大学人見記念講堂でワンマンライブを行う事を発表し、会場は大歓声に包まれた。東京でのライブは約1年6カ月ぶり、自身最大規模でのワンマン公演となる。このライブも即完売が予想されるため、いち早くチケットを入手したい方は、ニューシングルにチケット最速先行受付シリアルナンバーが封入されるのでチェックして欲しい。  デビュー以前、たった1人でYouTubeのカバー動画をアップし続け、10代から50代まで幅広い世代のファンを得たUruは、メジャーデビュー以降も独自のスタンスで活動を続け、その存在を浸透させてきた。聞く人を優しく包み込む歌声は、今後さらなる注目を集め、支持を獲得していく事となりそうだ。 ◆New Single「タイトル未定」 2017年11月8日発売 初回生産限定盤 AICL-3420~1 ¥1,620(tax in) 通常盤 AICL-3335 ¥1,080(tax in) ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2017/09/11

  • 有安杏果(ももいろクローバーZ)
    ソロアルバム『ココロノオト』収録曲発表&アー写も解禁!
    ソロアルバム『ココロノオト』収録曲発表&アー写も解禁!

    有安杏果(ももいろクローバーZ)

    ソロアルバム『ココロノオト』収録曲発表&アー写も解禁!

     2017年10月11日に発売される有安杏果のオリジナル1stフルアルバム『ココロノオト』のアーティストビジュアル及び、収録曲がLINE LIVEで有安杏果本人から発表された。  今年開催されたソロライブツアー「ココロノセンリツ ~feel a heartbeat~ Vol.1」のツアーファイナルで発表されたソロアルバムのリリース。1stフルアルバムには会場限定CDとして発売されたミニアルバム『ココロノセンリツ♪ feel a heartbeat』収録の「feel a heartbeat」、「Drive Drive」、「裸」、「Another story」、「心の旋律」に加え、配信限定ソング「小さな勇気」といった6曲の既発楽曲が収録される他、新たに8曲の新録曲が収録される全14曲入りのアルバムとしてリリースされる。  今回、アルバムは表題曲「ヒカリの声」のMusic Video、「ココロノセンリツ ~feel a heartbeat~ Vol.1」のライブ中にも使用されていた、映像作家 外山光男によって制作された「色えんぴつ」「Catch up」のアニメーション Music Video等が収録されたBlu-rayが同梱された初回限定盤A、2017年7月20日、東京国際フォーラムで開催されたライブ『ココロノセンリツ ~Feel a heartbeat~ Vol.1』のLIVE CDが同梱される初回限定盤B、通常盤の3形態で発売される。  そして、同時にソロアルバムのアーティストビジュアルも公開されている。今後続々と発表されるアルバム情報に期待したい。 ◆1st SOLO ALBUM「ココロノオト」 2017年10月11日発売 初回限定盤A KICS-93535 ¥3,704+税 初回限定盤B KICS-93536 ¥3,704+税 通常盤 KICS-3535 ¥2,778+税 <収録曲> 1. 心の旋律 2. Catch up 3. ハムスター 4. ペダル 5. feel a heartbeat 6. Another story 7. Drive Drive 8. 裸 9. 愛されたくて 10. 遠吠え 11. 小さな勇気 12. TRAVEL FANTASISTA 13. 色えんぴつ 14. ヒカリの声 ニュース提供:キングレコード

    2017/09/11

  • 鬼束ちひろ
    15年ぶり全国ツアー“奇跡の二夜”収録のライブ映像作品リリース!
    15年ぶり全国ツアー“奇跡の二夜”収録のライブ映像作品リリース!

    鬼束ちひろ

    15年ぶり全国ツアー“奇跡の二夜”収録のライブ映像作品リリース!

     今年2月、約6年ぶりとなる通算7枚目のオリジナルニューアルバム『シンドローム』をリリースし、完全復活を遂げた歌唱力と唯一無二の存在感が話題を集めた鬼束ちひろ。  その最新アルバムを携えた全国ツアーの開催に加え、6月にはライブアルバム『Tiny Screams』をリリース、8月には「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017」への出演等、精力的な活動を続けている彼女の5年ぶりのライブ映像作品となる『ENDLESS LESSON』が11月29日にリリースされることが決定した。  4月から7月にかけて9都市10箇所で行われた実に15年ぶりとなる全国ツアーでは、ノーMCで全18曲をノンストップで歌い切り、成熟し進化したその歌声と全身全霊の圧倒的なパフォーマンスとが絶賛を博し、“新生鬼束ちひろ”を観る者に強く印象付けた。    今作はツアーファイナルとなった東京中野サンプラザホールでのバンドセットライブ、そして追加公演のZepp DiverCity (Tokyo)でのピアノとボーカルのみのアコースティックライブと、同一楽曲を異なる装いで観客を魅了した2公演を収録した2枚組。鬼束ちひろ本人によって“FLAME”、“ROSE”とそれぞれ名付けられた奇跡の二夜、圧巻のステージが完全収録される。 ◆『ENDLESS LESSON』 2017年11月29日(水) Blu-ray VIZL-1268 ¥7,800+税 DVD VIZL-1269 ¥6,800+税 <収録曲> 1.good bye my love 2.碧の方舟 3.Sweet Hi-Five 4.BORDERLINE 5.蛍 6.陽炎 7.流星群 8.眩暈 9.夏の罪 10.帰り路をなくして 11.ラストメロディー 12.X 13.悲しみの気球 14.シャンデリア 15.ULTIMATE FICTION 16.弦葬曲 17.月光 18.火の鳥 ニュース提供:ビクターレコーズ

    2017/09/11

  • 吉澤嘉代子
    2ndシングル「残ってる」収録詳細&アートワーク公開!
    2ndシングル「残ってる」収録詳細&アートワーク公開!

    吉澤嘉代子

    2ndシングル「残ってる」収録詳細&アートワーク公開!

     シンガーソングライター・吉澤嘉代子が、2017年10月4日にリリースする2ndシングル「残ってる」の収録詳細、アートワーク、インストアライブ日程が発表された。  新曲「残ってる」は、季節に取り残されてしまった女性を主人公にしたセンチメンタルソング。「楽曲を聴いた人が主人公になってほしい。その人の恋を投影してもらえたら。」という吉澤の思いを反映して、公開されたジャケットは、大胆にも吉澤嘉代子の後ろ頭のみでデザインされた。 M ETAFIVEのゴンドウトモヒコがサウンドプロデュースを担当した表題曲に加え、カップリングには吉澤嘉代子の歌と伊澤一葉のピアノによるアナザーヴァージョン「残ってる -ピアノと歌-」も収録。  また、2ndシングル「残ってる」のリリースを記念して、東京、名古屋、大阪でのインストアイベントも決定。ぜひ、チェックを。 ◆2nd Single 「残ってる」 2017年10月4日発売 初回限定盤(CD+LIVE DVD) CRCP-10386 2,778+税 通常盤(CD) CRCP-10387 926+税 ※CD収録曲 1.残ってる 2.残ってる -ピアノと歌- 3.怪盗メタモルフォーゼ -CM Version- ニュース提供:日本クラウン

    2017/09/08

  • アカシック
    10月18日発売のニューアルバム『エロティシズム』アートワーク公開!
    10月18日発売のニューアルバム『エロティシズム』アートワーク公開!

    アカシック

    10月18日発売のニューアルバム『エロティシズム』アートワーク公開!

     様々なバラエティ番組でも活躍するヨコハマ生まれ繁華街育ちのvo:理姫(ヨミ:リヒ)を擁する4人組バンド:アカシックが、10月18日に発売する2ndフルアルバム『エロティシズム』のアートワークを公開した!  今回公開となったアルバムのジャケット写真は、数々のアーティストを手がけるアートディレクター: 高松 英暢(KUCHIBIRU)が手掛けており、海の中で鮫とともに佇むvo:理姫の姿が描かれた幻想的なデザインとなっており、理姫がこれまで以上に自分自身の本質を吐き出したという今回のアルバムの世界観を表現している。また、合わせて最新アーティスト写真も公開!!  そして、今回の発表に合わせて、アルバムを引っ提げて6大都市を巡る全国ワンマンツアー「Eroticism TOUR」の第二次先行予約受付がスタート!アカシック史上最大規模のツアーとなっており、すでに応募が殺到しているエリアも出てきているので、この機会をお見逃しなく! ◆2ndフルアルバム『エロティシズム』 2017年10月18日発売 WPCL-12755 ¥3,000(税別) ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2017/09/08

  • DREAMS COME TRUE
    3年ぶりオリジナルアルバム『THE DREAM QUEST』詳細を発表!
    3年ぶりオリジナルアルバム『THE DREAM QUEST』詳細を発表!

    DREAMS COME TRUE

    3年ぶりオリジナルアルバム『THE DREAM QUEST』詳細を発表!

     DREAMS COME TRUEの3年ぶりのオリジナル・アルバムの詳細が発表された。ドリカムのオリジナルアルバムは、デビュー25周年イヤーの2014年にリリースされた『ATTACK25』以来3年ぶりとなる。全18曲入りの本作品。本編13曲に加え、ボーナストラックとして配信限定でリリースされていた5曲のCMタイアップ曲や映画主題歌など耳馴染みの楽曲がついに初CD化して収録される。  JR九州『ドリカム新幹線』キャンペーンソング「九州をどこまでも」、ディズニー/ピクサー映画『インサイド・ヘッド』オリジナル書き下ろし主題歌「愛しのライリー」、かんぽ生命キャンペーンソング「あなたのように」、花王『ソフィーナ プリマヴィスタ』CMソング「KNOCKKNOCK!」、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン『ドリーム・プロジェクト2017』テーマソング「あなたと同じ空の下」、ENEOSエネルギーソング「その日は必ず来る」の大型タイアップ楽曲を収録。  さらに、今年7月8日に行われた「ドリウタフェス2017」でのコラボをきっかけに親交を深めた三浦大知へ楽曲提供した「普通の今夜のことを ― let tonight be forever remembered ―」と、2011年に観月ありさに楽曲提供した「あなたが笑えば」の2曲をセルフカバーして収録。両曲とも同じ楽曲がどのように違った仕上がりになっているか非常に楽しみだ。  その他にも「世界中からサヨウナラ」、「堕ちちゃえ」など強烈なタイトルの楽曲が並んでおり、アルバム初収録の楽曲も要注目だ。そんなアルバム「THE DREAM QUEST」のジャケットも合わせて公開となり、黄金に輝く像となったドリカムの姿があり、そのまわりには色鮮やかなキャラクターが取り巻いている。THE DREAM QUESTから連想されるこのストーリーは、後日詳細が明らかにされる予定。続報を楽しみに待とう。  このアルバムを引っ提げて10月21日(土)・22(日)のさいたまスーパーアリーナからスタートする全国12都市32公演に及ぶアリーナツアーを開催。ツアー会場でどんなドリクエ体験ができるのか。見逃せないツアーになりそうだ! ◆ニューアルバム『THE DREAM QUEST』 2017年10月10日発売 UMCK-1818¥3,000(税抜) <収録曲> 1. THE THEME OF THE DREAM QUEST 2. KNOCKKNOCK! - TDQ VERSION - 3. 世界中からサヨウナラ 4. 秘密 5. あなたが笑えば - DCT VERSION - 6. その日は必ず来る - TDQ VERSION -  7. あなたと同じ空の下 - TDQ VERSION - 8. 九州をどこまでも - TDQ VERSION - 9. 堕ちちゃえ 10. 普通の今夜のことを  ― let tonight be forever remembered ― 11. 愛しのライリー - TDQ VERSION - 12. あなたのように かんぽ生命キャンペーンソング 13. THE DREAM QUEST - OVERTURE -  14. 九州をどこまでも - SINGLE VERSION - 15. 愛しのライリー - SINGLE VERSION - 16 . KNOCKKNOCK! - SINGLE VERSION - 17. あなたと同じ空の下 - SINGLE VERSION - 18. その日は必ず来る - SINGLE VERSION - ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2017/09/08

  • パスピエ
    ミニアルバム「OTONARIさん」収録楽曲とジャケットデザインを公開!
    ミニアルバム「OTONARIさん」収録楽曲とジャケットデザインを公開!

    パスピエ

    ミニアルバム「OTONARIさん」収録楽曲とジャケットデザインを公開!

     パスピエが、10月18日に発売されるミニアルバム『ORONARIさん』の収録楽曲と、ジャケットデザインを公開した。  収録される楽曲は、ミニアルバムのリードトラックとなる「音の鳴る方へ」をはじめ、全7曲。6月に配信されたインターハイ2017 読売新聞 CMテーマソング「あかつき」も収録される。  ジャケットデザインについては、今作もヴォーカルの大胡田なつきによる書き下ろしイラストを配したデザインが発表された。  パスピエは、「OTONARIさん」のリリース記念ライブを11月10日(金)、11日(土)東京・キネマ倶楽部を皮切りに、15日(水)名古屋・ボトムライン、17日(金)大阪・味園ユニバースにて開催。 ◆ミニアルバム「OTONARIさん」 2017年10月18日発売 WPCL-12762 ¥1,800+税  <収録曲> 1. 音の鳴る方へ 2. あかつき 3. EVE 4. (dis)communication 5. 空 6. ポオトレイト 7. 正しいままではいられない ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2017/09/07

  • KANA-BOON
    ニューアルバム『NAMiDA』より新曲2曲を先行配信スタート!
    ニューアルバム『NAMiDA』より新曲2曲を先行配信スタート!

    KANA-BOON

    ニューアルバム『NAMiDA』より新曲2曲を先行配信スタート!

     9月27日に4枚目のフルアルバム『NAMiDA』をリリースするKANA-BOONが、9月6日より、アルバムリリースから3週間先行してリード曲2曲の配信を開始した。先行配信楽曲は「涙」と「それでも僕らは願っているよ」の2曲。  アルバムのタイトルトラックとも言える「涙」は、初期KANA-BOONの王道とも言える直球の失恋ラブソング。デビューアルバム「DOPPEL」以来のこの路線はファンにも人気を博す予感たっぷり。  さらにもう1曲の「それでも僕らは願っているよ」は、アルバムを締めくくるラストトラック。既に夏フェスでも披露されているこの楽曲は、様々な壁にぶつかりながらも、それでも歩みを進めてきたKANA-BOON自身の希望の歌であると同時に、壁を乗り越えようとする全ての人に贈る応援歌にもなっている。  iTunesではプリオーダーもスタート。アルバム発売まであと3週間。メンバーが100%の自信を持ってお届けする最新アルバムの一端を、一足先に是非チェックしよう。 ◆New Album『NAMiDA』 2017年9月27日発売 完全生産限定盤 SCL-2969~2970 ¥3,500+税 通常盤 KSCL-2971 ¥2,800+税 <収録曲> 1. ディストラクションビートミュージック 2. 人間砂漠 3. Fighter 4. way back no way back 5. バイバイハロー 6. 涙 7. Wake up 8. Ride on Natsu 9. ラストナンバー 10. バトンロード 11. 一番星 12. それでも僕らは願っているよ ニュース提供:キューンミュージック

    2017/09/07

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. 崖の上のポニョ
    崖の上のポニョ
    藤岡藤巻と大橋のぞみ
  3. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  4. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  5. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
    ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • Like 1 / TWICE
    Like 1 / TWICE
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()