音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • グッバイフジヤマ
    あのちゃん出演「ダーリン!」MV解禁&全国レコ発ツアー決定!
    あのちゃん出演「ダーリン!」MV解禁&全国レコ発ツアー決定!

    グッバイフジヤマ

    あのちゃん出演「ダーリン!」MV解禁&全国レコ発ツアー決定!

     12月6日に、メジャーデビュー後初となるミニアルバム『ユー・ドント・ラブ・ミー・テンダー』をリリースするグッバイフジヤマがアルバム収録曲「ダーリン!」のミュージックビデオを公開した。  このビデオは先に公開された同アルバム収録楽曲「ぼーいふれんど」の続編となっており、引き続きゆるめるモ!の“あのちゃん”が出演している。  また今作のレコ発全国ツアー『ユー・(ドント)・ラブ・ミー・テンダー』の開催と各地の会場・日程も決定した。チケット先行が12月7日からはじまるので、詳細はオフィシャルHPをチェックしてほしい。 ◆ミニアルバム『ユー・ドント・ラブ・ミー・テンダー』 2017年12月6日発売 初回限定盤 TECI-1572 ¥2,500+税 通常盤 TECI-1573 ¥1,800+税 <収録曲> 01. ぼーいふれんど 02. ユー・ドント・ラブ・ミー・テンダー 03. 夢であえたら 04. きみのことばかり 05. いつかのリグレット 06. ダーリン! ニュース提供:テイチクエンタテインメン

    2017/12/06

  • 松たか子
    『SONGSスペシャル』に出演!俳優・高橋一生との初対談も実現!
    『SONGSスペシャル』に出演!俳優・高橋一生との初対談も実現!

    松たか子

    『SONGSスペシャル』に出演!俳優・高橋一生との初対談も実現!

     女優として幅広い活躍をする中、1997年3月に『明日、春が来たら』で歌手デビューを果たした、松たか子。今年でデビュー20周年を迎え、NHK連続テレビ小説『わろてんか』への主題歌「明日はどこから」提供や12月6日、8年ぶりのニューアルバム『明日はどこから』を発売、更に18年ぶりの『NHK紅白歌合戦』出演など、再び歌手としての活動を本格化させている。  そんな彼女が12月16日『SONGSスペシャル』に出演する。番組では『わろてんか』主題歌「明日はどこから」のほか、初出演の『NHK紅白歌合戦』でも歌ったデビュー曲「明日、春が来たら」、そして松が、ずっと憧れているというバラードのカバー、アルバム収録中の新曲なども披露する。  また番組には、今年NHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』小野但馬守政次役で大きな注目を集め、現在は『わろてんか』にも出演中の俳優・高橋一生が登場。松と初めての対談を行う。  「従姉妹同士みたいな感覚」という2人は今年初めに連続ドラマで共演。対談では2人が影響を受けてきた音楽遍歴から、松がカラオケボックスで目撃した高橋の意外な姿、そして松と2歳になる子供との微笑ましいエピソードまで。2人の懐かしい映像も流れるなど、収録が1時間半を超える大盛り上がりのトークとなった。  女優として、歌手として、そして母として迎えた、松たか子の歌手デビュー20周年。20年の歴史が詰まった楽曲のスタジオパフォーマンスと高橋一生との音楽談義を中心に、松たか子の今を切り取る特別版『SONGS』をお見逃しなく! ◆オリジナルアルバム『明日はどこから』 2017年12月6日発売 BVCL-855 ¥3,240(税込) <収録曲> 01.「明日はどこから」 02.「おとなの掟」 03.「君の雨」 04.「恋のサークルアラウンド」 05.「三時の子守唄」 06.「いのちがつづく」 07.「奇跡のオト」  08.「空とぶペンギン」 09.「笑顔をみせて」 10.「つなぐもの」 【Bonus Tracks】  11.「おとなの掟」/Maki Maki 12.「おとなの掟」/カラオケ ニュース提供:アリオラジャパン

    2017/12/05

  • DADARAY
    アルバム『DADASTATION』より「僕らのマイノリティ」MV公開!
    アルバム『DADASTATION』より「僕らのマイノリティ」MV公開!

    DADARAY

    アルバム『DADASTATION』より「僕らのマイノリティ」MV公開!

     2017年12月6日にメジャーファーストフルアルバム『DADASTATION』の発売を間近に控えるDADARAYの新たなミュージックビデオ「僕らのマイノリティ」が公開された。  先日公開された「少しでいいから殴らせて」に続き、アルバム収録曲より2作目のミュージックビデオとなる本作は、indigo la Endのミュージックビデオも手掛けている、いえなつき氏が監督を務めており、緑を基調にしたシックな衣装に身を包んだDADARAYのメンバー、そしてメンバーと同じテイストの衣装を身にまとった“子供DADARAY”が楽曲のサビに合わせて踊る姿が印象的である。    「ぶしつけで悪かったって思って 小さな罪と生きるんだ 」という歌詞に着目し、ボーカルのREISがさながら美青年のようなショートカットに変貌を遂げているシーンを含め、ストーリー性のある映像作品に仕上がっており、是非じっくり鑑賞してほしい。  またDADARAYは3月より全国ワンマンツアー「01鬼03」(読み:イチニサン)の開催も決定しており、チケットのオフィシャル先行受付も実施中である。高いパフォーマンスに定評のあるDADARAYのライブにも是非足を運んでみよう。 <いえなつき監督コメント> 楽曲を初めて聴いたときに「sing sing sing sing 踊れ~」(実際の歌詞は「sing sing sing sing oddly」)と空耳して、こんなMVになりました。大人も子供も踊ってくれたらうれしいです。《既成の秩序や常識を破壊する子供DADARAY》が少しだけ成長する姿を見守ってください。 <「僕らのマイノリティ」川谷絵音コメント> ずっと僕が使えず温めていたグッドメロディー、DADARAYとしてアウトプットできたのはメンバーのパワーです。全て歌詞の最後の一行に集約されています。ぜひ最後まで聴いてください。 ◆Major 1st Full Album『DADASTATION』 2017年12月6日発売 WPCL-12807 ¥3,000+税 <収録曲> 1、少しでいいから殴らせて 2、場末 3、大人やらせてよ (DADA ver.) 4、美しい仕打ち 5、誰かがキスをした 6、ダダステーション 7、トモダチ 8、WOMAN WOMAN 9、僕らのマイノリティ 10、For Lady (Remix by YYIOY) 11、イキツクシ 12、東京Σ 13、優しく鬼に ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2017/12/05

  • メロフロート
    初のクリスマスソング「僕だからこそ君にあげられるもの」MV解禁!
    初のクリスマスソング「僕だからこそ君にあげられるもの」MV解禁!

    メロフロート

    初のクリスマスソング「僕だからこそ君にあげられるもの」MV解禁!

     結成以来全国各地でストリートライブを展開、CD・LIVEチケットは路上での手売り販売。手売りだけでZepp NAMBAを埋め尽くした関西発注目のルーキー・メロフロート。文字通り、飾らない等身大のままの生きざまと、夢に向かって走り続けている彼らを象徴したタイトルを掲げた意欲作、満を持してメジャー1stアルバム『ON THE ROAD』をリリースした。  そんな彼らの初のクリスマスソング「僕だからこそ君にあげられるもの」のミュージックビデオが公開された。同楽曲は、11月15日にリリースした6thシングル「僕は走り続ける」のカップリングに収録されている。男の子の不器用な気持ちを描いたミドルチューンのラブソングであり、歌ネットて注目度ランキング2位になるなど、その共感度・注目度の高さも伺える。  ミュージックビデオは、メンバー三人が考える地元・関西のクリスマスデートを彼女視点で撮影した、「疑似彼女体験」が出来る動画となっており、メンバーそれぞれの個性が見て取れるレアな映像となっている。また同時に、この撮影にあたり、メンバーそれぞれが「彼女へクリスマスプレゼントをあげるなら」というテーマで、本気で考え抜いて購入したプレゼントを、メッセージカードを添えて、なんと抽選で3名様の自宅に、クリスマス・イブ当日に届くという企画も実施!  そして今後は、6thシングル「僕は走り続ける」購入者を対象とした「僕らは走り続ける!冬の大運動会」を2018年1月14日に大阪市中央体育館にて開催予定。メロフロートと一緒に運動会をして盛り上がる、今までにない企画となっている。詳細は公式HPをチェック。年末の2017年12月27日に湊町VOLCANOにてワンマンライブの開催も予定している。今後もメロフロートは全速力で走り続けていく。 ニュース提供:ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ

    2017/12/05

  • [Alexandros]
    ニューシングルより「I Don't Believe In You 」MVを公開!
    ニューシングルより「I Don't Believe In You 」MVを公開!

    [Alexandros]

    ニューシングルより「I Don't Believe In You 」MVを公開!

     11月29日に約10ヶ月ぶりとなるニューシングル「明日、また」を発売し、11月29日付オリコンデイリーランキングでは3位を獲得、また12月4日(月)から東名阪にて開催される[Alexandros] Tour 2017“NO MEANING”をスタートするなど活況を呈する[Alexandros]が、12月3日に同シングルに収録されている「I Don't Believe In You」のMVを公開した。  この楽曲は、MINI 3 DOOR/5 DOOR TVCMタイアップソングとして話題になっていた楽曲で、疾走感あふれるロックチューンで、ライブで盛り上がること必至となっている。  今回は、[Alexandros]にとって初めてとなるリリックムービーになっており、シュールで、そしてスタイリッシュな世界観の映像となっているので、ぜひチェックしてほしい。 ◆ニューシングル「明日、また」 2017年11月29日発売 【完全生産限定盤】 UPCH-7379 ¥1700(税抜) 【通常盤】 UPCH-5929 ¥1200(税抜) <収録楽曲> 1.明日、また 2.Come Closer 3.I Don't Believe In You

    2017/12/04

  • flumpool
    早見あかりが漫画家!?新曲「とうとい」MV予告編の映像公開!
    早見あかりが漫画家!?新曲「とうとい」MV予告編の映像公開!

    flumpool

    早見あかりが漫画家!?新曲「とうとい」MV予告編の映像公開!

     flumpoolが12月26日にリリースとなる、ニューシングル「とうとい」のMUSIC VIDEOの予告編を公開した。  先日公開されたJK写やアーティスト写真と同じタッチで描かれたイラストを描き上げる熱気の入った手元の映像の合間に現れる、“出演 早見あかり”と“職業 漫画家”のテロップ。様々な憶測が飛び交う映像に仕上がっている。  今回のMUSIC VIDEOが、先日公開されたアートワークとどのように繋がって行くのか?MUSIC VIDEOの公開が今から待ちきれない。 ◆New Single 「とうとい」 2017年12月26日発売 初回限定盤 AZZS-71 ¥2,000(tax out) 通常盤 AZCS-2070 ¥1,200(tax out) <収録曲> M1.とうとい M2.To be continued... M3.WINNER M4.とうとい (Instrumental) M5.To be continued... (Instrumental) M6.WINNER (Instrumental)

    2017/12/04

  • 加藤ミリヤ
    新曲発表!“いわきFC”オフィシャル応援ソングを披露!
    新曲発表!“いわきFC”オフィシャル応援ソングを披露!

    加藤ミリヤ

    新曲発表!“いわきFC”オフィシャル応援ソングを披露!

     最新シングル『新約ディアロンリーガール feat. ECD』のリリースが12月6日に迫る加藤ミリヤが、シングルリリースより一足先に新たな楽曲を発表した。  加藤ミリヤは12月2日(土)に開催された、いわきFC(福島県社会人サッカー1部リーグ所属)と、湘南ベルマーレ(J2所属)によるトレーニングゲームのハーフタイムに、いわきFCのために書き下ろした自身初となるスポーツチームのオフィシャル応援ソング『WALK TO THE DREAM』をライブパフォーマンスで初披露。  いわきFCのパートナーであるアンダーアーマーのコラボレーティング・アーティストとして活動する彼女は、いわきFCが掲げるビジョン「サッカーを通じて、いわき市を東北一の都市とする」に共感し、「スポーツを通じた復興から成長」をともに目指していきたいという思いから、今回の楽曲制作が実現した。  楽曲のタイトル『WALK TO THE DREAM』は、いわきFCが掲げるチームスローガンでもあり、<音楽とスポーツはひとつに繋がっている>ということや、いわき市の<これからの明るい未来>をイメージして制作された。  前日までの雨模様から一転、青空が広がったこの日。ハーフタイムに、いわきFCのエンブレムにちなんだ赤い衣装とメイクをまとった加藤ミリヤが現れると、会場に駆けつけたサポーターやファン総勢900名から大歓声が。多くのいわきFCのサポーターにとっても、初めての公式応援ソングのお披露目という事で大いに盛り上がった。   『新約ディアロンリーガール feat. ECD』のリリースを皮切りに、活動がさらに加速するであろう加藤ミリヤから今後も目が離せない。 ◆ニューシングル「新約ディアロンリーガール feat. ECD」 2017年12月6日発売 初回生産限定盤 SRCL-9602 ¥1,574+税 通常盤 SRCL-9604 ¥1,204+税 <収録曲> M-1. 新約ディアロンリーガール feat. ECD M-2. 迷宮 M-3. 少女時代-DFT remix-

    2017/12/04

  • ヤバイTシャツ屋さん
    2nd FULL ALBUMの収録曲を収録順に1日1曲ずつ発表!
    2nd FULL ALBUMの収録曲を収録順に1日1曲ずつ発表!

    ヤバイTシャツ屋さん

    2nd FULL ALBUMの収録曲を収録順に1日1曲ずつ発表!

     先日、オリコンが発表した「2017年上半期にブレイクしたと思う新人バンド」調査で1位を獲得、今年も各フェスで入場規制連発、9月20日にリリースした5th single「パイナップルせんぱい」ではオリコン週間ランキング(10/2付)で2位を獲得と、いよいよロックシーンの中心に躍り出そうな、今大注目のバンド“ヤバイTシャツ屋さん”が、来年、2018年1月10日にリリースする2nd FULL ALBUM『Galaxy of the Tank-top』のCD収録楽曲を、現在、収録順に1日1曲ずつ公開している。  11月30日発売の「ROCKIN'ON JAPAN」2月号に掲載され、既に話題になっているが、2nd FULL ALBUM「Galaxy of the Tank-top」の13曲目、アルバムの最後を飾る楽曲は「肩 have a good day -2018 ver.-」だという事が発表された。この楽曲は今年4月にリリースされた4th single「どうぶつえんツアー」に収録されている楽曲で、Music Videoは約130万回再生されている楽曲だが、今回、2nd FULL ALBUM「Galaxy of the Tank-top」に収録される事にあたり、まさかの!日本を代表する名プロデューサー・亀田誠治プロデュースになる事が分かった。    今年の夏、フェスのバックヤードで初対面。実は亀田氏が以前よりヤバイTシャツ屋さんを聴いてくれていた縁もあり初対面にも関わらず意気投合した。後日ヤバイTシャツ屋さんからプロデュースのオファーをした所、亀田氏が快諾し実現。亀田誠治氏からコメントが届いている。「肩幅が広い人のほうが肩幅が狭い人よりも発言に説得力が増す」という事をひたすら歌う内容にも関わらず、亀田誠治プロデュース・壮大なストリングスアレンジに生まれ変わり、何故か泣ける楽曲として2nd FULL ALBUM「Galaxy of the Tank-top」の締めに相応しい作品になっている。 <亀田誠治氏 コメント> 僕とヤバイTシャツ屋さんとの出会いは、確か2017年の春。何気なく見ていたYouTubeで、彼らの「ヤバみ」と「あつまれ!パーティーピーポー」の MVを見たときに一発で虜になりました。そこにあるのは芯のある自由。自分で決めた自由。しかも開かれた自由。ヤバTにはロックバンドにありがちな“バンドサウンドはこうあるべき”という縛りがないのです。自分たちが楽しんでいることを積極的に伝えていく。聴く人は、そんな彼らから痛快な勇気をもらうことでしょう。 そんなYouTubeの中でしか知らなかったヤバT。ぼくが動く彼らにあったのは、17年9月の「風とロック芋煮会」です。なんと野外フェスの合同楽屋で隣のテーブルになったのです。僕は、思い切って声をかけました。「僕はみんなの大ファンです!」「ヤバみ最高!」「あつまれ!パーティーピーポーは、ハリウッドでロケ地巡りまでしたよ!」ストーカーのように語りかける僕に、メンバー若干引き気味だったかもしれません。「君たちのやりたい音楽だけをやり続けるんだよ!」みたいな言葉を残してみんなで写メとってインスタにあげました。これがいい写真。とびきりの笑顔です。 その1週間後、メーカーの方からヤバイTシャツ屋さんのプロデュース依頼が来ました。「幾ら何でも電撃すぎるだろ?」と自分の耳を疑いつつも、正直嬉しかったです。僕らミュージシャンンは、愛するアーティストと愛せる音楽が作れることが一番幸せなのです。リクエストは「カップリング曲をアルバムに収録する際に、ガラリとイメージを変えたリアレンジにしたい。」ということでした。メンバーとスタッフさんの会話の中で「ストリングスとか入れて壮大なアレンジにしたいね、今までのヤバTと全然番う感じ。」「そういうプロデュースって亀田誠治さんなんてどう?絶対得意そう!」というわけで、ちょうどその1週間前にも会っているし、ご縁ありそうということで僕にプロデュースの白羽の矢が立ちました。 送られて来た曲は「肩 have a good day」という彼ららしいひねりの効いたタイトルと、核心をついた歌詞と、とびきり美しいメロディのピュアなミディアムバラード。僕は、大人たちの事情で、この一度完成したアーティスト発信のピュアな世界をいじってしまって良いものだろうか?と心配になり、まず、メンバーに会って、どういう気持ちでリアレンジしたいのかを聞き出しました。そこで、どんな会話が繰り広げられたかここでネタバラシはしません。でも、リアレンジを僕とやりたいということ、全て彼らの思いから始まっていたということ。そして、「愉快なシリアス」と「真摯な笑える」が交差した素晴らしいクリエイティブな時間が始まりました。アレンジ→リハ→バンドのレコーディング→ピアノとストリングスのレコーディング→歌入れ→ミックス全てを一からオーダーメイドして生まれ変わった「肩 have a good day -2018 ver.-」自慢じゃないけど、ヤバイ名曲の誕生です! ◆2nd FULL ALBUM「Galaxy of the Tank-top」 2018年1月10日発売 初回限定盤(CD+DVD) UMCK-9929 ¥3,580(税抜) 通常盤(CDのみ) UMCK-9934 ¥2,580(税抜) 初回プレス分終了後切り替え品番 UMCK-1588 スリーブケース無し ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2017/12/01

  • androp
    1月10日リリースの「Joker」新ビジュアルや新ビデオ公開!
    1月10日リリースの「Joker」新ビジュアルや新ビデオ公開!

    androp

    1月10日リリースの「Joker」新ビジュアルや新ビデオ公開!

     andropが12月28日(木)に出演する千葉・幕張メッセでのイベント「COUNTDOWN JAPAN 17/18」で披露する楽曲のリクエストをSNSで募集するという、新たな試みを実施。  これまでに発売した曲やライブで披露したことのない曲、提供した曲などandropにまつわる楽曲であれば何でもOK。またリクエストした方から抽選で20名にandrop特製クオカードをプレゼント。ぜひハッシュタグを付けてリクエストに参加したい。  また、1月10日に発売されるニューシングル「Joker」とライブDVD、Blu-ray「one-man live 2017 at 日比谷野外大音楽堂」のジャケットとメンバーの新ビジュアルも公開。そして、岡田将生・木村文乃ダブル主演映画『伊藤くん A to E』(2018年1月12日(金)公開)の主題歌である「Joker」のスペシャルムービーも公開された。    こちらは映画のシーンによって構成されるスペシャルムービー。エレクトロで重厚感のあるサウンドや歌詞が映画の印象的なシーンと重なり、「Joker」がさらに視聴者の心を抉り、CD発売や映画の公開が待ち遠しくなる内容となっている。  そして映画「伊藤くん A to E」主題歌である新曲「Joker」はひと足早く12月20日(水)に先行配信も決定。2017年の年末、そして2018年の始まりをandropを聴いて過ごしたい。 ◆new single「Joker」 2018年1月10日発売 初回限定盤(CD+DVD) UPCH-7365 ¥2,484(税込) 通常盤(CDのみ) UPCH-5926 ¥1,296(税込) ニュース提供:ZEN MUSIC

    2017/12/01

  • Swimy
    NHK『みんなのうた』で新曲「僕と魚の物語」の放送開始!
    NHK『みんなのうた』で新曲「僕と魚の物語」の放送開始!

    Swimy

    NHK『みんなのうた』で新曲「僕と魚の物語」の放送開始!

     滋賀県発の男女ツインヴォーカル3ピースロックバンドSwimyの2018年1月10日発売のセカンドシングル「僕(ぼく)と魚(さかな)の物語(ものがたり)」より表題曲の「僕と魚の物語」がNHK『みんなのうた』で放送開始となる。  「僕と魚の物語」はSwimyとして初の「魚」をテーマとした楽曲で、主人公の「僕」が水族館を泳ぐ「マグロ」となり「魚」としての体験を経て、自分以外の生き物の立場になり物事を考え知るきっかけとなるストーリーとなっている。  楽曲について作詞・作曲を担当したTakumi(Vo&Gt)は以下のコメントを寄せている。「みんなのうたに書き下ろした曲で、第一に合唱できる曲にしようとテーマを決め作りました。僕らだからこそ出来る掛け合いやハーモニーとファンタジーな世界を表現できたと思います。歌詞もインパクトと覚えやすさキャッチーさに拘ったので、ライブでみんなで歌える楽しみな一曲です。」  同シングルは、メーテレ『BOMBER-E』1月エンディングテーマ「天使と悪魔の歌」が収録される他、新曲「しゅるる」含め全3曲入りのシングルとなる。「しゅるる」は、前作の「絶絶」を登場する際のテーマソングとして使用している阪神タイガース石崎 剛 投手の活躍からインスパイアされて書き下ろした新曲となり、Swimy史上もっともアッパーなサウンドに仕上がっており、ライブで盛り上がる事が期待される1曲である。  「僕と魚の物語」の発売に先駆けて、12月8日0:00~「僕と魚の物語」の音源先行配信、12月16日(土)NU茶屋町から各地でシングル発売記念のインストアイベントの開催が決定している他、デビュー2周年を迎える2018年3月には渋谷eggmanでワンマンライブ「Swimy ワンマン show!!L.O.L page-2~独演会~(仮)」の開催と、追加でSwimyのホームである京都MUSEで、バンドごっこ とのツーマン企画ライブ「Swimy ツーマンshow!!L.O.L page-2~二重奏~」が決定した。 ニュース提供:アリオラジャパン

    2017/12/01

  • indigo la End
    配信限定シングル『冬夜のマジック』ミュージックビデオを公開!
    配信限定シングル『冬夜のマジック』ミュージックビデオを公開!

    indigo la End

    配信限定シングル『冬夜のマジック』ミュージックビデオを公開!

     川谷絵音の誕生日でもある12月3日より配信開始となるindigo la Endの配信限定シングル『冬夜のマジック』(読み:トウヤノマジック)のミュージックビデオが公開された。    監督は、これまでにも数々の作品でindigo la Endのミュージックビデオを手掛けてきた岡田文章氏。本作は、路上で弾き語りを行うミュージシャン役として川谷絵音が出演している他、俳優の渋谷謙人、そして『冬夜のマジック』ジャケット写真にも起用されているモデルの山川未菜もゲスト出演しており、楽曲の世界観を反映した切ない恋愛模様のストーリーを見事に表現している。叙情的な歌詞と美しいメロディが琴線に触れる『冬夜のマジック』のミュージックビデオを是非チェックしてみよう。 。  またindigo la Endは、『冬夜のマジック』の発売日である12月3日にはZepp Tokyoで開催される「エノンの日」へ出演する他、12月8日からは豪華ゲストとのツーマンイベント「インディゴラブストーリー vol.2」の開催する。「インディゴラブストーリー vol.2」のチケットは発売中なので、こちらもチェックしてみよう。 <岡田文章監督 コメント> 僕が先に出会ったのに、 僕キッカケで出会ったのに、 僕が先に好きになったのに、 僕のことを先に好きになったはずなのに。 担当させていただいたMVで初めて、 川谷さんに、分かり易く、 フラれてもらいました。 このパターンも、切ないですね ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2017/11/30

  • 桑田佳祐
    ソロデビュー曲「悲しい気持ち (JUST A MAN IN LOVE)」新MVが完成!
    ソロデビュー曲「悲しい気持ち (JUST A MAN IN LOVE)」新MVが完成!

    桑田佳祐

    ソロデビュー曲「悲しい気持ち (JUST A MAN IN LOVE)」新MVが完成!

     桑田佳祐の、ソロ30周年を記念し来年1月3日に発売されるベスト・ミュージックビデオ集『MVP』。本作に収録予定のソロデビュー曲でありながら、当時ミュージックビデオが制作されていなかった「悲しい気持ち (JUST A MAN IN LOVE)」の新ミュージックビデオが完成した!  1987年10月6日にリリースされ、桑田佳祐ソロの代表曲としてライブでの圧倒的な盛り上がりはもちろん、30年間多くの人の人生に寄り添い今なお人気を博している「悲しい気持ち (JUST A MAN IN LOVE)」。作品のリリース当時ミュージックビデオが制作されていなかったが、今回ソロ30周年を記念したベスト・ミュージックビデオ集『MVP』がリリースされることをきっかけに新たにミュージックビデオが作られることとなった。    作品化されていない1988年に開催された“真夏の夜の夢-1988大復活祭”でのソロ初ライブ、1994年にリリースされたシングル『月』のジャケット撮影時のメイキングや、アルバム『孤独の太陽』のアーティスト写真撮影時のメイキングなど初だしのものを含む30年分の貴重な映像から、今年7月に開催された桑田初のBillboard Tokyoでのライブ、8月に出演したROCK IN JAPAN FESTIVAL2017、そして現在進行形で敢行中の全国アリーナ&5大ドームツアー“桑田佳祐 LIVE TOUR 2017「がらくた」”で「悲しい気持ち (JUSIT A MAN IN LOVE)」を歌唱している模様の映像まで、桑田佳祐が歩んできた30年のすべてを4分21秒に凝縮したミュージックビデオとなっていることが明らかになった。  ライブで披露されると必ず会場全体で大合唱が起きるこの楽曲は、まさにファンと作り上げてきた1曲であり、今回のミュージックビデオでは、ソロデビュー当時から今日に至るまでのその模様を見て取ることができ30年間応援してくれた全てのファンがいたからこそ完成したといえる内容となっている。映像の中では桑田佳祐からの感謝の想いも込められているとのこと。30年分の軌跡と、ファンと共に絶えず進化を続けている桑田佳祐の“現在(いま)”を1つの映像の中で見ることができる本作は必見だ。  本編30曲に加え、初回限定盤にはKUWATA BANDの楽曲が3曲追加収録されるということでも注目を集めている『MVP』。新たに制作された「悲しい気持ち (JUST A MAN IN LOVE)」はWEB上でのアップは予定されていない。作品を手にとっていただいた方への桑田佳祐からのプレゼントとして是非楽しみにしていただきたい。 ◆ソロ30周年記念ベスト・ミュージックビデオ集『MVP』 2018年1月3日発売 【Blu-ray 初回限定盤】 VIXL-900 ¥5,800+税付 【Blu-ray 通常盤】 VIXL-901 ¥5,800+税 【DVD 初回限定盤】 VIBL-1400~1401 ¥5,800+税 【DVD 通常盤】 VIBL-1402~1403 ¥5,800+税 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2017/11/30

  • 家入レオ
    CMソングとして話題の最新曲「Relax」ミュージックビデオ完成!
    CMソングとして話題の最新曲「Relax」ミュージックビデオ完成!

    家入レオ

    CMソングとして話題の最新曲「Relax」ミュージックビデオ完成!

     11月15日より主要配信サイトにて配信がスタートし、現在絶賛オンエア中で本人も出演しているLINEのAIスピーカー『Clova WAVE』のTVCM「はじめてのClova WAVE 家入レオ(音楽)篇」のCMソングとなる家入レオの最新曲「Relax」のミュージックビデオが完成、11月29日正午にオフィシャルYouTubeチャンネルにてショートバージョンが公開となった。  「Relax」は先日warbear名義でのソロ活動を発表したばかりの尾崎雄貴(ex.Galileo Galilei)が詞曲・アレンジを担当。切なく苦しい男女の恋を歌った楽曲で、ミュージックビデオでは夜の都会でお互いを探しながら彷徨う男女を描いている。2015年発表シングル「君がくれた夏」のミュージックビデオ以来の全編夜のシーンで構成されており、さらに家入初となる男性キャストとの共演シーンもあり、来月23歳を迎える家入の大人びた表情が印象的なミュージックビデオとなった。  すっかり日も暮れた17時、都内某所にてきらびやかな夜景をバックに撮影がスタート。実際の夜景とスタッフが細部までこだわった照明とでまさに家入のイメージする通りの映像になったようで、「想像通りの画ですね。すごい!」と大満足。そんな夜景と照明を存分に活かすために今回の衣裳は全身真っ黒。夜に溶け込みながらも、動きによって色味が変わるサテン素材のコートをはおり、都会のネオンの中で歌う家入は大人びた表情を見せており、今までのイメージとは一味違った姿を見ることができる。  続いてタクシーの中での撮影がスタート。渋谷近辺を何周もまわり、タクシーの中から“彼”をみつけるシーンを撮影。その後も都内各所にてイメージカットを撮影。既に22時をまわり気温も下がる中、薄手のコートでの撮影に震えながらも、男性キャストとの共演シーンにも初挑戦。何度もすれ違いながらようやく出会えた“彼”に抱き寄せられるシーンなど、ファンならずとも見逃せないオトナな家入を堪能してほしい。  そんな最新曲「Relax」は『はじめてのClova WAVE 家入レオ(音楽)篇』CMソングの他、TBS系テレビ『CDTV』12月・1月度オープニングテーマのWタイアップが決定。12月2日(土)の放送よりオンエアされていくのでこちらも必見だ。また、『第59回 輝く!日本レコード大賞』にて、配信マーケットなどでロングヒット中の家入の13thシングル「ずっと、ふたりで」など、で同楽曲の詞曲を担当する杉山勝彦氏が作曲賞を受賞し、話題となっている。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2017/11/30

  • 水曜日のカンパネラ
    カヴァをモチーフにした新曲「ガラ」配信スタート!
    カヴァをモチーフにした新曲「ガラ」配信スタート!

    水曜日のカンパネラ

    カヴァをモチーフにした新曲「ガラ」配信スタート!

     水曜日のカンパネラが、11月29日に新曲「ガラ」をデジタル配信リリースすることを発表した。「ガラ」は11月28日公開が発表されたサントリーフレシネのCMソングとして書き下ろされた楽曲で、7月に配信された「ピカソ」以来4ヶ月ぶりの新曲となる。配信リリースされる楽曲とCMヴァージョンとの歌詞の違いも是非楽しんで欲しい。  「#今日なに祝おう?」を合言葉に日常を祝うフレシネのキャンペーンを盛り上げる“乾杯アンバサダー”としてコムアイ本人が出演するCMも放送予定だ。フレシネは、スペイン生まれのスパークリングワイン“カヴァ”のことで、きめ細やかで上質な“泡”をキーモチーフとしたミュージックビデオも29日公開される。  映像ディレクターはTAKCOMが担当し、ゴールドの煌びやかな世界の中で、弾ける幻想的な泡と浮遊感のあるコムアイが印象的な映像作品に仕上がっている。泡が踊る動きは、コムアイの動きをモーションキャプチャーで再現したもので、彼女の醸し出す変幻自在で泡沫的な世界観も注目だ。  2017年はシンガポール、フランス、台湾、アメリカと世界各地でライブをおこない、香港の音楽と芸術の祭典Clockenflap Festival 2017で大成功を収めたことも記憶に新しい水曜日のカンパネラ。奔放かつ着実に世界を染めていく、まさに千変万化な彼らの動きから今後も目が離せない。 <コムアイ コメント> ガラは、サルバドール・ダリのミューズで、奥さんで、マネージャーでもある人だと言われています。スペインのフィゲラスにダリ劇場美術館がありますが、ダリがガラと対面するときの執心が渦巻いていて、ガラの強烈な人柄を思わせます。フレシネのボトルはマット加工の漆黒で美しいプロダクトです。皆さんが手にした時にこの映像が脳裏に蘇れば嬉しいです。by コムアイ(水曜日のカンパネラ) ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2017/11/29

  • 福山雅治
    12月1日に配信リリースの「トモエ学園」ミュージッククリップ完成!
    12月1日に配信リリースの「トモエ学園」ミュージッククリップ完成!

    福山雅治

    12月1日に配信リリースの「トモエ学園」ミュージッククリップ完成!

     福山雅治が12月1日に配信限定でリリースする最新楽曲「トモエ学園」のミュージッククリップが完成した。本ミュージッククリップは福山の母校、長崎市立稲佐小学校にて撮影。    「今回のミュージッククリップは母校で撮りたい」という福山のアイデアを受け、クリエーティブ・ディレクターが提案した『母校で一日先生』という企画。更に「『夢についての授業』をしていただきたい」という学校側の想いがそこに加わり、撮影が行われた。  卒業以来36 年ぶりに足を踏み入れた母校で行われた福山にとって人生で初めての「特別授業」の模様や、体育館で全校生徒を前に弾き語りで「トモエ学園」を演奏するシーンなどが収められており、まるで一本の良質なドキュメンタリー映画を観たかのような読後感のあるミュージッククリップに仕上がった。  新曲「トモエ学園」は黒柳徹子さんの母校である「トモエ学園」がタイトルの由来。楽曲制作は黒柳さんの人生を描くところからスタートし、その中で、「自由」「幸せ」とは、特に「自由」とはどういうことかを自身に問いかけた。  福山が楽曲「トモエ学園」の中で描いた「自由」とは、「すべての個性を肯定すること」。また、全編に渡って心地よく流れる弦楽四重奏によるサウンドは、黒柳さんの父親がヴァイオリン奏者であったことから着想を得てレコーディングされた。 <クリエイティブディレクター 林 希氏(博報堂DYメデイアパートナーズ)コメント> トモエ学園の小林先生がそうされていたように、福山さんが子供たちと真摯に向き合う姿が、この曲の魅力を映像で伝える表現としては、ベストではないかと考えました。それには嘘がないドキュメンタリーしかないと思い、母校での特別授業に繋がっていったのです。小さな後輩たちと夢について話す福山さんは、普段のステージやスクリーンでの姿とはちょっと違い、ひとりの“先輩”として語りかけているように見えました。そして、その先輩と接している子供たちの表情が、この映像の魅力を最大限に引き上げてくれたと思います。

    2017/11/29

  • 半崎美子
    2018年第一弾シングル「明日への序奏」2月21日にリリース決定!
    2018年第一弾シングル「明日への序奏」2月21日にリリース決定!

    半崎美子

    2018年第一弾シングル「明日への序奏」2月21日にリリース決定!

     2017年4月に「うた弁」でメジャーデビューするやいなや、聴く人の心に寄り添う楽曲、そして音楽に向き合う姿勢で、世代を超えた多くの人々から支持を得た半﨑美子。“ショッピングモールの歌姫”として注目を集める彼女の2018年第一弾シングルとなる「明日への序奏」が、来年2月21日に発売されることが決定した。  「うた弁」がロングヒットを続ける中、9月にシングルカットした「サクラ~卒業できなかった君へ~」で第50回日本有線大賞の新人賞を受賞。曲の生まれる背景や、彼女自身の生き方などが数々のメディアに取り上げられ、今年デビューしたアーティストの中で最も話題となった。  新曲「明日への序奏」は11月に開催されたコンサートで合唱団と共に初めて披露され、さらに先日放送されたNHK総合「目撃!にっぽん」で紹介されると問い合わせが殺到。楽曲をいち早く耳にした方にとっては待望の発表となった。  今作では、サウンドプロデューサーに武部聡志氏を迎え、未来への不安や焦りを持つ人々の背中をそっと押し、人生の助走を続ける人達に贈る“未来への賛歌”ともいえる作品に仕上がっている。ライブで大好評を博した合唱ヴァージョンや、新曲「僕はぞうきん」を収録。  また同日発売で11月4日にEXシアター六本木で開催された「半﨑美子「うた弁」発売記念ツアーファイナルコンサート2017~特選!感謝の根菜盛り合わせ弁当~」の模様を完全収録したBlu-ray、DVDの発売も決定。  メジャー後初のコンサートでチケットが即完売となった同公演は、歌手を目指し上京してから17年間の集大成ともいえるステージ作品であり、彼女のライブの魅力を、涙と笑顔に包まれた会場の熱気と共に余すところなく収録されている。 ◆New Single『明日への序奏』 2018年2月21日発売 CRCP-10389 ¥1,111+税 <収録曲> 1.明日への序奏 2.僕はぞうきん 3.明日への序奏 合唱ver. 4.明日への序奏 カラオケ 5.明日への序奏 合唱ver. カラオケ ※合唱譜付き ニュース提供:日本クラウン

    2017/11/29

  • キュウソネコカミ
    アルバム『にゅ~うぇいぶ』特設サイトで全収録曲の歌詞公開!
    アルバム『にゅ~うぇいぶ』特設サイトで全収録曲の歌詞公開!

    キュウソネコカミ

    アルバム『にゅ~うぇいぶ』特設サイトで全収録曲の歌詞公開!

     2017年12月6日にニューアルバム『にゅ~うぇいぶ』を発売するキュウソネコカミの特設サイトがオープンした。未だオンエアされていない9曲を含む、アルバムに収録されている14曲の歌詞が全て公開されている。  「☆断捨離☆」「自由恋愛の果てに」「ギラギラおじさん」「TaiFu is coming to Town」など、既に発表されていたタイトルだけでも楽曲への注目が集まっているキュウソネコカミのニューアルバム。エッジの効いた歌詞が評判の彼らだけに、楽曲を聴く前に、公開された彼らの歌詞をじっくり読みこんでみてはいかがだろうか。  またこの特設サイトでは、12月7日(木)21:00から配信されるキュウソネコカミのLINE LIVE「キュウソネコカミの初噛み」に関する情報も公開。アルバムに封入されている全国ツアーチケット最速先行予約用のシリアルナンバーをLINE LIVE終了予定の22:00までに登録しておくと、抽選でメンバーによる手書きの年賀状が送られてくるというプレゼント企画も発表されている。  その他にもこの特設サイトでは、アルバムに収録されている楽曲のミュージックビデオが一覧にまとめられていたり、店舗別の購入者特典であるステッカーの全デザインが公開されているなど、2年ぶりのアルバムに関する情報が網羅されており、今のキュウソネコカミを知る上で非常に価値ある構成となっている。 ◆ニューアルバム「にゅ~うぇいぶ」 2017年12月6日発売 初回限定盤 VIZL-1263 ¥3,500 通常盤 VICL-64880 ¥2,800 <収録曲> 1.5RATS 2.サギグラファー 3.メンヘラちゃん 4.TOSHI-LOWさん 5.☆断捨離☆ 6.自由恋愛の果てに 7.NO MORE 劣化実写化 8.ギラギラおじさん 9.冬幻狂 10.邪邪邪 VS ジャスティス 11.TaiFu is coming to Town 12.俺は地球 13.サクランボウイ 14.わかってんだよ ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2017/11/28

  • 宇多田ヒカル
    『あなた』×アトレ恵比寿コラボキャンペーンが12月1日より開始!
    『あなた』×アトレ恵比寿コラボキャンペーンが12月1日より開始!

    宇多田ヒカル

    『あなた』×アトレ恵比寿コラボキャンペーンが12月1日より開始!

     宇多田ヒカルの最新楽曲「あなた」(映画『DESTINY 鎌倉ものがたり』主題歌/ソニー『ノイキャン・ワイヤレス』CMソング)12月8日の配信、そして、自身初の歌詞集「宇多田ヒカルの言葉」の12月9日に発売を記念し、アトレ恵比寿とのコラボキャンペーンが12月1日(金)よりスタート。  アトレ恵比寿館内の装飾に宇多田ヒカル「あなた」のジャケットや歌詞がフィーチャーされる他、4F フォンテーヌ広場では今年発表された新曲「あなた」「Forevermore」「大空で抱きしめて」の3曲がハイレゾ音質で試聴できるコーナーを設置。  また、本館3Fクリスマスウィンドウディスプレイでは、宇多田ヒカルが寵愛する「くまちゃん」の着ぐるみも特別展示され、さらに西館1Fにある猿田彦珈琲店の店内では最新のアーティスト写真が掲示され、コラボメニュー「カプくーま」をお楽しみながらご覧いただけます。  そして本館5F 有隣堂では12月9日~12月25日の期間限定で、歌詞集「宇多田ヒカルの言葉」を大展開。コーナー企画「宇多田書店」も実施。アーティスト本人がレコメンドする書籍も一緒に展開されます。対象書籍を購入された方には、先着で「宇多田ヒカルの言葉」特製しおり をプレゼント!  さらにさらに、キャンペーン期間中、館内で税込5,000円以上お買い上げの先着5000名様にスクラッチカードをプレゼント。スクラッチを削って「アタリ」の出た200名様には宇多田ヒカル「あなた」オリジナルタンブラーがプレゼントされます。「アタリ」のカードをアトレ恵比寿本館3Fインフォメーションにお持ちください。賞品引き換え期限は12月25日(月)PM6:00までとなります。 ニュース提供:EPICレコード

    2017/11/28

  • 瀬川あやか
    未発表曲「MIKE」がゆるふわ猫日常アニメ『まめねこ』主題歌に決定!
    未発表曲「MIKE」がゆるふわ猫日常アニメ『まめねこ』主題歌に決定!

    瀬川あやか

    未発表曲「MIKE」がゆるふわ猫日常アニメ『まめねこ』主題歌に決定!

     北海道富良野市出身、アーティスト&看護師の“二刀流”シンガーソングライター瀬川あやかの未発表曲「MIKE」が、2018年1月よりTOKYO MX で放送スタートするゆるふわ猫日常TVアニメ『まめねこ』の主題歌に決定した。『まめねこ』は、やんちゃな猫の“あずき”とおっとり系猫の“だいず”がくすりと笑えるボケとツッコミで繰り広げる、かわいいゆるふわねこライフを描いた同タイトルの漫画が原作のアニメ。    猫好きとしても知られている瀬川あやかの未発表曲「MIKE」が主題歌となる。この「MIKE」はまさに猫をモチーフにした歌詞で、これまでライブでは歌われてきたものの、CDには未収録の楽曲だ。今回『まめねこ』の主題歌に決定したことを受けて、新たに歌詞を書き下ろした部分もあるとのことで、生まれ変わった「MIKE」の音源化にも期待が高まる。  瀬川あやかは、11月22日には4thシングル「カレイドスコープ」を発売。ティーン向けファッション雑誌Popteenとコラボし、人気モデル“ちゃんえな”こと中野恵那と、実際の彼氏でK-1の選手でもある平本蓮のリアルカップルの2人が出演した胸キュンミュージックビデオも話題となっている。    12月には自身初となるアコースティックライブ「瀬川あやかアコースティックライブ2017 東京・札幌~つないだ季節の隙間から~」を東京・札幌で開催。さらに大阪では「FM OH! presents 瀬川あやか SPECIAL LIVE ワンコインでうふふ」の開催も決定している。 ◆4thシングル「カレイドスコープ」 2017年11月22日発売 初回限定盤 PCCA-04594 ¥1,500(tax in) 通常盤 PCCA-70519 ¥1,000(tax in) <収録曲> M1.カレイドスコープ M2.take a chance M3.カレイドスコープ(Inst.) M4.take a chance (Inst.) ニュース提供:ポニーキャニオン

    2017/11/28

  • flumpool
    ニューシングル「とうとい」初回限定盤 DVDのTeaser映像を公開!
    ニューシングル「とうとい」初回限定盤 DVDのTeaser映像を公開!

    flumpool

    ニューシングル「とうとい」初回限定盤 DVDのTeaser映像を公開!

     12月26日にリリースとなる、flumpoolのニューシングル「とうとい」初回限定盤に収録されるDVDのTeaser映像が公開された。  今回の初回限定盤DVDは新曲「とうとい」をテーマにした、ソロインタビューが収録。今作でしか聞けないメンバーインタビューをレコーディング中のメンバーのプライベートスタジオ、練習中の街中のリハーサルスタジオ、買い物中のコンビニ(!?)などの場所で自撮り撮影によっておさめたプライベートインタビューが収録されている。    更に、ライブメンバーをスタジオに集め一発録りにてレコーディングされた、「とうとい」スペシャルアレンジのStudio Sessionが収録という、ここでしか見ることができない豪華な内容となっている。リリースまで残り約一ヶ月。今後の動きもSNS等で是非チェックしていただきたい。 ◆New Single 「とうとい」 2017年12月26日発売 初回限定盤(CD+DVD) AZZS-71 ¥2,000 (tax out) 通常盤 AZCS-2070 ¥1,200 (tax out) <収録曲> M1.とうとい M2.To be continued... M3.WINNER M4.とうとい (Instrumental) M5.To be continued... (Instrumental) M6.WINNER (Instrumental) ニュース提供:A-Sketch

    2017/11/27

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. 崖の上のポニョ
    崖の上のポニョ
    藤岡藤巻と大橋のぞみ
  3. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  4. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  5. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
    ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • Like 1 / TWICE
    Like 1 / TWICE
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()