音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • GLIM SPANKY
    映画『不能犯』主題歌「愚か者たち」シングル発売決定!
    映画『不能犯』主題歌「愚か者たち」シングル発売決定!

    GLIM SPANKY

    映画『不能犯』主題歌「愚か者たち」シングル発売決定!

     3rdアルバム『BIZARRE CARNIVAL』を引っ提げて、現在、初の香港・台湾での単独海外公演を含む全国ツアー「BIZARRE CARNIVAL Tour 2017-2018」真っ只中で、勢いの止まらないGLIM SPANKY。俳優・松坂桃李が初めてのダークヒーローを演じることで話題の、【立証不可能犯罪】スリラー・エンターテインメント映画『不能犯』(2018年2月1日(木)公開、配給:ショウゲート)の主題歌を担当することが決定し、注目を集めている。  映画『不能犯』の主題歌「愚か者たち」が、1月31日にシングル発売されることが決定した。さらに、5月12日には自身初となる日本武道館でのワンマンライブも決定した。大阪でのライブ中にメンバー自らが観客に向けて発表した。  5月の「GLIM SPANKY LIVE AT 日本武道館」決定に対して、GLIM SPANKYの松尾レミは「高校一年生でGLIMを結成し、10年が経ちました。一度も活動休止せずやり続けてきて、気づけば武道館!これは最高の夜にしたい!全国から、いや世界から集まれ~!」とし、亀本寛貴は「僕たちが高校生の時にバンドを結成してからのひとつの大きな節目になるイベントです。ぜひ遊びに来てください!」とコメントしている。  全国ツアー「BIZARRE CARNIVAL Tour 2017-2018」が真っ只中、12月10日名古屋DIAMOND HALLと1月6日新木場STUDIO COASTのチケットは既に売り切れとなっている。1月シングル発売と5月の日本武道館のワンマンライブに向けて、さらに勢いを増したGLIM SPANKY旋風。この歌声と楽曲が全国に響き渡るに違いない。今後のGLIM SPANKYの動向に目が離せない。 ◆3rdシングル「愚か者たち」 2017年1月31日発売 TYCT-30072 ¥1,300+税 ニュース提供:Virgin Music

    2017/11/24

  • Uru
    ドラマ『コウノドリ』主題歌「奇蹟」の原作漫画コラボMV公開!
    ドラマ『コウノドリ』主題歌「奇蹟」の原作漫画コラボMV公開!

    Uru

    ドラマ『コウノドリ』主題歌「奇蹟」の原作漫画コラボMV公開!

     TBS系金曜ドラマ『コウノドリ』主題歌としてレコチョク、話題を呼んでいるUruのニューシングル「奇蹟」。このリリースを記念して、鈴ノ木ユウの原作漫画『コウノドリ』(講談社刊)とのコラボレーション映像が公開された。  「奇蹟」は、Uru本人がドラマのために歌詞を書き下ろした切なくも優しさが溢れ出すバラード曲。通常盤のCDジャケットは、ドラマビジュアルの綾野剛が演じる鴻鳥サクラをイラスト化した鈴ノ木ユウによる描き下ろし仕様となっておりドラマ×原作漫画×主題歌のコラボレーションで注目を集め、楽曲は現在レコチョクやMoraなど各配信サイトで軒並み1位を獲得し、配信ヒットを記録している。  コラボレーションMVの映像は原作漫画のイラストから歌詞のイメージとリンクしたシーンを映像化した特別なもので、シングルの発売日となる11月8日に第一弾としてショートバージョンが公開されていたが、今回公開されたのはドラマでも毎週オンエアされているTVサイズの楽曲を使用したロングバージョンの映像。各シーンがドラマ・漫画のシーンとシンクロする胸を打つ内容に仕上がっている。 <鈴ノ木ユウさん コメント> 感激…感動…チョット違うな…。単純にドキドキしました。連載を続けていると、あの妊婦さんに、こう言わせて良かったのかな?とか、あの妊婦さんや家族にああ言って正解だったのかな?とか、後悔ではなく、迷いに似た感覚のまま次の〆切が迫って来ます。振り返る時間もない。ひょっとしたら、誰かを傷付けてきたのかもしれない…。そんなコトを思う時もあります。そんな中、Uru『奇蹟』×『コウノドリ』のMVを観させて頂きました。Uruさんの歌声に「大丈夫だよ」と優しく肩を叩かれた気がしました。 <Uruコメント> たくさんの方に愛されている『コウノドリ』という作品に携わらせて頂いたという事だけでものすごく感激だったのに、このようなコラボレーションをさせて頂けて、本当に感慨深く、感謝の気持ちで溢れております。原作の鈴ノ木ユウさんの『コウノドリ』を拝読させて頂いていると、今私がこうやって生きていて、そして歌までも歌わせてもらっていて…ということが、如何に幸せなことなんだろうと思いました。そして、まだまだ周知されていない部分や、医療現場ではどんな風にして関わってくださっているのか等を、この『コウノドリ』を通して知ることができているなぁと実感しています。鈴ノ木さんの描く柔らかな表情の鴻鳥先生にホッと安心したり、涙する妊婦さんの心と連動したり、本当に素敵だなと思います。 ◆5th Single「奇蹟」 2017年11月8日発売 初回生産限定盤 AICL-3420~1 ¥1,500(税別) 通常盤 AICL-3422 ¥1,000(税別) <収録曲> 1.奇蹟 2.あなたがここにいて抱きしめることができるなら 3.奇蹟 -instrumental- 4.あなたがここにいて抱きしめることができるなら -instrumental- ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2017/11/24

  • Daoko
    2nd ALBUM 『THANK YOU BLUE』のビジュアルを公開!
    2nd ALBUM 『THANK YOU BLUE』のビジュアルを公開!

    Daoko

    2nd ALBUM 『THANK YOU BLUE』のビジュアルを公開!

     先日アルバム発売が決定したDAOKOが、ジャケット写真、そしてアーティスト写真を公開した。今回撮影は、篠山紀信氏が手がける。DAOKOメジャーデビューからこれまでの集大成となる本作を、印象的なDAOKOブルーを背景に、吸い込まれるような透明感のある彼女をグラフィックの中に表現した。  DAOKO×米津玄師「打上花火」は未だ勢い衰えず、DAOKO×岡村靖幸「ステップアップLOVE」も先日のMステーション出演と話題の絶えない彼女から、これまで様々なアーティストやクリエイターとの制作を重ねた楽曲全14曲をCDに収録。サウンドプロデューサーはDAOKOのデビューからレコーディングエンジニアを担当している浦本雅史が手がける。  さらに、初回特典のDVDの内容が発表。タイトルは『チャームポイント』。インディーズからこれまでの印象的な楽曲をリアレンジ。映像は彼女のLIVE映像演出をデビュー当時から手掛けてる佐伯雄一郎が監督。  楽曲は、ポエトリーで綴られた、タイトル曲となる「チャームポイント」をAAAMYYY。LIVEでもパフォーマンスしてきた椎名林檎の名曲「歌舞伎町の女王」を江島啓一(サカナクション)、インディーズ時代の代表曲「BOY」を starRo、「Fog」を GOTH-TRAD、DAOKO ファンが待ち焦がれた「okay!」をMummy-D (RHYMESTER)、1stアルバムより「ぼく」を STUTS、「さみしいかみさま」を女王蜂よりアブちゃんが手掛けた。  初回特典 DVD でしか見られない映像は、これまでとは一味違う映像に仕上がっている。本DVDの内容はクロスフェードミュージックビデオとして公開された。  CDは、1stシングル「ShibuyaK」、2ndシングルよりCygames 2016年TVCM「もしも僕らがGAMEの主役で」、学校法人・専門学校HAL2016年度CMソング「ダイスキ with TeddyLoid」、配信シングルと3rdシングルよりTVアニメ『神撃のバハムートVIRGIN SOUL』のエンディングテーマ「拝啓グッバイさようなら」・「Cinderella step」、そしてDAOKO×米津玄師「打上花火」、DAOKO×岡村靖幸「ステップアップLOVE」、先日ミュージックビデオが発表されたD.A.N. との共作 「同じ夜」、さらに新曲が収録される。  メジャーデビューから現在までの活動すべてを詰め込み、ベスト盤ともよべる本作は、タイトルにもあるようにDAOKOが打ち立てた“青の時代”への感謝と惜別を込めた作品として仕上がった。 ◆2nd アルバム『THANK YOU BLUE』 2017年12月20日発売 初回限定盤 TFCC-86624 ¥3,888(税込) 通常盤 TFCC-86625 ¥3,024(税込) ニュース提供:トイズファクトリー

    2017/11/24

  • indigo la End
    配信限定シングル『冬夜のマジック』が12月3日に発売決定!
    配信限定シングル『冬夜のマジック』が12月3日に発売決定!

    indigo la End

    配信限定シングル『冬夜のマジック』が12月3日に発売決定!

     indigo la Endが12月3日に約1年ぶりとなるシングル作品『冬夜のマジック』(読み:トウヤノマジック)を配信限定にて発売することが決定した。  川谷絵音の誕生日である12月3日にリリースを迎える本作は、indigo la Endの真骨頂ともいえる叙情的な歌詞と切ないメロディーが琴線に触れる表題曲の「冬夜のマジック」の他、先行配信がスタートとした「Play Back End Roll」、ゲスの極み乙女。「私以外私じゃないの」のRemixも手がけているPARKGOLFがRemixを行なった「愛の逆流 Remix by PARKGOLF」、アコースティックギターによる弾き語りが新鮮な「夕恋」の計4曲が収録されている。  またフォトグラファーKAZUHEI KIMURAが撮影を手掛けたジャケット写真と新たなアーティスト写真も公開となった。ジャケット写真のモデルには女優の山川未菜が起用されており、アーティスト写真と同様にレトロ感のあるデザインが印象的な、今までのindigo la Endのアートワークとはまた異なるテイストに仕上がっている。  『冬夜のマジック』の発売日である12月3日にはZepp Tokyoで開催される「エノンの日」へ出演する他、12月8日からは豪華ゲストとのツーマンイベント「インディゴラブストーリー vol.2」の開催も決定している。どちらもチケットは発売中なのでチェックしてみよう。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2017/11/22

  • SHE'S
    アルバム『Wandering』より新曲「White」MUSIC VIDEOが公開!
    アルバム『Wandering』より新曲「White」MUSIC VIDEOが公開!

    SHE'S

    アルバム『Wandering』より新曲「White」MUSIC VIDEOが公開!

     聴けば、きっと囚われる。旋律に愛されたバンド、SHE'Sが2017年12月6日にリリースするセカンドアルバム『Wandering』の収録曲「White」のミュージックビデオがついに公開。    二人の男女が繰り返される日常の中、それぞれの時間を過ごしていく。その中で何かが起きるわけでもなく、ただ、ふとした瞬間の"小さな幸せ"を感じることができるシネマルックな映像に仕上がっている。なお、SHE'Sのメンバーもそれぞれが異なる役柄でカメオ出演しているので、どこに映っているか是非探してみてほしい。このミュージックビデオの監督は、あいみょん「愛を伝えたいだとか」やゼクシイ縁結び「愛をしようぜ」など数々のMUSIC VIDEOやCMなどを手掛けている林響太朗(DRAWING AND MANUAL inc.)が担当している。  このミュージックビデオのコンセプトについて林響太朗は「今回のこの楽曲は美しい時間を感じる楽曲だなと感じたのでシンプルに美しい時間を考えて作らせていただきました。だからと言って、思い出とか、明るい未来だとか、そういう「時」とかではなく今回は「今」という時間にフォーカスしました。それぞれが別の時間で別の所にいて、何が起きるわけでもない、ただ生活しているだけの今。だけど、そこが一番ダイレクトに幸せな時間なんじゃないかなと。そんなことを思いながら音楽に二人の表情をのせさせていただきました。」とコメントしている。  キャストとして「今」という時間を表現したのはメンズノンノモデルをはじめ、今やドラマやCMなど活躍の場を拡げている人気若手俳優の清原翔と、Seventeenモデルをはじめ、バラエティからドラマまでマルチに活躍の場を拡げている人気若手女優の岡本夏美といった今大注目の2人。  清原翔は「平凡な日常。そう感じている生活の中にもきっとたくさんの幸せが詰まっていると思います。人それぞれ幸せを感じる部分は違うと思いますが、日常にあるそれに気付けるようなMVになってたら嬉しいです。 僕自身、歌詞にとても共感できる部分が多くて何回も読ませていただきました。自分とリンクする部分もあったり、単純に雰囲気が好きだなと。 想いを込めて参加させていただきました。時が経ってもまた観たくなるようなMVになってたらとても幸せです。」と。  岡本夏美は「何気ない日常の中の"幸せ"を切り取った温かみのある作品です。私の凄く好きなテイストの映像になっています。この曲にのせて、生活のきらめく瞬間をみつけて頂いたら嬉しいです!」とコメントしている。  いよいよアルバムの発売まで1ヶ月を切り、ミュージックビデオの公開にあわせて同曲「White」と「Flare」は11月22日よりiTunes他にて先行配信がスタート。なお、iTunesのプレオーダー受付もスタートし、全曲の楽曲試聴もスタートした。  iTunesのプレオーダー特典として、先月に行われたホールツアー「SHE'S Hall Tour 2017 with Strings~after awakening~」草月ホール公演のアンコールで演奏された「The World Lost You」のライブ映像をプレオーダーした方限定でダウンロードすることができる。この映像はアルバムの初回盤に収録される特典DVDには未収録のライブ映像となるため、この機会逃さないで欲しい。 ニュース提供:Virgin Music

    2017/11/22

  • 手嶌葵
    新曲「東京」ミュージックビデオに女優・森川葵が出演!
    新曲「東京」ミュージックビデオに女優・森川葵が出演!

    手嶌葵

    新曲「東京」ミュージックビデオに女優・森川葵が出演!

     11月22日に初のEP盤『東京』をリリースする手嶌葵。表題曲「東京」のミュージックビデオが公開となった。  出演は女優の森川葵。東京で暮らす1人暮らしのOL を好演、時には落ち込んだりしながらも前向きに生きる1人の女性の姿を表現したストーリー仕立ての作品となっている。女優・森川葵のさまざまな表情と夜空に美しく灯る東京タワーが印象的だ。監督は田中のぞみ。繊細な心情表現や情景描写は女性監督ならではの視点で描かれている。  EP盤『東京』には月9ドラマ主題歌としてヒットした「明日への手紙」に続く名曲として早くも注目されている「東京」、手嶌葵作品では珍しいサスペンスドラマ主題歌「赤い糸」、昨年大注目となった映画『永い言い訳』挿入歌「オンブラ・マ・イフ」、カバーで新録のCM曲「瑠璃色の地球」、ライブ音源からクリスマススタンダードカバー「The Christmas Song(Live)」を収録と充実した内容となっている。  現在、手嶌葵はワンマンツアー『手嶌葵 Concert Tour ~J' adore chanter~』開催中。12/3(日)神奈川・パシフィコ横浜国際会議センター メインホール、12/17(日)東京・中野サンプラザホール、1/13(土)地元の福岡・福岡市民会館、1/27(土)愛知・名古屋市芸術創造センターと続く、また各地にて「東京」EP盤の発売イベントも開催予定(後日発表)にて、その唯一無二の歌声に包み込まれる感覚をぜひ生で体感してほしい。 ◆EP盤「東京」 2017年11月22日発売 VICL-64898 ¥1500+税 <収録曲> 1. 東京 2. 赤い糸 3. オンブラ・マイ・フ 4. 瑠璃色の地球 5. The Christmas Song 6. 東京(instrumental) 7. 赤い糸(instrumental) ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2017/11/22

  • Cocco
    12月6日リリースとなる20周年記念武道館作品のトレーラーを公開!
    12月6日リリースとなる20周年記念武道館作品のトレーラーを公開!

    Cocco

    12月6日リリースとなる20周年記念武道館作品のトレーラーを公開!

     2017年12月6日、7月に行われた「Cocco 20周年記念 Special Live at 日本武道館 2days ~一の巻×二の巻~」をLIVE Blu-ray/DVDと自身初となるLIVE ALBUMとしてリリースするCocco。同作品のトレーラーがYouTubeにて公開となった。    先だって放送されたWOWOWの映像とは別編集を加え、全身全霊をかけて歌い上げた40曲を完全収録。~一の巻~では、2001年リリースのベスト盤「ベスト+裏ベスト+未発表曲集」にのみ収録されていたファン待望の名曲「もくまおう」をライブ初披露。    ~二の巻~では、SINGER SONGER名義でリリースした「オアシス」、最新アルバム「アダンバレエ」収録の「有終の美」など幅広いレパートリーを演奏し、計三種類の美しい衣装を纏い歌い、踊る姿も披露。20周年イヤーの締め括りに相応しい伝説のライブ映像作品とLIVE ALは必見必聴である。  またそのリリース日当日、今年3回目となるLINE LIVEの生配信を行うことも発表となった。12月6日21:00~ビクターチャンネルにて配信となるCocco出演のLINE LIVE。「Cocco 20周年記念 スペシャルLINE LIVE」として、1回目は3月21日のベスト盤「20周年記念リクエストベスト+レアトラックス」のリリース日に。    2回目は9月10日にWOWOWにて「Cocco 20周年記念 Special Live at 日本武道館 2days ~一の巻×二の巻~」がオンエアーされる直前に放送となり、話題の企画の第3弾。今回視聴者から募集するテーマは、20周年イヤーも終盤に差し掛かった年末ということで、「今年の幸せ&来年の欲望大募集!」。専用のメールアドレスにて受付を開始する。  そして、7月の20周年武道館公演以降の胸中を唯一語り、「いま、この瞬間の願い」と題され、16年ぶりに表紙を語った雑誌「SWITCH」が発売を迎えた。ひとつひとつ繙くように自身が歩んだ20年という時を語り尽くしており、「Cocco 20周年記念 Special Live at 日本武道館 2days ~一の巻×二の巻~」のLIVE Blu-ray/DVD、LIVE ALBUMとともにこちらも注目の1冊となっている。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2017/11/21

  • 坂本真綾
    来年1月31日にニューシングル「CLEAR」をリリース決定!
    来年1月31日にニューシングル「CLEAR」をリリース決定!

    坂本真綾

    来年1月31日にニューシングル「CLEAR」をリリース決定!

     2018年1月から放送開始、新作TVアニメシリーズ『カードキャプターさくら クリアカード編』のオープニングテーマを担当することが発表された坂本真綾。  楽曲の仕上がりにあつい注目が集まっているなか、シングルリリースが決定した!坂本は、同アニメ前シリーズのOPテーマとして大ヒットした「プラチナ」(99年10月Sg.リリース)も担当しており、約20年ぶりに『カードキャプターさくら』の主題歌を再び歌うことに。  カップリングには、堂島孝平書き下ろしで、ノスタルジーを感じさせるしっとりとしたナンバー「レコード」と、2017年に広島・嚴島神社で披露された、貴重な野外ライブ音源「プラチナ~acoustic live ver.~」を収録。3月には、初の海外単独公演を含む、ライブツアーの開催も決定している彼女。まずは楽曲「CLEAR」の解禁に注目してほしい。 ◆NEW SINGLE「CLEAR」 2018年1月31日発売 VTCL-35268 ¥1,300+税 ニュース提供:FlyingDog

    2017/11/21

  • back number
    12月20日発売の「瞬き」MV&ジャケットビジュアル公開!
    12月20日発売の「瞬き」MV&ジャケットビジュアル公開!

    back number

    12月20日発売の「瞬き」MV&ジャケットビジュアル公開!

     back numberのニューシングル「瞬き」(読み:まばたき)のMUSIC VIDEOが完成した。佐藤健×土屋太鳳W主演による奇跡の実話を映画化した『8年越しの花嫁 奇跡の実話』(12月16日全国ロードショー)の主題歌として書き下ろした楽曲。  ミュージックビデオは、普遍的なテーマの歌詞の世界観からくみ取られた人間の内面にある様々な感情などを、メンバーの演奏シーンにインサートし作り上げたミュージックビデオ。インサート映像は4人のカメラマンが様々なカットを撮り下ろしたので撮影場所も様々で、どこか現実とは離れた架空の場所を表現した作品。  back numberは昨年末にリリースしたベストアルバム「アンコール」を携えて今年2月から行っていた、全国15箇所30公演のアリーナツアーからさいたまスーパーアリーナの模様を収録したライブDVD & Blu-ray「All Our Yesterdays Tour 2017 at SAITAMA SUPER ARENA」を11月15日にリリースし、11月14日付けオリコンデイリーチャートでDVD・Blu-rayとも1位を獲得している。 ◆ニューシングル「瞬き」 2017年12月20日発売 初回限定盤(CD+DVD) UMCK-9928 ¥1,800(tax out) 通常盤(CDのみ) UMCK-5643 ¥1,000(tax out) <収録曲> 1.瞬き 2.ゆめなのであれば 3.ARTIST 4.瞬き(instrumental) 5.ゆめなのであれば(instrumental) 6.ARTIST(instrumental) ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2017/11/21

  • フレデリック
    シルエットのみの出演!?新曲「たりないeye」MVの公開!
    シルエットのみの出演!?新曲「たりないeye」MVの公開!

    フレデリック

    シルエットのみの出演!?新曲「たりないeye」MVの公開!

     現在全国ツアー中のフレデリックの「たりないeye」のミュージックビデオが、A-SketchのYouTube公式チャンネルにて公開された。「たりないeye」はミニアルバム『TOGENKYO』に収録されている楽曲で、ミニアルバムから先行して公開されている「かなしいうれしい」のミュージックビデオは500万再生を超えており、続いて公開された「TOGENKYO」も100万再生を超え、とどちらも話題の作品となっている。  「たりないeye」はループするベースラインが主軸のミディアムチューンで、今、メンバーが一番伝えたいメッセージが込められている。タイトルを決めるにあたり、ボーカル・ギターの三原健司が「ライヴやってる最中に自分達が目の前にいるお客さんを見る目と、お客さんが自分達を見る目が、ちゃんと同じ方向を向いてるなっていう感覚が最近凄くあるので、その素晴らしさみたいなものも強く込めたいなと思った。さらに、まだまだこれから一緒に見たい景色もいっぱいあるんだっていう願いとか意志を込めました。」と話していたが、まさに今回のツアーでも「TOGENKYO」と同じく大事なポイントを担っており、バンドにとって重要な楽曲となっている。  なので今回のミュージックビデオは、特に歌詞の内容にフォーカスさせたいという強い意志のもと、メンバーはシルエットのみでほとんど出演せず、全編に歌詞が映画の字幕のように表示されている。フレデリックのミュージックビデオでは恒例となった謎の美少女が出てくるという共通点はあるものの、過去の作品とは全く違ったテイストのに仕上がっている。  また、今回のワンマンツアーもチケットが完売したため追加公演として新木場スタジオコースト2DAYSが発表されたばかりだが、さらなるリリリピート公演として、台湾単独公演も追加で発表となった。 <林響太郎監督コメント> シンプルに「たりない」ということをどう見せるか。というところをテーマに二人の女性の関係を描きました。切なくも儚い二人のふわついた関係が崩れたあとの想いを捨てきれない女性の視点で描いた映像です。性別関係なく、友情や、恋愛などでもありうる空虚な瞬間を二人には想い思われる人をそれぞれに演じてもらいました。?今までのフレデリックと良い意味で違う別次元のミュージッックビデオになるようにと思い、儚くて美しい映像を目標に作らせていただきました。 ◆mini Album『TOGENKYO』 2017年10月18日発売 初回限定盤 AZZS-69 ¥2,700(税別) 通常盤 AZCS-1067 ¥2,200(税別) <収録曲> 1. TOGENKYO 2. スローリーダンス 3. かなしいうれしい 4. たりないeye 5. ミッドナイトグライダー 6. パラレルロール 7. RAINY CHINA GIRL ニュース提供:A-Sketch

    2017/11/20

  • flumpool
    12月26日発売のニューシングル「とうとい」の詳細が明らかに!
    12月26日発売のニューシングル「とうとい」の詳細が明らかに!

    flumpool

    12月26日発売のニューシングル「とうとい」の詳細が明らかに!

     flumpoolのニューシングルの概要が遂に明らかになった。今回のシングルのタイトルは「とうとい」。  今回のアートワークは「とうとい」歌詞の世界感が漫画調で表現されており、flumpoolのメンバーもイラストで描き下ろされている。また、初回限定盤、通常盤のJK写も公開された。こちらも、描き下ろしイラストで、謎の美女が描かれたものとなっている。  初回盤のDVDには、リードトラック「とうとい」にまつわる、メンバーソロインタビューを収録。今作でしか聞けないメンバーインタビューをレコーディング中のメンバーのプライベートスタジオ、練習中の街中のリハーサルスタジオ、買い物中のコンビニ(!?)などの場所で自撮り撮影によっておさめたプライベートインタビューとなっている。    また最後には、ライブメンバーを集め一発録りにてレコーディングされた、「とうとい」スペシャルアレンジのStudio Sessionも収録されている。  タイトルも、アートワークもまだまだ謎が多い今回のシングル。「とうとい」に込められた思いとは?謎の美女の正体は?リリースに向けて、随時新たな情報が公開されその何層にも積み重ねられたストーリーは明らかになっていく。是非チェックしていただきたい。 ◆New Single 「とうとい」 2017年12月26日発売 初回限定盤 AZZS-71 ¥2,000 (tax out) 通常盤 AZCS-2070 ¥1,200 (tax out) <収録曲> M1.とうとい M2.To be continued... M3.WINNER M4.とうとい (Instrumental) M5.To be continued... (Instrumental) M6.WINNER (Instrumental) ニュース提供:A-Sketch

    2017/11/20

  • DISH//
    新曲「勝手にMY SOUL」がアニメ『銀魂』銀ノ魂篇OP曲に決定!
    新曲「勝手にMY SOUL」がアニメ『銀魂』銀ノ魂篇OP曲に決定!

    DISH//

    新曲「勝手にMY SOUL」がアニメ『銀魂』銀ノ魂篇OP曲に決定!

     DISH//の新曲「勝手にMY SOUL」が1月から始まるテレビ東京系アニメ『銀魂』銀ノ魂篇の新オープニングテーマとして2018年1月よりオンエアされる。DISH//が同アニメのオープニングテーマを担当するのは初。  彼らは「この度、テレビ東京系アニメ『銀魂』銀ノ魂篇のオープニングテーマを担当させて頂くことになりましたDISH//です!銀魂には沢山の感情を揺さぶられてきました。ゲラゲラ笑ったり、時には涙したり、食事シーンでお腹が空いたり…笑 ハッとする言葉に溢れていて、思わず携帯にメモしたこともあります。こんなに大好きな作品と関わることができて、本当に本当に嬉しいです。世界中の銀魂ファンの皆さまと一緒に銀ノ魂篇のスタートを待ちたいと思います!」と意気込みをコメントしている。  是非、放送を楽しみにしていただきたい。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレコーズ

    2017/11/20

  • 片平里菜
    3rdアルバム「愛のせい」新曲7曲を含む全11曲のトラックリスト公開!
    3rdアルバム「愛のせい」新曲7曲を含む全11曲のトラックリスト公開!

    片平里菜

    3rdアルバム「愛のせい」新曲7曲を含む全11曲のトラックリスト公開!

     片平里菜が2017年12月20日にリリースする3rdアルバム『愛のせい』のトラック・リストが公開された。  前作『最高の仕打ち』から約2年ぶりにリリースされる待望のアルバムには、TVアニメ『迷家-マヨイガ-』のエンディングテーマ「結露」、映画『パパのお弁当は世界一』の主題歌「なまえ」を弾き語りで収録。その他レディースファッション通販『RyuRyu(リュリュ)』のTV-CM曲「lucy」、そして新曲「愛のせい」、「異例のひと」を含む全11曲で構成される。  今作の初回プレス分は数量限定生産のスペシャル紙ジャケット仕様となっており、更には初回特典として「弾き語りコード譜」を封入した豪華な内容となっている。初回プレス分は終了次第、通常仕様に切り替わるとの事なので確実に手に入れたい人は今すぐ予約した方が良さそうだ。 ◆ニューアルバム『愛のせい』 2017年12月20日発売 PCCA-04605 ¥3000+税 <収録曲> 01.「愛のせい」 02.「子供時代」 03.「デイジー」 04.「lucy」 05.「異例のひと」 06.「山手通り」 07.「wash brain」 08.「なまえ -naked-」 09.「Howling wolf」 10.「結露」 11.「からっぽ」 ニュース提供:ポニーキャニオン

    2017/11/17

  • Superfly
    ベストアルバム『LOVE, PEACE & FIRE -Special Edition-」発売決定!
    ベストアルバム『LOVE, PEACE & FIRE -Special Edition-」発売決定!

    Superfly

    ベストアルバム『LOVE, PEACE & FIRE -Special Edition-」発売決定!

     第68回NHK紅白歌合戦に出場することが発表されたSuperflyが12月20日に『LOVE, PEACE & FIRE -Special Edition-』をリリースすることが決定した。今年デビュー10周年の節目を迎えたSuperflyは、デビュー日でもある4月4日に『Superfly 10th Anniversary Greatest Hits LOVE, PEACE & FIRE』をリリースした。    3枚組からなる同ベストアルバムをよりコンパクトに、「愛をこめて花束を」「Beautiful」「タマシイレボリューション」など、Superflyの代表曲の中の代表曲のみを集めた12月20日発売の『LOVE, PEACE & FIRE -Special Edition-』はファンのみならず、すべての方必聴の渾身のベストアルバムとなる。  また、11月15日に行われたライブ「Superfly 10th Anniversary Premium LIVE "Bloom"」でも歌唱し、大反響となったSuperflyの代表曲「愛をこめて花束を」をオーケストラアレンジされた「愛をこめて花束を -Orchestra Ver.-」も収録されることも同時に発表された。  アートワークにはタワーレコード渋谷店8F「SpaceHACHIKAI」で開催されたSuperfly展での写真が使用され、ジャケット表紙には実際に展示されたセットと一緒に映る越智志帆が入った、印象的な作品を是非チェックしていただきたい。 ◆「LOVE, PEACE & FIRE -Special Edition-」 2017年12月20日発売 WPCL-12828 ¥2,500+税 <収録曲> 01. 愛をこめて花束を 02. Beautiful 03. タマシイレボリューション 04. 輝く月のように 05. Force 06. Alright!! 07. 愛をからだに吹き込んで 08. Hi-Five 09. やさしい気持ちで 10. Wildflower 11. 愛をこめて花束を -Orchestra Ver.- ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2017/11/17

  • DADARAY
    1st Full Albumから「少しでいいから殴らせて」先行配信開始!
    1st Full Albumから「少しでいいから殴らせて」先行配信開始!

    DADARAY

    1st Full Albumから「少しでいいから殴らせて」先行配信開始!

     ゲスの極み乙女。のメンバーである休日課長、ボーカルのREIS(読み:レイス)、katyusha名義でも活動し、ゲスの極み乙女。、indigo la Endではサポートも務めているボーカリストのえつこからなる3人組ユニット“DADARAY”が12月6日に発売する1st Full Album『DADASTATION』収録曲より「少しでいいから殴らせて」の先行配信がiTunes他各配信サイトにて開始となった。  アルバムの1曲目に収録されている「少しでいいから殴らせて」は川谷絵音が作詞作曲を手掛けており、80年代の歌謡曲を想起させるサビが印象的な楽曲に仕上がっている。柿本ケンサク監督が手がけたMVも既に公開されているので是非MVもチェックしてみよう。  楽曲のみならずライブパフォーマンスも高く評価されているDADARAYであるが、アルバム発売を記念して、アコースティック編成でのインストアライブも11月に名古屋、12月には東京にて開催が決定している為、是非足を運んでDADARAYのライブを体験しよう。 <「少しでいいから殴らせて」川谷絵音コメント> 殴っても、その後仲直りすればいいさ。自分勝手だけどみんなそんなもん。サウンドは浮遊感もありつつサビは80年代の歌謡曲をイメージしました。しかしMVは正方形でインスタ仕様とかなり今っぽい雰囲気です。このギャップを楽しんでください。 ◆ Major 1st Full Album『DADASTATION』 2017年12月6日発売 WPCL-12807 ¥3,000+税 <収録曲> 1、少しでいいから殴らせて 2、場末 3、大人やらせてよ (DADA ver.) 4、美しい仕打ち 5、誰かがキスをした 6、ダダステーション 7、トモダチ 8、WOMAN WOMAN 9、僕らのマイノリティ 10、For Lady (Remix by YYIOY) 11、イキツクシ 12、東京Σ 13、優しく鬼に ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2017/11/17

  • フレンズ
    11月22日発売の新作『プチタウン』から「原宿午後6時」のMV解禁!
    11月22日発売の新作『プチタウン』から「原宿午後6時」のMV解禁!

    フレンズ

    11月22日発売の新作『プチタウン』から「原宿午後6時」のMV解禁!

     フレンズの新作『プチタウン』から収録曲の「原宿午後6時」のミュージックビデオが解禁された。今回もフレンズのMVといったらお馴染みの加藤マニ監督作品。メンバーがカラオケ映像仕立てのストーリーの中で、学生服や会社員風の衣装を着るなど見所満載のMVになっている。  おかもとえみ(Vo)は「カラオケ大好きっ子によるカラオケ動画です!」ひろせひろせ(Key)は「MVが公開されました!カラオケ大好きっ子待望の内容になっています!カラオケで配信されるときどうなるのか、、と思いつつ、曲と同時にお楽しみください!そして11月22日の発売日にイベントがあります!原宿に集合ー!」とコメント。  先日「プチタウン」のリリースイベント開催が一部発表されたが、11/22の場所は「都内某所」としか告知されていなかった。上記でひろせひろせがコメントしている通り、「原宿」で開催されることが決定したようだ。収録曲の「原宿午後6時」にちなんでのイベント会場のセレクトになっている。さらに詳しい情報は今後告知される。 ◆Petit Album『プチタウン』 2017年11月22日発売  QYCL-10017 ¥1,759+税 <収録曲> 1.NIGHT TOWN 2.雨のフライデー 3.夏のSAYにしてゴメンネ? 4.原宿午後6時 5.咲かないで 6.パーティーしよう! ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2017/11/16

  • WANIMA
    “シビれるような明日を”追い求め続ける新作「ヒューマン」MV完成!
    “シビれるような明日を”追い求め続ける新作「ヒューマン」MV完成!

    WANIMA

    “シビれるような明日を”追い求め続ける新作「ヒューマン」MV完成!

     来年1(イ)月(イナ)17(!!)日にメジャー1stフルアルバム『Everybody(エビバデ)!!』を発売するスリーピース・ロックバンド:WANIMAの新曲「ヒューマン」のMUSIC VIDEOが公開となった!  光と影が特徴的な黒の空間と、シンプルなポートレート空間で演奏するメンバーに、WANIMAの人生を感じるような様々な景色がコラージュされている。これまで発表されたWANIMAのMUSIC VIDEOの世界観とは一線を画した、まさに新境地とも言える内容になっている。笑顔が象徴的なWANIMAメンバーの印象から一変、KENTA(Vo/Ba)の“シビれるような”エモーショナルかつ真剣な表情が見る者の心を打つ。  撮影は計2日間行われており、初日に行われた国内某所の大空が抜ける田舎の風景の中で日が沈む直前のシーンは必見!また、2日目は監督とメンバーでディスカッションを重ね、制作されたセットが用意されたスタジオで終日撮影され、楽曲の世界観に入り込むべく何度も何度もテイクが重ねられた。“シビれるような明日を”追い求め辿り着いた新作MUSIC VIDEO「ヒューマン」是非チェックしてみよう。  この楽曲は、現在放送中のフジテレビ系 木曜劇場『刑事ゆがみ』の主題歌として書き下ろされており、iTunes総合チャート1位を獲得するなど話題となっている楽曲で、既にメジャー1stフルアルバム「Everybody(エビバデ)!!」にも収録されることが決定している。  なお、WANIMAはメジャー1stフルアルバム「Everybody(エビバデ)!!」を引っ提げたバンド史上最大規模となる全国ツアー「Everybody!! TOUR」(エビバデ!!ツアー)を2月より開催する事を発表しており、そちらのチェックもお忘れなく! <WANIMA KENTA(Vo/Ba)メッセージ> 終わりの無い道のりに答えられない事ばかりですが“シビれるような明日を”最後にたぐり寄せて欲しいと願いを込めました。めちゃくちゃ応援してます!!ちからー!! ◆ニューアルバム「Everybody!!」 2018年1月17日発売 WPCL-12817 ¥3,000+税 <収録曲> M1「JUICE UP!!のテーマ -Album ver.-」 M2「OLE!!」 M3「シグナル」 M4「CHEEKY」 M5「ヒューマン」 M6「花火」 M7「サブマリン」 M08「CHARM」 M9「ANCHOR」 M10「やってみよう」 M11「エム」 M12「SNOW」 M13「ともに」 M14「Everybody!!」 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2017/11/16

  • 中村舞子
    名曲ラブソングを集めたカバーアルバムのリリースが決定!
    名曲ラブソングを集めたカバーアルバムのリリースが決定!

    中村舞子

    名曲ラブソングを集めたカバーアルバムのリリースが決定!

     7月に配信リリースした「片恋日記」のミュージックビデオがYouTubeで60万回再生を突破するなど、ラブソングシンガーとして話題沸騰中の中村舞子が、今年9月に開催したデビュー9周年記念ワンマンライブ「サンキュー」をきっかけに、アコースティックライブ企画をスタートさせることを発表。さらに12月6日(水) には、ライブに連動した、アコースティックアレンジのカバー曲を集めた配信ミニアルバム『LOVE COVERS』のリリースも決定した。  配信ミニアルバム『LOVE COVERS』では、「ラブ・ストーリーは突然に」、「くるみ」、「キミはともだち」、「エクレア」など、名曲ラブソングの数々を中村舞子がカバー。いすれもピアノとボーカル、ギターとボーカルといったシンプルなアレンジに仕上がっており、「ラブ・ストーリーは突然に」ではギター演奏にFLYING KIDSの丸山史朗氏も参加している。  また、配信ミニアルバム収録曲から、2011年にリリースした自身のヒット曲をセルフカバーした「Fragile~あなたがいた…~(Duo Ver.)」の緊急先行配信リリースが決定。「Fragile~あなたがいた...~」はミュージックビデオがYouTube再生回数120万回を超える大ヒット曲で、今なお根強いファンを持つラブソング。    リリースしたDuoバージョンは、シンプルなピアノアレンジに、大人の女性の魅力を増した中村舞子の歌声が重なり、現在だからこそ歌えるラブソングへと仕上がっている。本日の配信リリースに合わせて、YouTubeのビクター公式チャンネルには「Fragile~あなたがいた…~(Due Ver.)」のミュージックビデオも公開された。是非映像でも中村舞子のラブソングの魅力を体感してみて欲しい。 ◆配信ミニアルバム『LOVE COVERS』 2017年12月6日発売 <収録曲>※順不同 ・くるみ (作詞:桜井和寿 作曲:桜井和寿) ・キミはともだち (作詞:平井堅 作曲:平井堅) ・ラブ・ストーリーは突然に (作詞:小田和正 作曲:小田和正) ・エクレア (作詞:岡崎体育 作曲:岡崎体育) ・Fragile ~あなたがいた...~ (Duo Ver.) (作詞:中村舞子 作曲:JUNKOO、Ayaka Miyake) ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2017/11/16

  • 足立佳奈
    11月22日にリリースのニューシングル「フレーフレーわたし」MV公開!
    11月22日にリリースのニューシングル「フレーフレーわたし」MV公開!

    足立佳奈

    11月22日にリリースのニューシングル「フレーフレーわたし」MV公開!

     LINE×SONY MUSICオーディション(2014年)で12万5094人の中から歌手としてグランプリを獲得し、ツイッターにアップした15秒動画「笑顔の作り方~キムチ~」が中高生の間で話題となり、その動画を真似してアップする中高生や部活生が多数出現。学生の中で社会現象化していることで話題沸騰中の足立佳奈。  今回、2ndシングル「フレーフレーわたし」の11月22日のリリースに先駆けて、パッケージに収録されているミュージックビデオとは別の新たなミュージックビデオが完成!11月14日の正午よりYouTube限定での公開がスタートした。  先日、2016年リオオリンピックの体操で金メダルを獲得した山室光史、田中佑典、加藤凌平が所属するコナミスポーツ体操競技部のメンバー全員が出演しているミュージックビデオが公開されたが、今回はさらなるアナザーヴァージョンとしてのミュージックビデオとなっており、足立佳奈と同じ高校3年生のセブンティーン専属モデルである紺野 彩夏、南乃 彩希、横田 真悠の3名と、田鍋 梨々花の4名が出演!さらに足立と同じ事務所の先輩であるアキラ100%も出演するという超豪華版!!  ミュージックビデオでは、華やかなモデルの仕事を行いつつも、その影で努力するプライベートな姿が描かれており、自宅での身体のケア、ランニングによる体力づくり、移動中の台本チェック、仕事の合間の受験勉強などプライベートに沿った内容を再現したものになっており、普段見る事のできない4名の姿が描かれている。またアキラ100%は、例のお盆を持ってカフェの店員としてミュージックビデオ初出演!ビシっと決めた服装で”いつものお盆”に乗せた珈琲を運ぶ姿が新鮮で面白い。 <アキラ100%コメント> 役者の顔をしているアキラをお楽しみください。ちょっとだけ技が入っているかもしれません!お楽しみに! ◆2nd シングル「フレーフレーわたし」 2017年11月22日発売 初回生産限定盤 SECL-2246~47 ¥1,500 通常盤 SECL-2248 ¥1,300 ニュース提供:ソニーミュージックレーベルズ

    2017/11/15

  • BACK LIFT
    今まで言えなかった内面の葛藤を歌詞にした楽曲「Hate」のMV公開!
    今まで言えなかった内面の葛藤を歌詞にした楽曲「Hate」のMV公開!

    BACK LIFT

    今まで言えなかった内面の葛藤を歌詞にした楽曲「Hate」のMV公開!

     メジャー・ファースト・フルアルバム『Seeding』を11月15日にリリースする、名古屋を拠点に活躍する3ピース・ロックバンド、BACK LIFT!この『Seeding』よりリード・トラック「Hate」のMV(You Tube Version)が公開された。  「Hate」はBACK LIFTとしては珍しい、今までほとんど言わなかったKICHIKUの内面の葛藤を歌詞に、バックリらしいストレート且つスカ・パートも取り入れたアッパーな楽曲に仕上がっている。『Seeding』に収録された楽曲に中でも「HONNE」、「Catch」、「Seeding」等と並ぶ振り切ったBACK LIFTを表現する大切な1曲。  このMVも気心知れたコヤマタイガ氏を監督に迎え、茨城県の波崎近くの千人画廊と呼ばれる防波堤と、その近くの浜辺をメインロケ地に撮影されたもの。BACK LIFTというより、KCHIKU個人の内面の葛藤、嫌悪、恐れを正直に吐露した歌詞は、今までKICHIKUが絶対に言わなかった自分自身の理想と現実のずれに悩む自分自身を正直に歌詞にしたもの。  普段はからっとした晴天が似合うBACK LIFTであるが、「Hate」は、理想と現実の違い、そのずれにどんどん自分を嫌いになって悩んできたというKICHIKUの過去の気持ち、苦しさを表すためにあえて曇天で、荒れた海をバックに撮影し映像に表現している。  「夜明け前の 光が希望に見えた」という歌詞に合わせ、暗い曇天の中、日の出でうっすら明るくなるトワイライトの映像を本編エンディングには持ってきたが、You Tube Ver.では見ることができないので、後日公開される完全版をお楽しみに。  BACK LIFTのリーダー、メイン・ソングライターとして、10年バンドを引っ張ってきたKICHIKUが、誰にも言えなかった自分の葛藤を初めて歌詞にして、「そんな自分が嫌いだった」と勇気をもって言い放った「Hate」。BACK LIFTのファンだけではなく、いろいろな人にも共感を得る楽曲になっている。 ◆メジャー・ファースト・フルアルバム『Seeding』 2017年11月15日発売 VICL-64864 ¥2,600 (税抜) <収録曲> 1.Eight Mat Room 2.Hate 3.Catch 4.KIDS PLAY HARD 5.Seeding 6.HONNE 7.You're A Fool 8.Cat or Dog 9.From Country 10.sign 11.Breakthrough 12.Youth 13.Search 14.everything to me ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2017/11/15

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  2. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  3. 賜物
    賜物
    RADWIMPS
  4. Love Like This
    Love Like This
    藤井風
  5. 幕が上がる
    幕が上がる
    back number
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • スパイス / Saucy Dog
    【Saucy Dog】『映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ』主題歌「スパイス」公開!
  • I Know / King & Prince
    I Know / King & Prince
  • Love Like This / 藤井風
    Love Like This / 藤井風
  • 赤いワインに涙が… / ブランデー戦記
    赤いワインに涙が… / ブランデー戦記
  • 幕が上がる / back number
    幕が上がる / back number
  • ENEMY / TWICE
    ENEMY / TWICE
  • BEACON / DREAMS COME TRUE
    BEACON / DREAMS COME TRUE
  • ギルティ / tuki.
    ギルティ / tuki.
  • ざらめき / クリープハイプ
    ざらめき / クリープハイプ
  • CosmoS / 蒼井翔太×七海ひろき
    CosmoS / 蒼井翔太×七海ひろき
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()