音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 鬼束ちひろ
    待望のニューシングル「ヒナギク」8月22日にリリース決定!
    待望のニューシングル「ヒナギク」8月22日にリリース決定!

    鬼束ちひろ

    待望のニューシングル「ヒナギク」8月22日にリリース決定!

     アルバム『シンドローム』のリリースから1年半、満を持してnew single「ヒナギク」を8月22日にリリースすることが決定した鬼束ちひろ。待望のニューシングルは、自身のヒット曲「月光」「infection」を彷彿とさせる鬼束ちひろの真骨頂、荘厳さと絶望を醸し出すグランドロマン。愛と情念の哀歌(エレジー)。対するカップリング曲の「Twilight Dreams」は愛する者へ捧げる究極のラブバラード。陰と陽。光と陰。鬼束ちひろの両面性を堪能できる最新曲2曲を収録。  そして、昨年大好評を博した15年ぶりの全国ツアーより、ライブでのハイライトとなった「帰り路をなくして」「ラストメロディー」「X」3曲ノンストップの圧巻のパフォーマンスを、ツアー2日目となったZepp Nagoyaでのライブバージョンで初収録。初回限定盤には「ヒナギク」のMVを収録したDVD付属の2枚組。  さらにプレミアム・コレクターズ・エディションはLPサイズ仕様のスペシャルパッケージ。高音質SHM-CD仕様のCDにはボーナストラックを3曲収録。(「火の鳥」のライブバージョン、新曲2曲のインストゥルメンタル)「ヒナギク」のMVに加え、メイキング映像を収録したBlu-ray付属の2枚組。撮り下ろし写真で構成されるフォトブックを封入した完全生産限定盤のコアファン必須のまさにプレミアムなアイテムとして、計3形態でリリースされる。  new single「ヒナギク」発売を記念して、ツアー中のライブ会場CD販売コーナー、及びオンラインショップにて、期間内にnew single「ヒナギク」を予約・購入すると6月18日東京Zepp Tokyo公演にて収録のライブ音源全3曲収録予定のスペシャル特典[“UNDER BABIES”EXTRA LIVE CD]がプレゼントされる。レア特典が手に入るこの機会に是非予約してほしい。  更なるビッグニュースとして、2会場ともにSOLD OUTでの開催となる鬼束ちひろコンサートツアー「UNDER BABIES」の追加公演がツアー開催直前に決定した。8月20日(月)福岡国際会議場メインホール、8月31日(金)SENDAI GIGSが追加となった。FC会員のみチケットの申し込みがスタートし、一般発売は7月14日(土)12時よりプレイガイドにて。詳しくはオフィシャルHPでチェックしてほしい。 ◆new single『ヒナギク』 2018年8月22日発売 通常盤 VICL-37430 ¥1200+税 初回限定盤 VIZL-1429 ¥1700+税 プレミアム・コレクターズ・エディション VIZL-1430 ¥2800+税 <収録曲> 1、ヒナギク 2、Twilight Dreams 3、帰り路をなくして(Live at Zepp Nagoya on May 1, 2017) 4、ラストメロディー(Live at Zepp Nagoya on May 1, 2017) 5、X(Live at Zepp Nagoya on May 1, 2017) ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/06/13

  • ストレイテナー
    ファンが選ぶ究極のベストアルバムを10月17日に発売決定!
    ファンが選ぶ究極のベストアルバムを10月17日に発売決定!

    ストレイテナー

    ファンが選ぶ究極のベストアルバムを10月17日に発売決定!

     バンド結成20周年、メジャーデビュー15周年というアニバーサリーイヤーに突入したロックバンド、ストレイテナー。先月、10枚目のアルバムとなる『Future Soundtrack』をリリースし、全国8箇所に及ぶワンマンツアー“Future Dance TOUR”をスタートさせ、初日をZepp DiverCity(TOKYO)で迎えた。そして、公演終了後に、ファンにとっては嬉しいサプライズ告知がスクリーンにて発表!  昨年からアニバーサリーイヤーとして、初のトリビュートアルバム、秦 基博とのコラボシングルを立て続けにリリース、今年に入り通算10枚目となるオリジナルアルバムをリリースし、精力的な活動をしてきたストレイテナーが10月17日にベストアルバムをリリースすることが決定!  このベストアルバムは、ファンが選ぶ究極のベストアルバムとし、特設サイトもOPEN。特設サイト上で投票期間中に好きな楽曲を1曲、1人1回のみ投票できるシステムになっている。投票期間は8月17日(金)までとなっているので、これまでの歴史を振り返りながら大好きな1曲を選んで欲しい。  そして、来年2019年1月19日(土)に幕張イベントホールにてワンマン公演【21st ANNIVERSARY ROCK BAND】の開催が発表された。記念すべき、アニバーサリーイヤーの締めくくりにふさわしいスペシャルなライブとなるのでファン必見だ。6月12日(火)22:00よりオフィシャルファンクラブ“テナモバ”にてチケットの最速先行受付が開始となるので是非チェックして欲しい。  夏にはフェスに引っ張りだこ、秋にはベストアルバムのリリース、そして年明けには記念すべきワンマン公演が決定し、アニバーサリーイヤーであるストレイテナーの勢いは増す一方。駆け抜けるアニバーサリーイヤーを目を離さずに見届けて欲しい! ニュース提供:Virgin Music

    2018/06/13

  • chay
    アニバーサリーソング「ずっと きっと 叶う」デジタルリリース決定!
    アニバーサリーソング「ずっと きっと 叶う」デジタルリリース決定!

    chay

    アニバーサリーソング「ずっと きっと 叶う」デジタルリリース決定!

     chayの新曲「ずっと きっと 叶う」が2018年6月29日より配信シングルとしてリリースされることが決定した。  本作は、chayのデビュー5周年を記念したアニバーサリーソング。プロデューサーに武部聡志氏を迎え、自身で作詞・作曲を手掛けた「ずっと きっと 叶う」は、19歳で初めてギターに出会ってから、デビューを迎えて以降の5年間、今まで支えてくれたすべての人達に、そして19歳の自分にあてた、過去・現在そして未来への「ありがとう」が込められた作品となっている。    19歳でとにかくがむしゃらだった自分と、25歳になって迷い始めた自分、そして今やっと、「歌を歌うために何だってやれてきた」ことに改めて気付き、感謝してまた強く歩みだす27歳の自分を対比しながら、シンガー・モデル・女性・そして人としてのリアルな「chayのいま」を、清爽な広がりと軽快で遊び心溢れるメロディーに乗せて歌っている。また、ジャケット写真も同時に公開され、曲タイトルがchay直筆によるものであることも注目だ。  7月13日(金)にはマイナビBLITZ赤坂で、19日(木)には心斎橋BIGCATで、それぞれ5th Anniversary Liveを開催することも決定しており、“5感で楽しむ5周年ライブ”をテーマに視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚のすべてを使って楽しめる演出を計画していることも話題となっている。  これらのライブではもちろん今回の新曲が披露されるが、さらに「ずっと きっと 叶う」のダウンロード画面を提示した来場者にはもれなくジャケット写真がプレゼントされる企画も発表され、まさに「chay 5th Anniversary Live~Surprise Box~」というタイトルにふさわしく、会場自体がファンを楽しませるSurprise Boxとなって、嬉しい仕掛けが盛りだくさんのライブとなることは必至だ。 <本人コメント> デビューからの5年間を振り返ると、今まで支えてくださった沢山の方の顔が浮かびました。5th Aniversaryである今年、この感謝の気持ちを伝えたくて「ずっと きっと 叶う」の楽曲制作に挑みました。 そして、ギターを抱えて路上ライブを重ねていた19歳の頃の自分へも、あの時一歩を踏み出してくれた事、どんな時も諦めずにいてくれた事、そんな「ありがとう」を伝えたくなりました。10周年、20周年を迎えられるよう、これからも“歌い続けていたい”と改めて強く感じたストレートな気持ちを綴った「ずっと きっと 叶う」が、夢を応援してくれたファンの皆さん一人一人に届くことを願っています。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/06/13

  • BENI
    全国のファミリーマートで新曲「Arigato」オンエアスタート!
    全国のファミリーマートで新曲「Arigato」オンエアスタート!

    BENI

    全国のファミリーマートで新曲「Arigato」オンエアスタート!

     女性のリアルな気持ちを歌ったラブソングが多くの共感を呼び、オリコンチャート1位にも輝く、実力派女性ソロシンガーBENI(ベニ)が書き下した新曲「Arigato」(アリガトウ)が全国のファミリーマート(一部店舗除く)でオンエアされる。    6月12日からオンエアされるこの楽曲は、とてもシンプルでストレートな感謝の曲となっている。相手は恋人であれ、家族であれ、友人であれ、仕事仲間であれ、自分が悩んでいたり、落ち込んでいたりする時に星(ひかり)となってくれる存在への感謝の気持ち。    またこの星(ひかり)にはコンビニが持つ存在感、24時間空いているという安心感や癒しの存在という部分がモチーフにもなっている。尚、この曲は全国のファミリーマート(一部店舗除く)の店内放送で聞くことができる。 ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2018/06/12

  • あいみょん
    5thシングル「マリーゴールド」8月8日発売決定&新アー写も公開!
    5thシングル「マリーゴールド」8月8日発売決定&新アー写も公開!

    あいみょん

    5thシングル「マリーゴールド」8月8日発売決定&新アー写も公開!

     あいみょんが8月8日に5thシングル「マリーゴールド」をCDリリースする。  2018年1月21日に放送された、テレビ朝日系『関ジャム 完全燃SHOW』内で特集された「売れっ子音楽プロデューサーが本気で選んだ2017年 年間ベスト10」において唯一異なる楽曲でいしわたり淳治、蔦屋好位置よりベスト10に選出され、昨年発売された1stアルバム『青春のエキサイトメント』は、リリースから9ヵ月経った今もApple Musicの総合アルバムチャートTOP10にランクインし続けるあいみょん。  2018年第1弾となった前作の4thシングル「満月の夜なら」はApple MusicJ-POPチャート1位・総合2位、LINE MUSICでも1位を記録。Music Videoの再生回数も300万回を突破し、勢いがとどまることを知らない。  そんなあいみょんが放つニューシングルには、情緒的な夏の風景に男女の恋模様を重ねたミディアムナンバーとなる表題曲「マリーゴールド」に加え、カップリングには、男性への一途な恋模様を女性目線で表現した「あなたのために」を収録。  また今回の発表に合わせて「マリーゴールド」のサビ部分を視聴できる特別動画と、新たなアーティスト写真も公開。ともにクリエイティブは過去作に続いてとんだ林蘭が担当している。  さらに11月から開催されるワンマンツアー「AIMYON TOUR 2018-HONEY LADY BABY-」の開催も発表。北は北海道、南は鹿児島まで全国10都市を周り、ツアーファイナルとなるZepp Tokyoはワンマン公演としては過去最大規模の会場となっている。チケットは6月12日18時より、ファンクラブ先行のチケット受付がスタートする。2018年も引き続き、あいみょんから目が離せない。 ◆5thシングル「マリーゴールド」 2018年8月8日発売 WPCL-12910 ¥1,080(税込) <収録曲> 1.マリーゴールド 2.あなたのために 3.マリーゴールド (Instrumental) ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/06/12

  • 米津玄師
    ドラマ『アンナチュラル』主題歌「Lemon」のMVが1億回再生を突破!
    ドラマ『アンナチュラル』主題歌「Lemon」のMVが1億回再生を突破!

    米津玄師

    ドラマ『アンナチュラル』主題歌「Lemon」のMVが1億回再生を突破!

     米津玄師「Lemon」MVがYoutubeで1億回再生を突破した。米津玄師のMVで1億再生超えタイトルは、楽曲「アイネクライネ」に続いて2作品目。DAOKO×米津玄師「打上花火」を含むと、3作目となる。  3月14日にリリースされた「Lemon」は、TBS系 2018年1月クール 金曜ドラマ『アンナチュラル』の主題歌として書き下ろされた楽曲。「Lemon」の持つ“死=喪失を想う”というレクイエムの世界観と、ドラマの内容が響きあい、オンエア当時からその一体感にハマるユーザーが続出した。  ドラマ放送後も、異例のロングヒットを記録し、4月には累計100万DLを突破。日本レコード協会からはアナ雪「レット・イット・ゴー」などの記録を更新した「【史上最速】100万DL達成作品」(シングルトラック・2018年4月30日付)として認定され、オリコンデジタル(単曲)ランキングでは【史上初】ミリオン越えを記録。「Billboard2018年上半期ランキング」1位を獲得。今もなお各配信サイトのランキング上位に君臨。米津玄師を代表する名曲の1曲として支持を得ている。  そんな「Lemon」のMVは2018年2月27日公開され、わずか13時間で100万再生を達成。その後も凄まじいスピードで再生回数は伸び続け、公開より105日間(6月11日時点)でYouTubeにて1億回再生を突破した。海外からのアクセスも日に日に増え、YouTube上での人気音楽をランキング形式にまとめた「YouTubeチャート」で、「アーティスト」「ミュージックビデオ」「楽曲」の主要3項目で1位を独占。  また、米津玄師の作品は、「Lemon」以外にも「LOSER」、「ピースサイン」、「灰色と青(+菅田将暉)」などがダウンロード、動画再生数ともに向上。「Lemon」のヒットを通じて、過去作品の掘り起こしが起こっているようだ。米津玄師が現在公開しているMusic VideoはYouTube上で10億回以上の総再生回数を誇り、楽曲だけでなく、映像作品としても高い評価を集めている。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2018/06/12

  • EXILE
    発売アルバムの期間限定ティザー映像&最新ビジュアル公開!
    発売アルバムの期間限定ティザー映像&最新ビジュアル公開!

    EXILE

    発売アルバムの期間限定ティザー映像&最新ビジュアル公開!

     2018年7月25日に3年ぶりのオリジナル・アルバム『STAR OF WISH』の発売、9月15日からは大阪 京セラドーム公演を皮切りに全国ドームツアー『EXILE LIVE TOUR 2018“STAR OF WISH”』がスタートするなど、新生EXILEへの期待感が日に日に高まっている中、期間限定のティザー映像が公開となった。  公開されたティザー映像の中にはアルバムのために撮り下ろされた最新のビジュアルが入っており、新生EXILE15人の表情が堪能できる。  また、映像の最後には日清『カップヌードル』のCMソングにも起用されている「Heads or Tails」のイントロに合わせて“COMING SOON!!”のテロップが入っており今後への期待感も煽られる映像となっている。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2018/06/11

  • 加藤ミリヤ
    NEWアルバム『Femme Fatale』より新曲「あたしの細胞」先行配信!
    NEWアルバム『Femme Fatale』より新曲「あたしの細胞」先行配信!

    加藤ミリヤ

    NEWアルバム『Femme Fatale』より新曲「あたしの細胞」先行配信!

     加藤ミリヤが2018年6月20日に20代最後にして通算10作目のオリジナルアルバムとしてリリースする『Femme Fatale』(読み:ファム・ファタール)の収録曲の中から、新曲「あたしの細胞」の先行配信がスタートされた。  今月よりスタートしている加藤ミリヤの全国ツアー“「CELEBRATION」 tour 2018”では既に披露されている1曲で、その強烈なタイトルと、その言葉をリフレインする歌詞が来場したファンの中でも話題となっていた。世界標準のトレンドも感じさせるビートもインパクトに残る、加藤ミリヤの新境地とアルバムの完成度の高さを垣間見ることのできる一曲となっている。  併せて、先週発表されたアルバム発売を記念したフリーライブイベントの関東圏での追加公演も発表された。7月1日(日)埼玉県・深谷で、7月8日(日)神奈川県・小田原で実施される。  アルバム『Femme Fatale』は、代表曲を大胆に“新解釈”し話題を呼んだ「新約ディアロンリーガール feat. ECD」や、映画主題歌「ROMANCE」、ストリートシーンで昨年最も注目を集めたアーティストの一人JP THE WAVYとのコラボレーションで話題を呼んだ「顔も見たくない feat. JP THE WAVY」などの楽曲が収録。    さらに今回新録された楽曲にもYEN TOWNを主宰しAwichやkZmなどのプロデュースでストリートシーンから根強い支持を集めるChaki Zuluや、KOHHのDJとしても名を馳せるRIKIなどに加えて、『Love Forever / 加藤ミリヤ×清水翔太』のトラックを手掛けたShingo.Sなど、アンダーグラウンドとメジャーJ-POPのシーンを自由に横断する加藤ミリヤだからこそ成し得たクリエイター陣と交わり生まれた楽曲が名を連ねている。 ◆NEW ALBUM『Famme Fatale』 2018年6月20日発売 初回生産限定盤 SRCL-9817 ¥4,500+tax 通常盤 SRCL-9819 ¥3,056+tax ニュース提供:ソニー・ミュージックレコーズ

    2018/06/11

  • 山崎育三郎
    約2年の制作期間を経てのオリジナルアルバム『I LAND』発売決定!
    約2年の制作期間を経てのオリジナルアルバム『I LAND』発売決定!

    山崎育三郎

    約2年の制作期間を経てのオリジナルアルバム『I LAND』発売決定!

     2017年は実写映画『美女と野獣』の大ヒットや初主演ドラマ『あいの結婚相談所』に出演するなど大活躍だった山崎育三郎。2018年も1月に初の東名阪ライブツアー『山崎育三郎LIVE TOUR 2018~keep in touch~』を実施。3月には連続ドラマ『FINAL CUT』の最終回に犯人役でサプライズゲスト出演。そして5月26日からはミュージカル『モーツァルト!』もいよいよスタートし現在上演中のなか、6月8日にはテレビ朝日『ミュージックステーション』に出演。その『モーツァルト!』の劇中曲「愛していれば分かり合える」を舞台で共演している生田絵梨花とデュエットで披露するなど、今年も多くの話題を提供している。  その山崎育三郎が6月6日に発売したニューシングル「Keep in touch」のリリースイベントを10日大崎ゲートシティ アトリウムで行い、その中で“オリジナルアルバムリリース”というビッグニュースを発表した。    発売週に3日間おこなわれたリリースイベントの最終日となったこの日、会場には約1,000人のファンが集結。イベントではニューシングルについてじっくり話したあと、ニューシングルの2曲「Keep in touch」「Wonderland」を生歌唱。観客は彼の歌にじっくり聴き入った。    そのイベントにて育三郎が「ここで重大発表があります!」と切り出すと一瞬会場が静かに。しかし続けて「念願のオリジナルアルバムが完成しました!」と発表すると一転、会場は「おめでとう!」などの大歓声に包まれた。昨年から制作にとりかかっていたアルバムがようやく完成したことをファンに報告でき、育三郎本人もホッとした気持ちを話すなど、会場は祝福ムードでイベントを終えた。  アルバムの発売日は7月25日で、アルバムタイトルは『I LAND』(読み:アイ ランド)。昨年ドラマ主題歌としてリリースした、「Congratulation/あいのデータ」、今回発売したシングル「Keep in touch」をはじめ、約2年の期間に制作された全11曲が収録される。 <山崎育三郎コメント> 約2年かかりましたが、ようやくオリジナルアルバムが完成しました。自ら作詞・作曲した曲やミュージカルの要素を取り入れた曲など、幅広い楽曲が入ったアルバムになりました。山崎育三郎にしかできない“ミュージカルポップス”をこのアルバムでお楽しみください。 ◆オリジナルアルバム『I LAND』 2018年7月25日発売 初回盤 UPCH-7437 ¥4,300(税抜) 通常盤 UPCH-2167 ¥3,000(税抜) <収録曲> 01. I LAND 02. Congratulation 03. Get yourself 04. あいのデータ 05. Turning point 06. TOKYO 07. 宿命 08. Beginning 09. smile 10. ヒカリ 11. Keep in touch ニュース提供:ZEN MUSIC

    2018/06/11

  • ケツメイシ
    限定シングル「カンパイの唄」が沖縄県内でシングルチャート1位!
    限定シングル「カンパイの唄」が沖縄県内でシングルチャート1位!

    ケツメイシ

    限定シングル「カンパイの唄」が沖縄県内でシングルチャート1位!

     2018年5月30日に発売された、ケツメイシの沖縄限定シングル「カンパイの唄」が沖縄県内のCDショップのウィークリーチャートを席巻中だ。沖縄店のCDショップ、およびお土産店で軒並みウィークリーシングルチャート1位を獲得。在庫がなくなる店舗が続出しているという。  ファッションブランドとのコラボのようなユーモア溢れるムック本タイプの巨大パッケージは店頭でも異様な存在感を放っており、売り切れ店舗が続出。オリオンドラフトのCMとしても好評オンエア中の「カンパイの唄」を収録するとともに、オリオンビールとコラボレーションしたトートバックが同梱されたスペシャルパッケージになっている。    沖縄でこのトートバックを普段使いしているユーザーも多数目撃されており、ケツメイシが沖縄の日常の風景に溶け込んでいる様は、まさにオリオンビールのCMのテーマそのものだ。全編沖縄にて撮影されたケツメイシらしい、「カンパイ」を通じて人間模様を描く、情緒とやさしさあふれるストーリー仕立ての「カンパイの唄」MVもぜひチェックを! ニュース提供:エイベックス・グループ

    2018/06/08

  • エレファントカシマシ
    ニューアルバム『Wake Up』ダイジェスト映像解禁!
    ニューアルバム『Wake Up』ダイジェスト映像解禁!

    エレファントカシマシ

    ニューアルバム『Wake Up』ダイジェスト映像解禁!

     デビュー31年目を迎え、新曲「Easy Go」がテレビドラマ主題歌としてオンエアされ話題沸騰、先行配信したデジタルチャートでもヒットトラックがひしめく中、3位を記録するなど、益々盛り上がりをみせるエレファントカシマシ。そんな彼らが6月6日にリリースした23枚目となるオリジナルアルバム『Wake Up』のダイジェスト映像が公開された。  本映像は、アルバム収録曲よりデビュー30周年記念シングルとして昨年リリースされた「風と共に」、「RESTART」、「今を歌え」、加えて明治企業CM曲でありライブの定番曲となっている「夢を追う旅人」、テレビ東京系ドラマ24『侠飯~おとこめし~』OPテーマの「i am hungry」と計5曲のシングル楽曲に加え、テレビ東京系ドラマ『宮本から君へ』の主題歌で先日公開されたMusic Videoも話題沸騰中の新曲「Easy Go」、更にアルバムのタイトルチューン「Wake Up」も聴く事ができる内容となっている。  さらに、受注生産商品であるデラックス盤のアンコールプレスの受付がスタートしている。デラックス盤には、「30th year's world」と名付けられたPresense・031718・Dreamという3つのパートから構成される大阪城ホールからさいたまスーパーアリーナまでの30周年イヤーとニューアルバムのレコーディングを追ったファン必携のフォトブックと、その映像版とも言うべき30周年のアニバーサリーイヤー1年のエレファントカシマシを追ったドキュメント映像を収録したDVD、そして30周年イヤーに初めて行われた全47都道府県ツアーのファイナルとして行われた富山オーバード・ホールの模様をMCも含めて完全収録したライブCD付きという、30周年の活動がすべて詰め込まれた文字通りデラックスな内容となっている。  このデラックス盤のアンコールプレス受付期間は、ユニバーサルミュージックストアにて7月17日13時までとなっている。気になっていた方は、この機会を逃さず予約しよう。 ◆23rd ORIGINAL ALBUM『Wake Up』 2018年6月6日発売 <収録曲> 1. Wake Up 2. Easy Go 3. 風と共に 4. 夢を追う旅人 5. 神様俺を 6. RESTART 7. 自由 8. i am hungry 9. 今を歌え 10. 旅立ちの朝 11. いつもの顔で 12. オレを生きる ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2018/06/08

  • 三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE
    最新アルバム『FUTURE』配信サイトのチャート席巻中!
    最新アルバム『FUTURE』配信サイトのチャート席巻中!

    三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE

    最新アルバム『FUTURE』配信サイトのチャート席巻中!

     約2年振りとなるオリジナル・アルバム『FUTURE』が6月6日にリリースとなった三代目 J Soul Brothers。アルバムに収録されるグループ王道の珠玉のバラードソング「恋と愛」を始めとしたアルバム収録曲がTOP10以内に次々とランクインとなっている。 アルバム『FUTURE』が配信開始早々にApple Music、LINE MUSIC、レコチョク等、主要配信サイトで6冠を獲得したほか、リード曲でグループの新たなバラードスタンダードとの呼び声も高い「恋と愛」は、発売までに350万回を超える再生回数を記録していた。  また『FUTURE』のパッケージは、アルバムオリコンデイリーランキング2日連続で1位を獲得。さらに日用品がチャートの上位を占めるオンラインショッピングサイト楽天の総合チャートで2位に躍進した。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2018/06/08

  • ヒグチアイ
    渋谷WWW-Xでのリリースパーティライブダイジェスト映像公開!
    渋谷WWW-Xでのリリースパーティライブダイジェスト映像公開!

    ヒグチアイ

    渋谷WWW-Xでのリリースパーティライブダイジェスト映像公開!

     ヒグチアイがニューアルバムプレリリースパーティーのライブダイジェスト映像を公開した。このライブは5月31日に渋谷WWW-Xで行われた「HIGUCHIAI presents NEW ALBUM PRE-RELEASE PARTY」時のライブ映像で、ヒグチ本人がかねてより大好きだったと話す同世代バンド、きのこ帝国との2マンライブ。    ドラムに伊藤大地、ベースに御供信弘を迎えた“絶景スリーピース”で行われたもので6月20日に発売されるセカンドフルアルバムからの楽曲も演奏され、まさにそのタイトル『日々凛々』を体現したかのようなライブになった。  そしてニューアルバムに収録の「永遠」がCD発売に先駆けてiTunes/AppleMusicにて6月6日より配信が開始された。同時に配信限定アルバムとして『日々凜々 Special Package』の、予約(IGTプレオーダー)も同日より開始し、iTunesでアルバム購入者のみを対象に「花霞」がボーナストラックとして収録される。 ◆メジャーセカンド・フルアルバム『日々凛々』 2018年6月20日発売 初回限定盤 TECG-30121 ¥2,778+税 通常盤 TECG-26122 ¥2,407+税 <収録曲> 01.わたしはわたしのためのわたしでありたい 02.永遠  03.コインロッカーにて 04.かぜ薬 05.玉ねぎ 06.わたしのしあわせ 07.ぽたり 08.不幸ちゃん 09.最初のグー 10.癖 ニュース提供:テイチクエンタテインメント

    2018/06/07

  • 瀧川ありさ
    6月27日発売のコンセプトミニアルバム『東京』新ビジュアル公開!
    6月27日発売のコンセプトミニアルバム『東京』新ビジュアル公開!

    瀧川ありさ

    6月27日発売のコンセプトミニアルバム『東京』新ビジュアル公開!

     アニメ『七つの大罪』『終物語』『ALL OUT!!』のなど数々のアニメテーマソングを担当し、『第30回日本ゴールドディスク大賞』新人賞も獲得した人気シンガーソングライターの瀧川ありさ。そんな瀧川ありさが、自身初となるコンセプトミニアルバム『東京』を6月27日にリリースする。  東京生まれ東京育ちの彼女が“東京”をコンセプトテーマにし書き下ろしたという全6曲が収録される。そんな彼女が想う“東京”を描いたというコンセプトミニアルバムだが、その新ビジュアルがオフィシャルHPにて公開された。  今までのイメージから一新された今回のビジュアルは、少し大人の女性を感じさせるビジュアルに。SNS上でも「写真カッコいい!」「大人な女性って感じで素敵!」「見た瞬間ハッとしました!」等、絶賛のコメントが寄せられていた。  自身のルーツ・想い等を詰め込んだコンセプトミニアルバム「東京」、そしてそんな一面を作品で初めて見せる瀧川ありさ。今後の活動にも注目していきたい。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2018/06/07

  • つじあやの
    赤ちゃんへのメッセージソング「愛しいたからもの」配信リリース!
    赤ちゃんへのメッセージソング「愛しいたからもの」配信リリース!

    つじあやの

    赤ちゃんへのメッセージソング「愛しいたからもの」配信リリース!

     数々のCM音楽・映画音楽を手掛けるなどマルチに活動している“つじあやの”の新曲「愛しいたからもの」が配信リリースされた。  昨年春に自身もママとなったつじが、生まれてきた赤ちゃんへの思いを歌にした温かみのあるこの曲は、KTS鹿児島テレビ『Smile Baby Project』のオフィシャルソングとしてつじが書き下ろしたもの。  KTS鹿児島テレビ『かごニュー』でも特集され、鹿児島のママたちの間で「気持ちがわかる」と話題になっている。「Smile Baby Project」の映像もUPされたのでこちらもチェックしたい。  なお、つじあやのは今週末に福井県鯖江市で実施される『めがねフェス2018』に出演、9日の“めがねステージ”でライブパフォーマンスを行う。新曲の披露も期待しよう! ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/06/07

  • クレイジーケンバンド
    3か月連続新曲の第2弾「山鳩ワルツ」配信&新アー写も解禁!
    3か月連続新曲の第2弾「山鳩ワルツ」配信&新アー写も解禁!

    クレイジーケンバンド

    3か月連続新曲の第2弾「山鳩ワルツ」配信&新アー写も解禁!

     今年デビュー20周年を迎える東洋一のサウンド・マシーン、クレイジーケンバンドの3か月連続配信の第2弾楽曲はNHK『みんなのうた』6-7月で絶賛オンエア中の「山鳩ワルツ」に決定!  「山鳩ワルツ」は、少年時代の横山剣が「クークーポーポー」という得体の知れない山鳩の鳴き声をヒントに作った和製ワルツを原曲とし、2018年、CKBによって制作された作品。  山鳩の鳴き声から始まるシュールかつジャジーなトラックに、横山剣の独特な時空超えの歌詞が妙に心地よい、子供から大人までの脳内に覚醒を覚えさせる秀逸な曲となっている。 子供達は日本の古き良き時代を想像しながら、そして横山剣世代は幼少を過ごした60年代の日本の風景を思い出しながら聞いてみてはいかがだろうか。  そして、もう一つ、CKBファンにはたまらない、ニュービジュアルが到着!今年デビュー20周年のCKBのテーマは「24時間営業」。そして先日リリースが発表されたニュー・アルバム『GOING TO A GO-GO』(ゴーイング・トゥ・ア・ゴー・ゴー)のコンセプトは「支離滅裂」と、異常に活動的なCKBだが、そんな彼らのアー写は、デビュー20周年にふさわしく、慎ましく、クールなモノクロヴァージョンに!    その写真には20周年は単なる通過点とすら思わせる、滲み出る決意と煮えたぎる情熱、そして溜めに溜めた楽曲たちを世に放てる喜びを存分に感じさせる仕上がりとなっている。 ◆NEW ALBUM『GOING TO A GO-GO』 2018年8月1日発売 初回限定盤 UMCK-9958 ¥7,000+税 通常盤 UMCK-1603 ¥3,000+税 <収録曲> 01:GOING TO A GO-GO 02:eye catch*出發 Departure 03:そうるとれいん 04:棕櫚 05:ZZ 06:GARDEN 07:883 08:LOCOMOCO 09:山鳩ワルツ 10:せつ子 11:eye catch*過境 Transit 12:SOUL 痛 SOUL 13:夜のドドンパ 14:パランタガヤン 15:ぽんこつ 16:MIDNIGHT BLACK CADILLAC 17:Honmoku Garage 18:オハヨウゴザイマス 19:eye catch *到來 Arrival 20:のっぺらぼう ※曲順&タイトル及びタイトル表記は予期無く変更の可能性がございます。 ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2018/06/06

  • HYDE
    12年ぶりのソロシングル「WHO’S GONNA SAVE US」緊急発売決定!
    12年ぶりのソロシングル「WHO’S GONNA SAVE US」緊急発売決定!

    HYDE

    12年ぶりのソロシングル「WHO’S GONNA SAVE US」緊急発売決定!

     L'Arc~en~Ciel(ラルク アン シエル)、VAMPS(ヴァンプス)ヴォーカリストのHYDEが、2006年にリリースしたシングル「SEASON’S CALL」以来12年ぶり8枚目となるソロシングルを6月20日にデジタル先行配信、そして翌週6月27日にシングルCDを緊急発売することが発表された。  表題曲のタイトルは「WHO’S GONNA SAVE US」、直訳は「誰が僕たちを救ってくれるんだ」。メッセージとしては人が困難や苦しみに直面し、まわりが手を差し伸べてくれないような現状は自分で打破していくしかないという思いを乗せた楽曲になっている。    カップリングには、2003年HYDEソロとしてリリースした2枚目のオリジナルアルバム『666』に収録された「MIDNIGHT CELEBRATION」のリアレンジ・バージョンを「MIDNIGHT CELEBRATION II」として今回収録。以前からHYDE自身が「MIDNIGHT CELEBRATION」をリアレンジしたいという強い気持ちがあり、今回のソロ活動再始動をきっかけに再レコーディングを行い、「MIDNIGHT CELEBRATION II」として生まれ変わった。  今回のシングル緊急発売の発表と同時に「WHO’S GONNA SAVE US」のMUSIC VIDEOも解禁された。SNSで溢れかえっている社会の中で、HYDEが今回のMVに関して軸にしたことは「興味を持ち続けて見てもらえる」映像を作りあげること。最初から最後までじっと見続けられるストーリー作り。最後に分かる大どんでん返し。    鬼才スタンリー・キューブリックの名作「シャイニング」をオマージュし、未来の日本で追い込まれるHYDEとHYDEを追いかける殺人鬼を登場させ、人の心の中に宿るジキルとハイドの2面性を演出した作品に仕上がっている。迫り来る恐怖とそれに対峙する心を描いたこのMUSIC VIDEOのフルバージョンはAbemaTVのHYDE特番で初公開されるので、こちらも是非チェックして欲しい。  HYDEは、このシングルリリース直後から、既に発表済みのHYDE LIVE 2018を6月29日(金)ZEPP TOKYOを皮切りにスタートさせる。8月1日(水)ZEPP OSAKA BAYSIDE公演まで走り続けた直後の8月5日(日)にはROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018、さらに8月25日(土)には”音楽と髭達2018-ONE STORY-“への出演も決定! ◆8th Single「WHO’S GONNA SAVE US」 2018年6月27日発売 初回限定盤 UICV-9286 ¥3,024(税込) 通常盤 UICV-5073 ¥1,296(税込) <収録曲> 1. WHO’S GONNA SAVE US 2. MIDNIGHT CELEBRATION II ニュース提供:Virgin Music

    2018/06/06

  • 平井大
    サブリナ・カーペンターとのLAセッション動画をYouTubeに公開!
    サブリナ・カーペンターとのLAセッション動画をYouTubeに公開!

    平井大

    サブリナ・カーペンターとのLAセッション動画をYouTubeに公開!

     シンガーソングライターの平井大が、世界的ポップスター、サブリナ・カーペンターとのセッション動画をYouTubeに公開した。  インスタグラムのフォロワー1400万超えの超人気ポップスターであるサブリナ・カーペンター。平井大は今年2月にLAに渡航しMusic Videoの撮影、満員となり大盛況に終わった名門クラブ、ウイスキー・ア・ゴーゴーでのライブなどを行っていたが、この合間をぬってセッションが行われたとのこと。多忙を極めるサブリナ・カーペンターであるが、平井大の音楽、世界観を気に入り奇跡のセッションが実現となった。  公開された映像は平井 大の人気曲「Beautiful」を二人でデュエットしており、驚くべきことにサブリナがそのまま日本語で歌唱している。平井 大は過去にもサーフロック界のレジェンドであるドノヴァン・フランケンレイターとも共演し作品をリリースしており、今後さらに世界的に活躍していくことが期待される。  また、7月4日に発売するNEWアルバムから新たに「SONG FOR TWO」という新曲も解禁されることがわかった。こちらはJ-WAVE「GROOVE LINE」にて6月7日に初オンエアとなる。“TWO(=二人)”のための歌ということで、誰かと出会うことで日々が彩られていく様子や“二人”の関係性が、シンプルながらも愛を感じる平井大ならではの歌詞で表現されている。  5月に行われた「はじまりの歌」の先行配信にてiTunes、LINE MUSIC、歌ネット注目度ランキングなどで1位を獲得し話題となっているなか、アルバム発売へ向けて今後も新たなニュースが出てくる予定とのこと。楽しみに待ちたい。 ◆NEW ALBUM「タイトル未定」 2018年7月4日発売 【CD+DVD】 AVCD-93936/B ¥4,000+税 【CD ONLY】 AVCD-93937 ¥2,778+税 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2018/06/06

  • サザンオールスターズ
    あの名曲を使用した特別企画新CM“第四弾”オンエア開始!
    あの名曲を使用した特別企画新CM“第四弾”オンエア開始!

    サザンオールスターズ

    あの名曲を使用した特別企画新CM“第四弾”オンエア開始!

     三ツ矢とサザンによる前代未聞の三ツ矢サイダー特別企画新CMの第四弾がスタート!三ツ矢サイダーは、サザンオールスターズがデビュー後に初出演したTVCMであり、2017年には新曲「弥蜜塌菜のしらべ」をもって38年ぶりにCM出演を果たしたことでも話題となった。    その流れを受け、サザンオールスターズのデビュー年である1978年から10年ごとに刻んだ名曲4曲をそれぞれ使用したCM計4パターンを制作し、来たる6月25日のサザンオールスターズデビュー40周年記念日に向かって順次展開していく特別企画が、4月2日よりスタート。    話題となった第一弾CM「三ツ矢andサザン2018『まっすぐな青春編』勝手にシンドバット(1978年)」、第二弾CM「三ツ矢andサザン2018『まぶしすぎる記憶編』みんなのうた(1988年)」、第三弾CM「三ツ矢andサザン2018『焦がした心編』LOVE AFFAIR~秘密のデート(1998年)」に続く、第四弾CMとして「三ツ矢 and サザン 2018『照りつける太陽編』I AM YOUR SINGER(2008年)」のオンエアが開始。  このような企画は、三ツ矢とサザンでしかできない、史上初となる三ツ矢サイダーの広告展開であり、世代を超えて愛され続けてきた“すがすがしい炭酸飲料”と“国民的アーティスト”として、老若男女様々な人の様々な感情に、長年に渡り寄り添い続けてきた両者だからこそなしえた前代未聞の特別企画CM。    そんな中、6月25日のサザンオールスターズデビュー40周年記念日に向けて、三ツ矢サイダーのホームページに「あと20日」のカウントダウンが突如出現!WEBでも公開中の本CMを含めた4つのCMを是非お楽しみいただきながら、さらなる“三ツ矢andサザン2018”新展開に期待が高まる!乞うご期待! ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/06/05

  • 家入レオ
    新月9ドラマ『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』主題歌を担当!
    新月9ドラマ『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』主題歌を担当!

    家入レオ

    新月9ドラマ『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』主題歌を担当!

     家入レオが7月スタートのフジテレビ系月9ドラマ『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』の主題歌を担当することとなり、自身14枚目となるシングルとして8月1日に発売することが決定した。  シーズン1(2010年4~6月、平均視聴率14.4%)ではコールド・ケースと呼ばれる“未解決事件”を、シーズン2(2011年7~9月、平均視聴率13.1%)では“特殊犯罪潜入捜査”をテーマに、新米女性刑事・桜木泉の活躍と成長を描いてきた『絶対零度』シリーズ。その新シリーズとなるフジテレビ7月期・月9『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』は、装いも新たに、沢村一樹氏が新たな主人公・井沢範人(いざわ・のりと)を演じ、“未来の犯罪を予測して捜査する”ことをテーマとして、潜入捜査やアクション、予期せぬ展開とエンターテインメント性をパワーアップしてお送りする。  家入にとって今作は、早くも8作目を数えるドラマ主題歌で、月9ドラマ主題歌の担当は3作目。7月期の月9ドラマ主題歌としては自身の代表曲「君がくれた夏」(2015年7月期『恋仲』主題歌)以来2度目となり、家入にとってとても思い入れの深い枠。主演の沢村一樹氏とは初のタッグとなる。  今回ドラマ用に書き下ろされた新曲「もし君を許せたら」は、13thシングル「ずっと、ふたりで」の作詞・作曲を手掛け、昨年の「第59回 輝く!日本レコード大賞」にて作曲賞を受賞した杉山勝彦氏が作詞を担当、作曲は久保田真悟(Jazzin'park)、栗原暁(Jazzin'park)が担当している。  美しく切ないメロディと“もし君を許せたら また誰かを愛せるかな?”というフレーズが心を揺さぶる楽曲で、多岐にわたる活動を経てシンガーとして日々成長を続ける家入が歌表現で孤高の輝きを宿した、ドラマを盛り上げること必至の1曲となる。    そんな待望の新曲を収めた14枚目のシングルは、8月1日(水)に初回限定盤A(CD+DVD)・初回限定盤B(CD+GOODS)・通常盤(CDのみ)の3形態で発売される。初回限定盤付属のDVDには「もし君を許せたら」のミュージックビデオとメイキングムービーが収録され、初回限定盤Bには今夏のオフィシャルグッズのデザイン仕様による"LEO IEIRI スケルトンポーチ"が付属される。  また、同時に公開された新ビジュアルでは、シンプルな白のTシャツをまとった家入がマニッシュな雰囲気を漂わせつつ、デビュー当時から変わらない瞳の強さが印象的な1枚となっている。 <家入レオ コメント> 脚本を読ませて頂き、それぞれが、それぞれに抱く想いが思わぬ方向に転がっていく、予想のできないストーリーに一瞬で引き込まれました。ひとつ感情が生まれる時、望まずともその裏の感情も、一緒に必ず生まれてしまう。愛があるから憎しみがある。一筋縄でいかないからこそ生きていけるという大きな想いがありながらも、曲の解釈が聴く人の立場によって無限に広がるといいな、と思い制作しました。ドラマも主題歌も合わせて楽しんで頂けると嬉しいです。 <沢村一樹氏 コメント> 初めて家入レオさんとお会いしたのは、彼女が16歳の時。7年の時を経て、「絶対零度」を通して一緒に仕事が出来る事が嬉しくてなりません。彼女の力強く繊細な歌声が、ミステリーが張り巡らされた「絶対零度」の世界でどのような彩りと深みを与えてくれるのか、今から楽しみです。皆さんも楽しみにしていて下さい。 <企画・稲葉直人氏(フジテレビ第一制作室)コメント> 本作の制作にあたっては、刑事ドラマとしてエンターテインメント性あふれる作品を目指しながらも、癒えない傷、罪を憎み、そして赦す(ゆるす)ということ、表裏一体の善と悪、人間の業のようなものを描きたいという思いで臨んでいます。そんな中、家入さんの"もし君を許せたら"のデモ音源と出会いました。美しくも切ない楽曲、そして憂いを帯びた家入さんの声はどこまでも透き通っていて、一聴して心が揺さぶられました。それは我々が目指していた航海図の最後のピースがピタッとはまった瞬間でした。今はただ楽曲の完成が待ちきれない思いでいます。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/06/05

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  3. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  4. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  5. ROSE
    ROSE
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
  • ブルーフィッシュ / moon drop
    ブルーフィッシュ / moon drop
  • お先に失礼します / 手がクリームパン
    お先に失礼します / 手がクリームパン
  • えくぼ / harha
    えくぼ / harha
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()