音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 宇野実彩子 (AAA)
    7月18日に発売の2ndシングル「Summer Mermaid」MV公開!
    7月18日に発売の2ndシングル「Summer Mermaid」MV公開!

    宇野実彩子 (AAA)

    7月18日に発売の2ndシングル「Summer Mermaid」MV公開!

     現在、全国アリーナ規模でのファンミーティングツアー『AAA FAN MEETING ARENA TOUR 2018~FAN FUN FAN~』を敢行中のAAA(トリプル・エー)。    ソロとして2作目となるシングル「Summer Mermaid」のリリースが7月18日(水)に決定している宇野実彩子。「Summer Mermaid」のMusic VideoがYouTubeで解禁された。  「Summer Mermaid」は、宇野の1作目「どうして恋してこんな」から曲調もMusic Videoの内容も大きく変わり、ポップなグラフィックと思わず真似したくようなキュートな「マーメイドダンス」が特徴的なMusic Videoに仕上がっている。  眩しい夏の恋をイメージしながら、泳ぐように揺れる乙女心を表現した今作。海やプールなど夏のリゾートで真似したくなるような宇野のスタイリングにも注目してみてほしい。 ◆ニューシングル「Summer Mermaid」 2018年7月18日発売 CD+DVD+スマプラ AVCD-94120/B ¥1,806(税抜) CD+スマプラ AVCD-94121 ¥1,102(税抜) 数量限定 CD+DVD+GOODS+スマプラ AVC1-94122/B ¥3,350(税抜) ニュース提供:エイベックス・グループ

    2018/06/21

  • 西野カナ
    新曲「Bedtime Story」が映画『3D彼女 リアルガール』主題歌に!
    新曲「Bedtime Story」が映画『3D彼女 リアルガール』主題歌に!

    西野カナ

    新曲「Bedtime Story」が映画『3D彼女 リアルガール』主題歌に!

     西野カナが2018年9月12日にリリースするNewシングル「Bedtime Story」が、9月14日公開の映画『3D彼女 リアルガール』の主題歌に決定した。映画の世界観と同じように、男の子と女の子両方の一途で変わらない想いが描かれており、そのストーリーを読み聞かせるように表現した“絵本風ラブソング”に仕上がっている。「むかしむかし、あるところに、不器用な男の子と、少し気の強い女の子がいました」というユニークな冒頭のフレーズは、西野カナの真骨頂と呼べるラブソングであろうことを予感させる。  この『3D彼女 リアルガール』は、講談社「月刊デザート」(2011年9月号~2016年7月号)で連載され、累計発行部数120万部(※デジタル売上含む)の那波(ななみ)マオ原作の同名コミックを、映画『ヒロイン失格』チームが映画化。『美女と野獣』ならぬ“美女とオタク”のありえない純愛の行方を描く、笑って泣いて爽やかな気持ちになれるマジカルなラブコメディ。映画『ヒロイン失格』の大ヒット主題歌「トリセツ」を手がけた西野カナが、同作品の監督・スタッフが再集結したラブコメディ『3D彼女 リアルガール』で再びタッグを組む。  主人公の派手でツンツンしていて男グセの悪いリア充完璧超絶美少女・五十嵐色葉(いがらし・いろは)を演じるのはファッションモデル、女優として大活躍を続ける中条あやみ。そして、リア充とは程遠く、アニメやゲームのバーチャルの世界に没頭するオタク高校生”つっつん”こと筒井光(つつい・ひかり)を演じるのは、TBS「砂の塔~知りすぎた隣人」で大注目され、『ミックス。』『ちはやふる-結びー』と大注目の映画に出演が続いている俳優・佐野勇斗(はやと)。メガホンをとるのは映画『ヒロイン失格』『未成年だけどコドモじゃない』などで若者の心を掴んで離さない、英勉監督。映画『ヒロイン失格』のスタッフが再集結し、パワーアップしたラブコメがスクリーンに帰ってくる! <西野カナ コメント> この度、映画「3D彼女 リアルガール」の主題歌を担当させて頂き、本当にありがとうございます。ヒロインの彼女(色葉)の気持ちはもちろん、不器用な彼(つっつん)にも感情移入してしまい、何度も泣いたりキュンとしたり、心が動かされました。主題歌「Bedtime Story」は、映画と同じように、男の子と女の子両方の一途で変わらない想いを描いたラブソングです。『むかしむかし、あるところに、不器用な男の子と、少し気の強い女の子がいました。』というフレーズから始まり、そのストーリーを読み聞かせていく、まるで”絵本”のようなラブソングに仕上がりました。主題歌のタイトルは、”寝る前に読み聞かせる物語” という意味ですが、この曲の場合はおとぎ話というよりも、あえて現実的なラブストーリーを描いています。この曲を聴いた皆さんが、絵本を読むようにふたりの一途な気持ちに感情移入していただけたら嬉しいです。 <英勉 監督 コメント> このスペクタクルなラブストーリーの主題歌はスペクタクルなラブソングを生み出す西野カナさんしかいない!と思いお願いしました。完成した曲を聴いて、ホント最高でした!映画の後、もう1本映画見たような大河恋愛曲をいただきました!あざす! ◆New シングル「Bedtime Story」 2018年9月12日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) SECL-2327~2328 ¥1,667+税 通常盤(CD) SECL-2329 ¥1,204+税 ニュース提供:ソニーミュージックレーベルズ

    2018/06/21

  • [Alexandros]
    ニューシングル「Mosquito Bite」詳細&最新ビジュアル解禁!
    ニューシングル「Mosquito Bite」詳細&最新ビジュアル解禁!

    [Alexandros]

    ニューシングル「Mosquito Bite」詳細&最新ビジュアル解禁!

     8月16日に千葉・ZOZOマリンスタジアムにて行われるワンマンライブ『VIP PARTY 2018』がソールドアウトし、そして秋にはいよいよアルバムを発表予定と、ますます躍進する [ALEXANDROS]が、7月18日に発売するニューシングル「Mosquito Bite」の収録曲詳細と、最新ビジュアルを発表した。    今作は『週刊少年ジャンプ』で2001年から連載を開始し、全74巻で全世界シリーズ累計発行部数1億2,000万部を誇る人気コミックの実写化で、実力派若手俳優の福士蒼太が主演するバトルアクション大作映画『BLEACH』の主題歌「Mosquito Bite」と挿入歌「MILK」が収録される。    さらに、昨年名古屋・日本ガイシホールにて行われた“Premium V.I.P. Party 2017”より、他のライブではなかなか披露しないレアな楽曲やメドレーを含むライブ音源3曲が収録。8月に行われる自身初のスタジアムライブへと繋がる、今年の[ALEXANDROS]の顔とも言える超強力シングルとなっている。  表題曲「Mosquito Bite」はVo.&Gt.川上洋平が「最高なロックソングが完成しました。また新たにデビューした気分です。」と語る自信作。最高のロックアンセムに仕上がっている。  そして、本シングルには完全生産限定盤の特典として、楽曲タイトルにちなみ、メンバーの川上が遊び心でアイデアを出したというMosquito Aroma Band(モスキートアロマバンド)が封入されるが、こちらの画像も公開された。    [ALEXANDROS]らしいスタイリッシュな外見に、虫が嫌うシトロネラの香りのついたシリコン製のラバーバンドとなっており、夏の野外でのライブに必携のグッズとなっている。こちら数に限りがあるとのことなので、ぜひ早めの予約をお勧めしたい。 ◆ニューシングル「Mosquito Bite」 2018年7月18日発売 【完全生産限定盤】 UPCH-7438 ¥1,800(税抜)+税 【通常盤】 UPCH-5949 ¥1,200(税抜)+税 <収録曲> M-1:Mosquito Bite M-2:MILK ニュース提供:UNIVERSAL J

    2018/06/20

  • 私立恵比寿中学
    全編ハワイロケ!新曲「スウィーテスト・多忙。」MV公開!
    全編ハワイロケ!新曲「スウィーテスト・多忙。」MV公開!

    私立恵比寿中学

    全編ハワイロケ!新曲「スウィーテスト・多忙。」MV公開!

     私立恵比寿中学(略称:エビ中)が2018年6月6日に発売した最新シングル「でかどんでん」収録曲から「スウィーテスト・多忙。」の最新ミュージックビデオが公開された。  本作品は西寺郷太(NONA REEVES)が作詞、佐藤優介(カメラ=万年筆)が編曲を担当したPOPナンバー。  ハワイで楽しすぎて多忙なエビ中をひたすら楽しめる映像を、謎の女子ユニット「女子~ズ」が制作。名前の通り、女子だけのプライヴェートな世界を垣間見れる作品となっている。  また、全編スマホで撮影された今作は、エビ中としては初のスマホ画面サイズの縦型ミュージックビデオとなる。渡辺直美が友情出演した「でかどんでん」に続く最新映像、夏の到来を感じさせる一曲に注目。 ◆12th Single「でかどんでん」 2018年6月6日発売 【初回生産限定盤A】 SECL-2291~2292 ¥1,800(税込) 【初回生産限定盤B】 SECL-2293~2294 ¥1,800(税込) 【通常盤】 SECL-2295 ¥1,500(税込) ニュース提供:ソニーミュージックレーベルズ

    2018/06/20

  • UVERworld
    7月18日発売「ALL TIME BEST」のアートワーク・特典内容発表!
    7月18日発売「ALL TIME BEST」のアートワーク・特典内容発表!

    UVERworld

    7月18日発売「ALL TIME BEST」のアートワーク・特典内容発表!

     UVERworldが2018年7月18日に発売するベストアルバム『ALL TIME BEST』アートワーク、完全生産限定盤と初回限定盤の特典収録内容を発表。シリアルナンバー入りの完全生産限定盤はLPサイズでゴールドのジャケット、初回限定盤はシルバーのジャケットとベストアルバムならではの豪華なパッケージとなっている。    また、完全生産限定盤にはこれまでのライブの音源を厳選し16曲収録した「LIVE ARCHIVES」そして、初回限定盤Blu-ray、DVDには2010年以降のライブを振り返ることができるパッケージ化されていないライブ映像を含む13曲が収録された「LIVE MOVIE ARCHIVES」が付属し、まさにUVERworldの全てを網羅した作品となっている。通常盤は「MEMBER BEST」、投票応募数が20万を超た「FAN BEST」そして全曲再レコーディングされた「BALLADE BEST」の3枚組構成となる。  7月2日を皮切りにライブハウスを中心とした「UVERworld VSシリーズ」の開催も発表。7月4日には、昨年10月に初共演した清水翔太との対バンが再び実現する。UVERworldは7月後半からは全国約30公演に及ぶホールツアー「UVERworld ホールツアー2018」がスタート。清水翔太も9月には日本武道館2デイズを含むアリーナツアーを開催する。 ◆ベストアルバム『ALL TIME BEST』 2018年7月18日発売 完全生産限定盤 SRCL-9855~58 ¥8,230-(税抜) 初回生産限定盤 SRCL-9860~63 ¥5,500-(税抜) 初回生産限定盤 SRCL-9864~67 ¥5,000-(税抜) 通常盤 SRCL-9868~70 ¥3,800-(税抜) ニュース提供:ソニー・ミュージックレコーズ

    2018/06/20

  • erica
    コラボ楽曲「飽きるほどに・・・ feat. TEE」リリックビデオ公開!
    コラボ楽曲「飽きるほどに・・・ feat. TEE」リリックビデオ公開!

    erica

    コラボ楽曲「飽きるほどに・・・ feat. TEE」リリックビデオ公開!

     代表曲「あなたへ贈る歌」はYouTube再生回数2,500万回越え、TwitterやMixChannel等を中心としたSNSで拡散され続け、“告うたのカリスマ”として10代~20代の女性に絶大な人気を誇る女性シンガーソングライター・erica。    そんなericaが、佐藤竹善 ・TEE、ハジ→・H!dE・山猿・マナミ(Goose house)ら、ジャンルを越えた6人の豪華アーティストと、6つのラブストーリーを歌った初のコラボアルバム『告ラボ』を2018年7月18日にリリースする。  そして、今回アルバムの発売に先駆けて、TEEとコラボした楽曲「飽きるほどに・・・ feat. TEE」が、6月20日よりデジタル配信されることが決定した。    この楽曲は、今の季節にぴったりなラブソングで、“好きで好きでたまらない”男女それぞれの気持ちをericaとTEEがしっとりと歌い上げており、ericaのスイートボイスとTEEのスモーキーボイスが一段と切なさを感じさせるバラードとなっている。リリックビデオも公開されたので、ぜひチェックしてみてほしい。 ◆コラボレーション・ミニアルバム『告ラボ』 2018年7月18日発売 UPCH-2163 ¥1,800(税抜) <収録曲> M1 #公開告白 feat. 山猿 M2 飽きるほどに・・・ feat. TEE M3 Summer Chance!feat. H!dE M4 咲き誇れ feat.マナミ(Goose house) M5 恋ノ夢。feat. erica / ハジ→ M6 一緒に帰ろう feat. 佐藤竹善 ニュース提供:ユニバーサルJ

    2018/06/19

  • KREVA
    辿り着いた「個」の境地!待望の新作『存在感』8月22日発売決定!
    辿り着いた「個」の境地!待望の新作『存在感』8月22日発売決定!

    KREVA

    辿り着いた「個」の境地!待望の新作『存在感』8月22日発売決定!

     昨年2月には7枚目のオリジナルアルバム『嘘と煩悩』をリリース、また8月には自身が所属するKICK THE CAN CREWとしても、14年ぶりのニューアルバム『KICK!』をリリースし、それぞれツアーを開催するなどフル稼働の1年となったKREVAが、2019年のソロデビュー満15周年に向けていよいよ始動!  新作『存在感』はKREVAのラップ・ブルースともいえる「存在感」の世界観をベースに制作。ダークなビートとピアノのメロディアスな旋律が美しい緊張感を高めるオープニングトラック「INTRO」、自身にとことん向き合うことによって生まれた「俺の好きは狭い」、人間の本質をストレートに表現したナンバー「健康」、ビート、ラップ、歌が三位一体となった「百人一瞬」といった最新曲5曲が収録される。  KREVAは「『愛・自分博』(2ndアルバム)のころは視点がグローバルになっていたけど、去年リリースした『嘘と煩悩』(7thアルバム)では“隣にいる人”に曲を向けた。今回この『存在感』では、ついに“個”に辿り着いた感じです。」と語った。新作『存在感』は そんな"個"の境地にたどり着いたKREVAが今、感じていること、思考していること、実践しようとしていることを衝動的に表現した5つの音楽で構成された作品となっている。    公開されたスペシャルサイトでは『存在感』予告映像も公開されているので新作の片鱗を是非とも感じていただきたい。 ◆『存在感』 2018年8月22日発売 初回限定盤 VIZL-1414 ¥2300+税通常盤 VICL-65035 ¥1500+税 <収録曲> ①INTRO ②存在感  ③俺の好きは狭い  ④健康  ⑤百人一瞬  ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/06/19

  • チャットモンチー
    6月27日発売のラストアルバム『誕生』先行配信スタート!
    6月27日発売のラストアルバム『誕生』先行配信スタート!

    チャットモンチー

    6月27日発売のラストアルバム『誕生』先行配信スタート!

     今年7月でバンドとしての活動を「完結」させることを発表しているチャットモンチー。2018年6月27日に“メカ・スタイル”で制作を行ったラストアルバム『誕生』のリリースを控えているが、アルバムの先行配信がスタートした。    チャットモンチーのSNSには、メンバーの直筆で「『誕生』予習してきたら武道館5倍楽しいヨ!」とのメッセージが。これは最後のワンマンとなる7月4日日本武道館公演で『誕生』収録曲が多く演奏されるということで、CDリリースが待てないファンはすぐに配信で『誕生』をゲット&予習しよう。  そして、チャットモンチーのオフィシャルサイトでは『誕生』にまつわるメンバーインタビューの全篇を公開。これは6月1日に公開された<インタビュー(ダイジェスト)~“完結”と「たったさっきから3000年までの話」~>を含む完全版となるもの。    デビュー以前からチャットモンチーに取材を続けてきた本間夕子氏による<インタビュー前篇(“完結”と“誕生)>”では、完結に至る経緯はもちろん、アルバムに込めた思いやレコーディング中のエピソードのほか、完結目前のメンバーの率直な心境も語られている。    同じく本間氏による<インタビュー後篇(『誕生』収録曲解説)では、全7曲の制作秘話が詳しく語られており、高橋久美子(ex.チャットモンチー)が作詞参加したM-6「砂鉄」や最後を飾るM-7「びろうど」に関しても踏み込んだ、必読の内容となっている。  最後まであらたな挑戦をし続けたラストアルバム『誕生』をより深く理解するために、是非チェックしよう! ◆ラストアルバム『誕生』 2018年6月27日発売 初回生産限定盤 KSCL-30062~30063 ¥3,000+税 通常盤 KSCL-30064 ¥2,400+税 <収録曲> 1. CHATMONCHY MECHA 2. たったさっきから3000年までの話 3. the key 4. クッキング・ララ feat. DJみそしるとMCごはん 5. 裸足の街のスター 6. 砂鉄 7. びろうど ニュース提供:キューンミュージック

    2018/06/19

  • SPYAIR
    アニメ『銀魂』OPテーマ曲「I Wanna Be...」7月25日に発売決定!
    アニメ『銀魂』OPテーマ曲「I Wanna Be...」7月25日に発売決定!

    SPYAIR

    アニメ『銀魂』OPテーマ曲「I Wanna Be...」7月25日に発売決定!

     テレビ東京系にて7月8日より放送再開となるアニメ『銀魂』銀ノ魂篇のオープニングテーマ「I Wanna Be...」の発売が7月25日に決定した。これまでにもTVアニメを筆頭に、劇場版、ゲームと『銀魂』とは数々のタッグを組んできたSPYAIRだが、TVアニメのオープニングテーマを手掛けるのは2013年リリースの「サクラミツツキ」以来約5年ぶりとなる。  大注目の期間生産限定盤は“銀魂”満載の超豪華盤!ジャケットは『銀魂』描き下ろし絵柄のスペシャル仕様。カップリングにはこれまでにSPYAIRが手掛けてきた“銀魂”ソングを完全収録!  リリースから7年経た今でも愛され続けロングセールス記録中の「サムライハート (Some Like It Hot!!)」(2011年)、『銀魂』人気長編『一国傾城篇』のオープニングテーマ「サクラミツツキ」(2013年)、『劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ』主題歌「現状ディストラクション」(2013年)、さらには『銀魂』初の本格アクションゲームPS4R・PS Vita『銀魂乱舞』テーマソングとして話題を呼んだ「スクランブル」を収録。  通常盤のカップリングにはIKE (Vocal)×UZ (Guitar & Programming)による「BRING IT ON ~Battle of Rap~」に続くラップバトル楽曲「Hold It, Buster ~Battle of Rap~」を収録!期間生産限定盤、通常盤ともに充実の内容に仕上がっている。  7月28日にはSPYAIR夏の恒例となった単独野外ライブ『JUST LIKE THIS 2018』の開催も決定!富士急ハイランド・コニファーフォレストで4度目の開催を迎える今年は、昨年に引き続きチケットSOLD OUT!!ファン待望の夏の恒例イベントとして定着している。SPYAIRの夏に乞うご期待! ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2018/06/18

  • スキマスイッチ
    結婚式にサプライズ登場で「未来花(ミライカ)」を歌唱!
    結婚式にサプライズ登場で「未来花(ミライカ)」を歌唱!

    スキマスイッチ

    結婚式にサプライズ登場で「未来花(ミライカ)」を歌唱!

     スキマスイッチが6月17日(日)、アニヴェルセル 東京ベイにて行われた結婚式へサプライズ登場し、新郎新婦へ向けて新曲「未来花(ミライカ)」の歌唱を行った。  今回スキマスイッチがサプライズ登場したのは、2018年3月14日に発売した自身7枚目となるオリジナルアルバム『新空間アルゴリズム』に収録されている新曲「未来花(ミライカ)」にちなんだ特設webキャンペーンサイト『スキマの花屋』内で募集をしていた企画「未来花(ミライカ)を届けに ウエディングサプライズ企画」へ、新婦の友人である西河さんから「スキマスイッチファンの友人の結婚式へ「未来花(ミライカ)」を歌いにきてほしい」と応募があったのがきっかけだ。  特に新婦はスキマスイッチのファンクラブに入っているほどのスキマファンで、交際中も常にスキマスイッチの楽曲が二人のそばにあったとのこと。サプライズライブが始まる直前にスキマスイッチは、「僕らの音楽が新郎新婦お二人の記憶に残るよう精一杯頑張ります。(大橋)、絶対に失敗はできないのでとても緊張していますが、盛り上げられるよう頑張ります。(常田)」と緊張する様子を話した。  披露宴終盤、新婦の友人西河さんがスピーチの最後に「これから起こる事は正直僕らも全く想像しておりませんでしたが本当に色々な偶然が重なり、たくさんの方にご協力いただき今日この瞬間を迎えることができました。夢のような、奇跡のような時間をプレゼントしたいと思います。スキマスイッチさんです!」と切り出すと会場がどよめき、スキマスイッチが登場すると大きな歓声と拍手があがった。  「本日はご結婚おめでとうございます。新婦の友人の西河さん、山崎さんからご連絡を頂き、お二人の大切な日に「未来花(ミライカ)」を歌いに来させて頂きました。一曲ですが本日はお付き合い下さい。」と大橋卓弥(ヴォーカル)が語り、「未来花(ミライカ)」を生演奏、新郎新婦二人の門出を歌とピアノで祝福した。  スキマスイッチの登場から演奏が終わるまで、ずっと目に涙を浮かべていた新郎新婦の二人、新郎は「最高です!今日は一日泣かないと思っていたんですが泣いてしまいました。」新婦は「本当にびっくりしました。私も泣いてしまいました。本当に感動しました。」と最後は笑顔で喜び、スキマスイッチへ感謝の気持ちを語った。 最後に新郎新婦とスキマスイッチの4名で記念撮影をし、今回のウエディングサプライズは笑顔の中大成功に終わった。サプライズを終えたスキマスイッチは、「新郎新婦の大切な一日を飾る大役だったのでとても緊張しました。(大橋)、とにかく新郎新婦に届ける一心で精一杯演奏させて頂きました。(常田)」と、感想を話した。 ニュース提供:オーガスタレコード

    2018/06/18

  • Beverly
    完全新録のディズニーミュージック8曲を発表!
    完全新録のディズニーミュージック8曲を発表!

    Beverly

    完全新録のディズニーミュージック8曲を発表!

     「爽健美茶」2018 年キャンペーンソングとしてオンエア中の「LOVE THERAPY」で話題のBeverly(ビバリー)が、2018年6月18日(月)よりコカ・コーラシステムが実施する、『爽健美茶&綾鷹<ディズニー>ラッキーボトル』キャンペーンの中で、完全新録のディズニーミュージック8曲を新たに発表する。  これは『爽健美茶』ブランドと『綾鷹』ブランドの5つの製品を対象とした、「あたり!」が出たらディズニーミュージック4曲、またはディズニー映画まるごと1作品のいずれかが楽しめる、期間限定キャンペーン。  対象製品のラベルをめくって「あたり!」が出たら、記載されている8桁のシリアルコードを 「爽健美茶」「綾鷹」のブランドサイトまたはキャンペーンサイトに入力すると、1 シリアル コードにつき、ディズニーミュージック4曲(2種のうち1種)、またはディズニー映画(24 作品のうち 1 作品)のいずれかが必ず当たる。    <ディズニーミュージック>楽曲が当選した場合、希望の楽曲ボックスを選択すると、Beverly が歌うオリジナ ルアレンジのディズニー楽曲を期間ごとに4曲ずつを楽しむことができるというもの。現在新曲「LOVE THERAPY」が、「爽健美茶」2018 年キャンペーンソングとして起用されているご縁から本キャンペーンへの参加が決定したそう。  キャンペーン実施期間は、6月18日(月)より第1弾、7月23日(月)より第2弾が開始される。気になる楽曲ラインナップは以下の通り。 【第一弾:「Summer Vacation Box」】 パート・オブ・ユア・ワールド (リトル・マーメイド) どこまでも~How Far I'll Go (モアナと伝説の海) トライ・エブリシング (ズートピア) ジッパ・ディー・ドゥー・ダ― (スプラッシュマウンテン) 【第二弾:「Autumn Relax Box」】 リメンバー・ミー (リメンバー・ミー) レット・イット・ゴー (アナと雪の女王) リフレクション (ムーラン) 自由への扉 (塔の上のラプンツェル)  なお、ディズニーミュージックの当選者は、「サマーバケーションボックス」もしくは「オータムリラックスボックス」を SNS でシェアすると、各ボックス毎にさらに 1 曲ずつシークレット楽曲が聞けるようになるとのことなのでこちらも要チェックだ。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2018/06/18

  • indigo la End
    4th Full Album『PULSATE』収録内容&ジャケット写真公開!
    4th Full Album『PULSATE』収録内容&ジャケット写真公開!

    indigo la End

    4th Full Album『PULSATE』収録内容&ジャケット写真公開!

     indigo la Endが2018年7月18日に発売する4th Full Album『PULSATE』のCD・DVD収録内容、ジャケット写真が発表となった。  CDには、昨年配信限定でリリースされた「冬夜のマジック」「Play Back End Roll」、4月より配信中の「ハルの言う通り」の他、ダンスミュージック分野にて高い評価を得ているHVNS、Metomeの2名がRemixにて参加をしており、indigo la Endの楽曲に新たな息吹を吹き込んでいる。 また、新録曲の中から「蒼糸」が各ダウンロード、サブスクリプションサイトにて先行配信開始となった。この曲はストリングス隊の美しい旋律から幕を開けるindigo la End真骨頂ともいえる、美しい切なさを纏った楽曲で、既に配信中のアルバム収録曲「ハルの言う通り」とはまた異なる作風でindigo la Endの多様性・幅の広さを感じさせる。  そして、同時にアルバム『PULSATE』のiTunes Storeでのプレオーダーも開始となった。プレオーダー中は特別価格1,800(通常価格は2,300)での購入が可能になっており、さらにiTunes Storeアルバム購入特典としては、「蒼き花束vol.2 at中野サンプラザ」にて披露した「冬夜のマジック」のライブ映像がプレゼントされるのとのこと。  また、初回盤DVDには「蒼き花束vol.2 at中野サンプラザ」のライブ映像、全11曲が収録されることも発表された。この日のライブは、3Dプロジェクションマッピングなどを使った様々な映像演出が盛り込まれた特別なライブであり、ライブに参加出来た方は勿論のこと、チケットを入手することが出来なかった方にとっても待望の映像作品となっている。  今作のジャケット写真も通常盤・初回限定盤、共に公開となった。通常盤には、配信にて先行リリースされていた「ハルの言う通り」のジャケットカバーにも出演しているモデルのリー・モモカが一面に写し出された美しさとインパクトを備えたジャケットになっており、初回限定盤にはindigo la Endのメンバーとリー・モモカが5人立ち並ぶ写真になっている。indigo la Endのメンバーがジャケットに出演するのは、バンド史上初とのことで、ファンにとっては喜ばしいお知らせになるであろう。 ◆Major 4th Full Album 『PULSATE』 2018年7月18日発売 通常盤 WPCL-12889 ¥3,000(+税) 初回限定盤 WPZL-31472/73 ¥3,800(+税) <収録曲> 1、蒼糸 2、煙恋 3、ハルの言う通り 4、Play Back End Roll 5、星になった心臓 6、雫に恋して(Remix by HVNS) 7、冬夜のマジック 8、Unpublished manuscript 9、魅せ者 10、プレイバック(Remix by Metome) 11、1988 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/06/15

  • TWICE
    映画『センセイ君主』主題歌「I WANT YOU BACK」のMVが解禁!
    映画『センセイ君主』主題歌「I WANT YOU BACK」のMVが解禁!

    TWICE

    映画『センセイ君主』主題歌「I WANT YOU BACK」のMVが解禁!

     【いい音楽で一度、素晴らしいパフォーマンスで二度魅了させる】と言う意味を持つ、Asia No.1最強ガールズグループTWICEの、“初”の映画主題歌となった、この夏超話題の映画『センセイ君主』の主題歌「I WANT YOU BACK」のミュージック・ビデオが解禁された。  今回のミュージック・ビデオはThe Jackson 5のカバーということで70sのテイストにTWICEのPOPさを加えた世界観の中で、日々アルバイトをしながら夢に向かう9人の女の子たちが、ある日出会ったオーディションに挑戦するストーリー仕立てになっている。オーディションの行方は...!?  70sのテイストに、曲調に合わせたTWICEのキュートなビジュアルと、今回「センセイ君主」の主題歌ともあり、センセイのハートを狙い打ちするヒロインを表現したポイントダンスや、映画のキュンとするシーンをイメージしたポップなダンスが盛りだくさんとなっている。楽曲も配信スタート! <TWICEコメント> 「I WANT YOU BACK」のMUSIC VIDEOは、名曲なだけに、すごくワクワクしながら撮影してました!この曲はジャクソン5さんのカバーですが、私たちの「I WANT YOU BACK」も、とってもPOPでカラフルです!映画のストーリーにあわせて、センセイの心を射止めるヒロインをイメージして、心に“バーン”と狙い打つしぐさがあったり、キュンとするシーンがたくさんあるこの映画のシーンを表現した部分もポイントになっています!皆さんに楽しんで頂けるようなMUSIC VIDEOになっていたらよいなと思っています。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/06/15

  • 菅田将暉
    8月1日にニューシングル「ロングホープ・フィリア」リリース決定!
    8月1日にニューシングル「ロングホープ・フィリア」リリース決定!

    菅田将暉

    8月1日にニューシングル「ロングホープ・フィリア」リリース決定!

     2017年から音楽活動を開始し、デビューシングル「見たこともない景色」はストリーミング再生1,800万回を記録。3rdシングル「さよならエレジー」はストリーミング再生1,600万回を突破し、配信チャートで軒並み1位を獲得。更に2018年3月にリリースしたデビューアルバム『PLAY』はオリコン初登場2位にランクインするなど、音楽アーティストとしても大きな注目を集めている菅田将暉。    そんな菅田将暉の待望の新曲「ロングホープ・フィリア」が、8月3日(金)に公開される映画『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄(ヒーロー)~』の主題歌に決定した。  菅田将暉の新曲「ロングホープ・フィリア」は本映画のために制作した楽曲で、作詞・作曲を秋田ひろむ(amazarashi)が担当。菅田将暉の楽曲がアニメーション映画の主題歌になるのは本作が初めてとなる。2018年8月1日にニューシングルとしてリリース、7月14日(土)から先行配信される。  また、映画のオフィシャルサイトでは新曲「ロングホープ・フィリア」が使用された予告編が先行公開。順次全国の映画館でも公開される予定だ。 <菅田将暉コメント> Q:ニューシングル「ロングホープ・フィリア」について A:今回は最初からヒロアカ初の劇場版主題歌を作るという目的がはっきりとしていました。ヒーローというのは子供にはもちろん、大人にも誰にだってそれぞれのヒーローが存在するものだと思うんですけど、正義だったり愛情を感じる象徴がヒーローだと思います。そんなヒーローというものを性別も年代も超えて多くの人に歌で投げかけようと思った時に、今年の3月に自分のアルバム『PLAY』でもご一緒させてもらった、amazarashi秋田ひろむさんに、楽曲の書き下ろしをお願いさせてもらいました。「フィリア」はギリシャ語で親愛なる人への愛情 や友愛という意味です。「大切な友に末長い希望を」という想いが込められたこの曲は、僕も歌いながら自分自身も励まされるような思いを起こさせられたり、年代関係なく、大切な仲間と一緒に頑張っていこうという強さと希望をもった曲ができたと思っています。 Q:「僕のヒーローアカデミア」について A:ジャンプは小さいころから毎週読んでいて、ヒロアカも連載開始から読んでいたのでジャンプファン、ヒロアカファンとして今回の初の劇場版主題歌を担当することは、非常に光栄ですし嬉しく思っています。僕はアクションだったり主人公が頑張って成長していく少年漫画が好きで、そういう漫画に共通しているのは、みんな憧れのヒーローとはいえ完璧でなかったりするけど、愛情や努力など情の部分が人の胸を打つものがあると思います。ヒロアカでも主人公のデクは最初、まわりから期待をされていないただの男の子だったけど、デク自身の中にある正義や憧れがあり、そんな部分をオールマイトにかわれ個性を譲られるという物語のスタートです。人間、最初から何でもできる人はいないから、諦めず頑張り続けることで誰でもヒーローになれるというストーリーが僕は昔から好きだったので、劇場版での更なるデクの成長が楽しみです。 Q:ニューシングルが『僕のヒーローアカデミアTHE MOVIE~2人の英雄』の主題歌ということについて A:劇場版ヒロアカでは、“圧倒的ヒーロー”オールマイトの過去が明かされるということもあり、amazarashiの秋田さんから、主人公デクの視点というよりは、オールマイトの視点に近い歌詞で書いたと聞いています。歌えば歌うほどこの二人のヒーローやストーリーが、歌っている僕自身ともリンクしていって、温かくて強さを持つこの歌に本当に希望があるなと感じています。この映画と寄り添うように歌った「ロングホープ・フィリア」が沢山の人に届けばいいなと思っていますし、映画と曲を通して、“自分が背中を押してもらった”、“誰かの背中を押してあげたい” みたいに感じてもらえるとすごく嬉しいです。 <楽曲提供:秋田ひろむ(amazarashi) コメント> Q:楽曲制作の際に考えたこと A:今作は完全に『僕のヒーローアカデミア』の為だけに作ろうと最初から意識していました。菅田君への楽曲提供ということもあり、僕個人のエゴやamazarashiのエゴを排除して、一人の作家として、ヒロアカと菅田君に音楽を捧げようという気持ちで作りました。 Q:楽曲への想い A:今作を作るにあたって僕が設定したテーマは“ヒーロー”と“友達”です。主人公デクの視点というよりは、オールマイトの視点に近い歌詞なのかなと思います。「友よ、末永い希望を」というフレーズを先に思いついて、それをCDの帯のキャッチフレーズみたいに想像しながら作りました。僕個人の想いはもちろん込められていますが、より多くの人へ届くように言葉の表現には気を使いました。 Q:「ロングホープ・フィリア」を菅田将暉が歌うことについて感じること A:この歌は菅田君が歌うヒロアカのテーマ、ということがなければ生まれなかった歌です。僕もあまり経験のない制作だったので迷いながら作った歌だったんですが、菅田君が歌った音源を聴いて間違ってなかったなと思えました。若きヒーローという意味では菅田君とデクは、僕には重なって見えます。 ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2018/06/15

  • 大原櫻子
    3rdアルバムのリード曲「ツキアカリ」MVにて初のダンスを披露!
    3rdアルバムのリード曲「ツキアカリ」MVにて初のダンスを披露!

    大原櫻子

    3rdアルバムのリード曲「ツキアカリ」MVにて初のダンスを披露!

     今年12月14日のデビュー満5周年に向けて様々な活動を発表している大原櫻子。2年振りとなるオリジナル・フルアルバム『Enjoy』発売のキャンペーンの一つとして実施された初の5大都市フリーライブツアーは、会場キャパシティ限界の動員で6月10日の名古屋をもって大盛況の内に終了。各地ではアルバム予約者対象の大原本人からの特典お渡し会も実施された。    また「みんなEnjoy」企画として、オフィシャルSNSでアルバムジャケットの本人の服装に合わせた白トップスで参加しようと呼びかけもあり、各会場は白いトップスのファンで溢れかえっていた。そんな3rdアルバム『Enjoy』の発売が6月27日と迫るなか、アルバム収録のリードナンバー「ツキアカリ」のミュージックビデオを解禁した。    この「ツキアカリ」は作詞:いであやか・坂井竜二、作曲:安岡洋一郎、編曲:UTAで、大原櫻子にとって初とも言えるポップダンスナンバーに仕上がっている。ミュージックビデオの監督は、映画『バクマン』で第39回日本アカデミー賞の最優秀編集賞を受賞した事もある気鋭・大関泰幸。  解禁となったミュージックビデオは、様々なシチュエーションカットから構成され、タイトルに因んだ月明かりの演出などこれまでとは違った雰囲気となっており、撮影は5月上旬に都内数か所で撮影された。今回のミュージックビデオでこれまで公開された作品と最も違うトピックスは、ミュージックビデオ初となるダンスシーンがある事。    ライブでは2016年のツアーでキレのあるダンスを披露しており、「実はキレキレのダンスをするアーティスト」としてライブDVDがテレビで紹介された事もある。今回のミュージックビデオでのダンス表現は、大原曰く「ポップかつ情熱的に踊ってみた」との事。実は幼少期からのヒップホップダンスのレッスンなど、長い期間ダンスに慣れ親しんでいる大原櫻子。今後いつどこでダンスが披露されるか分からないので、必見のダンスシーンとなるだろう。 ◆3rdアルバム『Enjoy』 2018年6月27日発売 初回限定盤A VIZL-1398 ¥4500+税 初回限定盤B VIZL-1399 ¥4000+税 通常盤 VICL-65026 ¥3000+税 <収録曲> M1.one M2.泣きたいくらい M3.ツキアカリ M4.energy M5.ひらり M6.夏のおいしいところだけ M7.マイ フェイバリット ジュエル M8.Jet Set Music!~Album ver.~ M9.甘えてしまうんだよ M10.さよなら M11.いとしのギーモ M12.Close to you M13.青い季節 M14.Joy & Joy ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/06/14

  • THE ORAL CIGARETTES
    最新アルバムより「PSYCOPATH」MVのShort ver.を公開!
    最新アルバムより「PSYCOPATH」MVのShort ver.を公開!

    THE ORAL CIGARETTES

    最新アルバムより「PSYCOPATH」MVのShort ver.を公開!

     THE ORAL CIGARETTESが2018年6月13日にリリースしたニューアルバム『Kisses and Kills』より「PSYCOPATH」Short ver.のミュージックビデオを公開した。  先日公開されたアルバムコンセプトムービーでは、ラストで「To be continued」という含みをもたせたメッセージを残していたが、今回「PSYCOPATH」Short ver.という形でその続きを見ることができる。  今作もコンセプトムービー同様に武瑠(sleepyhead)がクリエイティブディレクションを担当し、山中拓也をフィーチャー。コンセプトムービー以上に深くその世界観が伝わってくるミュージックビデオになっている。 ◆4thアルバム『Kisses and Kills』 2018年6月13日発売 初回盤 AZZS-77 ¥3,500(税抜) 通常盤 AZCS-1070 ¥2,800(税抜) <収録曲> 01もういいかい? 02 BLACK MEMORY 03 PSYCHOPATH 04 Ladies and Gentlemen 05 What you want 06 トナリアウ 07リブロックアート 08 容姿端麗な嘘 09 ONE'S AGAIN 10 ReI ニュース提供:A-Sketch

    2018/06/14

  • 大森靖子
    MUTEKI弾語りツアー「POSITIVE STRESS」ライブ映像をYoutubeで公開!
    MUTEKI弾語りツアー「POSITIVE STRESS」ライブ映像をYoutubeで公開!

    大森靖子

    MUTEKI弾語りツアー「POSITIVE STRESS」ライブ映像をYoutubeで公開!

     7月11日にオリジナルアルバム『クソカワPARTY』を発売する大森靖子が、そのアルバムのBlu-rayに収録される「超歌手大森靖子MUTEKI弾語りツアー ファイナル」より「POSITIVE STRESS」のライブ映像をYouTubeに公開した。  小室哲哉作曲の「POSITIVE STRESS」を大森靖子がピアノの弾語りで歌い上げており、CD音源では聴くことのできない、弾語りツアーならではのライブ映像は必見!  また、ディスクユニオンにて、「クソカワPARTY」がグッズ付きのセットが販売開始された。「クソカワPARTY -密告夜“ナイトスニッチ”-」と本人オリジナルデザイン「ロングTシャツ」のセット販売で、全形態のジャケ写が使用された絵柄になっているとのこと。“意識高い”ファンは是非チェックしてみよう! ニュース提供:エイベックス・グループ

    2018/06/14

  • 鬼束ちひろ
    待望のニューシングル「ヒナギク」8月22日にリリース決定!
    待望のニューシングル「ヒナギク」8月22日にリリース決定!

    鬼束ちひろ

    待望のニューシングル「ヒナギク」8月22日にリリース決定!

     アルバム『シンドローム』のリリースから1年半、満を持してnew single「ヒナギク」を8月22日にリリースすることが決定した鬼束ちひろ。待望のニューシングルは、自身のヒット曲「月光」「infection」を彷彿とさせる鬼束ちひろの真骨頂、荘厳さと絶望を醸し出すグランドロマン。愛と情念の哀歌(エレジー)。対するカップリング曲の「Twilight Dreams」は愛する者へ捧げる究極のラブバラード。陰と陽。光と陰。鬼束ちひろの両面性を堪能できる最新曲2曲を収録。  そして、昨年大好評を博した15年ぶりの全国ツアーより、ライブでのハイライトとなった「帰り路をなくして」「ラストメロディー」「X」3曲ノンストップの圧巻のパフォーマンスを、ツアー2日目となったZepp Nagoyaでのライブバージョンで初収録。初回限定盤には「ヒナギク」のMVを収録したDVD付属の2枚組。  さらにプレミアム・コレクターズ・エディションはLPサイズ仕様のスペシャルパッケージ。高音質SHM-CD仕様のCDにはボーナストラックを3曲収録。(「火の鳥」のライブバージョン、新曲2曲のインストゥルメンタル)「ヒナギク」のMVに加え、メイキング映像を収録したBlu-ray付属の2枚組。撮り下ろし写真で構成されるフォトブックを封入した完全生産限定盤のコアファン必須のまさにプレミアムなアイテムとして、計3形態でリリースされる。  new single「ヒナギク」発売を記念して、ツアー中のライブ会場CD販売コーナー、及びオンラインショップにて、期間内にnew single「ヒナギク」を予約・購入すると6月18日東京Zepp Tokyo公演にて収録のライブ音源全3曲収録予定のスペシャル特典[“UNDER BABIES”EXTRA LIVE CD]がプレゼントされる。レア特典が手に入るこの機会に是非予約してほしい。  更なるビッグニュースとして、2会場ともにSOLD OUTでの開催となる鬼束ちひろコンサートツアー「UNDER BABIES」の追加公演がツアー開催直前に決定した。8月20日(月)福岡国際会議場メインホール、8月31日(金)SENDAI GIGSが追加となった。FC会員のみチケットの申し込みがスタートし、一般発売は7月14日(土)12時よりプレイガイドにて。詳しくはオフィシャルHPでチェックしてほしい。 ◆new single『ヒナギク』 2018年8月22日発売 通常盤 VICL-37430 ¥1200+税 初回限定盤 VIZL-1429 ¥1700+税 プレミアム・コレクターズ・エディション VIZL-1430 ¥2800+税 <収録曲> 1、ヒナギク 2、Twilight Dreams 3、帰り路をなくして(Live at Zepp Nagoya on May 1, 2017) 4、ラストメロディー(Live at Zepp Nagoya on May 1, 2017) 5、X(Live at Zepp Nagoya on May 1, 2017) ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/06/13

  • ストレイテナー
    ファンが選ぶ究極のベストアルバムを10月17日に発売決定!
    ファンが選ぶ究極のベストアルバムを10月17日に発売決定!

    ストレイテナー

    ファンが選ぶ究極のベストアルバムを10月17日に発売決定!

     バンド結成20周年、メジャーデビュー15周年というアニバーサリーイヤーに突入したロックバンド、ストレイテナー。先月、10枚目のアルバムとなる『Future Soundtrack』をリリースし、全国8箇所に及ぶワンマンツアー“Future Dance TOUR”をスタートさせ、初日をZepp DiverCity(TOKYO)で迎えた。そして、公演終了後に、ファンにとっては嬉しいサプライズ告知がスクリーンにて発表!  昨年からアニバーサリーイヤーとして、初のトリビュートアルバム、秦 基博とのコラボシングルを立て続けにリリース、今年に入り通算10枚目となるオリジナルアルバムをリリースし、精力的な活動をしてきたストレイテナーが10月17日にベストアルバムをリリースすることが決定!  このベストアルバムは、ファンが選ぶ究極のベストアルバムとし、特設サイトもOPEN。特設サイト上で投票期間中に好きな楽曲を1曲、1人1回のみ投票できるシステムになっている。投票期間は8月17日(金)までとなっているので、これまでの歴史を振り返りながら大好きな1曲を選んで欲しい。  そして、来年2019年1月19日(土)に幕張イベントホールにてワンマン公演【21st ANNIVERSARY ROCK BAND】の開催が発表された。記念すべき、アニバーサリーイヤーの締めくくりにふさわしいスペシャルなライブとなるのでファン必見だ。6月12日(火)22:00よりオフィシャルファンクラブ“テナモバ”にてチケットの最速先行受付が開始となるので是非チェックして欲しい。  夏にはフェスに引っ張りだこ、秋にはベストアルバムのリリース、そして年明けには記念すべきワンマン公演が決定し、アニバーサリーイヤーであるストレイテナーの勢いは増す一方。駆け抜けるアニバーサリーイヤーを目を離さずに見届けて欲しい! ニュース提供:Virgin Music

    2018/06/13

  • chay
    アニバーサリーソング「ずっと きっと 叶う」デジタルリリース決定!
    アニバーサリーソング「ずっと きっと 叶う」デジタルリリース決定!

    chay

    アニバーサリーソング「ずっと きっと 叶う」デジタルリリース決定!

     chayの新曲「ずっと きっと 叶う」が2018年6月29日より配信シングルとしてリリースされることが決定した。  本作は、chayのデビュー5周年を記念したアニバーサリーソング。プロデューサーに武部聡志氏を迎え、自身で作詞・作曲を手掛けた「ずっと きっと 叶う」は、19歳で初めてギターに出会ってから、デビューを迎えて以降の5年間、今まで支えてくれたすべての人達に、そして19歳の自分にあてた、過去・現在そして未来への「ありがとう」が込められた作品となっている。    19歳でとにかくがむしゃらだった自分と、25歳になって迷い始めた自分、そして今やっと、「歌を歌うために何だってやれてきた」ことに改めて気付き、感謝してまた強く歩みだす27歳の自分を対比しながら、シンガー・モデル・女性・そして人としてのリアルな「chayのいま」を、清爽な広がりと軽快で遊び心溢れるメロディーに乗せて歌っている。また、ジャケット写真も同時に公開され、曲タイトルがchay直筆によるものであることも注目だ。  7月13日(金)にはマイナビBLITZ赤坂で、19日(木)には心斎橋BIGCATで、それぞれ5th Anniversary Liveを開催することも決定しており、“5感で楽しむ5周年ライブ”をテーマに視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚のすべてを使って楽しめる演出を計画していることも話題となっている。  これらのライブではもちろん今回の新曲が披露されるが、さらに「ずっと きっと 叶う」のダウンロード画面を提示した来場者にはもれなくジャケット写真がプレゼントされる企画も発表され、まさに「chay 5th Anniversary Live~Surprise Box~」というタイトルにふさわしく、会場自体がファンを楽しませるSurprise Boxとなって、嬉しい仕掛けが盛りだくさんのライブとなることは必至だ。 <本人コメント> デビューからの5年間を振り返ると、今まで支えてくださった沢山の方の顔が浮かびました。5th Aniversaryである今年、この感謝の気持ちを伝えたくて「ずっと きっと 叶う」の楽曲制作に挑みました。 そして、ギターを抱えて路上ライブを重ねていた19歳の頃の自分へも、あの時一歩を踏み出してくれた事、どんな時も諦めずにいてくれた事、そんな「ありがとう」を伝えたくなりました。10周年、20周年を迎えられるよう、これからも“歌い続けていたい”と改めて強く感じたストレートな気持ちを綴った「ずっと きっと 叶う」が、夢を応援してくれたファンの皆さん一人一人に届くことを願っています。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/06/13

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  3. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  4. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  5. ROSE
    ROSE
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
  • ブルーフィッシュ / moon drop
    ブルーフィッシュ / moon drop
  • お先に失礼します / 手がクリームパン
    お先に失礼します / 手がクリームパン
  • えくぼ / harha
    えくぼ / harha
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()