音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • FUKI
    「私の年下王子さま」新章のテーマ曲&挿入歌に!!
    「私の年下王子さま」新章のテーマ曲&挿入歌に!!

    FUKI

    「私の年下王子さま」新章のテーマ曲&挿入歌に!!

     11月3日(土)夜10時よりレギュラー放送することが決定した、AbemaTV恋愛リアリティーショー『私の年下王子さま Winter Lovers』のテーマ曲に、FUKIの「ホンモノの恋、はじめませんか?」、挿入歌にデビュー曲の「キミじゃなきゃ」が決定した。この2曲は、FUKIがデビュー当初にリリースしたラブソングだが、2018年7月に放送を開始した『私の年下王子さま』番組内でも起用されていることから、番組視聴者を中心に再度話題となっている。  『私の年下王子さま』は、ピュアな美少年=年下王子と、年の離れた“オトナ女子”が出逢って恋をする奇跡の恋愛リアリティーショー。スタジオMCは前作に引き続き、幅広い女性層から支持されているタレントの木下優樹菜、年下王子と“オトナ女子”の恋愛模様を見届けるゲストには、プライベートでも木下優樹菜と親交が深い歌手の青山テルマの続投が決定!さらに今回は新たなゲストにlol(エルオーエル)の佐藤友祐を迎え、恋愛模様を見届ける。  番組内では、お泊り旅行や抜けがけの個別デート、ホームパーティーなどを通して仲を深め合い、年下王子から女性に告白することがルール。さらに“不意打ちLINE”で時に甘く、時に残酷な指令を出す“執事”の存在により、男女の気持ちが激しく揺さぶられ、胸がキュンキュンとときめくシーンと、グッと切ないシーンとがFUKIのラブソングと交わり、視聴者からは大きな反響を呼んでいる。  FUKIは12月5日(水)にラブソング決定盤ともいえるNew Album『IN LOVE』の発売も決まっている。「ホンモノの恋、はじめませんか?」「キミじゃなきゃ」はリマスター音源をボーナストラックとしても収録。また7月と9月にリリースし、LINE MUSICで2冠達成した人気のラブソング「星が降る夜」「大切なひと」や、クリス・ハートの名曲を初のオフィシャルカバーした「I LOVE YOU」など、ラブソングだけが詰まった全13曲入りの内容に仕上がっている。 ◆New Album「IN LOVE」 2018年12月5日発売 CD (VICL-65066) / 2,800円(税込) 配信 / 1,900円(iTunes価格) ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/10/30

  • Uru
    火曜ドラマ「中学聖日記」主題歌「プロローグ」配信スタート!
    火曜ドラマ「中学聖日記」主題歌「プロローグ」配信スタート!

    Uru

    火曜ドラマ「中学聖日記」主題歌「プロローグ」配信スタート!

     シンガーのUruがTBS系 火曜ドラマ『中学聖日記』主題歌として12月5日にCDリリースするニューシングル「プロローグ」をリリースに先駆けて本日より配信をスタートした。  「プロローグ」は、作詞・作曲をUru、編曲をトオミヨウが手掛けたドラマのために書き下ろされた楽曲で、恋の始まりに揺れ動く気持ちへの戸惑いや募っていく淡く儚い恋心を描く泣きのバラードに仕上がっており、これまでのUruのイメージを塗り替えるような新境地の楽曲となっている。  毎週ドラマのオンエアとともにネットでの反響を呼んでおり、「プロローグ」の歌詞は歌ネットリアルタイムランキングで2週連続1位を獲得。オンエア翌日の10月24にはTVerのランキングでも『中学聖日記』が1位、YouTube急上昇ランキングでもドラマの予告映像が1位を獲得。Twitterのトレンドワードにも「中学聖日記」がランクインするなど、話数を重ねるほどに注目を集めている。  「プロローグ」の配信にあわせて12月5日リリースのシングル収録内容も発表された。表題曲「プロローグ」に加えてカップリングには、CD未収録ながらライブで既にファンの人気曲となっているKan Sanoがアレンジを手掛けた「PUZZLE」と、ドラマソングとしても知られる「奇蹟」のセルフカバー、さらには国民的冬のバラードソング「雪の華」(中島美嘉)のカバーを収録。  初回生産限定盤には、3月に行われた東京・昭和女子大学人見記念講堂でのライブから「フリージア」と「Sunny day hometown」、そして「ハッピーエンド」(back number)のカバーを含む3曲の映像を収録。アートワークは前作「remember」から引き続きインスタグラムでも注目を集める写真家・岩倉しおりによる日常を美しく切り取ったもので、初回生産限定盤は三方背BOX仕様でUruのロゴがブルーに箔押しされた豪華仕様となる。2形態共通初回プレス特典として、カラートレイ仕様、さらには2019年3月10日にTOKYO DOME CITY HALLで行われるライブの最速先行シリアルナンバーも封入される事もアナウンスされており、充実のシングル内容となっている。  9月にリリースされた「remember」とのW購入者特典として東京・蔵前にある「たのしく、書く人。」をコンセプトにした書くための道具を専門に扱う文具店カキモリとのコラボレーションで2019年のオリジナルダイアリーを制作する事も決定しており、気になる方はいち早く両シングルを手に入れて応募して欲しい。 ◆7th Single「プロローグ」 2018年10月30日 DL 2018年12月5日 CD 発売 TBS系火曜ドラマ「中学聖日記」主題歌 初回生産限定盤[CD+DVD] AICL-3611〜2 ¥1,800(税込) 通常盤[CD] AICL-3613 ¥1,200(税込) <収録曲> 【CD】 M1. プロローグ M2. PUZZLE M3. 雪の華 M4. 奇蹟 M5. プロローグ -instrumental- M6. PUZZLE -instrumental- 【DVD】 M1. Sunny day hometown M2. ハッピーエンド M3. フリージア ニュース提供:ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ

    2018/10/30

  • GLIM SPANKY
    アルバムリード曲「TV Show」の全貌が解禁&MVも公開!
    アルバムリード曲「TV Show」の全貌が解禁&MVも公開!

    GLIM SPANKY

    アルバムリード曲「TV Show」の全貌が解禁&MVも公開!

     5月には自身初となる日本武道館公演を大成功させ、今年のFUJI ROCKではメインステージであるGREEN STAGEで大きな爪痕を残すライブを披露し、その勢いは止まらない男女二人組新世代ロックユニットGLIM SPANKY。11月21日に4th フルアルバム『LOOKING FOR THE MAGIC』の発売も決定し、注目を集めている。  そんな4th フルアルバム『LOOKING FOR THE MAGIC』から、リード曲「TV Show」の全貌が明らかになった。今回、リード曲「TV Show」とアルバム収録曲「Looking For The Magic」は、L.A.にて初めて海外レコーディングしたものになる。ベースを、The White StripesのJack Whiteがソロで行うバンドのサポートメンバーや、The Raconteursのメンバーとしても活躍するJack Lawrenceに、ドラムを同じくJack White のサポートバンド等でも演奏する、Carla Azarが演奏。  レコーディングエンジニアには、第55回グラミー賞で最優秀ロックアルバム賞を受賞したThe Black Keys「EL CAMINO」を手がけた、Kennie Takahashiを迎えている。今回のスタッフ陣でのレコーディングは、メンバーのかねてからの希望で実現されたもので、重厚感のあるミッドテンポでギターリフが象徴的なロックから、琴線を震わせるミディアムテンポ楽曲まで、より世界を目指す楽曲が堂々完成した。  今曲に関して、Vo./Gt,松尾レミは「大好きな人々をメンバーに迎え、最高のサウンドになったと思います。“やってもらう”のではなく“共に作る”対等で最高の関係を作り上げることができ、今回L.A.でレコーディングした意味がありました。自分のメンバーの半分がスペシャルなメンバーに変わるということは、GLIM SPANKYが二人だからこそできる濃厚な経験です。次の作品作りに反映できるアイデアが浮かぶ旅でした。」Gt.亀本寛貴は「生々しい本物のロックサウンドになったのでぜひ聞いて下さい!」と語っている。  リード曲「TV Show」には、沢山の情報が溢れ、簡単に洗脳されてしまう環境にいる中で、自分の信じるものだけを嗅ぎ分けて剥ぎ取っていけ、そんなメッセージが込められている。L.A.にて同じスタッフ陣でレコーディングされたもう1曲「Looking For The Magic」も近日試聴できる予定なので、楽しみにしていてほしい。  そしてリード曲「TV Show」のMusic Videoも公開になった。撮影はL.A.のサルベーションマウンテン(Salvation Mountain)やダウンタウン等で行われ、歌詞のメッセージにも込められた“理想郷”と“現実世界”との狭間を表現するため、その舞台を選んだMusic Videoにも要注目だ。  また、初回限定盤DVDに収録される、5月に行われた自身初となる日本武道館ライブの本編映像は新たに編集され、ライブ本編映像完全収録という形で映像化される。今後の日本武道館ライブ映像の商品化は予定が無いためここでしか観ることができないので、是非チェックしてほしい。  CDショップ・WEB店舗先着購入特典の、松尾レミ制作オリジナルZINE(ジン、小冊子)「LOOKING FOR THE MAGIC in L.A.」の表紙が公開になった。L.A.で撮影された数々の写真が松尾レミのデザインで可愛くデコレーションされて掲載されており、レコーディング風景等が垣間見えるファンにとってはたまらない冊子となっている。ZINE(小冊子)は、A6サイズ(105×148mm)、12ページの仕様で、一緒にL.Aへ旅行したようなそんな気分にさせてくれる豪華な特典になっている。是非この機会にアルバムを予約して確実に手に入れてほしい。  そしてUNIVERSAL MUSIC STOREにて数量限定で販売中の、松尾レミがデザインしたオリジナルTシャツが付いたCDも残りわずかとなっている。デザイン案は先日公開され、そのサイケデリックなデザインは各所から反響を呼んでおり、こちらもお買い逃がしの無いよう要チェック! ◆4th フルアルバム『LOOKING FOR THE MAGIC』 2018年11月21日発売 初回盤 TYCT-69132 ¥4,600+税 通常盤 TYCT-60123 ¥2,700+税 ニュース提供:Virgin Music

    2018/10/29

  • 米津玄師
    初のモノクロMV「TEENAGE RIOT」解禁!幕張公演で先行上映!
    初のモノクロMV「TEENAGE RIOT」解禁!幕張公演で先行上映!

    米津玄師

    初のモノクロMV「TEENAGE RIOT」解禁!幕張公演で先行上映!

     10月31日に米津玄師の両A面『Flamingo / TEENAGE RIOT』がいよいよリリースになる。そのリリース直近の10月29日、表題曲の1つである「TEENAGE RIOT」のMusic VideoがYouTubeに公開された。  MV「TEENAGE RIOT」は、10月27日(土)、28日(日)に開催された「米津玄師 2018 LIVE / Flamingo」のライブ演出の中で、サプライズ公開された。  今回のライブ公演で初披露となったこのナンバー。米津としては、初のモノクロ映像となっており、ライブと同メンバーによる衝動的なバンドシーンで構成されている作品。  ライブではこの楽曲のスタートに合わせてバックスクリーンにMusic Videoが映し出された。観客は、ステージ上で初めて目の当たりにする生バンドプレイと、映像の中で繰り広げられるバンドシーンを同時に堪能することが出来、吸い込まれるように視線をステージに注ぎ続けた。  今回のMusic Videoは映像クリエイターの林響太朗氏が手掛けている。米津が10代の頃を思い返しながら制作したこの楽曲に呼応するように、シンプルに、そして衝動的感情がビジュアル化された作品が誕生した。楽曲が持つ世界観と映像で表現される世界の融合を是非チェックして欲しい。  また同日、男性向けコスメブランド「ギャツビー」の新コミュニケーション『GATSBY COP』のサイドストーリーとなるWEB限定スペシャルムービー『GATSBY COPエピソードZERO』も特設サイトにて同時公開スタート。  TV-CMに引き続き、柳楽優弥 氏、新田真剣佑 氏が出演。長尺の物語の中で語られる『GATSBY COP』と「TEENAGE RIOT」が織り成す世界観にも注目したい。 ◆New Single 『Flamingo / TEENAGE RIOT』 2018年10月31日発売 フラミンゴ盤 SRCL-9959~9961 ¥1,900+税 ティーンエイジ盤 SRCL-9962~9963 ¥1,600+税 通常盤 SRCL-9964 ¥1,000+税 <収録曲> 1.Flamingo 2.TEENAGE RIOT 3.ごめんね ニュース提供:ソニー・ミュージックレコーズ

    2018/10/29

  • 桐谷健太
    新曲「お家をつくろう」遂に10月30日より配信スタート決定!
    新曲「お家をつくろう」遂に10月30日より配信スタート決定!

    桐谷健太

    新曲「お家をつくろう」遂に10月30日より配信スタート決定!

     桐谷健太扮する浦島太郎が歌う「お家をつくろう」のデジタルシングルが10月30日より配信をスタートすることが決定した。  同曲は、松田翔太さんが桃太郎、桐谷健太が浦島太郎、濱田岳さんが金太郎に扮するau「三太郎シリーズ」のCM『おうちの歌』篇で、浦ちゃんが、新しいお家の屋根の上で三線を弾きながら、力強く歌っていた姿が印象的な楽曲で、シンガー・ソングライターの秦 基博が作曲を担当。  艶やかに、そしてどこまでも優しく響くそのメロディに合わせて「いつも誰かが待ってる そんな場所になるといいな 」と大事な人への想いを込めて、歌う心温まる楽曲となっており、この度待望の配信スタートとなる。  現在、NHKの連続テレビ小説『まんぷく』に出演中で、10月30日にはNHK『うたコン』に出演するなど、各方面から大注目の桐谷健太から目が離せない! <桐谷健太コメント> 海の声、三太郎音頭に続き、3曲目の唄となった今回の楽曲「お家をつくろう」。秦さん作曲により、本当に素敵なあたたかい楽曲になりました。いつもそばにいて、当たり前になってしまいそうな、かけがえのない大切な人や何かを想って聴いて頂けたら幸せです。 <秦 基博コメント>※CM完成時のコメントになります 「そっか、浦ちゃん、おうちを作るんだ。」と、au の CM を観て思っていたら、まさか、その「お家をつく ろう」を作らせて頂くことになりました。
本当に嬉しいです。
そして、この曲を歌う桐谷さんの歌声がやっぱり素敵で本当に感激してます。
CM をご覧の皆さんに楽しんで頂けたら幸いです。 ニュース提供:UNIVERSAL J

    2018/10/29

  • BLUE ENCOUNT
    コラージュギミックで疾走感のある「FREEDOM」Music Video公開!
    コラージュギミックで疾走感のある「FREEDOM」Music Video公開!

    BLUE ENCOUNT

    コラージュギミックで疾走感のある「FREEDOM」Music Video公開!

     BLUE ENCOUNTの新曲「FREEDOM」のMusic VideoショートバージョンがYouTubeにて公開された。「FREEDOM」は11月21日発売されるニューシングルの表題曲で、フジテレビ“ノイタミナ”TVアニメ『BANANA FISH』第2クール オープニング・テーマとなっている。  英詞と日本語詞を織り交ぜながら“自由を渇望し戦う決意”を歌う、ソリッドなロックチューンだ。Music Videoはバンド演奏シーンで構成され、白の世界と黒を基調したグラフィックやコラージュギミックが効果的に使用された疾走感のある作品となっている。  そして、ニューシングル「FREEDOM」の収録情報も明らかに。カップリングには、サントリービール「ザ・プレミアム・モルツ」『The Premium Music』キャンペーン・コラボレーション楽曲として話題を集めた「ミュージック」と、FM802のランニングサークルFUNKY JOGGERZのマラソン応援ソングである「それでも、君は走り続ける」という内容の濃い2曲が収録される。  FUNKY JOGGERZのマラソン応援ソングである「それでも、君は走り続ける」は11月25日に開催される<第8回大阪マラソン>にFUNKY JOGGERZが出走すること、その中にはブルエンのメンバーでもある辻村もFUNKY JOGGERZのひとりとして参加が決定しており、BLUE ENCOUNTがそのランナーの背中を押す為に書き下ろしした珠玉のナンバー。25日同日の辻村の出走結果もファンには見逃せないものになっている。  初回生産限定盤付属のDVDには、2018年7月27日にメンバー3人の地元である熊本の熊本B.9 V1にて行われた<TOUR2018 Choice Your「→」>のライブパフォーマンスとツアードキュメンタリーが収録される。彼らの地元熊本での熱いLIVEをぜひ堪能して欲しい。 ◆ニューシングル「FREEDOM」 2018年11月21日発売 初回生産限定盤 KSCL-3118~3119 ¥1,759(税抜) 通常盤 KSCL-3120 ¥1,204(税抜) <収録曲> 01. FREEDOM 02. ミュージック 03. それでも、君は走り続ける ニュース提供:ソニーミュージックレーベルズ

    2018/10/26

  • さかいゆう
    デビュー10年目を記念した3ヶ月連続配信リリース第2弾を発表!
    デビュー10年目を記念した3ヶ月連続配信リリース第2弾を発表!

    さかいゆう

    デビュー10年目を記念した3ヶ月連続配信リリース第2弾を発表!

     2018年10月7日でデビュー10年目に突入したことを記念して、3ヶ月連続サブスクリプション限定リリースを発表しているシンガーソングライター・さかいゆうが、10月23日に3ヶ月連続リリース第1弾として配信している『確信MAYBE feat.おかもとえみ(フレンズ)』の発売を記念してスペシャルトークセッションをYouTube Liveでライブ配信し、番組内で3ヶ月連続リリース第2弾を発表した。  スペシャルトークセッションは、3ヶ月連続リリース第1弾にフィーチャリングアーティストとして参加しているフレンズのおかもとえみがゲスト出演し、今回のコラボのきっかけや二人の出会いの印象から「確信MAYBE feat.おかもとえみ(フレンズ)」の制作エピソードはもちろん、Ray Parker, Jr.とのレコーディングの話や音楽的なルーツの話、これまで発表してきたのお互いの楽曲に関する制作秘話、さらにはTwitterで募集した質問に二人が答えたりと…ライブ配信ならではの音楽ファンにはたまらないスペシャルな対談企画となった。    番組の最後には、3ヶ月連続リリース第2弾となる「Brooklyn Sky feat. 黒田卓也」を11月7日にサブスクリプション限定でリリースすることを発表。この新曲は、さかいのルーツミュージックの一つであるJAZZにフォーカスを当てた楽曲で、レコーディングには、ニューヨークを拠点に活躍中のジャズトランペット奏者、黒田卓也氏が参加しているジャズファンクだ。    タイトルの通り米国ニューヨークのブルックリンの街を歩いていた時にインスパイアをされ作った曲で、トラックや演奏はまさにそのときにレコーディングまで行ない、歌詞は日本でブルックリンのことを思いながら描いていったという。思わず身体が動いてしまうグルーヴ感は、さかいの真骨頂。心の叫びとも感じ取れる歌詞にも注目して、ぜひ楽しみにしていただきたい。 <さかいゆう コメント> 今年の春、N.Y.でレコーディングした曲です。N.Y.って僕の中ではアメリカじゃないんですよ、N.Y.はN.Y.であり、音楽業界の中に限って言えば世界の首都。世界中から各分野の一番やばい奴らが集まる街。黒田卓也はその街で、英詞もアニメもビジュアルも和楽器も使わずに、ただの一人のトランペット吹きとして楽器一つでシャウトしまくり、かつ、ゼロからスタートして、今現在高い評価を得ているわけです。尊敬してます。そんな彼とついに音出せて光栄です。ブルックリンからマンハッタンに電車で移動する時の車窓からインスピレーションもらいました。 ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2018/10/26

  • イチオシ!
    土屋太鳳×北村匠海が音楽ユニット・TAOTAK(読み:タオタク)結成!
    土屋太鳳×北村匠海が音楽ユニット・TAOTAK(読み:タオタク)結成!

    イチオシ!

    土屋太鳳×北村匠海が音楽ユニット・TAOTAK(読み:タオタク)結成!

     女優・土屋太鳳と俳優・北村匠海が、音楽ユニット“TAOTAK(読み:タオタク)”を結成する。土屋・北村の二人は8年前に放送されたドラマ『鈴木先生』で共演以来、親交がありお互いに“幼馴染”といえる。  土屋は、さまざまな映画やドラマ、舞台、CMで活躍している名実ともに日本のトップ女優の一人で、自身のインスタグラムのフォロワーは140万人を超える人気を持つ。2017年には自身が主人公の声を務めたアニメーション映画『フェリシーと夢のトウシューズ』の主題歌を歌った経験もある。  そして北村は、ダンスロックバンドDISH//のギター・ボーカルとして活動し、最新シングル「Starting Over」はオリコン・ウィークリー2位を獲得、日本武道館公演を実現するなど活躍する傍ら、2017年公開『君の膵臓をたべたい』で“僕”役を演じ、日本アカデミー賞・新人賞を獲得し、俳優としてもブレイクを果たすなど、今、最も注目されるネクストブレイク俳優のひとりと言える。  そんな奇跡ともいえる二人による楽曲は、2018年11月16日(金)配信限定リリースされることが決まった。桜井和寿(Mr.Children)とラッパー GAKU-MCによるユニット・ウカスカジーが2016年に発表した「Anniversary」をカバー。プロデュースを亀田誠冶氏が手掛ける。  そして今回の発表に合わせ、アーティスト写真、レコーディングでの模様を収めた写真が公開。二人が、どのようなハーモニーを奏でるのか、是非ともチェックしていただきたい。 <土屋太鳳コメント> 何もかもが切ない時も何もかもが不安な時も、音楽は私を元気にしてくれました。だからこそ、歌が好きという動機だけじゃ関わることが出来ないジャンルだと思うので、今回のお話は身に余り過ぎて、今も、震えます。亀田さんは私にとってテレビや雑誌にのみ存在するかただったし、「Anniversary」もメディアやイヤホンを通して力づけてくれる曲だったし、何よりも匠海は声をかけあってきた戦友で、ずっと音楽を真剣にやってきた人。ストリートライブを応援に行った7年前、ファンの方々の向こうで歌う姿は今よりずっと少年でした。まさかこんな日が来るとは…でも挑戦出来るからには、心を込めて届けたいと思います。私が今まで、元気をもらってきたように。 <北村匠海コメント> 太鳳さんと僕のデュエットをやるって聞いたとき、僕自身まったく想像がつかなくてフワフワしていたのですが、亀田誠治さんをはじめとするスタッフの皆様と関わっていくうちに実感がわきました。亀田さんのディレクションは本当に楽しくて、音楽のエネルギーだったり、化学反応的に起こる奇跡のようなものを感じました。まだ中学生だった頃から知り合いの太鳳さんのまっすぐで透き通った歌声を僕の持てるものすべてで届けたいという気持ちでレコーディングしました。Anniversaryという曲のもつ前向きで明るいパワーを、TAOTAKで精一杯伝えます! <プロデューサー・亀田誠冶コメント> 今をときめく役者のお二人、土屋太鳳さんと北村匠海さん。そんなお二人がボーカルユニットを結成するからプロデュースして欲しいと頼まれました。二人とも歌に対する姿勢がとても真摯で一生懸命。初めてのラップに挑戦したり、二人でハモったり。レコーディングは快調で楽しい思い出ばかりです。TAOTAKの「Anniversary」。誰もが思わず口ずさみたくなる、キラキラした青春のデュエットソングの誕生です。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレコーズ

    2018/10/26

  • LAMP IN TERREN
    活動休止を経てのアルバム『The Naked Blues』詳細公開!
    活動休止を経てのアルバム『The Naked Blues』詳細公開!

    LAMP IN TERREN

    活動休止を経てのアルバム『The Naked Blues』詳細公開!

     現在、対バンツアー「SEARCH+#007」を行なっている LAMP IN TERRENが、2018年12月5日にニューアルバム『The Naked Blues』をリリースする事を先日発表したが、収録曲の詳細とアルバムジャケット写真が公開された。  今年、松本(Vo.)が声帯ポリープ除去手術のため活動休止し、8月19日(日)バンド初の日比谷野外大音楽堂ワンマンライブ「ARCH」で復活を遂げ、前作(3rdアルバム『fantasia』)から約1年8ヶ月ぶりとなる今作『The Naked Blues』。  初の配信リリースでCD化を熱望されていた「花と詩人」、J-SPORTS 2018年野球中継テーマソングの「Dreams」、最新曲「Water Lily」など、今年ライブ会場限定CDなどでリリースされた5曲に、新曲7曲が加わった全12曲を収録。現在、開催中のツアーや出演イベントで披露されている新曲「BABY STEP」は、来年のワンマンツアーのタイトルにもなっている。  そして、ジャケット写真はアルバムタイトル“Naked=ありのまま”という言葉から飾らない松本が写し出されている。なお、予約購入特典として、タワーレコード・タワーレコードオンラインでは2019年オリジナル卓上カレンダーが付いてくるが、その表紙画像が公開された。    カレンダーのイラストは松本自身が手がけており、アルバム12曲分のイラストが描かれている。10月31日(水)23:59までに予約するとメンバー直筆サイン入りとなるので、いち早く予約して必ず手に入れたい。 ◆4thアルバム『The Naked Blues』 2018年12月5日発売 初回盤 AZZS-80 ¥3,800(税別) 通常盤 AZCS-1073 ¥2,900(税別) <収録曲> 01.I aroused 02.New Clothes 03.オーバーフロー 04.BABY STEP 05.花と詩人 06.凡人ダグ 07.亡霊と影 08.Dreams 09.Beautiful 10.おまじない 11.Water Lily 12.月のこどもたち ニュース提供:A-Sketch

    2018/10/25

  • 遊助
    10月31日リリース「俺と付き合ってください。」MVのShort ver.公開!
    10月31日リリース「俺と付き合ってください。」MVのShort ver.公開!

    遊助

    10月31日リリース「俺と付き合ってください。」MVのShort ver.公開!

     10月17日に先行配信され、ストリーミングサービスを中心にヒット中の、遊助10月31日発売ニューシングル『俺と付き合ってください。』のミュージックビデオのショートバージョンがYouTubeにて公開された。  今回のミュージックビデオは、ド直球のラブソングである本楽曲の世界観に沿ったラブストーリー仕立てのミュージックビデオとなっており、ヒロイン役として女優の堀田真由が出演している。  なお本作品の初回生産限定盤Aには完全版のミュージックビデオが収録されているので、是非チェックして欲しい。 ◆25th Single『俺と付き合ってください。』 2018年10月31日発売 初回生産限定盤A SRCL-9947~48 ¥1,850(tax in) 初回生産限定盤B SRCL-9949~50 ¥1,850(tax in) 通常盤 SRCL-9951 ¥1,300(tax in) ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2018/10/25

  • miwa
    話題の新曲「タイトル」を11月2日に配信限定リリース決定!
    話題の新曲「タイトル」を11月2日に配信限定リリース決定!

    miwa

    話題の新曲「タイトル」を11月2日に配信限定リリース決定!

     2010年のデビュー以来、幅広い支持を集めるシンガーソングライターのmiwaが、今夏のベストアルバム『miwa THE BEST』リリース後初となる新曲「タイトル」を2018年11月2日に配信限定シングルとしてリリースすることを発表した。この楽曲はすでに放送中の、日本テレビ系『ぶらり途中下車の旅』(毎週土曜あさ9時 25分~10時30分)の新エンディングテーマとして採用されている。  miwa自身も「自分にとっても新たな一歩を踏み出す瞬間に「旅」というテーマで、肩の力を抜いて制作に臨むことが出来た」と語るように、旅をテーマに書き下ろされた本楽曲は、彼女の原点ともいえるアコースティックギターがアレンジの中心に据えられ、ゆったりとしたリズムに乗るmiwaの抑揚のきいた歌声が印象的。  配信リリース発表に合わせて、ショートカットが印象的なジャケット写真も解禁となっている。すでに公開され話題を呼んでいたアーティスト写真から採用されたジャケットは、楽曲の雰囲気を十二分に映し出した一枚となっている。  これまで『ぶらり途中下車の旅』の番組内で楽曲の一部がOAされていたが、フルver.は現在ベストアルバムを引っ提げて全国21都道府県を回っているツアーの開場時のみ特別にBGMとして掛けられ、その場に来場したファン限定で聴くことができたレアな一曲。SNS上の口コミもあって話題を呼んでいた一曲だけに、今回の配信リリース発表は大きな話題を呼びそうだ。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2018/10/25

  • 世武裕子
    謎に包まれた新作『Raw Scaramanga』全収録内容&MVを一斉解禁!
    謎に包まれた新作『Raw Scaramanga』全収録内容&MVを一斉解禁!

    世武裕子

    謎に包まれた新作『Raw Scaramanga』全収録内容&MVを一斉解禁!

     映画音楽作曲家として劇伴を担当した『日日是好日』も好調な世武裕子(せぶひろこ)が、シンガーソングライターとしては約2年ぶりとなるニューアルバム『Raw Scaramanga』(ロー・スカラマンガ)を10月24日にリリース。アルバム・タイトルとジャケット以外の一切が謎に包まれていた本作だが、全収録内容とアルバム楽曲「Vega」のミュージック・ビデオなどが、一斉に解禁となった。  新曲「Vega」ミュージック・ビデオは、アルバムのアートワークも手掛けた映像作家・田中裕介(CAVIAR)がディレクターを務め、フィルムの質感とスペイシーなアートワークが混じりあった、レトロフューチャー感溢れるSF作品となっている。  全10曲となる収録楽曲は、すべての作編曲とピアノ演奏、プログラミングはもちろんプロデュースも世武裕子自身が手掛けている。ピアノ弾き語りによる「スカート」をはじめ、映画『生きてるだけで、愛。』特報で使用され、御徒町凧との共作も話題となっていた「1/5000」や、2019年公開映画『そらのレストラン』挿入歌となる「Bradford」も収録される。    また、「Vega」と「John Doe(feat.Chris Dave)」では世界的ファースト・コール・ドラマーとしても名高いクリス・デイヴがドラムで参加するなど、様々な楽曲が収録された濃いアルバムとなっている。  なお、ライブ活動としては、年内はアルバム『Raw Scaramanga』のショウケースライブのほか、年明け2019年1月にWALL&WALL(東京)、2月に京都CLUB METROでライブを行うことを発表している。 ◆New Album『Raw Scaramanga』 2018年10月24日発売 PCCA-04718 ¥3,000+税 <収録曲> 1 Vega 2 Do One Thing Everyday That Scares You 3 Gardien 4 Secrets 5 スカート 6 Bradford 7 John Doe(feat.Chris Dave) 8 Movie Palace 9 1/5000 10 The Death of Indifference ニュース提供:ポニーキャニオン

    2018/10/24

  • chay
    Crystal Kayとのコラボ曲がドラマ『あなたには渡さない』主題歌に!
    Crystal Kayとのコラボ曲がドラマ『あなたには渡さない』主題歌に!

    chay

    Crystal Kayとのコラボ曲がドラマ『あなたには渡さない』主題歌に!

     11月10日(土)スタートとなるテレビ朝日系 土曜ナイトドラマ『あなたには渡さない』(主演:木村佳乃)の主題歌にchayがCrystal Kayとコラボレーションした新曲「あなたの知らない私たち」が決定した。この作品は12月5日に1年8か月ぶりとなるchay11枚目のシングルCD盤としてリリースされるが、chayのシングル曲としては初のコラボレーション楽曲となる。  作曲に本間昭光、作詞にSally#Cinnamonをむかえ、プロデュースを武部聡志が手掛けた本楽曲は、濃厚なラブ・サスペンスを描くドラマの雰囲気を踏襲し、ジャジーなアレンジでウェットな大人の恋愛を表現した書き下ろし主題歌だ。  ドラマは、40代の男女が激しくぶつかり合う愛憎劇。夫の愛人から突然離婚届けを突き付けられる主人公・通子を木村佳乃が演じる。通子の前に立ちはだかるその愛人役に水野美紀、愛人に溺れた夫を萩原聖人、通子を密かに思う幼馴染を田中哲司が熱演。女と女の戦いと、巻き込まれていく男たちの、激しくも濃厚なラブ・サスペンスとなっている。  本楽曲は、chayの代表曲「あなたに恋をしてみました」や「恋のはじまりはいつも突然に」のように、chayがこれまで歌ってきたピュアで一途な恋心とはうってかわって、“パンドラの箱の底には 哀しみ飲み込んだあとの 激しく燃え上がるような あなたの知らない私”“欲しいものさえ諦めちゃ 人生楽しめないでしょ”といった、ドラマのテーマでもある女と女の戦いやスリリングな大人の恋の駆け引きを思わせる歌詞が随所に飛び出す。  フィーチャリング・アーティストであるCrystal Kayの甘くメロウな歌声との掛け合いによって、ストレートなchayの歌声は大人の女性の強さを醸し出し、そのコントラストが楽曲の世界観をより深く表現している。  カップリングには、昨年10月にデジタル配信された“第35回 全日本大学女子駅伝”そして“第3回さいたま国際マラソン”のテーマソング「あともう少し」、そして最新アルバム『chayTEA』収録曲で、動画ソーシャルメディアTik Tokで人気を博しLINE MUSICのプレイリストでも取り上げられた「Kiss me」のクリスマス・バージョンを収録。初回限定盤には、昨年8月に全国六都市で行われた“chayTEA Tour 2017”より、昭和女子大学 人見記念講堂で行われたファイナル公演のライブ映像を収録したDVDが付属する。 <chayコメント> この度「あなたには渡さない」の主題歌を担当させて頂き、大変嬉しく光栄に思います。ドラマの持つ大人の世界観を表現するべく、初めてフィーチャリングゲストとしてCrystal Kayさんをお迎えして歌わせて頂きました。Crystal Kayさんのお力を借りて、新しいchayを聴いて頂ける作品になったと思います。二人の掛け合いが多い楽曲なので、シナジーを楽しんで頂けたら幸いです。また、闘争的な臨場感のあるアレンジで混沌としたドラマのストーリーをバックアップ出来たらと思います。ドラマと共に「あなたの知らない私たち」も楽しんで聴いて下さい。 <Crystal Kayコメント> 今回chayさんと一緒にとっても刺激的な曲でご一緒できて嬉しいです。ドラマがドロドロな女の戦いがテーマにもなっているということで、とっても強い女性の気持ちを強調する言葉だったり、その争いが目に浮かぶような情熱的な生の楽器のサウンドも全て聴きどころです!ドラマとリンクして早く見たいですw。これは多分世の中の女性達がカラオケで歌いたくなるような曲だと思いますw。 <テレビ朝日ドラマ制作部 プロデューサー:川島誠史 コメント> 一度聴いたら覚えてしまうキャッチーなメロディーと激しくも切ない歌詞、そして表現力抜群のお二人の歌声が、ドラマの愛憎渦巻く世界観を、より一層盛り上げてくれています。毎回怒涛の展開を迎えるドラマのラストを、ぜひこの曲とともにお楽しみください。 ◆chay feat.Crystal Kay「あなたの知らない私たち」 2018年12月5日発売 初回限定盤(CD+DVD) WPZL-31550/1 ¥2,700(税込) 通常盤(CD) WPCL-12969 ¥1,296(税込) <収録曲> M1「あなたの知らない私たち」 M2「あともう少し」 M3「Kiss me」(-Xmas version-) ※M2,3はchayソロ名義の作品となります。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/10/24

  • あいみょん
    ドラマ『獣になれない私たち』主題歌 「今夜このまま」のMVを公開!
    ドラマ『獣になれない私たち』主題歌 「今夜このまま」のMVを公開!

    あいみょん

    ドラマ『獣になれない私たち』主題歌 「今夜このまま」のMVを公開!

     あいみょんが11月14日にCDリリースする6thシングル「今夜このまま」のMusic Videoが公開された。  「今夜このまま」は現在放送中の新垣結衣&松田龍平がW主演を務める日本テレビ系ドラマ『獣になれない私たち』の主題歌であり、軽快なアコギのストロークに乗る、フォーク/歌謡曲調のメロディーに、グルーヴ感のあるビートを組み合わせたあいみょん節の一曲。  今回のMusic Videoは公開から約3ヵ月で1,000万再生を記録した5thシングル「マリーゴールド」のMusic Videoに続き、話題のミュージシャンを惹きつける注目のディレクター山田智和氏が監督を担当した。  東京の街を船に乗りながら浮浪するあいみょんの姿を描いた「全編船上ロケ」で敢行されたMV作品。映像のスタートは船の上で寝そべりながら物思いにふける姿からはじまり、一隻の船の上でのあいみょんの姿を終始映しながら映像は展開していく。  船の上でランプを持ちながら歌う姿、映像の終盤では海の中に潜っていく姿も描かれているなど、随所に様々な表情が散りばめられており、楽曲の世界観に寄り添いながら今までの作品では見ることのなかった妖艶で美しい、あいみょんの新しい姿が観れる作品となっている。  12月よりスタートする全国ツアーは追加公演を含め全公演SOLD OUT、これまでに発表されたMusic VideoのYouTube累計再生回数は6,000万回を越えるなど勢いが止まらないあいみょんの2018年、引き続き注目して欲しい。 <あいみょん コメント> 山田監督とは前作のマリーゴールドに続き2度目で、今回も監督の好奇心や熱を感じながら撮影できたと思います。水面と水泡に揺られて、グラスの中にいる気持ちでした。そのまま眠りたかったです。 <山田智和監督コメント> 誰も流れていく風景を止められない。 光からも、現実からも目を背けることができない。 あいみょんの歌が待つ日常への溢れる愛情が、 街が持つ歴史や記憶に結びついて、景色をより鮮やかに照らしていきます。 平成の最後にどうしてもこの映像を、あいみょんと撮りたかったのです。 このビデオが、未来への贈りものになります。 ◆6thシングル「今夜このまま」 2018年11月14日発売 WPCL-12971 ¥1,080(税込) ニュース提供:・ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/10/24

  • Shiggy Jr.
    ニューアルバムのタイトル・収録曲・ビジュアル公開!
    ニューアルバムのタイトル・収録曲・ビジュアル公開!

    Shiggy Jr.

    ニューアルバムのタイトル・収録曲・ビジュアル公開!

     Shiggy Jr.の新曲「you are my girl」が『PANTENE miracles 投票ラブストーリー』のWEBムービーのテーマソングに抜擢された。『投票ラブストーリー』は、【逆プロポーズしたい派】【プロポーズされたい派】の2パターンのラブストーリーで、Twitterで理想のプロポーズシーンやセリフを投票でつくりあげたプロポーズムービーを佐野ひなこ、古川雄輝がダブル主演で登場し、投稿で寄せられたプロポーズの言葉の中で最もふさわしいセリフを、ムービーの中で2人がセリフとして熱演している。  そして、ニューアルバムのタイトルは『DANCE TO THE MUSIC』に決定。収録曲には、カンテレ・フジテレビ系列 火9ドラマ『僕らは奇跡でできている』オープニング曲「ピュアなソルジャー」、TOKYO-MX『爆走ロケハンター』エンディングテーマ「TUNE IN!!」、CS放送フジテレビTWO ドラマ・アニメ/フジテレビTWOsmart『過ちスクランブル』主題歌「誘惑のパーティー」の発表されている3曲に加え、今回発表となった『PANTENE miracles 投票ラブストーリー』テーマソングであり、原田茂幸が1曲まるごとリードボーカルを初めて務めた「you are my girl」、彼らのライブではすでに定番曲として披露されていたエモーショナルなロックバラード「looking for you」を含む全11曲が収録されることが決定した。  更には、今作におけるニュービジュアル及びジャケット写真も公開となった。公開となったニュービジュアル及びニューアルバム『DANCE TO THE MUSIC』のジャケット写真には、彼らがニューアルバムで表現しているダンス・ディスコ・ポップスの楽曲郡がもたらす世界観をイメージしたニュービジュアル&アートワークが完成。今後も発表されるShiggy Jr.の情報に引き続き注目して欲しい。 <プロデューサー 釣俊輔(agehasprings)コメント> 今回のアルバムでは新録10曲のプロデューサーとして関わらせていただきました。久しぶりに会ったShiggy Jr.は、池田さんのヴォーカル、原田くんの楽曲、森くん・諸石くんの演奏、その彼らのグルーヴ、すべてが驚くほどパワーアップしていたので、バンドが今まで培ってきた"音楽性の幅広さ"をより活かせれば、という思いのもと、アレンジ・プロデュースさせていただきました。 今作はディスコ、ダンスナンバーの踊れる曲達が中心で、思わず身体が反応してしまうような、そして思わずニヤけてしまうようなアルバムです。懐かしくて普遍的ですが、今現在の彼らの飛び出るパッションを、うまく閉じ込めることができたのではないかと思います。 バラードやミディアムな曲も、言わずもがなグルーヴィー。朝でも夜でも、家でも街でも、車や電車の中でも、シーンを選ばず踊っていただける作品なので、今の最高の彼らを体感し、一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです。 ◆ニューアルバム『DANCE TO THE MUSIC』 2018年12月5日発売 初回限定盤 VIZL-1488 ¥3,000+税 通常盤 VICL-65083 ¥2,500+税 <収録曲> 1.ピュアなソルジャー 2.TUNE IN!! 3.シャンパンになりきれない私を 4.サングリア 5.magic of the winter 6.DANCE DANCE DANCE 7.we are the future 8.you are my girl 9.どうかしちゃってんだ 10.looking for you 11.誘惑のパーティー ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/10/23

  • コブクロ
    通算30枚目のニューシングル「風をみつめて」MV完成!
    通算30枚目のニューシングル「風をみつめて」MV完成!

    コブクロ

    通算30枚目のニューシングル「風をみつめて」MV完成!

     結成20周年を迎えた“コブクロ”が11月7日にリリースする通算30枚目のシングル「風をみつめて」のミュージックビデオが発表となった。  今回の楽曲は、人が社会で生きていく中でそれぞれが感じる想い、納得のいく事ばかりではない現実から、希望を持つことの大切さを「明日が良い日であります様に」というシンプルな願いをストレートに歌い上げた渾身のバラード。  MVを制作するに当たりコブクロは、楽曲をストレートに表現する為、ドラマ仕立てのMVを希望。今回の楽曲が、現在放送中のテレビ東京開局55周年特別企画ドラマBiz『ハラスメントゲーム』の主題歌である事から、ドラマの監督でもあり、大ヒット上映中の劇場版『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命‐』の監督も務める西浦正記監督へ制作を依頼。コブクロとのMVでのタッグが実現した。  キャストには、数々の映画やドラマで活躍中の女優 中村ゆりと、朝ドラ『半分、青い。』主人公の娘役、通称カンちゃんで話題の山崎莉里那がMV初出演。社会や家庭でのトラブルや葛藤から、救いの手を差し伸べられるような温かみのあるMVとなっている。 <西浦正記 コメント> ハラスメントゲームの主人公の行動テーマにしている「寄り添う、闘う、励ます」。これをコブクロさんのこの曲とどうシンクロさせるかとても悩みました。しかし答えは結構シンプルで、「風をみつめて」=「ハラスメントゲームの主人公」=「コブクロ」ということに気づきました。映像の中で、コブクロさんの歌声が、1度挫けたシロツメクサ(登場人物達)に力を与えるところを印象に残していければと思いました。この20年間、そしてこれからも、皆の様々な人生のそばには、いつも「コブクロの歌」がある。そう思って作ってみました。 ◆30thシングル「風をみつめて」 2018年11月7日発売 通常盤 WPCL-12953 ¥1,204+税 <収録曲> M1. 風をみつめて M2 夏の雫 M3 白雪 M4 風をみつめて(Instrumental) M5 夏の雫(Instrumental) M6 白雪(Instrumental) ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/10/23

  • ナオト・インティライミ
    約2年ぶりオリジナルアルバム「7」リリース決定!
    約2年ぶりオリジナルアルバム「7」リリース決定!

    ナオト・インティライミ

    約2年ぶりオリジナルアルバム「7」リリース決定!

     今週、10月24日(火)に21th Single「Start To Rain」をリリースし、年末、12月29日(土)にナゴヤドーム単独公演『ナオト・インティライミ ドーム公演2018~4万人でオマットゥリ!年の瀬、みんなで、しゃっちほこ!@ナゴヤドーム~』を開催する事が決定しているナオト・インティライミ。  そんなナオト・インティライミが12月5日(水)に7th Album「7」をリリースする事を発表した。約2年ぶりとなるオリジナルアルバム「7」には、劇場版アニメ『モンスターストライク THE MOVIE はじまりの場所へ』主題歌の「夢のありか」、映画&ドラマ『覚悟はいいかそこの女子。』主題歌の「ハイビスカス」、テレビ東京系 金曜8時のドラマ『執事 西園寺の名推理』主題歌の「しおり」、そして21th Single「Start To Rain」等を含む全12曲を収録。  また、「7」の初回限定盤には2017年に開催された『ナオト・インティライミ LIVE キャラバン 2017「旅歌ダイアリー」@Zepp Osaka Bayside』のライブ映像と、「7」のジャケット撮影メイキングを収録した豪華内容のDVDが付属。  そして、初回限定ファンクラブ盤にはグッズ『狩歌(かるうた)ナオト・インティライミ「7」ver.』が付属。今話題沸騰中の各地で完売中の新感覚カードゲーム「狩歌」のナオトバージョンで、アーティストとのコラボはナオト・インティライミが史上初という事だ。 ◆7th Album「7」 2018年12月5日 初回限定盤(CD+DVD) UMCK-9982 ¥6,980(+TAX) 初回限定ファンクラブ盤(CD+GOODS) PROS-1911 ¥4,980(+TAX) ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2018/10/23

  • JUJU
    新曲「メトロ」MVは小松菜奈主演のステキでちょっと奇妙な映像作!
    新曲「メトロ」MVは小松菜奈主演のステキでちょっと奇妙な映像作!

    JUJU

    新曲「メトロ」MVは小松菜奈主演のステキでちょっと奇妙な映像作!

     JUJUが10月31日に15周年第1弾シングル「メトロ」をリリースする。この曲は、平成を代表する音楽プロデューサー“松尾 潔×小林武史”奇跡のWプロデュース楽曲。現在OA中の東京メトロ『Find my Tokyo.』CMタイアップソングに起用されている。  そして、今作「メトロ」のMusic Videoには、女優の小松菜奈が出演!大都会に出てきて切磋琢磨しながら働く女性を演じている。監督はサカナクション「アルクアラウンド」、星野源「恋」「アイデア」など数々のヒット作を生み出している関和亮。 <小松菜奈 コメント> 「メトロ」Music Video撮影のオファーを頂き、素直にすごく嬉しかったです。絶対に出たいなと思いましたし、JUJUさんが大事にしている世界観、うたに込めた想いがすごくあると感じました。「メトロ」は繊細な部分もあり、強い歌声で未来を描くポジティヴさもあって、私はすごく好きです。私も田舎から都会へ来たので自分と重なる部分もあり、電車に乗るとナイーブになるときもありましたし、これから私はどうなっていくんだろうっていう希望みたいなものもありました。そんな1人の女の子がメトロで妄想する姿がファンタジーに描かれた面白いMusic Videoになったのではないか思います。 <関和亮 監督コメント> JUJUさんの優しい歌声に小松さんの妖艶さが加わり素敵でちょっと奇妙なMVができました。 このビデオを見てくださっている方の日常を、2人が後押ししてくれたら良いなぁと思います。 ◆37th Single「メトロ」 2018年10月31日発売 初回生産限定盤 AICL-3587~3588 ¥2,000(tax in) 通常盤 AICL-3589 ¥1,280(tax in) <収録曲> 1.メトロ 2.Remember (The Good Times) 3.かわいそうだよね -solo version- ニュース提供:Sony Music Labels

    2018/10/22

  • 湯木慧
    20歳のシンガーソングライター!2019年メジャーデビューを発表!
    20歳のシンガーソングライター!2019年メジャーデビューを発表!

    湯木慧

    20歳のシンガーソングライター!2019年メジャーデビューを発表!

     10月17日にニューアルバム『蘇生』をリリースしたばかりの20歳のシンガーソングライター“湯木慧”が、ビクターエンタテインメント内のレーベル<スピードスターレコーズ>から2019年にメジャーデビューすることを発表した。  アートコンプレックスホールで行われた、自身の創作作品の展示とライブを融合させたワンマン個展ライブ『残骸の呼吸』東京公演の中で、湯木自らメジャーデビューについて報告。    来年のメジャーデビューに向けて現在準備中であるとした上で、「リリースした“蘇生”のCDの中にも、今日の“残骸の呼吸”展の展示物の中にも、次に繋がる伏線が隠されているので、その伏線を感じながら一緒に未来探しをして欲しい」と語った。   さらに終演後には、湯木が手書きしたと思われるA4の1枚の「メモ」が来場者に配布された。書きなぐられたいくつもの“言葉”たちから繋がる矢印が向かう先は無造作に破られており何とも意味深な内容だが、この「メモ」にも湯木が語った伏線が隠されているようにも見える。  今回、メジャーデビュー後の動きについてその全貌は明らかにされなかったが、こうして張られたいくつもの伏線は今後少しずつ回収されていくのだろうか?まずは湯木慧の作品に触れながらその時を待ってほしい。 <湯木慧 コメント> 残骸の呼吸展にてメジャーデビューを発表しました。メジャーデビューに関してその多くはまだ語られていないですが、今回のこの残骸の呼吸展の内容やアルバム蘇生のプロジェクトには、多く次への想いが隠れています。“蘇生”“残骸”など、一見するとなんだかマイナスなイメージの言葉が多く並んだ今回の一連の流れ。でも全てに次への伏線が転がっていたのです。蘇生のCDや個展の展示物やHPでの言葉やインタビューでの言葉を観て未来探しをして欲しいのです。過去ではなく未来に生きる為のプロジェクトを全うし、蘇生された湯木慧の産み出す“これから”を、一緒に楽しんでくれたら嬉しいのです。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/10/22

  • 絢香
    オリジナルアルバム『30 y/o』全収録曲解禁&特設サイトを公開!
    オリジナルアルバム『30 y/o』全収録曲解禁&特設サイトを公開!

    絢香

    オリジナルアルバム『30 y/o』全収録曲解禁&特設サイトを公開!

     11月14日に約3年半ぶりとなるオリジナルアルバム『30 y/o』をリリースすることが発表されたばかりのシンガーソングライター・絢香だが、全収録楽曲が明らかになった。  絢香自身が30歳を迎え、「時間」と「変化」コンセプトに制作された今作は、先日発表された東野圭吾原作・堤幸彦監督・篠原涼子主演映画『人魚の眠る家』の主題歌「あいことば」、高橋手帳のブランドコンセプトからインスピレーションを受けて描き下ろした『手帳は高橋』イメージソング「365」が収録。  さらにNHKドラマ10『ツバキ文具店~鎌倉代書屋物語~』の主題歌「コトノハ」や、三浦大知とのコラボレーション曲「ハートアップ」、自身初の卒業ソング「サクラ」、908 FESTIVAL 2017で一度だけ披露され話題となったKREVAとのコラボレーション曲「Glory」など話題のタイアップソング、コラボソングなど全12曲が収録される。  オリジナルアルバム発売を記念した特設サイトも公開。今回明かされた収録曲全曲を試聴することができ、さらに絢香のインタビューも掲載されている。どんな想いで彼女がこのアルバムを制作したのか、ぜひ自分たちの目で見て感じてほしい。 ◆5thオリジナル・アルバム『30 y/o』(サーティー・ワイ・オー) 2018年11月14日発売 2CD+DVD ¥4,300(税抜) 2CD+Blu-ray ¥4,600(税抜) 2CD ¥3,600(税抜) CD ¥3,000(税抜) FC盤 ¥5,800(税抜) <収録曲> 01.カラフル!! 02.ネオンライト 03.パマラ 04.センチメント 05.コトノハ 06.Woman 07.ディジー 08.365 09.サクラ 10.あいことば 11.ハートアップ(絢香&三浦大知) 12.Glory(絢香&KREVA) ニュース提供:エイベックス・グループ

    2018/10/22

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  3. 栄冠は君に輝く
    栄冠は君に輝く
    山崎育三郎
  4. 崖の上のポニョ
    崖の上のポニョ
    藤岡藤巻と大橋のぞみ
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
    ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • Like 1 / TWICE
    Like 1 / TWICE
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()