音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • BLUE ENCOUNT
    ニューシングル「FREEDOM」初回盤付属DVDトレーラー映像を公開!
    ニューシングル「FREEDOM」初回盤付属DVDトレーラー映像を公開!

    BLUE ENCOUNT

    ニューシングル「FREEDOM」初回盤付属DVDトレーラー映像を公開!

     BLUE ENCOUNTが2018年11月21日にリリースするニューシングル「FREEDOM」の初回生産限定盤付属DVDのトレーラー映像がBLUE ENCOUNTのYouTube公式チャンネルで公開された。    「FREEDOM」はフジテレビ“ノイタミナ”TVアニメ『BANANA FISH』第2クール オープニング・テーマとなっている。英詞と日本語詞を織り交ぜながら“自由を渇望し戦う決意”を歌う、ソリッドなロックチューンだ。  初回生産限定盤付属のDVDには、2018年7月27日にメンバー3人の地元である熊本の熊本B.9 V1にて行われた<TOUR2018 Choice Your「→」>のライブパフォーマンスとツアードキュメンタリーが収録される。  公開されたトレーラー映像は、辻村(Ba.)が誕生日を祝われている様子や、江口(Gt.)の衣装がライブ直前になっても届かない事件が垣間見える他、地元熊本ということで一層熱く「灯せ」を演奏する彼らで締めくくられている。トレーラー映像を観て気になった人は初回生産限定盤を買って全貌を確認しよう! ◆ニューシングル「FREEDOM」 2018年11月21日発売 初回生産限定盤 KSCL-3118~3119 ¥1,759(税抜) 通常盤 KSCL-3120 ¥1,204(税抜) <収録曲> 01. FREEDOM 02. ミュージック 03. それでも、君は走り続ける ニュース提供:ソニーミュージックレーベルズ

    2018/11/13

  • 岡崎体育
    2019年1月9日に3rd Album『SAITAMA』リリース決定!
    2019年1月9日に3rd Album『SAITAMA』リリース決定!

    岡崎体育

    2019年1月9日に3rd Album『SAITAMA』リリース決定!

     2019年6月9日に、夢の<さいたまスーパーアリーナ>でのワンマン公演を発表した岡崎体育が、2017年6月リリースの『XXL』に次ぐ約1年半ぶりとなるオリジナルサードアルバム『SAITAMA』を、2019年1月9日に発売することが明らかとなった。  デビューアルバム『BASIN TECHNO』、2nd Album『XXL』とこれまで自身を体現するタイトルがつけられてきたが、今作も自身の夢にかける意気込みを感じさせるアルバム・タイトルが冠せられた。  今年4月にリリースされたタイアップ曲満載の企画アルバム『OT WORKS』とは異なり、一切のタイアップ曲を排除したスタイルは今までのオリジナルアルバム同様。ネタ的な要素に注目が集まりがちだが、「より音楽的な側面をクローズアップした」(岡崎体育)作品として、ミュージシャン岡崎体育の魅力を再発見できそうだ。  今作には、ワンマンライブなどで披露していた「弱者」「私生活」「The Abyss」を含む全12曲を収録(予定)。また初回生産限定盤のDVDには、2016年の初出演から2018年までの『ROCK IN JAPAN FESTIVAL』出演ダイジェスト映像が収められているとのこと。  いよいよ今週末17日(土)からは、全国6か所を巡る自身初の全国ホールワンマンツアー『JINRO presents 岡崎体育ホールワンマンツアー「エキスパート」』が、埼玉は<三郷市文化会館>(ソールドアウト)よりスタートする。 ◆3rd Album『SAITAMA』 2019年1月9日発売 初回生産限定盤 SECL-2370~71 ¥3,500(税込) 通常盤 SECL-2372 ¥2,800(税込) ニュース提供:ソニーミュージックレーベルズ

    2018/11/13

  • 吉澤嘉代子
    新作『女優姉妹』初回限定盤に付属のLIVE DVDダイジェスト映像公開!
    新作『女優姉妹』初回限定盤に付属のLIVE DVDダイジェスト映像公開!

    吉澤嘉代子

    新作『女優姉妹』初回限定盤に付属のLIVE DVDダイジェスト映像公開!

     シンガーソングライター・吉澤嘉代子が2018年11月7日にリリースした4thアルバム『女優姉妹』の初回限定盤に付属する、2枚組LIVE DVD『吉澤嘉代子の発表会』ダイジェスト映像が公開された。  アルバム『女優姉妹』の初回限定盤には、2018年6月16日、17日の2日間に渡り、東京国際フォーラム ホールCで開催(両日SOLD OUT)された、スペシャルコンサート『吉澤嘉代子の発表会』の模様が、ほぼ丸ごと39曲収録されたライブDVD2枚が付属する。  ダイジェスト映像には、『子供編』2018年6月16日から、「未成年の主張」「ブルーベリーシガレット」「えらばれし子供たちの密話」「泣き虫ジュゴン」「雪」。『大人編』2018年6月17日から「綺麗」「地獄タクシー」「ストッキング」「残ってる」「ミューズ」「23歳 feat. ウィンディ」の11曲がダイジェストで楽しめ、ワンマンではお馴染みの吉澤嘉代子の真骨頂、小芝居で進行するシーンも公開されている。  11月11日、ヴィレッジヴァンガード下北沢店でのイベントには、「洋梨」でデュエットを披露した、人気イラストレーターたなかみさきがゲスト参加し、吉澤嘉代子とダブルサイン会を実施する。また、アルバムのリリースを記念して全国7都市をめぐる『女優ツアー2019』一般チケット発売が12月1日よりスタートする。ぜひ、チェックを。 ◆4th ALBUM『女優姉妹』 2018年11月7日発売 初回限定盤 CRCP-40563 ¥6,463+税 通常盤 CRCP-40564 ¥2,778+税 <収録曲> 1. 鏡 2. 月曜日戦争 3. 怪盗メタモルフォーゼ 4. 女優 5. ミューズ 6. 洋梨 7. 恥ずかしい(新録) 8. よるの向日葵 9. 残ってる 10. 最終回 ニュース提供:日本クラウン

    2018/11/12

  • コブクロ
    『ベストヒット歌謡祭』大阪・道頓堀の船上ライブ収録に5000人騒然!
    『ベストヒット歌謡祭』大阪・道頓堀の船上ライブ収録に5000人騒然!

    コブクロ

    『ベストヒット歌謡祭』大阪・道頓堀の船上ライブ収録に5000人騒然!

     2018年11月7日にニューシングル「風をみつめて」を発売したばかりのコブクロが、11月11日大阪・道頓堀にて、11月15日放送の読売テレビ・日本テレビ系『ベストヒット歌謡祭』の公開収録、船上ライブを行った。  事前にファンサイトで500人の観覧募集はあったものの、集合場所以外、収録場所は一切明かされておらず、当日本番の約1時間前の14時に、会場にてこのあと収録を行う事が番組からアナウンスされると、情報を聴きつけたファンで道頓堀の“とんぼりリバーウォーク”が沢山の観衆で溢れかえった。  結成20周年のコブクロは、インディーズ時代に、道頓堀川のすぐ上、大阪ミナミの中心地、戎橋でもストリートライブを行っていた事から、この場所での収録が決定。  コブクロが船で登場するや、道頓堀に割れんばかりの大歓声が起こり、「今年はコブクロ、結成20周年を皆さんのおかげで迎える事ができました。まずは、歌っていたこの大阪の街に、集まってくれた皆さんに感謝です。ありがとう!」と小渕が話す。    黒田は、戎橋を指さし「あそこで(ストリート)やってたんですよ。僕ら。そこです!あそこの橋の真ん中です。」と、当時を振り返り、小渕は「僕らの始まりのとても大切なコブクロの源となっている歌です。聴いてください『桜』。」と、しっとりと代表曲「桜」を歌い上げた。    川沿いに集まった5,000人以上の聴衆から、一斉に拍手が沸き起こる。続けて、12月5日にリリースとなる初のコンプリートベストアルバム『ALL TIME BEST 1998-2018』に収録される20周年記念ソング『晴々』への想いを語り、小渕は「今日はこの大好きな道頓堀で響かせたいと思います。それでは聴いてください『晴々』」と、アップテンポなナンバーを披露。  道頓堀中が、手拍子で一体となり、大盛り上がりで収録は終了。この模様は、11月15日(木)19:00~21:00に、読売テレビ・日本テレビ系で放送の音楽特番『ベストヒット歌謡祭2018』にてオンエアとなる。 ◆30thシングル「風をみつめて」 2018年11月7日発売 通常盤 WPCL-12953 ¥1,204+税 ◆初のコンプリートベストアルバム 『ALL TIME BEST 1998-2018』 2018年12月5日発売 通常盤 WPCL-12964/67 ¥3,400+税 初回生産限定盤 WPZL-31536/40 ¥4,800+税 ファンサイト会員限定盤 WPZL-31541/45 ¥5,500+税 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/11/12

  • BiSH
    メジャー5thシングル「stereo future」MVフル公開!
    メジャー5thシングル「stereo future」MVフル公開!

    BiSH

    メジャー5thシングル「stereo future」MVフル公開!

     2018年は、初のオリコン週間シングルチャート1位を獲得、全国大型フェスへの出演ラッシュを果たし、年末には過去最大規模の幕張メッセ9~11ホールでのワンマンライブを控えるなど勢いの止まらない“楽器を持たないパンクバンド”BiSH。  そんなBiSHが、12月5日発売のメジャー5thシングル「stereo future」MVをフル公開した。今作のMVは、2日間をかけて栃木県宇都宮大谷資料館及び宇都宮市大谷地区 OHYA UNDERGROUNDエリア内にて撮影。数々のMVが撮影されている場所ながら、今まで撮影に使用されていない場所や周辺等、無国籍で退廃的な世界観でアイナ・ジ・エンド振付によるBiSH史上最も激しいダンス、30人に及ぶバンド/ストリングス隊を背負ってのエモーショナルなパフォーマンスが必見なMVとなっている。  更に、株式会社バンダイナムコエンターテインメントから発売される、ドラマティック討伐アクションゲーム『GOD EATER』シリーズの最新作『GOD EATER 3』(12月13日発売)のオープニングテーマとしてタイアップが決定。BiSH、GOD EATERそれぞれの世界観を表現し尽くす為、1部歌詞とアレンジが異なる「stereo future (GOD EATER 3 Ver.)」が制作されゲーム内ではそちらの音源が使用されており、「stereo future」初回限定豪華盤には、「stereo future (GOD EATER 3 Ver.)」も収録されるという。  また、タイトルが公開になったカップリング曲「S・H・i・T」はアユニ・DがBiSHをテーマに作詞を手がけた楽曲となっているのでこちらも注目だ。12月22日には、BiSH史上最大規模となるワンマンLIVEにして、現在開催中のホールツアーのツアーファイナル「THE NUDE」を、幕張メッセ9~11ホールにて開催が決定する等、どこまでも加速していくBiSHから目が離せない。 ◆ニューシングル「stereo future」 2018年12月5日発売 初回生産限定盤 AVCD-94215~6/B ¥6,800 (+tax) DVD盤 AVCD-94217/B ¥4,500 (+tax) CD盤 AVCD-94218 ¥1,000 (+tax) ニュース提供:エイベックス・グループ

    2018/11/12

  • 中川翔子
    新曲MVで“ずぶ濡れでゴミ捨て場に捨てられる超重い女”を熱演!
    新曲MVで“ずぶ濡れでゴミ捨て場に捨てられる超重い女”を熱演!

    中川翔子

    新曲MVで“ずぶ濡れでゴミ捨て場に捨てられる超重い女”を熱演!

     2018年11月28日に発売される中川翔子のニューシングル「blue moon」に収録の新曲「Heavy Girl」の情報が解禁された。  本楽曲は、気鋭の人気劇作家・演出家の根本宗子による作詞となっており、恋愛に対して超“重い女”の心情をリアルに描いた、今までの“しょこたん”のイメージからかけ離れた新境地の一曲に仕上がっている。  根本ならではの振り切った歌詞があまりにも衝撃的だったため、同氏の脚本・監修によりMusic Videoも急遽制作されることに。映像内で中川は、頭から水をかけられたり、ゴミ捨て場に投げ捨てられるなど、ダメ男に振り回される超“重い女”を熱演。  衝撃シーン連発の映像は、最初から最後まで見入ってしまう、Music Videoの枠に収まらない超大作に仕上がった。なお、「Heavy Girl」のMusic Videoは、「blue moon」初回生産限定盤の特典DVDにも収録。  また中川は、すでに終了した公演も含めて、北海道から沖縄まで全国各地で「blue moon」発売記念イベント「ラッキームーンツアー」を開催中。今週末も、北海道・三井アウトレットパーク札幌北広島にて行われるのでぜひチェックしよう。 <中川翔子コメント> この曲を聴いて、「気持ちわかる!」「あり得ない!」など、色んな感想があると思います。皆さんがどう思うか、とても気になります。作詞とMVの脚本を書き下ろしてくださった根本宗子さんの世界観。あまりに衝撃的なシーンばかりで、演じる私自身もつい熱が入りました。これも幸せのかたち?Heavy Girl?このMVを見て確かめてください。そして是非感想を聞かせてください! <根本宗子コメント> どんな時も真っ直ぐな歌声で、力強さと可愛らさを共存させている中川さん。きっと重たい気持ちも真っ直ぐに力強く歌ってくださるのだろうと思って書きました。最高でした。常に真っ直ぐがやれるって凄いことだと私は思っているんです。近年ミュージカルでも新たな武器を手に入れている中川さんの裏の必殺技のような1曲として皆さんに気に入っていただけたら嬉しいです。 ◆ニューシングル「blue moon」 2018年11月28日発売 初回生産限定盤 SRCL-9955~9957 ¥2,315+tax 通常盤 SRCL-9958 ¥1,204+tax ニュース提供:ソニー・ミュージックレコーズ

    2018/11/09

  • THE YELLOW MONKEY
    新曲「天道虫」が配信スタート&MVも公開!
    新曲「天道虫」が配信スタート&MVも公開!

    THE YELLOW MONKEY

    新曲「天道虫」が配信スタート&MVも公開!

     ATLANTIC/Warner Music Japanとのタッグを発表してから初となる、新曲「天道虫」の配信がスタートした。新たな幕開けに相応しい、骨太でエッジーなロックチューンで、エネルギーと勢いに溢れた楽曲だ。    ドラマ主題歌にも起用されているが、ボーカルの吉井は「久しぶりに短い楽曲ができた」と言う。短い構成の中にもイエローモンキーらしさがギュッと詰まっており、また、これからのイエローモンキーを暗示するような…そんな楽曲に仕上がっている。  そして「天道虫」のMusic Videoも公開となった。このMVは10月中旬に台湾の市場で撮影され、リアルな台湾のネオン、モチーフとしての麻雀卓、台湾のキャスト総勢16人が参加し、台湾ならではの雑多な雰囲気での撮影となった。「天道虫」の楽曲の世界観と相まって、ヒリヒリしたスピード感ある作品に仕上がっている。    新曲「天道虫」を含むシングル28枚、アルバム15枚のストリーミング配信も開始し、同じく全世界配信もスタートした。今後のTHE YELLOW MONKEYの躍進に期待が高まる。 <監督コメント> 楽曲の持つ世界観を表現すべく、娯楽ではなく生活や命をかけて戦う本場のヒリヒリした空気感を演出するために日本ではないロケーションを求めて台湾で撮影しました。そんな空気感の中でビビッドに色づいたメンバーにどこか色気を感じてもらえたらと思います。自由に歌って演奏してもらうことでその世界観にうまく調和し、空間、キャストと共にエッジィなミュージックビデオが作れたと思います。(田辺秀伸) ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/11/09

  • back number
    新曲「オールドファッション」が先行配信スタート!
    新曲「オールドファッション」が先行配信スタート!

    back number

    新曲「オールドファッション」が先行配信スタート!

     back numberが2018年11月21日にリリースする19枚目のシングル「オールドファッション」のタイトル曲であり、TBS系金曜ドラマ『大恋愛~僕を忘れる君と』の主題歌「オールドファッション」(単曲)が11月9日(金)よりiTunesやレコチョクなど各DL配信サイトで先行配信スタート。  back numberは先日東・名・阪のドームツアーが京セラドーム大阪で終了、そのファイナル公演で2019年のアリーナツアーを発表。11月21日にリリースのCDシングルにはそのチケット先行シリアルナンバーが封入となる。  主題歌となっているドラマ『大恋愛~僕を忘れる君と』の第5話は11月9日(金)22時から放送。また「オールドファッション」の特設サイトもOPENしたので、こちらも是非チェックしてみよう。 ◆19th single「オールドファッション」 2018年11月21日発売 初回限定盤 UMCK-9977 ¥1,800(tax out) 通常盤 UMCK-5664 ¥1,000(tax out) <収録曲> 1.オールドファッション  2.サマーワンダーランド 3.Jaguar 4.オールドファッション(instrumental) 5.サマーワンダーランド(instrumental) 6.Jaguar(instrumental) ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2018/11/09

  • AAA
    新曲「笑顔のループ」がシングルとして2019年1月9日にリリース!
    新曲「笑顔のループ」がシングルとして2019年1月9日にリリース!

    AAA

    新曲「笑顔のループ」がシングルとして2019年1月9日にリリース!

     NHKみんなのうた(2018年12月~2019年1月放送)、AAAの新曲「笑顔のループ」がシングルとして2019年1月9日にリリースされることが決定した。  冬の装いで季節を感じさせるメンバーの新ビジュアルも公開され、華やかさと透明感の中にも落ち着いた大人の雰囲気が印象的だ。  また、5月から全国アリーナ規模で開催されたファンミーティングツアー『AAA FAN MEETING ARENA TOUR 2018~FAN FUN FAN~』のさいたまスーパーアリーナ公演を収録したLIVE DVDが、11月7日に発売された。  メンバーそれぞれの素顔が垣間見えるゲーム対決では、思わず見る人をくすっと笑わせてくれるような場面が盛り沢山。貴重な映像満載のDVDになっているので、秋の夜長のお供にいかがだろうか。 ◆New Single『笑顔のループ』 2019年1月9日発売 【CD+GOODS+スマプラ】AVC1-94254 ¥3,240(税込) 【CD+DVD+スマプラ】AVCD-94252/B ¥2,052(税込) 【CD+スマプラ】AVCD-94253 ¥1,188(税込) ニュース提供:エイベックス・グループ

    2018/11/08

  • Chara
    ニューアルバム『Baby Bump』の吉田ユニが手掛けるジャケ写解禁!
    ニューアルバム『Baby Bump』の吉田ユニが手掛けるジャケ写解禁!

    Chara

    ニューアルバム『Baby Bump』の吉田ユニが手掛けるジャケ写解禁!

     1991年にデビュー後、一貫して【愛】をテーマに曲を創り、歌い続けている日本で唯一無二の女性アーティスト“Chara”だが、先日ユニバーサルミュージックへの移籍と合わせて約1年半振りとなるニューアルバム『Baby Bump』(ベイビー・バンプ)のリリースが発表された。    『Baby Bump』は“愛を身ごもる”をテーマにした歌詞の世界観と、Charaのルーツでもある“Soul”、“Dance Music”を今まで以上に意識し融合させたアルバムとなっており、今回に新たにKai Takahashi(LUCKY TAPES)、TENDRE、Gakushiや、活躍著しいアーティストのmabanua、Soul系人気プロデューサーSWING-Oなどをサウンドプロデューサーに迎え、バラエティー豊かなChara流“Dance Music”が詰まった秀逸な一枚となっている。  アルバムジャケットには人気アートディレクターの吉田ユニを迎え、先だって公開されたアーティスト写真が大きな反響を呼びましたが、続いてジャケット写真も完成した。“Soul”や“Dance Music”といったキーワードから、ダンスをする男女を靴に見立て、その靴を指にはめたジャケットは、まさにCharaの音楽でダンスする男女をポップに表現しる。 ◆ニューアルバム『Baby Bump』 2018年12月19日発売 初回限定盤 UMCK- 9983/4 ¥4,000+税 通常盤 UMCK-1614 ¥3,000+税 <収録曲> 01. Pink Cadillac 02. Chocolate Wrapping Paper 03. Baby Bump ~Intro~ 04. Baby Bump 05. 愛のヘブン 06. Twilight 07. Cheek to Cheek 08. Cat 09. 赤いリンゴ 10. Everybody Look 11. 小さな愛の工場 ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2018/11/08

  • ポルカドットスティングレイ
    2nd FULL ALBUM『有頂天』2019年2月6日発売決定!
    2nd FULL ALBUM『有頂天』2019年2月6日発売決定!

    ポルカドットスティングレイ

    2nd FULL ALBUM『有頂天』2019年2月6日発売決定!

     11月8日(木)を持ってメジャデビュー2年目へ突入したポルカドットスティングレイが、来年2月6日に2nd FULL ALBUM『有頂天』をリリースすることが決定した。  これは11月7日にLINE LIVEにて配信されたポルカドットスティングレイ「#秘密にしといて LINE LIVE」内でメンバーより発表されたもの。    同じく昨日5大都市で無料配布が行われた1st DVD『秘密』のアナザージャケットには各エリアごとに異なる5つのキーワードが隠されており、それらを繋ぎ合わせるとある“タイトル”が浮かび上がる事が先日発表されていたが、そこから浮かび上がった「う」「ちょ」「う」「て」「ん」というワードが意味していたのは2nd FULL ALBUMのタイトルであった。    メジャーデビュー2年目への突入に合わせて行われた待望のアルバムリリース発表、早速ながらこれからのバンドの更なる加速へ期待が募る。  そして更に、昨日リリースされた1st DVD『秘密』の映像内に、2nd FULL ALBUMのタイトルチューンであり初公開となる最新曲「有頂天」が先行収録されている事が初めて明らかとなった。    映像内のどこで楽曲が聴けるのかは是非実際に作品を手にとって確認を。来年のアルバムリリースに先駆けて届けられた最新曲、いち早くチェックしてもらいたい。 ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2018/11/08

  • さかいゆう
    新曲「Brooklyn Sky feat.黒田卓也」サブスク限定で配信スタート!
    新曲「Brooklyn Sky feat.黒田卓也」サブスク限定で配信スタート!

    さかいゆう

    新曲「Brooklyn Sky feat.黒田卓也」サブスク限定で配信スタート!

     2018年11月7日より、3ヶ月連続サブスクリプション限定リリースの第二弾「Brooklyn Sky feat. 黒田卓也」の配信がスタートした。  「Brooklyn Sky feat. 黒田卓也」は、さかいのルーツミュージックの一つであるJAZZにフォーカスを当てた楽曲で、レコーディングには、ニューヨークを拠点に活躍中のジャズトランペット奏者、黒田卓也氏が参加しているジャズファンクだ。  タイトルの通り米国ニューヨークのブルックリンの街を歩いていた時にインスパイアをされ作った曲で、トラックや演奏はまさにそのときにレコーディングまで行ない、歌詞は日本でブルックリンのことを思いながら描いていったという。    思わず身体が動いてしまうグルーヴ感は、さかいの真骨頂。心の叫びとも感じ取れる歌詞にも注目して、ぜひ楽しみにしていただきたい。 <さかいゆう コメント> 今年の春、N.Y.でレコーディングした曲です。N.Y.って僕の中ではアメリカじゃないんですよ、N.Y.はN.Y.であり、音楽業界の中に限って言えば世界の首都。世界中から各分野の一番やばい奴らが集まる街。黒田卓也はその街で、英詞もアニメもビジュアルも和楽器も使わずに、ただの一人のトランペット吹きとして楽器一つでシャウトしまくり、かつ、ゼロからスタートして、今現在高い評価を得ているわけです。尊敬してます。そんな彼とついに音出せて光栄です。ブルックリンからマンハッタンに電車で移動する時の車窓からインスピレーションもらいました。 <黒田卓也 コメント> 絶対的な熱量でブルックリンにやってきたさかいゆうを、自分の信頼するニューヨーク・メンバーで迎え入れられたのは、本当に幸せでした。 セッションの間は笑顔が絶えない素晴らしい雰囲気で、どんどん曲がファンキーになっていくのが体で感じとれました。インストの部分を本当に前面に出してくれるその心意気と勇気に乾杯です。ありがとうユウ!!!! ニュース提供:オーガスタレコード

    2018/11/07

  • ASIAN KUNG-FU GENERATION
    ジャケットアートワーク公開&収録曲含む全容を発表!
    ジャケットアートワーク公開&収録曲含む全容を発表!

    ASIAN KUNG-FU GENERATION

    ジャケットアートワーク公開&収録曲含む全容を発表!

     2018年12月5日にリリースされる“ASIAN KUNG-FU GENERATION”のニューアルバム『ホームタウン』のジャケットアートワークが公開された。ジャケットのイラストは、これまで同様に中村佑介が手掛けている。  同時に収録内容も発表。収録曲には先行シングル「ボーイズ&ガールズ」、アニメーション映画『夜は短し歩けよ乙女』の主題歌「荒野を歩け」のほか、Rivers Cuomo(Weezer)、Butch Walkerと後藤(Vo./Gt.)の共作「クロックワーク」、同じくRivers Cuomo(Weezer)と後藤(Vo./Gt.)の共作「ダンシングガール」等、バンドの音楽的ルーツとも言えるパワーポップを主軸とした全10曲が収録される。  初回生産限定盤に付属するCD『Can't Sleep EP』には、Grant Nicholas(FEEDER)と後藤(Vo./Gt.)の共作「スリープ」、ホリエアツシ(ストレイテナー)が作曲を手がけ、一部ボーカルでも参加した「廃墟の記憶」、山田貴洋(Ba.)初の歌唱楽曲「イエロー」、THE CHARM PARKが作曲を手掛けた「はじまりの季節」など、バリエーション豊かな5曲を収録。また、「荒野を歩け」「ボーイズ&ガールズ」「生者のマーチ」は最新ミックスにて収録される。  さらに初回生産限定盤付属DVDには、昨年行われたアメリカツアーより南米編のライブや海外ファンの私生活を追いかけたライブドキュメンタリーを収録。ツアー中のメンバーの素顔や、海外ファンの熱量の一端を垣間見ることができる、貴重な映像作品に仕上がっている。 ◆New Album『ホームタウン』 2018年12月5日発売 初回生産限定盤 KSCL-3121~3123 ¥4,600+tax 通常盤 KSCL-3124 ¥2,913+tax <収録曲> 01. クロックワーク 02. ホームタウン 03. レインボーフラッグ 04. サーカス 05. 荒野を歩け 06. UCLA 07. モータープール 08. ダンシングガール 09. さようならソルジャー 10. ボーイズ&ガールズ ニュース提供:ソニーミュージックレーベルズ

    2018/11/07

  • [Alexandros]
    ニューアルバムより新曲「アルペジオ」MV公開!
    ニューアルバムより新曲「アルペジオ」MV公開!

    [Alexandros]

    ニューアルバムより新曲「アルペジオ」MV公開!

     11月21日には7枚目となるアルバム『Sleepless in Brooklyn』をリリースする [ALEXANDROS]が、アルバムリード曲となる「アルペジオ」のミュージックビデオを公開した。  PlayStation(R)4用ソフト『JUDGE EYES:死神の遺言』主題歌として起用されているこの楽曲は、Vo.&Gt.の川上洋平曰く、自分の作詞家人生で最も時間が掛かったんじゃないかと思うほど時間を掛けて書いたという歌詞が、エモーショナルなメロディと合わさって、何かに立ち向かっている人たちに自分を信じる強さや大切さを気づかせる、胸に突き刺さってくるような力強い楽曲となっている。  10月上旬に都内ビルの地下駐車場で撮影された今作は、[ALEXANDROS] が持っているバンド本来のロックで熱い姿を伝えるべく、演奏シーンをメインに制作されました。ミュージックビデオの撮影を終え、Vo.&Gt.の川上洋平は、「『アルペジオ』のミュージックビデオが遂に完成しました。最高の経験でした。観たらわかると思います。是非ご覧ください。」と話している。  今回のアルバムは前作から2年振りとなり「アルペジオ」以外にも、この夏公開された映画『BLEACH』主題歌「Mosquito Bite」、挿入歌「MILK」、東京メトロ『Find my Tokyo.』CMソング「ハナウタ」、JR東日本 2016-2017 JR SKISKI CMソング「SNOW SOUND」、2017 クロレッツタイアップソング「明日、また」等、多数の耳馴染みのある楽曲が収録された彼らの魅力が凝縮されたアルバムとなっている。  さらに、現在SUBARU XVのCMでOAされている「ワタリドリ」はじめ、彼らの代表曲が多数、初回限定盤に付属されるVIP PARTY 2018 at ZOZO MARINE STADIUMの映像に収録されている。そして、完全生産限定盤のRare Tracks & Demo CDには、今回のアルバムの楽曲が生まれた瞬間や、出来上がる過程の音源が全25曲収録されており、完成した音源と聴き比べられる大変貴重なCDとなっている。 ◆「Sleepless in Brooklyn」 2018年11月21日発売 初回限定盤A UPCH-7471 ¥6,800+税 初回限定盤B UPCH-7472 ¥5,800+税 完全生産限定盤 UPCH-7470 ¥8,800+税 通常盤 UPCH-2180 ¥3,000+税 <収録曲> 1. LAST MINUTE 2.アルペジオ 3.Mosquito Bite 4.I Don't Believe In You 5.ハナウタ 6. PARTY IS OVER 7.MILK 8. spit! 9.KABUTO 10. FISH TACOS PARTY 11.Your Song 12.SNOW SOUND 13.明日、また *Encore Tracks ニュース提供:UNIVERSAL J

    2018/11/07

  • ポルノグラフィティ
    映画『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』主題歌を担当!
    映画『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』主題歌を担当!

    ポルノグラフィティ

    映画『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』主題歌を担当!

     2018年12月28日公開の『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』の主題歌にポルノグラフィティ「フラワー」が決定した。  本作は、難病である筋ジストロフィーを患って体が不自由にもかかわらず、病院を飛び出し、自分で大勢のボランティアを集め、風変わりな自立生活を始めた実在の人物・鹿野靖明さん(1959~2002)の笑いと涙の実話を大泉洋主演で映画化。  解禁された本ポスタービジュアルは、わがままに生きながらも皆から愛された鹿野さんの姿を思わせる大泉洋に、ボランティア役の高畑充希と三浦春馬が寄り添う仲むつまじい3ショットに加え、映画タイトルでもある大きなバナナが中央におかれたインパクト大なビジュアルが話題となっている。  主題歌の「フラワー」はポルノグラフィティが今作のために書き下ろしたミドルバラード。花の持つ凛とした強さ、そして美しさが綴られている歌詞の世界は、主人公の鹿野さんとリンクする部分も多く物語に彩りを加えている。映画と合わせて主題歌も是非楽しんでほしい。 【ポルノグラフィティ コメント】 <岡野昭仁コメント> 鹿野さんの生きた世界は、厳しくもあり、孤独でもあったと思います。しかし、それに負けない強さと優しさを持ち合わせていたのではないでしょうか。そのすべてをイメージしながら楽曲制作をしました。 <新藤晴一コメント> 鹿野さんが聴いたらどんな風に思うのかと考えながら歌詞を書いたのですが、彼の強さをどう表現すればいいか最後まで悩みました。表現したかったことが聴いてくれた方に伝わればうれしいです。 ニュース提供:ソニーミュージックレーベルズ

    2018/11/06

  • 土岐麻子
    曽我部恵一を監督に迎えた「名前」ミュージックビデオを発表!
    曽我部恵一を監督に迎えた「名前」ミュージックビデオを発表!

    土岐麻子

    曽我部恵一を監督に迎えた「名前」ミュージックビデオを発表!

     2018年5月30日にオリジナルアルバム『SAFARI』をリリースした土岐麻子がサニーディ・サービスの曽我部恵一を監督に迎え、収録曲「名前」のミュージックビデオを公開した。  共にMCをつとめるエンタメ動画配信番組『ぷらすと』(現『ぷらすと×Paravi』)の出演がきっかけとなり、曽我部が監督をつとめたサニーデイ・サービスのMVに共感した土岐が、曽我部に監督のオファーをしたところ、「名前」から映像のイメージが湧いたということで、今回の制作に至った。  撮影は、曽我部のイメージを再現するため、明け方の水辺で行われた。当初の想定では、刻々と移りゆく空を背景に土岐がボートで漂うイメージであったが、前日の台風の影響で、実際には辺り一面に真白い霧が立ち込めていた。結果的にはそれが功を奏し、幻想的且つ、土岐が「名前」に想う“母性”のようなやわらかな作品が完成した。  そんな「名前」が収録されているアルバム『SAFARI』のアナログ盤が、11月3日にリリース、さらに12月1日から平成最後のワンマンツアー「TOKI ASAKO LIVE TOUR 2018 “サファリの夜の夢”」が全国5カ所にて開催される。 <曽我部恵一コメント> 漂う舟に、漂う歌。 青の世界に行って撮ってきました。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2018/11/06

  • GReeeeN
    映画『愛唄 -約束のナクヒト-』の主題歌を書き下ろし!
    映画『愛唄 -約束のナクヒト-』の主題歌を書き下ろし!

    GReeeeN

    映画『愛唄 -約束のナクヒト-』の主題歌を書き下ろし!

     2017年に驚異の大ヒットを記録した『キセキ -あの日のソビト-』のキャスト・スタッフが再び集結し、名曲「愛唄」を映画化した『愛唄 -約束のナクヒト-』が2019年1月25日に全国公開となる。  GReeeeNが初の脚本で本作に込めたのは、名曲「愛唄」への想いと同じ「人を好きになることを恐れないで」という、まっすぐなメッセージ。手をつなぐことさえせず、恋する勇気を持てないまま大人になった青年が“友”と“詩”との出会いによって、恋に全力で駆け抜けていくさまを、主演の横浜流星をはじめ、ヒロインの清原果耶、飯島寛騎ら注目の若手俳優が描き出す。    実話エピソードから着想を得たオリジナル脚本で、青く澄みきった新たな物語が誕生した。さらに、この映画の主題歌「約束 × No title」もGReeeeNが書き下ろし。主題歌を使った予告映像もこの度、解禁となった。  この度解禁された予告映像は「ねぇ、大好きな君へ」という歌い出しから始まるGReeeeNの名曲「愛唄」に合わせて、ノートに“愛唄”という文字が書かれるシーンから始まる。“これは、名曲「愛唄」のもう一つの物語。”という言葉の通り、GReeeeNオリジナル脚本による新たな『愛唄』の誕生に期待が高まるシーンとなっている。  「約束 × No title」の歌詞にはまるで、本作のアナザーストーリーを彷彿とさせるかのようなメッセージが込められている。また、謎のベールに包まれていた、GReeeeNとともに主題歌を歌う青く澄み切った歌声は、2017年にLINE社主催のオーディションにて見事グランプリに輝いた青森県出身の現役高校生バンド“No title”が大抜擢されていたことも明らかになった。 ニュース提供:ZEN MUSIC

    2018/11/06

  • 吉田山田
    飼い主としての“願望”を基に書いた新曲「赤い首輪」MVを公開!
    飼い主としての“願望”を基に書いた新曲「赤い首輪」MVを公開!

    吉田山田

    飼い主としての“願望”を基に書いた新曲「赤い首輪」MVを公開!

     男性シンガーソングライターデュオ・吉田山田が10月31日に発売した、ニューアルバム『欲望』より「赤い首輪」のMUSIC VIDEOが公開された。  この楽曲はメンバーの吉田の愛犬との実体験と、飼い主としての“願望”を基に書いた“犬の歌”で、書き出し15分で一気書き上げたという作品だ。自宅でデモを録ろうとしても嗚咽し過ぎて歌うことができず、山田やスタッフに歌詞だけを見てもらったという。    山田曰く「よっちゃんがここまで自分をさらけ出した歌詞を書いたことがない。」というこの歌は、動物が大好きな吉田の中で、敢えて作るのを避けてきた歌だった。ペットを家族として迎え、人生を共にしている全ての方々に聴いて欲しい楽曲となっている。  さらに「欲望」全曲のダイジェストトレーラーも公開された。「欲望」収録全曲を少しずつ聴くことができる。10周年に向けて、むき出しの「欲望」を綴った彼らの想いを是非感じて欲しい。 ニュース提供:ポニーキャニオン

    2018/11/05

  • DEAN FUJIOKA
    2019年初春にアルバム『History In The Making』発売決定!
    2019年初春にアルバム『History In The Making』発売決定!

    DEAN FUJIOKA

    2019年初春にアルバム『History In The Making』発売決定!

     DEAN FUJIOKAが、2019年初春にニューアルバム『History In The Making』をリリースすることを発表した。これはDEANが、11月3日に自身初のファンクラブイベント『DEAN FUJIOKA FamBam Exclusive “#Confidential”』大阪公演にて発表されたもの。彼にとってこのアルバムは、2016年3月にリリースされた前作『Cycle』から約3年ぶりとなる。  この日のイベントでDEANは、最新シングル「Echo」(フジテレビ系 木曜劇場『モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-』主題歌)や「Unchained Melody」(テレビ朝日系『サタデーステーション/サンデーステーション』エンディングテーマ)などオリジナル楽曲7曲を、このイベントだけのスペシャル・アレンジとして全く新しい形で披露。彼のボーダレスな音楽性が光るアレンジで、集まったファンを大いに楽しませた。  ジャズが流れる高級感溢れるステージに、タキシードに身を包んだDEANが登場すると大歓声が沸き起こる。「Showdown」に始まり、「Sweet Talk」「Mr.Taxi」「Unchained Melody」など今回披露した全曲は、この日のために練りに練ったという新しいアレンジによるもの。アレンジベースは、アンプラグドで、DEANが生み出すメロディや音楽世界の美しさ、多彩さがより際立ち、オリジナルから表情を変えた楽曲の数々に、ファンは酔いしれるとともに感動もひとしおだった。  また、主演ドラマ『モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-』の原作小説から主人公エドモン・ダンテスが逮捕される場面をアレンジした朗読も披露。続けて同ドラマの主題歌にもなった「Echo」でファンを魅了した。その後、ステージの雰囲気は一転、サポート・メンバーがモンテ・クリスト伯のように投獄され、彼らを助ける為に、普段は見せない姿に挑戦しなければいけない!という“#Confidential”の名にふさわしいミッションを与えられてしまう。普段では見られないような表情やパフォーマンスに、客席からは喜びの声が上がり、ファンクラブイベントならではの一幕となった。  クライマックスでは「Priceless」「My Dimension」を熱唱。そしてDEAN は、ニューアルバムをリリースすることをサプライズ告知。「前作アルバム『Cycle』が終わってから、「History Maker」から始まり、2ndアルバムは、そこから作ってきた音楽の旅みたいなもの。自分が音楽的に色々トライをしたり失敗をしたり、成長をしたり、1曲1曲に込めた思いを詰め込みました。まだまだ、これから成長して行きます!みんなで一緒に未来を作っていけたら良いなと思って、そんな気持ちを込めて、このアルバムタイトルにしました。」と発表した。  最後に、「このニューアルバムを引っさげて、来年アジアツアー『Born To Make History』に向かいたいと思います。それでは、みなさんその日まで、“Wait & Hope!”」の掛け声と共に、「Hope」を歌ってイベントの幕が降りた。  「Echo」ミュージックビデオで、MTVのVideo Music Awards Japan 2018にて『ベスト・オルタナティブ・ビデオ賞』を受賞し、来年2月からは、香港・台湾単独公演を含む初のアジアツアー『DEAN FUJIOKA 1st Asia Tour 2019 “Born To Make History”』を開催するが、そのツアー前にリリースするニューアルバムに期待値は高まる一方だ。 撮影:Shin Ishihara ニュース提供:A-Sketch

    2018/11/05

  • 久保田利伸
    11月28日にニューシングル 「So Beautiful」リリース決定!
    11月28日にニューシングル 「So Beautiful」リリース決定!

    久保田利伸

    11月28日にニューシングル 「So Beautiful」リリース決定!

     日本のR&Bの先駆者として、常にニュースを届け続ける久保田利伸。そんな久保田のニューシングルリリースの情報が飛び込んできた。リリースとしては前作「You Go Lady」から8ヵ月ぶりとなるが、今回の楽曲は久保田の真骨頂でもあるバラード曲。まさに「平成最後の究極のバラードナンバー」といえる。  バラード曲もシングル化は7年ぶり。なお、自身のシングルとしては43枚目となる。今回の楽曲は、2018年11月23日(金)から全国オンエアーされる、北川景子出演のコーセー『エスプリーク 赤の季節』篇CMソングとして新たに書き下ろされたもの。    本CMタイアップは、今年3月にオンエアされた、コーセー『エスプリーク くちびる、もっと、わがままに』篇CMソングに続き、コーセーと久保田による第2弾コラボレーション。前第1弾シングル「You Go Lady」がエスプリークのCM・楽曲ともに大反響を呼び、コーセーからの熱いラブコールを受け、この第2弾コラボレーションが実現した。  数々のCM音楽を手掛け、とかくファンキーなアッパー、ダンサブル楽曲のリクエストが多い久保田だが、「Missing」に代表されるように、バラードナンバーはまさに久保田の真骨頂、自身のスタンダードとなっている。  そんな今回のニューシングル「So Beautiful」は、久保田の圧倒的な声の存在感で、第一声から聴く人を引き込んでしまう珠玉の名曲。女性を讃えると同時に、恋の切なさと喜びを伸びやかな歌声と表現力で紡いでゆく晩秋からクリスマスを迎える冬にはもってこいの、まさに「平成最後の究極のバラードナンバー」である。  今回の楽曲に関して久保田自身は、「この曲のサビの原型は1年ほど前から大切に取っておいたアイデアでした。今回CMの企画を伺い、映像と相性の良い曲を複数制作しながらも、僕の右脳を占領し鳴りやまなかったのは以前から大事にしていたそのアイデアでした。結果Winnerは「So Beautiful」となりました。歌詞は北川景子さんのあまりに美しいCMカットを見ながら一気に書き上げました。「So Beautiful」、久々のビッグメロディ・ソングです。」とコメント。  カップリングにはフジテレビ系全国ネット『バイキング』(毎週月曜日~金曜日11:55~13:45放送)テーマソング「Make U Funky」を収録。こちらは「So Beautiful」とは対照的に、しかしこちらも久保田の王道でもあるFunkyを極めた、ジェームス・ブラウンを彷彿とさせる渾身の1曲に仕上がっている。  平成最後の究極のバラードナンバーとして「So Beautiful」が全国で数多く聴かれることは間違いないだろう。なお、28日のCDリリースに先駆け、11月21日よりiTunesをはじめとするダウンロードストアにて楽曲配信もスタートする。 ◆ニューシングル「So Beautiful」 2018年11月28日発売 初回生産限定盤 SECL-2352~3 ¥1,500(税込) 通常盤 SECL-2354 ¥1,258(税込) <収録曲> 1.So Beautiful 2.Make U Funky 3.So Beautiful (instrumental) 4.Make U Funky (instrumental) ニュース提供:ソニーミュージックレーベルズ

    2018/11/05

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. らしさ
    らしさ
    Official髭男dism
  2. Glass Heart
    Glass Heart
    TENBLANK
  3. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  4. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  5. 賜物
    賜物
    RADWIMPS
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • らしさ / Official髭男dism
    【Official髭男dism】劇場アニメ『ひゃくえむ。』主題歌「らしさ」歌詞公開中!!
  • いつも隣で / FANTASTICS
    いつも隣で / FANTASTICS
  • ELUSIVE / m-flo loves n-choco
    ELUSIVE / m-flo loves n-choco
  • ラストハンチ / レトロリロン
    ラストハンチ / レトロリロン
  • わたしの代わり / ヒグチアイ
    わたしの代わり / ヒグチアイ
  • Mermaid -Never Ending Summer- / Offo tokyo
    Mermaid -Never Ending Summer- / Offo tokyo
  • 月面接吻 / Cody・Lee(李)
    月面接吻 / Cody・Lee(李)
  • ノーネーム / 五十嵐ハル
    ノーネーム / 五十嵐ハル
  • きみが死んでゆうれいになったら / 琳子
    きみが死んでゆうれいになったら / 琳子
  • すばらしいせかい / 神山羊×YOSUKE from SPYAIR
    すばらしいせかい / 神山羊×YOSUKE from SPYAIR
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()