音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 大原櫻子
    デビュー満5周年に感謝のLINE LIVE特番が決定!重大発表も!?
    デビュー満5周年に感謝のLINE LIVE特番が決定!重大発表も!?

    大原櫻子

    デビュー満5周年に感謝のLINE LIVE特番が決定!重大発表も!?

     今年2本の大型舞台出演や映画撮影、CM出演、そして2年ぶりのオリジナルアルバムリリースと全国ツアーと演技・音楽の両面で活発な動きを見せた大原櫻子が12月14日でデビュー満5周年を迎え、感謝のLINE LIVE特番を配信する事が発表となった。  2013年に映画『カノジョは嘘を愛しすぎてる』のヒロインに選ばれ、さらに劇中バンド・MUSH&Co.のボーカルとして女優と同時に歌手としてもデビューした大原櫻子。デビュー以降も毎年、女優としても歌手としても活動してきた彼女が5周年を感謝してLINE LIVE特番をLIVEチャンネル、ビクターエンタテインメントチャンネルにて生配信する。    番組では特別企画や、本人から重大なお知らせも予定しているとの事なので注目だ。是非、番組を視聴予約してチェックしてみて欲しい。 ◆『大原櫻子デビュー5周年サンクスLINE LIVEスペシャル』 ※生放送のみ・ノンアーカイブとなります。 2018年12月14日(金) 21時~ 出演:大原櫻子 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/12/11

  • ぼくのりりっくのぼうよみ
    ラストアルバムのタイトル曲「没落」MV公開!
    ラストアルバムのタイトル曲「没落」MV公開!

    ぼくのりりっくのぼうよみ

    ラストアルバムのタイトル曲「没落」MV公開!

     先頃、日本テレビ系列『NEWS ZERO』に出演、2019年1月末をもってアーティスト活動の終了を発表したぼくのりりっくのぼうよみ。  いよいよ今週12月12日にはラスト・オリジナル・アルバム『没落』と、17歳でデビューしてからこれまで3年間の軌跡を網羅したベスト・アルバム『人間』の2作品が同時にリリースされるが、新作のタイトル曲「没落」のミュージック・ビデオが公開された。  人気イラストレーターりゅうせーの手による強烈な映像は、まさに必見だ。過去の作品群のアートワークもコラージュしながら、「没落したい。築き上げたものを放棄して、破壊して、喪失して、没落したい。」と語るぼくのりりっくのぼうよみ最期のメッセージを見事に表現している。  アルバム発表後は、来年1月に開催する「通夜」、「葬式~前夜祭~」、「葬式」の3本のライヴで“辞職”するぼくのりりっくのぼうよみ。残すところ一ヶ月あまりとなってしまった終焉に向けて、目が離せない。 <ぼくのりりっくのぼうよみ、アルバム『没落』のコメント> 没落したい。築き上げたものを放棄して、破壊して、喪失して、没落したい。いまの自分の中にあるものはそれだけです。この『城』を破壊した時にはじめて、人間を超越することができる。その先の景色を見ることができるんだと思います。『没落』ぜひ聞いてください、よかったら『人間』だった頃も。 ◆4th Album『没落』 2018年12月12日発売 初回限定盤 VIZL-1478 ¥8,000 + 税 通常盤 VICL-65078 ¥2,500 + 税 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/12/11

  • ASIAN KUNG-FU GENERATION
    ドラマ『神酒クリニックで乾杯を』主題歌を担当!
    ドラマ『神酒クリニックで乾杯を』主題歌を担当!

    ASIAN KUNG-FU GENERATION

    ドラマ『神酒クリニックで乾杯を』主題歌を担当!

     ASIAN KUNG-FU GENERATIONの新曲「ホームタウン」が2019年1月から放送されるBSテレ東ドラマ『神酒クリニックで乾杯を』の主題歌に決定した。  新曲「ホームタウン」は12月5日に発売された9枚目のアルバム『ホームタウン』のタイトルトラック。  知念実希人の同名小説をもとにした『神酒クリニックで乾杯を』は、世間に知られることなく超VIPの患者に高度な医療を提供する“神酒クリニック”を舞台にしたメディカルミステリー。  三浦貴大と安藤政信がダブル主演を務める。主題歌に決定した「ホームタウン」は未来への希望を歌う歌詞とポップなメロディーが印象的なパワーポップナンバー。 <プロデューサー・ 倉地雄大 (テレビ 東京制作局ドラマ 制作部 )コメント> 僕が『ASIAN KUNG-FU GENERATION』を知ってから早14年半が経ちました。当時、学生だった僕は、登下校時にMDに録音した『君の街まで』や『ループ&ループ』、『アンダースタンド』、『リライト』、『Re:Re:』等を聞いていました。それから歳月が経ち、アジカンの曲を聞きながら青春していた自分が、このようにご一緒にお仕事をさせて頂ける日がやってくるとは…と、素直に感激しています。 この「ホームタウン」を聴いたとき、タイトルや歌詞の中に、表社会では生きていけない“神酒クリニック”のメンバーが確かに存在しているなぁと感じました。居場所を失くした三浦貴大演じる主人公・九十九の心情が歌詞と非常にリンクしていますし、そんな九十九が居場所「ホームタウン」を見つけることがこのドラマの軸となっています。他にも普通の病院では勤務できないほど癖の強いクリニックメンバーにとって、神酒クリニックが「ホームタウン」ですし、曲全体から伝わる“アジカンっぽさ”から感じるワクワク感こそ、このドラマで伝えたい大きな要素だと思っています。先日、ドラマの予告を作ったのですが、「ホームタウン」に乗った予告、最高です!早く皆さんに届けたいです! <後藤正文コメント> 主題歌に選んでいただいて幸いです。 ドラマも主題歌も大ヒットを祈願しております。 後藤正文 (ASIAN KUNG-FU GENERATION) ◆New Album『ホームタウン』 2018年12月5日発売 初回生産限定盤 KSCL-3121~3123 ¥4,600+tax 通常盤 KSCL-3124 ¥2,913+tax ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2018/12/11

  • THE SxPLAY(菅原紗由理)
    楽曲「For キミに贈る歌」アニメMVの制作が決定!
    楽曲「For キミに贈る歌」アニメMVの制作が決定!

    THE SxPLAY(菅原紗由理)

    楽曲「For キミに贈る歌」アニメMVの制作が決定!

     12月5日に改名後初となるフルアルバム『Memento』をリリースしたTHE SxPLAY(菅原紗由理)。アルバム内の楽曲「For キミに贈る歌」のアニメーションミュージックビデオ(以下MV)が豪華クリエイターにより制作中であり、近日公開されることが決定した。それに伴い、アニメーションMVのティザービジュアルも公開!  「For キミに贈る歌」はTHE SxPLAY(菅原紗由理)の新アルバムのタイトルを象徴するような楽曲になっており、菅原紗由理のデビュー曲「キミに贈る歌」のアンサーソング的な立ち位置にもなっている重要な楽曲だ。  今作MVのディレクターを務めるのは実写MVを多く手掛け、スタイリッシュな映像を得意とするビジュアルプロダクションmaxilla。アニメーション制作はアニメ制作会社CloverWorksで、THE SxPLAY(菅原紗由理)とは山田悠介『僕はロボットごしの君に恋をする』アニメPV以来のタッグとなっている。キャラクターデザイン・アニメーションを鈴木大(「アイドルマスター ミリオンライブ!」)が手掛けるなど、豪華メンバーがコラボレーションして制作する。  なお、THE SxPLAY(菅原紗由理) 1stフルアルバム『Memento』は、9月に完走した5ヶ月連続シングルリリースの5曲を始め、作家・山田悠介「僕はロボットごしの君に恋をする」アニメPVテーマソングや人気スマホ音楽ゲーム“Deemo”に提供した「キミが残した世界で」など含む、全11曲となっている。  これまでもFINAL FANTASY XIII「君がいるから」「Eternal Love」に始まり、Deemo「キミが残した世界で」や山田悠介「僕はロボットごしの君に恋をする」アニメPVなど素晴らしい物語と音楽の融合をしてきた彼女の「For キミに贈る歌 」アニメMVの完成が待ち遠しい。 <THE SxPLAY(菅原紗由理) セルフライナーノーツ> 振り返ってみると、2015年11月にリリースした『未完成キャンバス』が楽曲作りに、新しい視点をくれたと思います。 もっと生々しく、私らしい楽曲ってなんだろう、という思いから制作していった楽曲なんですが、新たな壁にも沢山ぶつかったことで、これまでの概念をぶち壊し、ゼロになった土地を、もう一度構築していくきっかけをくれました。 Mementoはその後、初の中国ツアー、北京1人暮らしを通して自分と向き合いできた『For キミに贈る歌』、北京での住所をタイトルにした『海淀南路36-Hai Dian Nan Lu-』日本に帰ってきてから、新しい音楽の可能性を広げてくれた『僕はロボットごしの君に恋をする』など、今年5月にスタートした5ヶ月連続リリースもそうですが、一つ、一つ写真に収めるかのようにこれまで感じてきた、沢山の「今」をギュッと詰め込めた作品になっています。 みなさんが、全曲通して聴いてくれた時に、何か新しい発見があったり、一緒に心の旅ができるようなそんな作品になれたら嬉しいと思います。 ◆1st FULL Album『Memento』 2018年12月5日発売 ニュース提供:エンズエンターテイメント

    2018/12/10

  • Aimer
    新曲「Sailing」が『レ・ミゼラブル 終わりなき旅路』主題歌に!
    新曲「Sailing」が『レ・ミゼラブル 終わりなき旅路』主題歌に!

    Aimer

    新曲「Sailing」が『レ・ミゼラブル 終わりなき旅路』主題歌に!

     一度聞いたら忘れられない、深みのあるハスキーボイスが話題の女性シンガーAimer(エメ)。10月31日には、Aimer初のフルオーケストラワンマンライブの模様を収録した映像作品『Aimer special concert with スロヴァキア国立放送交響楽団 “ARIA STRINGS”』をリリースすし、自身初のオリコン 週間 ミュージックDVD・Blu-rayランキングで1位を獲得するなど精力的に活動中だ。  そんなAimerは今年10月31日より全国19か所21公演のホールツアー『Aimer Hall Tour 18/19 “soleil et pluie”』を開催中だが、奈良公演にて新曲「Sailing」が、2019年1月6日(日)よる9時放送のフジテレビ開局60周年特別企画『レ・ミゼラブル 終わりなき旅路』の主題歌となることが発表された。  フジテレビ開局60周年特別企画『レ・ミゼラブル 終わりなき旅路』は、不朽の世界的名作『レ・ミゼラブル』を、平成30年間の日本を舞台に置き換え、ディーン・フジオカと井浦新によるW主演で届ける重厚なサスペンスドラマ。主題歌となるAimer「Sailing」は、運命に翻弄される人々の生きざまを困難な航海に例えたエモーショナルな1曲になっているという。  「Sailing」は2019年1月9日にリリースされる通算16枚目のシングルに、劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」Ⅱ.lost butterfly主題歌「I beg you」とともに表題曲として収録される。  ニューシングルにはさらなる表題曲「花びらたちのマーチ」の他、ファンの間で根強い人気を誇る「Mine」のセルフカバー、haruka nakamuraによる「ポラリス」のREMIXの全5曲は収録される。haruka nakamuraとは2013年リリースの「After Dark」以来のREMIX参加となる。  シングルとは思えない充実の収録内容に、ドラマの放送とともに期待が高まるばかりだ。 ◆16th single 「I beg you / 花びらたちのマーチ / Sailing」 2019年1月9日発売 初回限定盤 SECL-2366-7 ¥1750(税抜) 通常盤 SECL-2368 ¥1250(税抜) 期間生産限定盤 SECL-2369 ¥1500(税抜) ニュース提供:ソニーミュージックレーベルズ

    2018/12/10

  • MISIA
    NHK『ダーウィンが来た!生きもの新伝説』新テーマソング決定!
    NHK『ダーウィンが来た!生きもの新伝説』新テーマソング決定!

    MISIA

    NHK『ダーウィンが来た!生きもの新伝説』新テーマソング決定!

     今年デビュー20周年を迎え、約3年ぶりとなるオリジナルアルバムを12月26日に発売するMISIAが、2019年4月よりNHK『ダーウィンが来た!生きもの新伝説』のテーマソングを担当することが発表された!楽曲タイトルは「AMAZING LIFE」で、ニューアルバムにも収録される待望の新曲だ。  NHK『ダーウィンが来た!生きもの新伝説』は、2006年から放送され、生きものたちの生態と決定的瞬間をとらえてきた人気自然番組。2010年に生物多様性条約第10回締約国会議名誉大使を務め、さらに、来年開催される第7回アフリカ開発会議の名誉大使にも就任したMISIAがオファーを受ける形でテーマソングとしての起用が実現した。  楽曲はイギリス・ロンドンにて制作され、楽曲のアレンジには鷺巣詩郎が参加。MISIAの歌唱力が最大限に活かされた壮大な仕上がりになっている。  楽曲は現在、アルバムの発売に先駆け、全国5ヵ所のソニーストアにて全曲ハイレゾ先行試聴ができるほか、MISIAのオフィシャルYoutubeにも本日よりトレーラーが公開されている。iTunesにてアルバムの先行予約も開始されたため、いち早く楽曲をチェックしてほしい!  さらに、MISIAの生歌を堪能できる新たなライヴ開催情報も到着!2019年4月26日(金)27日(土)の2日間にわたり、平成最後の日本武道館公演が決定!ニューアルバム『Life is going on and on』の初回生産限定盤には、先行チケット予約シリアルナンバーも封入されている!ぜひこの機会を逃さないでほしい! <MISIA コメント> 「ダーウィンが来た!」は以前より、大好きな番組でした。改めて番組を見ながら思い浮かんだ言葉が「いくつもの 奇跡が繋がり ここにいる」というものです。地球や生き物のことを知るほど、そう感じます。番組のタイトルにもなっている“チャールズ・ダーウィン”の故郷であるイギリスで、この楽曲のオーケストラやバンド、コーラスのレコーディングが出来たことにも、大きな意味を感じています。素晴らしい楽曲、素晴らしいサウンドであると同時に、クラシック、アフリカン、ラテン、ソウル、ゴスペル・・・・と様々な音楽ジャンルが混ざり合い、まるで地球中が歌っているようなアメイジングなアレンジメントです。アメイジングな生き物たちが織りなす日々を見せてくれる「ダーウィンが来た!」。その主題歌「AMAZING LIFE」は。アメイジングな音楽の力がたくさん詰め込まれたものとなりました!どうぞお楽しみください。 ◆New Album『Life is going on and on』 2018年12月26日発売 初回生産限定盤 BVCL-945~946 ¥4200(税抜) 通常盤 BVCL-947 ¥3000(税抜) <収録曲> 1. アイノカタチ (feat. HIDE GReeeeN) 2. 君のそばにいるよ 3. Interlude 4. Sparks!! 5. 来るぞスリリング (Album Version) 6. LADY FUNKY 7. 恋人失格 (feat.米倉利紀) 8. 変わりゆく この街で 9. LOVED 10. SERENDIPITY 11. AMAZING LIFE 12. SUPER RAINBOW ニュース提供:アリオラジャパン

    2018/12/10

  • go!go!vanillas
    新曲「No.999」がアニメ『ゲゲゲの鬼太郎』ED曲に決定!
    新曲「No.999」がアニメ『ゲゲゲの鬼太郎』ED曲に決定!

    go!go!vanillas

    新曲「No.999」がアニメ『ゲゲゲの鬼太郎』ED曲に決定!

     go!go!vanillasが、2019年1月23日にリリースするシングル「No.999」(ナンバー・スリーナイン)のCD収録内容を発表。これにあわせてジャケット写真も公開した。「No.999」は9,999枚完全限定生産盤(DVD付・税抜1,999円)・と通常盤(CDのみ・税抜999円)の2形態でリリースされ、9,999枚完全限定生産盤にはジャケットに4桁のシリアルナンバーが印字される。  表題曲「No.999」は、今年でアニメ化50周年を迎えた国民的人気作、フジテレビ系TVアニメ『ゲゲゲの鬼太郎』の1月からのエンディング主題歌に決定。平成から次代へ、一時代の終焉と新時代への覚醒を叫ぶ“墓場からのロックンロール” が同番組の平成ラストイヤー開幕クールのエンディングを飾る。この“歴史的”ともいえるコラボレーションを是非楽しみにして欲しい。  そして、カップリングには柳沢進太郎(g)作詞・作曲の「触れたら」を収録。本楽曲のボーカルはフロントマンの牧 達弥(vo/g)となり、牧が柳沢のソングライティングによる楽曲を歌唱するのは初となる。さらに本楽曲はLOVE PSYCHEDELICOのNAOKI氏がプロデュースを手がけ、バニラズの楽曲がさらに色鮮やかに仕上がっている。  また、9,999枚完全限定生産盤には『FOOLs Tour 2018~音楽馬鹿達と春のナイトピクニック~』より、go!go!の日=5月5日に新木場STUDIO COASTにおけるライブ音源全9トラックをボーナス収録!ボリュームたっぷりの内容となっているので、ファンは是非9,999枚完全限定生産盤を手に入れて欲しい。  タワーレコード全国各店とタワーレコード オンラインで実施中の早期予約キャンペーン第二弾の予約特典画像も解禁された。第二弾は【go!go!vanillaeyes(ゴーゴーバニラアイズ)ステッカー】となり、フジテレビ系TVアニメ『ゲゲゲの鬼太郎』に登場する“目玉おやじ”とのコラボとなっている。今作だけの特別デザインとなるので、こちらも要チェックだ! ◆ニューシングル「No.999」 2019年1月23日発売 9,999枚完全限定生産盤 VIZL-1472 ¥1,999+税 通常盤 VICL-37441 ¥999+税 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/12/07

  • さかいゆう
    約3年ぶりのニューアルバム『Yu Are Something』発売決定!
    約3年ぶりのニューアルバム『Yu Are Something』発売決定!

    さかいゆう

    約3年ぶりのニューアルバム『Yu Are Something』発売決定!

     2018年10月7日でデビュー10年目に突入した“さかいゆう”が、3か月連続配信の第3弾楽曲「You're Something」をサブスクリプション限定で配信をスタートさせた。  新曲「You're Something」はさかいが作詞作曲を手がけた、自らの心の叫びを表現した渾身のメッセージソングとなっており、同時に公開されたMusic Videoは、楽曲コンセプトとなっている“心の叫び”をテーマに映像化されたストーリー作品。  監督へは、さかいと初タッグとなる杉山弘樹監督を起用し、“人生の客観性・主観性”を小劇場という閉鎖的な空間でシンプルにこだわり描かれた作品だ。さかい自身の心の中の世界を表現されているようにも感じとれる内容となっている。  また、さかいの演奏シーンは、さかいのROOTSの一つとなる“東京の街”で撮影。深夜、都会のビル群の中でピアノを弾き語るシーンは、「You're Something」へ込めたさかいの想いの強さが表現されており、楽曲の持つ世界観が映像を通してより伝わる作品となっている。是非、ご覧になる皆さんの人生を投影しながらMusic Videoを楽しんでもらいたい。  また、Spotifyと行ったイベント『さかいゆう X Spotify スペシャルナイト』において、2019年1月23日に、ニューアルバム『Yu Are Something」を発売することが発表された。本イベントではさかい本人がアルバム収録曲を全曲紹介した他、ニューアルバムの中から3曲を弾き語りで披露するなど、プレミアムなライブとなった。  そんなニューアルバム『Yu Are Something』は、さかいの“ROOTS MUSIC”をテーマに制作された約3年ぶり5枚目の作品となる。さかいの音楽の原点であるNew York、Los Angelesでの海外レコーディングを実施し、Ray Parker Jr.、James Gadson、John Scofieldをはじめ、海外の大物ミュージシャンが参加。    さらに、おかもとえみ(フレンズ):「確信MAYBE」、Jazz Musician黒田卓也:「Brooklyn Sky」、ラッパーのZeebra:「Tokyo Loves」、サイプレス上野:「SoDaRaw」といった多彩な日本人ミュージシャンともコラボしており、サブスク配信スタートとなった極上のソウルバラード「You're Something」も含む、豪華13曲が収録されている。  またアルバムの発売情報解禁に合わせて、さかいゆうの新しいアーティスト写真、アルバムジャケット写真、「You're Something」のMusic Video、アルバム収録内容が全て同時解禁となった。アーティスト写真、アルバムジャケット写真は、これまで数々のさかいの作品を手がけてきたアートディレクターの矢野宏氏がデザイン。    「今回のビジュアル制作にあたりまず、さかいさん自身の"ROOTS"を色々とインタビューさせていただきました。"ROOTS"となる風景とさかいさんの"シルエット"を多重露光させる事で、さかいさんの音楽人生の心象風景をジャケットやブックレット内で表現しています。」とデザインイメージを語っており、ビジュアルを通してもさかいのROOTSを感じ取れる作品となっている。 ◆5th Original Album『Yu Are Something』 2019年1月23日発売 初回限定盤(CD+DVD) UMCA-19060 ¥3,800(税抜) 通常盤(CD) UMCA-10068 ¥3,000(税抜) <収録曲> 1. Get it together 2. 煙のLADY 3. I'm A Sin Loving Man 4. 桜の闇のシナトラ 5. Brooklyn Sky 6. SoDaRaw 7. Magic Waltz 8. Silent Couple 9. Tokyo Loves 10. 確信MAYBE 11. Fight & Kiss(Something Mix) 12. 最後栄光 13. You're Something ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2018/12/07

  • DREAMS COME TRUE
    両A面シングルのミュージックビデオ2曲同時解禁!
    両A面シングルのミュージックビデオ2曲同時解禁!

    DREAMS COME TRUE

    両A面シングルのミュージックビデオ2曲同時解禁!

     現在放送中のNHK連続テレビ小説『まんぷく』主題歌「あなたとトゥラッタッタ♪」、そしてブランド開発カンパニーMTG社とのコラボレーションソング「THE WAY I DREAM」、この2曲を収録した両A面シングルが話題となっているDREAMS COME TRUE。リスナーのあいだで曲の広がりや浸透が進むなか、両曲のミュージックビデオが完成、公開されることとなった。  映像コンテンツが手軽に楽しめる現在、音楽シーンにおいてもミュージックビデオは入り口ともいうべき重要な表現となっている。今回の映像作品を見れば、そのことが実感として理解できるだろう。つまり、とてつもなく本気のプロダクトを、しかも2曲同時につくりあげたということが、それを証明している。  まずは、「あなたとトゥラッタッタ♪」。マーチングバンドのサウンドが印象的な楽曲の世界観をHIP HOPダンスのスパイスを効かせたもので、これ自体が楽曲の説明にもなっているようだ。監督は、Suchmos「STAY TUNE」や米津玄師「orion」など印象的な作品を送り出している映像作家、山田健人。ひとつのストーリーに細かなカメラワークを駆使し、身体性のダイナミズムとポップな世界観を両立させた映像は、見るたびに発見がある。  そして、「THE WAY I DREAM」。こちらは、雄大な自然とプリミティブな肉体の躍動感が静かなうねりのなかでシンクロする映像となっている。「誰も見たことのない壮大な景色」の中、夢に向かって力強く進む姿を表現するため、連日スペイン各地を周り、総撮影日数20日間を越える長期海外ロケが行われた。    また映像には、世界が誇る、日本の美しい風景も使われており、長崎の五島列島や、吉田美和の出身地である北海道の景色も映し出されている。監督の小島淳二は、2018年、初監督作品映画『形のない骨』が第34回ワルシャワ国際映画祭コンペティション部門公式上映されるなど海外でも注目されている気鋭の映像作家だ。    全体的に抑制の効いたトーンが曲を際立たせていて、まるで音楽が誕生する瞬間に立ち会うかのようなパワーを持った作品になった。見どころのひとつが、後半部分に出てくる大人数で繰り広げられるダンスだ。吉田美和を中心に円形で表現される振付は、シンプルかつダイナミックなもの。曲のメッセージと重なり、どこまでも広がっていく壮大さが心地いい。  キャラクターの違う映像作品にあって、2作品に共通しているのが「ダンス」というキーワードだ。映像だけに収まらず、ライヴでの展開など、その先が楽しみになる仕掛けは、まさに音楽という表現が映像を入り口にしてどんどん理解が深まっていく新たなコミュニケーションを予感させる。この映像作品を体験すれば、もっと奥に広がるドリカム・ワールドが待っていることは間違いない。 ◆ニューシングル 「あなたとトゥラッタッタ♪ / THE WAY I DREAM」 2018年11月14日発売 UMCK-5663 ¥1,204(税抜) <収録曲> 1. あなたとトゥラッタッタ♪ 2. THE WAY I DREAM 3. 晴れたらいいね ~ VERSION'18 ~ 4. あなたとトゥラッタッタ♪ - INSTRUMENTAL - 5. THE WAY I DREAM - INSTRUMENTAL - 6. 晴れたらいいね ~ VERSION'18 ~ - INSTRUMENTAL - 7. あなたとトゥラッタッタ♪ ~ BRASS BAND VERSION ~ ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2018/12/07

  • RINNEEE
    初の作詞・作曲を手掛けた「#film」トリプルコラボでリリース決定!
    初の作詞・作曲を手掛けた「#film」トリプルコラボでリリース決定!

    RINNEEE

    初の作詞・作曲を手掛けた「#film」トリプルコラボでリリース決定!

     2016年に“りんねラップ”が、ネットで拡散されるとSNSで話題となり、レキシ、家入レオ、Yogee New Waves、iriなど、個性的なアーティストが所属するビクターエンタテインメント内レーベルColourful Recordsから昨年メジャーデビューを果たした、今大注目のミレニアル世代アーティスト吉田凜音。  2017年に発表した、カリスマモデル久間田琳加をゲストに迎え原宿で撮影を行った「パーティーアップ」のMUSIC VIDEOは、10代から圧倒的な視聴数を増やしYouTube100万回再生超えを記録。    2018年にリリースしたアルバム『SEVENTEEN』では、『NYLON JAPAN』とのコラボレーションを行い、若手アーティスト・クリエイターが自分達の個性を表現し繋がる、新しい世代が新たな渋谷カルチャーを作り上げていく渋ゲキプロジェクトのメンバーや、NIKE CLASSIC SNEAKERのTVCMで起用されるなど、今のカルチャーを代表とするラップと歌とダンスの要素を取り入れたパフォーマンスやファッションの独自なスタイルが、同世代の高校生より支持を集めている。  そんな吉田凜音が、2019年2月13日にシングル「#film」(読み:フィルム)をリリースすることが決定。この楽曲は、吉田凜音が初めて作詞・作曲に挑戦し、10代アーティストの代表として表現を広げる自身にとってとても大切で、メッセージ性の強い楽曲となっている。    また、原宿だけでなく世界で大人気となっているアパレルブランド「#FR2」と「写ルンです」と「吉田凜音」のトリプルコラボでレンズ付フィルムカメラ盤が販売される。こちらの商品は、「#FR2」と「吉田凜音」オリジナルデザインの写ルンです本体の中に楽曲「#film」のダウンロードコードが入っており、スマートフォンのみでダウンロードできるようになっている。    また、「#film」は12月16日(日)からスタートするワンマンツアーにて特別に初披露も予定されている。 <吉田凜音 コメント> この#filmという曲は、私がはじめて作詞作曲した曲です。新しい挑戦の連続ですごくドキドキしながら作りました。女の子の儚さだったり、季節感、場所だったり空間だったり頭の中で映像をつくりながら、いろんな人にそれぞれの感情で捉えてほしいなと思います。たくさんの方に届き、そして共感してもらえますように! ◆Single「#film」(読み:フィルム) 2019年2月13日発売 生産限定#FR2コラボカメラ盤  NZS-768 ¥2,000(税抜) 通常盤 VICL-37447 ¥1,200(税抜) <収録曲> M1. #film M2. MU M3. Tea for Two ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/12/06

  • LOVE PSYCHEDELICO
    70人越えゴスペルで彩るクリスマスソング「Sally」MV公開!
    70人越えゴスペルで彩るクリスマスソング「Sally」MV公開!

    LOVE PSYCHEDELICO

    70人越えゴスペルで彩るクリスマスソング「Sally」MV公開!

     LOVE PSYCHEDELICOの新曲クリスマスソング「Sally」が配信となり、そのMUSIC VIDEOも公開された。  LOVE PSYCHEDELICOならではのクリスマスソングに仕上がった「Sally」で特に特徴的なのが、エンディングのゴスペルである。何と、KUMIだけで50人分程の声、NAOKIも20人分程の声を収録。総計70人分を超える二人の声で多重構成され、所謂大規模なクワイヤによる見事な“メリークリスマス”。  また同じエンディングのスネアはOKAMOTO'Sのオカモトレイジが叩いているなど、楽曲全体の随所に様々な録音技術が施されている。しかし、さらっと聴こえさせてしまう事が出来るのがLOVE PSYCHEDELICO。そしてこの楽曲「Sally」の不思議なところである。  そのMUSIC VIDEOでは、KUMIの子守唄のような唄声に包まれるように景色が彩り、このシーズンにマッチングした作品となっているので、幻想的なクリスマスをも楽しむことも出来るはずだ。  さらに、先日、ライブツアー【LOVE PSYCHEDELICO Premium Acoustic Live“TWO OF US”Tour 2019】の開催が発表になったばかりだが、そのツアーチケットのオフィシャルHP先行予約が12月11日から、クリスマスが終わる12/25までオフィシャルHPにて拡く受付となる事も発表された。  これまでは限定的にしか行われていなかったアコースティックセット“TWO OF US”。全国18都市20公演に及ぶツアーで彼らの音楽的ルーツや創作の雰囲気を是非近くで感じて欲しい。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/12/06

  • ヤバイTシャツ屋さん
    新曲「かわE」Music Videoが自身最速で200万回再生突破!
    新曲「かわE」Music Videoが自身最速で200万回再生突破!

    ヤバイTシャツ屋さん

    新曲「かわE」Music Videoが自身最速で200万回再生突破!

     今年2018年3月からは誰もが予想出来なかった『NHKフレッシャーズキャンペーン2018』のイメージキャラクターに大抜擢され、楽曲「案外わるないNHK」を書き下ろし、現在放送中の『モード学園(東京・大阪・名古屋) 2018年度 TVCMソング』にも大抜擢。    8月に開催された国内最大級の野外ロックフェスティバル『ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018』では、メジャーデビュー約1年半にして最大ステージ“GRASS STAGE”に大抜擢され、同月8月からレギュラー放送がスタートしたNHK総合『テンゴちゃん』のMCにも大抜擢。    さらに今月には、12月21日(金)公開の映画『ニセコイ』の主題歌に大抜擢された事が発表された、まさか!の大抜擢続きの3ピースバンド・ヤバイTシャツ屋さん(通称:ヤバT)。  そんなヤバイTシャツ屋さんが、12月19日にリリースする3rd FULL ALBUM『Tank-top Festival in JAPAN』に収録され、上記、映画『ニセコイ』の主題歌に大抜擢されている「かわE」のMusic Videoが公開約2週間で200万回再生を突破した。ヤバイTシャツ屋さんにとっては過去最高スピードでの200万回再生突破となっている。    また、この楽曲がTik Tokなどで動物などの「かわいい=かわE」映像を投稿する際に使用されたり、楽曲の歌詞に登場する「かわE」を超える表現として、「かわF」・「かわG」などのワードがSNSを中心に使用し始めており、流行の兆しを見せている。  なお、ヤバイTシャツ屋さんは今月12月1日から大阪・梅田のNU茶屋町・NU茶屋町プラスの館内各所で「Tank-top Festival in NU」を開催。(「NU」は「U」の下にアンダーバー「_」付きが正式表記)  3rd FULL ALBUM『Tank-top Festival in JAPAN』リリース後は、2019年1月から『ヤバイTシャツ屋さん “Tank-top Festival in JAPAN” TOUR 2019』を開催する。このTOURに、5月・東名阪Zeppワンマン公演、6月・サンリオピューロランドワンマン公演2DAYSが追加される事が発表され、その追加公演全5公演のチケットは、3rd FULL ALBUM「Tank-top Festival in JAPAN」で最速封入先行(抽選)が決定している。 ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2018/12/06

  • コブクロ
    結成20周年を祝して全楽曲のストリーミング配信をついに解禁!
    結成20周年を祝して全楽曲のストリーミング配信をついに解禁!

    コブクロ

    結成20周年を祝して全楽曲のストリーミング配信をついに解禁!

     12月5日に、初のコンプリートベスト『ALL TIME BEST 1998-2018』を発売し、結成20周年を精力的に活動するコブクロが、メジャーデビュー以降の全楽曲を、定額制音楽ストリーミングサービス「Apple Music」「Spotify」「LINE MUSIC」などでのストリーミング配信を遂にスタートした。  2001年の1stシングル「YELL~エール~/Bell」から、最新30thシングル「風をみつめて」までのカップリング楽曲含む全シングル楽曲や、1stアルバム『Roadmade』から、最新アルバム『TIMELESS WORLD』までのオリジナルアルバム全9作品。  そして絢香×コブクロなどの豪華コラボ楽曲、配信限定楽曲や、当時40万枚限定で販売された「ALL COVERS BEST」の音源など膨大なコブクロの楽曲たちがほぼ全て定額で楽しめる。 ◆30thシングル「風をみつめて」 2018年11月7日発売 通常盤 WPCL-12953 ¥1,204+税 ◆初のコンプリートベストアルバム 『ALL TIME BEST 1998-2018』 2018年12月5日発売 通常盤 WPCL-12964/67 ¥3,400+税 初回生産限定盤 WPZL-31536/40 ¥4,800+税 ファンサイト会員限定盤 WPZL-31541/45 ¥5,500+税 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/12/05

  • キュウソネコカミ
    リアル“馬“に乗った「馬乗りマウンティング」MV解禁!
    リアル“馬“に乗った「馬乗りマウンティング」MV解禁!

    キュウソネコカミ

    リアル“馬“に乗った「馬乗りマウンティング」MV解禁!

     キュウソネコカミが2018年12月5日に発売するニューアルバム『ギリ平成』の収録曲「馬乗りマウンティング」のMusic Videoを公開した。  新曲「馬乗りマウンティング」は、日常の会話などで自己顕示欲を満たすために、相手よりも優位な立場を“マウント”しがちな人々へ向けた物申しソング。    人より優位でいたいという気持ちを言葉に乗せて、相手を不快にさせているマウンティング。自己顕示欲は控えめに、他己評価を上げていこうというメッセージが込められた楽曲となっている。  超壮大な大地で撮影された本楽曲のMVでは、ヤマサキセイヤがなんと本物の“馬乗り”に!リアルな乗馬シーンにも注目だ。さらに味のある歌詞テロップ入りで、楽曲の世界観がより伝わる作品となっているので、是非映像で楽しんで欲しい。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/12/05

  • THE ORAL CIGARETTES
    TVアニメ『revisions リヴィジョンズ』OPテーマ決定!
    TVアニメ『revisions リヴィジョンズ』OPテーマ決定!

    THE ORAL CIGARETTES

    TVアニメ『revisions リヴィジョンズ』OPテーマ決定!

     THE ORAL CIGARETTESが、2019年1月から放送開始するTVアニメ『revisions リヴィジョンズ』のオープニングテーマを担当することが発表された。今回オープニングテーマとなる「ワガママで誤魔化さないで」は6月リリースしたアルバム『Kisses and Kills』未収録の新曲となっている。  『revisions リヴィジョンズ』は2019年1月9日よりフジテレビ『+Ultra』にて毎週水曜日24:55から放送開始。アニメPVも公開され、今回発表となったオープニングテーマ「ワガママで誤魔化さないで」をいち早く聴くことができる。  THE ORAL CIGARETTESは12月8日名古屋ガイシホールより全国ワンマンツアー『Kisses and Kills Tour 2018-2019』のアリーナシリーズ『Arena series~Directly in a wide place~』がスタート。チケットは2月11日(月/祝)福岡国際センターが残りわずか、ほか3公演は既にソールドアウトとなっている。 <山中拓也コメント> 今回「revisions リヴィジョンズ」という作品にオープニングテーマという形で関わらせてもらえたことを本当に嬉しく思います。本編のストーリーでは人間の葛藤や欲望を見事に描かれていて、すごく共感する部分が多く、またそれだけではなく映像クオリティの高さにビックリしました。すごくワクワクする作品だと思います。僕らの楽曲「ワガママで誤魔化さないで」ではストーリーに沿って主人公の心情を歌にさせてもらってます。ワガママの本当の意味とは?そんなことを感じてもらえると嬉しいです。 ニュース提供:A-Sketch

    2018/12/05

  • WEAVER
    2019年3月6日にベストアルバム&ニューアルバムを同時リリース!
    2019年3月6日にベストアルバム&ニューアルバムを同時リリース!

    WEAVER

    2019年3月6日にベストアルバム&ニューアルバムを同時リリース!

     WEAVERが12月3日Billboard Live TOKYOにて行われた公演で、10周年に突入する2019年にベストアルバム『ID 2』とニューアルバム『流星コーリング』を同時発売することを発表した。    『ID 2』は、2014年6月にリリースされた『ID』以来、約5年ぶりのリリースとなるベストアルバム。2015年から2018年までに発表された楽曲の中から「くちづけDiamond」、初音源化となる「Tonight」や未発表の新曲含む全14曲が収録予定となっている。  同日リリースとなる『流星コーリング』は、Dr.河邉の書き下ろし小説をWEAVERの3人が映画のサウンドトラックのように楽曲を制作していく音と文字の物語“流星コーリングプロジェクト”の集大成となる作品。また『流星コーリング』から第3弾先行楽曲「Loop the night」が配信リリースされているのでチェックして欲しい。    なお、小説『流星コーリング』も同日2019年3月6日にリリースされることも併せて発表になった。2019年10月にデビュー10周年に突入するWEAVERの待望のリリース発表ということもあり、トラックリストや特典DVDの内容などの続報を待とう。 ◆ベストアルバム『ID 2』 2019年3月6日発売 【初回盤】 AZZS-82 ¥3,700(tax out) 【通常盤】 AZCS-1075 ¥2,800(tax out) ◆ニューアルバム『流星コーリング』 2019年3月6日発売 AZCS-1076 ¥2,800(tax out) ニュース提供:A-Sketch

    2018/12/04

  • ONE OK ROCK
    新曲が映画『フォルトゥナの瞳』主題歌に決定&最新予告映像公開!
    新曲が映画『フォルトゥナの瞳』主題歌に決定&最新予告映像公開!

    ONE OK ROCK

    新曲が映画『フォルトゥナの瞳』主題歌に決定&最新予告映像公開!

     ONE OK ROCKが2019年2月13日に全世界同時リリースするフルアルバム『Eye of the Storm』に収録される最新曲「In the Stars (feat. Kiiara)」が2019年2月15日(金)より全国東宝系にて公開される映画『フォルトゥナの瞳』の主題歌として決定した。  本楽曲はかねてよりの友人である女性シンガー「kiiara」とのコラボによって生まれた楽曲で、女性ボーカルとのハーモニーが美しい珠玉のバラードソングに仕上がった。  また、映画『フォルトゥナの瞳』の最新予告映像も公開され、楽曲が初解禁となった。美しい映像とONE OK ROCKの楽曲がシンクロし、観る人、聴く人の心を鷲掴みするようなドラマティックな映像となっている。こちらの映像は12月7日より劇場スクリーンにて公開される。 <神木隆之介> 主題歌がONE OK ROCKと聞いて、とても嬉しかったです。Taka君を始め、メンバーの皆さんとは交流があるので、今回ご一緒出来ることは運命だと思いました。「In the Stars (feat. Kiiara)」を初めて聴いた時は涙が出ました。この映画に一段と色を付けてくれるような楽曲です。2月13日に発売されるアルバムに収録されるということで、皆様も是非楽しみにしていて下さい。 <三木孝浩監督> この広い宇宙の片隅で、健気に愛を育む慎一郎と葵。その二人の愛を優しく照らす灯火の様に聴こえて、心震えました。映画を観た人の心に、この歌がいつまでも鳴り響いてそれぞれの胸の内にある、誰かを想う大切な気持ちにもきっと光を届けてくれると思います。 ◆ニューアルバム『Eye of the Storm』 2019年2月13日発売 初回盤 AZZS-81 通常盤 AZCS-1074 <収録曲> 1. Eye of the Storm 2. Stand Out Fit In 3. Head High 4. Grow Old Die Young 5. Push Back 6. Wasted Nights 7. Change 8. Letting Go 9. Worst in Me 10. In the Stars (feat. Kiiara) 11. Giants 12. Can't Wait 13. The Last Time ニュース提供:A-Sketch

    2018/12/04

  • JUJU
    JAZZ ALBUMリリースプレミアムライブに久保田利伸サプライズ登場!
    JAZZ ALBUMリリースプレミアムライブに久保田利伸サプライズ登場!

    JUJU

    JAZZ ALBUMリリースプレミアムライブに久保田利伸サプライズ登場!

     8月25日よりデビュー15周年YEARを迎え、今年は7枚目となるオリジナルアルバム『I』を携えた全国ホールツアーや毎年恒例となったBlue Note Tokyoでの夏のJAZZ LIVEを開催、このリリースプレミアムライブが2018年66本目のライブとなり、例年以上に精力的な活動を続けているJUJU。  今週12月5日には、ジャズCD史上初のオリコンTOP5入りを果たした、大ヒットJAZZ ALBUM『DELICIOUS』シリーズ最新作『DELICIOUS ~JUJU's JAZZ 3rd Dish~』をリリースする。このリリースを記念したプレミアムライブが、12月3日東京・丸の内 コットンクラブにて開催された。  今作の裏テーマはJUJUの第二の故郷とも言える“New York”という事でライブは「New York New York」からスタート。MCでJUJUは「今回のアルバムは、私のNew York日記みたいな内容になっています。私がNew Yorkに行って、どんな生活をしていたのか、どんな想いを胸に秘めて、どんな気持ちだったのか思い浮かべながら、このアルバムを楽しんで頂けたら嬉しいです」と語った。  そして、ライブ終盤ではリリースを祝し、サプライズゲストとして久保田利伸が登場!会場はどよめき、割れんばかりの歓声で出迎える。共にNew York在住経験があり、実はその時から親交のあった2人。  「出会ったのはNew York、遊び仲間も一緒だった」と2人は当時の事を楽しそうに語り、JUJU「それを経て、今日兄さんとこうしてご一緒させてもらえていること、本当に嬉しいです。スティングのこの曲が子供の頃から大好きでした。ぜひこの曲を兄さんと唄いたくて、コットンクラブにまで来てくださって、ありがとうございます!」  久保田「この曲を一緒に唄えて本当に良かったです」とNew Yorkでの運命的な出会いから、「Englishman In New York (Duet with 久保田利伸) 」が完成したことへの想いを熱く語り、ステージにて生歌初披露となった。更にもう一曲と、JUJUからのリクエストで久保田利伸の「Indigo Waltz」をデュエットし、スペシャルコラボレーションは幕を閉じた。  会場には幸運を掴んだ180名が集まり『DELICIOUS ~JUJU's JAZZ 3rd Dish~』収録曲をメインに計9曲を堪能。豪華サプライズあり、興奮に包まれた一夜となった。この『DELICIOUS ~JUJU's JAZZ 3rd Dish~』を携えた、ブルーノート公演も発表されている。 撮影:塚田亮平 ニュース提供:Sony Music Labels

    2018/12/04

  • 藤田麻衣子
    NHK『みんなのうた』に「wish ~キボウ~」を書き下ろし!
    NHK『みんなのうた』に「wish ~キボウ~」を書き下ろし!

    藤田麻衣子

    NHK『みんなのうた』に「wish ~キボウ~」を書き下ろし!

     シンガーソングライター・藤田麻衣子の書き下ろしによるNHK『みんなのうた』2019年2月・3月の新曲「wish ~キボウ~」のシングルCDリリースが2019年2月6日に決定した。  藤田麻衣子は今年9月にCDデビュー12周年を迎えたシンガーソングライター。インディーズ時代に武道館フリーライブで8,000人を集め2014年にメジャーデビュー、2016年に47都道府県ツアーを大成功にて終了。2017年4月には10年来の夢であったオーケストラコンサートをすみだトリフォニーホールで開催し、1,800枚のチケットを即完売させた。    最近ではインディーズ時代にリリースした楽曲「手紙~愛するあなたへ~」の人気が結婚式の定番ソングとして再燃したり、日本テレビ『はじめてのおつかい』にオリジナル挿入歌として楽曲が起用されたりと、着実にその知名度を上げているアーティストだ。  NHK『みんなのうた』(2019年2月・3月放送)の「wish ~キボウ~」は当初、藤田麻衣子が、自分自身の悩みや迷い、壁にぶつかったり、心が折れてしまいそうな思いから抜け出すために“希望を持とう”という思いを込めて「希望」と題した歌を制作。    しかし、近年、各地で災害であったり、さまざま悲しい、辛いことが次々と起こり、それぞれの場所で、それぞれの人が、いろんな思いを抱えて日々を生きている。そんな彼らに“希望を持とう”という歌はどう響くのだろうか…。いま人々に届く「希望」の形とは、“希望を持てたら…”と願うことが精一杯ではないか?という、『みんなのうた』番組サイドの問いに応え、何度も歌を練り直し生まれた楽曲。    NHK『みんなのうた』では、世界的な絵本作家・荒井良二さんによる“ライブペインティング”というインスタレーション手法でビジュアル化される。ぜひ来年2月からの放送を楽しみにしてほしい。  シングルは期間限定盤と通常盤の2形態でリリースされ、期間限定盤にはNHK復興支援ソング「花は咲く」のカバーが、通常盤にはシンガーソングライター奥華子とのデュエット曲「トライアングル(duet with 奥華子)」がそれぞれ収録される。    「トライアングル」は元々親交のあった奥華子と藤田麻衣子が、東京、福岡、広島で行われるジョイントライブで披露するふたりのデュエットソングをつくろうと制作をスタート。楽曲にはまったく恋愛感の異なる二人のキャラクターが反映されており、“奪う女”奥華子と“奪われたくない女”藤田麻衣子が一人の男性を奪い合う三角関係を描いた恋愛ソングとなっている。  二人の「振り向いて」「行かないで」の掛け合いが耳に残る、ありそうでなかった怖くて切ない聞き応えのある一曲だ。10月に東京・渋谷のduo MUSIC EXCHANGEで行われたツーマンライブで初披露されて以降、ファンから音源リリースを熱望する声が多数寄せられ、今回のシングルに収録されることが決定した。  藤田麻衣子は、12月12日にライブDVD『藤田麻衣子LIVE TOUR 2018 ~素敵なことがあなたを待っている~』のリリースを控えており、DVDリリース前日の12月11日には21時からツイキャスライブの生配信も行う予定。藤田麻衣子によるトークと弾き語りの1時間となるので、是非楽しみにしてほしい。 ◆メジャー6thシングル 2019年2月6日発売 【期間限定盤】 VICL-37458 ¥1,200+税 【通常盤】 VICL-37457 ¥1,200+税 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/12/03

  • XOX
    来年2月20日に初となるアルバム『THE ONE』をリリース!
    来年2月20日に初となるアルバム『THE ONE』をリリース!

    XOX

    来年2月20日に初となるアルバム『THE ONE』をリリース!

     6人組ボーイズグループXOX(キスハグキス)が、12月2日に行われた全国ツアー初日のアンコールで、初めてとなるアルバムのリリースを発表した。アルバムタイトルは、全国ツアーと同タイトルの『THE ONE』。来年2月20日にリリースされる。  この日、新横浜NEW SIDE BEACH!!で行われたLIVEでは、アルバムのリード曲となる「君じゃなきゃいけないと知ったら僕じゃなきゃいけないって思えた」を初披露。集まったファンを魅了した。  XOXは2015年12月にメジャーデビュー。メンバーの卒業と新加入があり、デビューから3年2カ月を経てようやく1stアルバムをリリースする。1stシングル「XXX」から最新シングル「Chroma」まで7枚のシングルを網羅。初のアルバムにして、「ベスト」とも言える内容となりそうだ。  収録内容など詳細は後日発表となる。XOXは全国9か所をまわるツアー『LIVE TOUR 2018-2019 THE ONE』を開催。2019年も精力的に活動を行うXOXから目が離せない。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2018/12/03

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  2. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  3. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  4. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  5. 山寺の和尚さん
    山寺の和尚さん
    童謡・唱歌
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
    True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
  • キラーチューン! / 大泉洋
    キラーチューン! / 大泉洋
  • Wonder! / 絢香
    Wonder! / 絢香
  • 手紙 / Uru
    手紙 / Uru
  • サマードッグ / Tele
    サマードッグ / Tele
  • トビウオ / WANIMA
    トビウオ / WANIMA
  • 美しき恋の詩 / ナオト・インティライミ
    美しき恋の詩 / ナオト・インティライミ
  • One Week / Leina
    One Week / Leina
  • 円鈴 / FAKE TYPE.
    円鈴 / FAKE TYPE.
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()