音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 上白石萌音
    ニューアルバム『note』から楽曲「白い泥」が配信スタート!
    ニューアルバム『note』から楽曲「白い泥」が配信スタート!

    上白石萌音

    ニューアルバム『note』から楽曲「白い泥」が配信スタート!

     上白石萌音、初のオリジナルフルアルバム『note』2020年が8月26日にリリースされる。その中から橋本絵莉子(元チャットモンチー)の提供楽曲である「白い泥」が先行配信スタートした!  上白石本人も楽曲の印象を「橋本さん節全開のメロディと歌詞で、思いっきり太陽を浴びたい気持ちになります。」と語る爽快感あふれる曲は、アニメ『メジャーセカンド』第2シリーズのオープニング曲としてNHK Eテレにて毎週土曜午後5時35分~オンエアされる。そして配信に合わせて、この対談で初対面となった、橋本絵莉子・上白石萌音の貴重なインタビューもアルバム『note』特設サイトにて掲載されている。  アルバム『note』は、上白石萌音が以前より敬愛する、内澤崇仁(androp)、大橋トリオ、GLIM SPANKY、n-buna(ヨルシカ)、野田洋次郎(RADWIMPS)、橋本絵莉子(元チャットモンチー)、水野良樹(いきものがかり)、YUKIという錚々たる楽曲提供アーティスト陣が並び、楽曲提供以外にも、「土砂降り」ではベースで休日課長(ゲスの極み乙女。/ DADARAY /ichikoro)、上白石萌音が作詞を手がけた「あくび」にはElectric Piano & Hammond Organで松任谷正隆が参加するなど、贅沢なミュージシャンもレコーディングに参加した超豪華盤。これらの多彩な楽曲たちを引き立たせる、歌手・上白石萌音の表現力豊かな歌声にぜひ注目してほしい。  また、アルバムリリースを記念して9月19日に開催される初のオンラインライブ「i note」の一般チケット発売情報も解禁。一般チケットは9月7日より発売される。アルバムと合わせて、是非ライブも堪能してほしい。 ニュース提供:ユニバーサルJ

    2020/08/24

  • 安藤裕子
    最新MVの監督は俳優・齊藤工!MVはショートフィルムとして作品化!
    最新MVの監督は俳優・齊藤工!MVはショートフィルムとして作品化!

    安藤裕子

    最新MVの監督は俳優・齊藤工!MVはショートフィルムとして作品化!

     俳優・映画監督・アーティストなど様々な顔をもつ齊藤工が、安藤裕子の最新MVのメガホンを取ることが発表された。  安藤裕子と齊藤工は「フードロア:Life in a Box」で俳優と監督としてタッグを組んだ事もある。今作は、安藤裕子が「齊藤さんの撮る映像が凄く綺麗で是非MV監督をしてほしい」とオファーをし実現した。    同MVは今後ショートフィルムとして作品化されることも決定。監督を担当するミュージックビデオの楽曲名を含む詳細は後日発表になるので、MVの完成とともに続報を待とう。  さらにオリジナルアルバム『Barometz』のオフィシャルインタビューが届いた。アルバム収録曲『空想の恋人』にギターとして、“TK from 凛として時雨”が楽曲参加することが発表されるなど、アルバムの全貌も明らかに。こちらも併せてチェックしよう。 ニュース提供:ポニーキャニオン

    2020/08/24

  • chay
    初ベストアルバム『Heart Box』10月28日にリリース決定!
    初ベストアルバム『Heart Box』10月28日にリリース決定!

    chay

    初ベストアルバム『Heart Box』10月28日にリリース決定!

     2020年10月28日、chay初のベストアルバム『Heart Box』の発売が決定!本作は今年5月に結婚を発表後、初のリリース作品となる。    2012年のデビュー年に発表した「はじめての気持ち」、未だ多くの人の耳に残る大ヒット曲「あなたに恋をしてみました」、デビュー前に路上ライブを行なっていた頃から現在まで歌い続けるファン待望の初CD音源化となる「Together」、さらに長らく愛され続ける「Twinkle Days」「それでしあわせ」を最新アレンジで収録!    そして結婚発表後に制作された渾身のラブソング新曲「花束」「永遠の針」の2曲が収録された全16曲!家族、恋人、友達、大切な人へ贈りたい、心温まる楽曲が詰まった“あなたの幸せな場所へ寄り添う一枚に”と、chayからの“心”を込めた贈り物となっている。初回限定盤には、chay本人が制作にも関わった「chayオリジナルリング」が付属。是非、自分へのご褒美、大切な人への贈り物としても活用頂きたい。  チェーン別、予約/購入先着特典には、「chay×CanCamスペシャルポストカードレター」をご用意!専属モデルを務める女性ファッション誌『CanCam』にて、chayがウエディングドレス姿で表紙を飾り話題を呼んだ7月号(小学館・23日発売)でのアザーカットがポストカードにデザインされ、紙面でも使用されていないカットを贅沢に8種類用意し、各店舗違ったchayの表情が見られる。カードにはchayの手書きメッセージが刻まれ、こちらも絵柄によって違った内容となっている。さらに、楽天ブックスで対象商品を購入した場合は、chayオリジナル刺繍入りミニタオルがもらえる。  そして、楽天ブックスにて『Heart Box』をご予約いただいた方限定のオンラインイベントの開催が決定した。RakutenTVで生配信されるオンラインLIVEと、更にchayとオンライン上で直接会話ができる特典会(オンラインお話し会)にイベント参加権付きの『Heart Box』をご予約いただくことで参加できるオンラインイベントとなっている。イベント日程を含む詳細の発表、イベント参加権付きの『Heart Box』のご予約開始は9月上旬を予定しているので、今しばらくお待ち頂たい。  YouTubeにて、Special Trailerが公開された。さらに、公開となったジャケット写真はデビュー当時からchayが愛用し、chayのトレードマークともなっている「ZEMAITIS」のハートマークのギターのサウンドホールがモチーフとなっている。 <chayコメント> この度、初のベストアルバム「Heart Box」をリリースすることになりました。恋心、愛情、温かい気持ち、そんな沢山のHeartを詰め込んだ一枚。これまで支えてくださった皆さんへの感謝を込めた贈り物のようなアルバムをイメージして選曲・制作しました。デビュー前、路上ライブをしていた頃に歌っていた「Together」から始まり、今年に入ってから制作した新曲「花束」「永遠の針」までが収録されています。これまで"今"の気持ちを大事にして作ってきた作品に様々な思い出が蘇り、私自身まるでタイムスリップしたような気持ちになりました。皆さんのHeartや思い出を重ね合わせながら聴いていただきたいです。そして、こんな時代だからこそハートフルな気持ちを呼び覚ますスイッチのような存在として手に取っていただけたら嬉しいです。初めて聴いてくださる方にも心に残る一枚になることを願っています。 ◆BEST ALBUM『Heart Box』 2020年10月28日発売 通常盤 WPCL-13205 ¥2,500+税 初回通常盤 WPCL-13208 ¥4,500+税 <収録曲> 01.Together 02.花束 (※新曲)  03.With  04.恋のはじまりはいつも突然に 05.運命のアイラブユー  06.Kiss me 07.好きで好きで好きすぎて 08.はじめての気持ち 09.手紙 10.小さな手 11.Twinkle Days(2020 ver.) 12.恋はスペシャル 13.Summer Darling 14.あなたに恋をしてみました 15.永遠の針 (※新曲) 16.それでしあわせ(Piano ver.) ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2020/08/21

  • あいみょん
    ニューアルバムから新曲「朝陽」を8月21日より先行配信!
    ニューアルバムから新曲「朝陽」を8月21日より先行配信!

    あいみょん

    ニューアルバムから新曲「朝陽」を8月21日より先行配信!

     シンガー・ソングライター:あいみょんが2020年9月9日に発売する3rdアルバム『おいしいパスタがあると聞いて』より、収録曲「朝陽」を8月21日から先行配信することが決定した。  今回先行配信となる「朝陽」はアルバムの5曲目に収録された新曲。配信開始となる8月21日の19時にはPennacky氏が監督を務めた「朝陽」のMusic VideoをYouTubeにてプレミア公開することも決定。    Pennacky氏があいみょん作品のMusic Videoを監督するのは今回が初となり、今回のMusic Video公開に合わせて、あいみょんとPennacky氏からもコメントが届いているのでぜひチェックして頂きたい。  アルバムの発売を含め精力的に活動するあいみょん、ぜひ「朝陽」の先行配信&MVプレミア公開も楽しみにお待ちいただきたい。 <あいみょんコメント> 初めて歳下のペンナッキー監督にMVを撮ってもらいました。それもなんだか嬉しかったです。ペンナッキーさんの頭の中の「朝陽」は美しいけど、サイケデリックでした。楽しかったです。柴犬9頭との共演も忘れられません。 <Pennacky監督コメント> 朝陽を聞いてあいみょんの新しい一面を感じました。いろんなところで歌うあいみょんと最後の朝陽が見所です。朝陽のMVを見て今までとちょっと違ったあいみょんの一面が見れたら嬉しいです。 ◆3rdアルバム『おいしいパスタがあると聞いて』 2020年9月9日発売 通常盤 WPCL-13210 ¥2,800(税抜) 初回限定盤 WPCL-13235~6 ¥4,000(税抜) <収録曲> 01 黄昏にバカ話をしたあの日を思い出す時を 02 ハルノヒ 03 シガレット 04 さよならの今日に 05 朝陽 06 裸の心 07 マシマロ 08 空の青さを知る人よ 09 真夏の夜の匂いがする 10 ポプリの葉 11 チカ 12 そんな風に生きている ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2020/08/21

  • 高橋優
    2ヶ月連続となる配信シングル「room」をリリース&MV公開!
    2ヶ月連続となる配信シングル「room」をリリース&MV公開!

    高橋優

    2ヶ月連続となる配信シングル「room」をリリース&MV公開!

     今年メジャーデビュー10周年を迎えた高橋優が配信シングル「room」を8月21日(金)にリリースした。  今回配信される「room」は7月22日(水)にリリースした「one stroke」に続き2ヵ月連続でのリリースとなる配信シングル。配信開始となった21日(金)0時からは「room」のMusic VideoもYoutubeにてプレミア公開。    Music Videoはドラマ仕立てでストーリー性を持った映像と作品となっているのでぜひチェックして頂きたい。今回のMusic Video公開に合わせて、高橋優からもコメントが届いているのでぜひチェックして頂きたい。  今年2020年、メジャーデビュー10周年を迎え、10月21日には約2年ぶりとなる7thアルバム「PERSONALITY」の発売を控える高橋優。周年イヤーとして精力的に活動していく高橋優に引き続き注目して欲しい。 <高橋優コメント> 「それぞれの部屋」というテーマで曲を書こうと思ったのは今年の3月でした。世界中の人が各々の自宅に閉じ込められているような時期でした。誰とも会えない分、会いたい人への思いが募ったり、会わなくて済むから楽だったり。自分と向き合う時間が増えて気持ちが落ち着いたり、逆によからぬ考えばかり浮かんだり。それぞれの部屋の中ではきっと、容易に人様にはお見せ出来ない本性が日々繰り広げられているのではないかと想像しました。かく言う自分も然り。3月といえば部屋の中で明るく過ごすことを提案する音楽がたくさん流れていた時期だったようにも思います。それで励まされた気もします。ただそんな中、部屋の中で鬱屈とした気持ちを抱いている側の音楽も奏でられたらいいなぁと思いました。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2020/08/21

  • The Songbards
    ミニアルバムより新曲「夏の重力」MVをYouTubeプレミア公開!
    ミニアルバムより新曲「夏の重力」MVをYouTubeプレミア公開!

    The Songbards

    ミニアルバムより新曲「夏の重力」MVをYouTubeプレミア公開!

     2020年9月23日に三部作の第一章となるMini Album『SOLITUDE』(ヨミ:ソリチュード)をリリースする神戸発4人組バンドThe Songbards。そのリード楽曲である「夏の重力」のミュージックビデオが、8月21日(金)のAM0:00からYouTubeにてプレミア公開されることが明らかとなった。  新曲「夏の重力」のミュージックビデオは、夏独特の美しくも儚い記憶を呼び起こす、ノスタルジックな雰囲気をまとった作品に仕上がっており、“思い出への執着を手放すことで得られるもの”を表現した内容となっている。また、すでに公開されている「窓に射す光のように」のミュージックビデオと世界観が繋がった"連作MV"となっている点も注目だ。  今作も映像作家 芳賀陽平によるディレクションのもと、注目の若手俳優・モデルの平井亜門と岩上隼也が出演。先んじて音源が配信されている同楽曲の解釈が更に広がること間違いなし、ひいては来たるミニアルバム『SOLITUDE』のメッセージをも感じることのできる内容となっているので、是非公開を楽しみにお待ちいただきたい。  YouTubeプレミア公開とは、視聴者が新作動画を同時に見て楽しめるYouTubeの機能。YouTubeプレミア公開中にリアルタイムでチャットをしながらミュージックビデオを観ることができ、誰でも無料で参加することが出来る。なお、The Songbardsメンバー本人もプレミア公開時のチャットに参加するとのことで、共にリアルタイムで最新動画の公開を迎えることが出来る。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2020/08/20

  • ひかりのなかに
    6ヶ月連続配信第三弾「ムーンライト」9月2日リリース!
    6ヶ月連続配信第三弾「ムーンライト」9月2日リリース!

    ひかりのなかに

    6ヶ月連続配信第三弾「ムーンライト」9月2日リリース!

     東京出身スリーピースロックバンド“ひかりのなかに”が6ヶ月連続配信リリース第三弾の楽曲「ムーンライト」を2020年9月2日に配信リリースすることが決定した。  こちらは、ひかりのなかに配信ワンマン「東京最前線」にて発表されたもので、4月22日に発売されたDebut mini Album『トーキョー最前線』をリリースされてからの約5ヶ月ぶりのライブ配信となった。  今回リリースされる「ムーンライト」は、現在18歳のひかりのなかにが、大人には語れない、大人になる前の葛藤を描く心情を歌った等身大の楽曲となっている。  配信リリース前の8月26日(水)からはAWAにて先行独占配信が決定しており、8月24日(月)にはTOKYO FM「SCHOOL OF LOCK!」にてオンエア解禁も決定している。一足先に楽曲を楽しめる機会となっているので是非チェックしてほしい。 合わせて公開となったジャケットビジュアルは前作同様、吉本よしもんの書き下ろしのイラスト。楽曲をイメージした漫画のようなタッチになっており、6ヶ月シリーズ化されるビジュアルにもぜひ注目してほしい。 ニュース提供:A-Sketch

    2020/08/20

  • YOASOBI
    新曲「群青」が“アルフォートミニチョコレート”新CMソングに!
    新曲「群青」が“アルフォートミニチョコレート”新CMソングに!

    YOASOBI

    新曲「群青」が“アルフォートミニチョコレート”新CMソングに!

     “小説を音楽にするユニット”YOASOBI。2019年11月に公開したデビュー曲「夜に駆ける」は、公開直後から瞬く間に注目を集め、現在ストリーミングでは1億回再生を突破。Billboard Japan Hot 100やオリコン週間合算シングルランキングで1位を獲得し、各種配信チャートでも1位を席巻。  全世界のランキングであるSpotify「バイラルトップ50(グローバル)」でも6位となり、香港や台湾、インドネシア、シンガポール、マレーシア、インドなど各国のバイラルチャートにもランクイン。TikTokでも再生数の伸びが顕著で、関連動画再生数は約3億回にのぼる。2020年5月にリリースした新曲「ハルジオン」、そして7月にリリースした「たぶん」もLINE MUSIC邦楽TOP100で1位を獲得するなど、各所で熱い注目を集めている。  そんな彼らの新曲「群青」がブルボン“アルフォートミニチョコレート”の新CMソングに決定した。このCMは、新イメージキャラクターとして若手俳優の杉野遥亮さんを起用。加えて「マンガ大賞2020』で大賞も受賞している『月刊アフタヌーン』で連載中の山口つばさによる美術大学受験をテーマにした青春漫画『ブルーピリオド』とコラボレーションしている。2020年9月1日(火)より全国にてOAとなる。  YOASOBIとして5曲目となるこの楽曲は、好きなものに没頭すること、見えたままを表現することを肯定し、聴く人の心を奮い立たせる壮大な応援歌に仕上がっている。印象的な合唱パートには、ボーカルikuraこと幾田りらも所属するアコースティックセッションユニット「ぷらそにか」のメンバーも参加。新境地を感じさせるサウンドにぜひ注目して欲しい。  また、配信用ジャケットのデザインを手掛けたのは、「ブルーピリオド」にも登場する東京藝術大学在学中のクリエイター・藍にいな。彼女自身が芸術の道に進むきっかけになったと振り返る演劇部での体験をベースに、「まだ何者でもない青の時代」を表現した作品で、デビュー曲「夜に駆ける」以来のタッグとなった。 ニュース提供:ソニー・ミュージックエンタテインメント

    2020/08/20

  • ビッケブランカ
    ドラマ『竜の道 二つの顔の復讐者』OP曲「ミラージュ」MV公開!
    ドラマ『竜の道 二つの顔の復讐者』OP曲「ミラージュ」MV公開!

    ビッケブランカ

    ドラマ『竜の道 二つの顔の復讐者』OP曲「ミラージュ」MV公開!

     ビッケブランカが4thシングル「ミラージュ」の全曲配信をスタートした。タイトルリード曲「ミラージュ」は、玉木宏主演のカンテレ・フジテレビ系火9ドラマ『竜の道 二つの顔の復讐者』(毎週火曜・午後9:00~)のオープニング曲。  ドラマ書き下ろしの新曲で、見えているけれど手が届かないものを追い求める強さを表した歌詞と、不穏に満ちたイントロから浮遊感あるトラックに、ドラマチックなメロディが響く美しい一曲となっており、歌詞検索サービス「歌ネット」にて歌詞注目度ランキング1位(8/13付)を獲得するなど既に話題となっている。  そして、「ミラージュ」ミュージックビデオが自身のYouTube Channelにて公開された。今回のミュージックビデオは、美しさと不気味が共存している世界観の中で「過去への想い」・「未来への幻想」が空中に放り投げられ、落下していく様子を描いた作品に。 撮影では、ビッケブランカ自身初となるワイヤーアクションに挑戦し、宙を舞う姿にも注目してほしい。 <ビッケブランカ コメント> 今回のテーマは「匂わせビデオ」です。伏線や裏設定が緻密に散らされているんですが、答えは1つです。是非とも本当のメッセージを受け取ってほしいなと思っています!みなさんの「考察」を楽しみにしています。 <ディレクター 中澤太 コメント> 今回のビッケも歌って飛んで回って増えての大立ち回り。仮想空間、アバター、顔の無い人々など現実世界とのリンクを感じながら観る人の解釈で楽しんでもらえたら嬉しいです。ビッケの咆哮が世界を照らしますように。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2020/08/19

  • リュックと添い寝ごはん
    新曲「生活」のミュージックビデオをプレミア公開!
    新曲「生活」のミュージックビデオをプレミア公開!

    リュックと添い寝ごはん

    新曲「生活」のミュージックビデオをプレミア公開!

     話題の3ピースバンド“リュックと添い寝ごはん”。2017年に高校の軽音楽部で活動をスタート、2019年、ティーンエイジャーから圧倒的支持を得るインディーズバンド&アーティストの音楽配信サイト「Eggs」のアーティスト再生ランキングで年間1位を獲得。今年3月4日にリリースされたバンドとして初めての全国流通盤となったミニアルバム『青春日記』は3月度のタワレコメン作品に選ばれるなど注目を集めている。  そして、2020年8月19日に配信開始した待望の新曲「生活」のミュージックビデオがYouTubeでプレミア公開!この曲は、リュックと添い寝ごはんとしての自身の音楽活動はもちろん、コロナ禍で多くの人にとっての日常生活が制限される状況だけど、前を向いて笑っていたいという思いが込められたダンスロックナンバー。  リュックと添い寝ごはんとは初タッグとなるVIDEOTAPEMUSIC氏が監督を務めたミュージックビデオも、音楽とともにある3人の日常生活を切り取ったかのような、バンドの勢いと開放感溢れる仕上がりに!セットにはメンバー3人の“生活”の一部=私物も隠れているとのことなので、気になった方はぜひ探してみていただきたい。  また、8月26日には配信ライブ「リュックと添い寝ごはん ワンマンショー in お茶の間」を開催!配信の形態で初のワンマンライブでは、「生活」をはじめ新曲も続々披露される予定とのことなので、配信とミュージックビデオで「生活」を聴いて楽しみにお待ちいただきたい! ニュース提供:RICE RECORDINGS

    2020/08/19

  • Uru
    新曲「振り子」が小栗旬×星野源共演の映画『罪の声』主題歌に!
    新曲「振り子」が小栗旬×星野源共演の映画『罪の声』主題歌に!

    Uru

    新曲「振り子」が小栗旬×星野源共演の映画『罪の声』主題歌に!

     Uruの新曲「振り子」が2020年10月30日公開の映画『罪の声』主題歌に決定、10月28日にシングルとしてリリースされる事が発表された。  映画『罪の声』は、2016年「週刊文春」ミステリーベスト10で第1位を獲得し、第7回山田風太郎賞を受賞するなど高い評価を得た塩田武士の小説『罪の声』が原作。フィクションでありながら、日本中を巻き込み震撼させ、未解決のまま時効となった大事件をモチーフに、綿密な取材と着想が織り混ぜられ、事件の真相と犯人像に迫るストーリーが“本当にそうだったのではないか”と思わせるリアリティに溢れた物語が大きな話題を呼び、これまでに累計62万部を突破している。  映画で、運命が交錯する2人の男を演じるのは、近年では『銀魂』シリーズでのコミカルな演技から『君の膵臓をたべたい』『人間失格』での繊細な演技まで幅広い役を演じ、満を持して『ゴジラVSコング/(原題)GODZILLA VS. KONG』でハリウッド映画にも進出する小栗旬、映画初主演の『箱入り息子の恋』『地獄でなぜ悪い』で日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞し、俳優・音楽家・文筆家として幅広く活躍している星野源が出演。2人が映画では初共演する事でも話題を呼んでいる。  監督は、『いま、会いにゆきます。』『涙そうそう』『ハナミズキ』『麒麟の翼~劇場版・新参者~』『ビリギャル』など映画ファンからも評価の高い数々のヒット作を手掛けてきた土井裕泰、脚本は、『逃げるは恥だが役に立つ』『重版出来!』などで土井監督とタッグを組み、映画『アイアムアヒーロー』『図書館戦争シリーズ』、そして今夏話題のドラマ『MIU404』も手掛ける野木亜紀子が担当する。  「振り子」はUruにとって9枚目のシングルで、映画『罪の声』を何度も鑑賞して作詞・作曲をUruが手掛け、映画のために書き下ろした楽曲。この曲についてUruは、『生きていると本当に様々な事がありますが、もし今、悲しみや苦しみの中にいて希望を見出せずにいたり、素直に涙を流す事が出来ずにいる方がいるのならば、この曲が「今悪い方へ振っているその振り子は、次は必ず光の方角へ振る」という希望になってくれることを願います。』とコメントしている。  今年初春にリリースしたデジタルシングル「あなたがいることで」、セカンドアルバム『オリオンブルー』は、オリコン週間音楽ランキング(2020年4月13日付)で、ソロアーティストとしては史上初のデジタルシングル(単曲)&デジタルアルバム同時1位を記録する快挙を達成し、現在もロングヒットを続けるセカンドアルバム『オリオンブルー』以来、初のリリースとなるUruの次なるステージに注目が集まる。  9月6日には、自身初の配信ライブ『Uru Online Live 2020 「あなたと私」』の開催も決定しており、通常公演の幻想的な紗幕の演出とは異なった「あなたと私」だけの特別な空間で、オリジナル楽曲とカバー楽曲を織り交ぜた内容が予定されている。チケットは現在発売中なので、あわせてチェックして欲しい。 <プロデューサー那須田淳コメント> 原作小説の衝撃的な着想にひかれ、ふたりの主人公に小栗旬さん星野源さんを想い読み進めて4年経ち、Uruさんの主題歌をえたことで映画が完成しました。Uruさんとは、ドラマ『コウノドリ』でもご一緒しています。『コウノドリ』のテーマは「命」。彼女の歌と歌声には、その源のようなところに響く何かが感じられました。Uruさんとは何も打ち合わせすることなく、ただ映画を見て頂き、この楽曲を作ってもらいました。映画『罪の声』には様々な人たちの人生が宿っています。生きてきた証や夢や希望、どんな人生にも必ずある「生きているということ」の源にある何かを感じ取ってもらいたくてこの映画を作りました。その深淵に潜む何かを、Uruさんは『振り子』で、響きしみいる歌声と詞で浮かび上がらせてくれたような気がします。どんな人生も美しいことを教えてもらった気がします。映画の主題歌とはこういうことかと初めて聞いた時から今も繰り返して感動しています。 <Uruコメント> お話を頂き映画を拝見した時に、この作品に沿う主題歌とはどんな楽曲なのかとても考えました。深く体に染み込ませる為に何度も観て少しずつ形にしていきましたが、希望を描こうとすると浅薄な思考や言葉ばかりが浮かび、再び観る。その繰り返しで、映画の人物達の目線で何度も書き直しました。生きていると本当に様々な事がありますが、もし今、悲しみや苦しみの中にいて希望を見出せずにいたり、素直に涙を流す事が出来ずにいる方がいるのならば、この曲が「今悪い方へ振っているその振り子は、次は必ず光の方角へ振る」という希望になってくれることを願います。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2020/08/19

  • 関取花
    新曲「今をください」初オンエア&ジャケット写真も解禁!
    新曲「今をください」初オンエア&ジャケット写真も解禁!

    関取花

    新曲「今をください」初オンエア&ジャケット写真も解禁!

     FOD内にて『アンサング・シンデレラ ANOTHER STORY ~新人薬剤師 相原くるみ~』が2020年8月27日(木)22時54分より配信される。    その主題歌を書き下ろした関取花の新曲「今をください」が8月20日(木)放送のTOKYO FM「Skyrocket Company」にて初オンエアされることが発表された。当日、ゲストとしても登場。新曲に関しての情報など、ぜひお聴き逃しなく。そして、配信ジャケットも公開。本人がデザインした可愛らしいイラストにも注目して欲しい。  楽曲は9月4日(金)にApple Music、Spotify、iTunes 等、各主要サイトにてストリーミング&ダウンロード開始。関取花としては今年3月以来の約半年振りの新曲リリースをドラマスタートと共に心待ちにして欲しい。 ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2020/08/18

  • back number
    1年5か月ぶりとなる新曲「水平線」YouTubeでサプライズ公開!
    1年5か月ぶりとなる新曲「水平線」YouTubeでサプライズ公開!

    back number

    1年5か月ぶりとなる新曲「水平線」YouTubeでサプライズ公開!

     back numberが2019年3月にリリースしたアルバム『MAGIC』以来実に1年5か月ぶりとなる新曲「水平線」を2020年8月18日0時にYouTubeでサプライズ公開した。  新型コロナウイルス感染拡大は私たちの生活に大きな影響を与え、back numberとしても心苦しい選択を強いられて来た。  そんな中、インターハイ(全国高等学校総合体育大会)が史上初めての中止という決定が下され、それまで開催に向けて尽力してきた運営を担当する高校生たちからback numberに手紙が届いた。  学生時代に自身も陸上競技でインターハイを目指していた清水依与吏は、今年のインターハイの開催県が地元・群馬県であったこと、開会式で「SISTER」が演奏される予定だったことを知り、何か彼らや彼女たちのために出来ないか考え、急遽制作し、完成した楽曲が「水平線」となる。 <清水依与吏 コメント> 費やし重ねてきたものを発揮する場所を失くす事は、仕方ないから、とか、悲しいのは自分だけじゃないから、などの言葉で到底納得出来るものではありません。選手達と運営の生徒達に向け、何か出来る事はないかと相談を受けた時、長い時間自分達の中にあるモヤモヤの正体と、これから何をすべきなのかが分かった気がしました。 先人としてなのか大人としてなのか野暮な台詞を探してしまいますが、俺たちはバンドマンなので慰めでも励ましでも無く音楽をここに置いておきます。 清水依与吏(back number) ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2020/08/18

  • CHEMISTRY
    初ライブの地でのライブ配信『TWO IS ONE』開催決定!
    初ライブの地でのライブ配信『TWO IS ONE』開催決定!

    CHEMISTRY

    初ライブの地でのライブ配信『TWO IS ONE』開催決定!

     来年2021年、デビュー20周年を迎えるCHEMISTRY。待望のライブ配信が、2020年9月27日(日)に開催決定した。  タイトルは『TWO IS ONE』。19年前にCHEMISTRYが初めてライブを行った会場・恵比寿ガーデンルームからの配信を行う。  今回のライブ配信のために構成される選曲とアレンジで、この日限りのメモリアルでスペシャルなライブ配信を予定している。  デビュー20周年を目前とした堂珍・川畑の奇跡の唄声が交わる『TWO IS ONE』の瞬間は見逃せない。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2020/08/18

  • 大森靖子
    新曲の歌詞先行公開&J-WAVE「STEP ONE」にて音源初オンエア決定!
    新曲の歌詞先行公開&J-WAVE「STEP ONE」にて音源初オンエア決定!

    大森靖子

    新曲の歌詞先行公開&J-WAVE「STEP ONE」にて音源初オンエア決定!

     2020年8月17日(月)放送のJ-WAVE (81.3FM)「STEP ONE」(11:00台)にて大森靖子の新曲が初オンエアされる。番組内では音源の初解禁に加え、楽曲タイトル、リリース日も発表。  さらに、歌詞検索サービス「歌ネット」にて同日11:00に新曲の歌詞も先行公開。リリースに先駆けて歌詞を見ながら音源を聴くことができる。  7月末に「シンガーソングライター」をリリースしたばかりの大森靖子。次に届ける楽曲はどのような作品なのか、歌詞と音源あわせてチェックしよう。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2020/08/17

  • SPYAIR
    10月放送開始『ハイキュー!! TO THE TOP』第2クールED曲に決定!
    10月放送開始『ハイキュー!! TO THE TOP』第2クールED曲に決定!

    SPYAIR

    10月放送開始『ハイキュー!! TO THE TOP』第2クールED曲に決定!

     MBS、TBS、BS-TBS“アニメイズム”枠にて10月より放送開始となるTVアニメ『ハイキュー!! TO THE TOP』第2クールのエンディングテーマにSPYAIRの書き下ろし新曲「One Day」が決定した。  SPYAIRが“ハイキュー!!”とタッグを組むのは今回で3作目。これまでに発表した「イマジネーション」(2014 年ファーストシーズンオープニングテーマ)、「アイム・ア・ビリーバー」(2015年セカンドシーズンオープニングテーマ)は、発売から年月を経た今でも多くの音楽ファン・アニメファンに愛され続けロングセールスを記録している。  今作「One Day」は、SPYAIRの楽曲で作詞を手掛けるMOMIKEN(Bass)が、初めて作曲を手掛けた注目作。“ハイキュー!!”今シリーズの最大の目玉、烏野高校と稲荷崎高校が白熱の試合を繰り広げる“稲荷崎戦”の世界観を、歌詞・サウンドともに見事に表現。“ハイキュー!!”ワールド全開の作品に仕上がっている。  SPYAIRדハイキュー!!”の新たなタッグにバンドファン、アニメファンならずとも期待が高まる。そしてTOHO animation チャンネルにて、この「One Day」が使用されたティザーPVが公開された。放送に先駆けいち早くチェックしよう!  尚、「One Day」は11月11日にシングルCDとしてリリース、10月10日より先行配信およびサブスクリプションでの配信リリースとなる。商品詳細は後日発表とのことで、今後のアナウンスにも目が離せない。今年で結成15周年、デビュー10周年を迎えたSPYAIRの今後の活動にますます注目が集まる。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2020/08/17

  • 羊文学
    メジャーデビューが決定!12月にはアルバムのリリースが決定!
    メジャーデビューが決定!12月にはアルバムのリリースが決定!

    羊文学

    メジャーデビューが決定!12月にはアルバムのリリースが決定!

     羊文学、メジャーデビューが決定。12月にはアルバムのリリースが決定し、先行シングルとして8月19日に「砂漠のきみへ / Girls」2曲同時配信リリース&MVのYouTubeプレミア公開も。  8/16(日)に都内3か所のライブハウスを回る『羊文学 online tour "優しさについて"』のファイナルを迎えたスリーピースバンド"羊文学"がF.C.L.S.(ソニー・ミュージックレーベルズ)よりメジャーデビューすることが決定。そして12月にはアルバムをリリースする。(アルバムの詳細は後日発表予定)  これに伴い8月19日にアルバム先行配信シングルとして「砂漠のきみへ / Girls」を2曲同時リリースすることも発表された。このうち「砂漠のきみへ」はonline tourのラストに初披露された楽曲だ。  このシングルリリースでは、メンバーとも交流があり公式HPのデザインも手掛ける、デザイナー・田中せりがジャケットアートワークを担当。同じく過去作品の写真も手掛けたカメラマン・高橋 祐里奈による新たなアー写も公開された。なお、これによりF.C.L.S.に所属するアーティストはSuchmosに次いで2組目となる。  また、8月19日のリリース日の0時には、「砂漠のきみへ」のミュージックビデオのYouTubeプレミア公開も決定。ミュージックビデオのティザーはSNSで公開になっている。今回はVo.塩塚モエカとも交流のある、注目の若手映画監督・枝優花が担当し、「砂漠のきみへ」を彼女独自の世界観で映像へと落とし込んだものになっている。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2020/08/17

  • 大原櫻子
    一青窈を作詞に迎えたニューシングルを9月30日にリリース!
    一青窈を作詞に迎えたニューシングルを9月30日にリリース!

    大原櫻子

    一青窈を作詞に迎えたニューシングルを9月30日にリリース!

     大原櫻子が2020年第一弾シングルとなる「#やっぱもっと」を2020年9月30日にリリースする。あわせて先着予約・購入特典内容、同時にニュービジュアルを発表した。  シングルとしては12枚目で、制作は今年2月リリースのアルバム『Passion』収録の「電話出て」に続き、作詞に一青窈、作曲プロデュースに気鋭のプロデューサー丸谷マナブを迎えている。    大原は恋と愛情の間のラブソングを作詞の一青窈さんへお願いしたとの事。その一青窈からは以下のメッセージも届けられている。シングルには他に新録曲「Long Distance」と、本人が作詞作曲に携わった「Wake Up」の計3曲が収録されている。  そして、ニュービジュアルとシングル先着予約・購入特典がオリジナルアザージャケットである事も発表。特典はジャケットと共に今後のアートワーク発表となっている。 <一青窈からのメッセージ> 一度終わってしまった恋 もう二度と帰らないあの日々 友達から恋人になって 家族になるなら、、、彼なのだけど でもいまは違う。 という 恋から愛への成長途中の段階を描きました。 櫻子ちゃんの甘酸っぱい声 と その奥に秘められた大人の視点 と 絶妙なバランスでガシッと立っている "いま"の彼女に どんなlove songを書こうと思ったら こうなりました(笑 ジャージ姿をさらけ出す仲でも 言えないことがあったりする 恋の不思議。 大切なことほどうまく伝えられないもどかしさ I LOVE YOU きっと誰にもあると思います! もう一度、を願う恋する乙女たちに捧げます。 もちろん乙女男子にも聴いて欲しい ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2020/08/14

  • yonawo
    11月にフルアルバム『明日(あした)は当然来ないでしょ』リリース!
    11月にフルアルバム『明日(あした)は当然来ないでしょ』リリース!

    yonawo

    11月にフルアルバム『明日(あした)は当然来ないでしょ』リリース!

     早耳リスナーの間でSNSを中心に話題沸騰中の福岡発・新世代ネオ・ソウル・バンドyonawo(ヨナヲ)が、2020年11月11日(水)に待望のファーストフルアルバム『明日は当然来ないでしょ』をリリースすることが決定した。そしてアルバム収録曲として「天神」の先行配信をスタート。「天神」は史上初めて福岡FM3局で同時パワープレイを獲得した注目の新曲となっている。  2020年11月11日(水)にリリースとなる、yonawo初のフルアルバム『明日は当然来ないでしょ』は、4月にリリースされた配信限定シングル「good job」、Stay Home期間にYouTubeでアニメーション映像とともにデモバージョンが公開された「逢えない季節」、6月にリリースされParaviオリジナルドラマ「love?distance」主題歌オープニング曲にも起用された「トキメキ」、FM福岡「POWER PLAY」、CROSS FM「HEAVY ROTATION」、LOVE FM「Cool Cuts」と、福岡のFM3局で揃って8月度のパワープレイを獲得した史上初の楽曲「天神」ほか全14曲を収録。  今回は通常盤と初回限定盤の2形態での発売となり、初回限定盤には、スペシャルライブ映像「PREMIERE LIVE AT LIQUIDROOM -COMPLETE VER.-」を収録したDVDが付属する。同映像作品は、6月13日(土)に東京・恵比寿LIQUIDROOMにて開催される予定だった「yonawo 1st Mini Album 「LOBSTER」 release live」が、新型コロナウイルス感染拡大の影響により延期となったことを受け、急遽ライブ収録を行ったもの。映像の一部楽曲はYouTubeでも公開されているが、初回限定盤ではさらに5曲を加え、オフショットも収録したコンプリート版として付属。  単なる無観客ライブではなく、恵比寿LIQUIDROOMのフロアを大胆に使い、照明やセッティングにもこだわった視覚的にも楽しめる映像作品。弾き語りの映像も収録されており、見応え十分な内容に仕上がっている。CD や音楽配信サービスで聴けるものとは異なる、ライブならではのアレンジにも注目して頂きたい。店舗別購入者特典のデザインは後日公開される。  『明日は当然来ないでしょ』特設サイトもオープン。アルバム収録全曲の歌詞を先行して読むことのできる仕様となっている。最新情報は随時この特設サイトとyonawoオフィシャルサイト・SNS等で告知されるので、ぜひチェックしていただきたい。  アルバムリリース解禁に伴い、新アーティスト写真と『明日は当然来ないでしょ』のジャケットも公開された。新しく公開されたアーティスト写真は、これまでのyonawoのイメージとは一味違う雰囲気に仕上がっている。    ジャケットは、「#yonawo塗り絵チャレンジ」に応募された多数の作品の中からメンバーがセレクト。「#yonawo塗り絵チャレンジ」とは、野元(Dr)が描いた色付け前のジャケットイラストを自由にアレンジしてTwitter またはInstagramに投稿、その中から次回リリース作品のジャケットが選ばれるという企画。応募作品は特設サイトよりご覧いただけるので、ぜひチェックしていただきたい。  また、東京、大阪、名古屋、福岡、札幌の全国五大都市でレコ発ツアーが開催されることも発表された。今回のツアーはyoanwo史上初のワンマンツアーとなる。チケットの詳細は後日アナウンスされる。  現在、「天神」のリリースにあわせ、福岡の夏をyonawoに染める「#天神ジャック」も実施中。福岡・博多の「THE LIVELY福岡博多」とのコラボ企画や、福岡スクールオブミュージック&ダンス専門学校とLOVE FM「Teenage Peeps」による、「音楽」でつながる可能性を追い求める特別企画「LOVE PROJECT」への課題曲提供、スペシャルライブイベント「"天神"Release Party」の開催、動画配信企画「Sunset "ROOTS" Live 2020」への出演がアナウンスされていたが、福岡・天神に限らず全国でも参加いただける新たな施策として、オフィシャルオンラインストアにて「天神Tシャツ」の販売もスタートした。yonawoのアートワークを手がける野元(Dr)が描いたイラストと夏にぴったりな爽やかなカラーバリエーションがマッチした一枚。ぜひゲットして、全国各地で「#天神ジャック」の企画に参加していただきたい。  同時にSNSでの「#天神ジャック」キャンペーンもスタート。TwitterとInstagramを対象に、当選者にはyonawoメンバーがそれぞれ選んだプレゼントが進呈される。詳細はyonawoオフィシャルサイトにてご確認を。「#天神ジャック」企画はまだまだ続報がアナウンスされる予定なので、引き続き楽しみにお待ちいただきたい。 <メンバーコメント> yonawoとして初めてのフルアルバムは、作品全体の雰囲気や曲順に対するアレンジなど、新たな挑戦が詰まった作品になっているので、一つ一つの曲としてもアルバムとしても楽しめる作品になっていると思います。ぜひ聴いてください。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2020/08/14

  • Hi Cheers!
    新曲「恋はケ・セラ・セラ」のMVをプレミア公開!
    新曲「恋はケ・セラ・セラ」のMVをプレミア公開!

    Hi Cheers!

    新曲「恋はケ・セラ・セラ」のMVをプレミア公開!

     Hi Cheers!(読み:ハイチーズ)の新曲「恋はケ・セラ・セラ」のミュージックビデオが、8月14日(金)21:00にYouTubeでプレミア公開される。  この楽曲は、AORを彷彿させるようなアレンジをベースに、どこか懐かしさも感じさせるサウンド。イントロから夏、海、空が思い浮かぶ爽やかさに夏の恋模様が描かれたポップソング。  そして、タイトルに“ケ・セラ・セラ=なるようになる”とあるように、不透明な世の中であっても、今この瞬間を大切にしていきたいという、儚くもどこか希望を感じるメッセージが込められている。  ミュージックビデオには、ミスSNS2019で準グランプリを獲得した雪見みとが出演。鎌倉・江ノ島を舞台に、恋の予感を感じさせるストーリー仕立ての内容に仕上がっている。監督は、風景画にしか見えない写真で「絵のような広島の街」を発信してSNSで注目を集めている、やまねこーへい。彼にとって初のMV監督作品となる。  MVプレミア公開前20時からは、Hi Cheers!と雪見みとによるコラボインスタライブも行われる。MVの見どころや撮影秘話など気になる人はこちらもチェックしよう。 ニュース提供:A-Sketch

    2020/08/14

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. カリスマックス
    カリスマックス
    Snow Man
  2. Secret Garden
    Secret Garden
    BE:FIRST
  3. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  4. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • カリスマックス / Snow Man
    【Snow Man】カリスマックスプロジェクトと題した新曲「カリスマックス」歌詞公開中!!
  • I'm human / 平手友梨奈
    I'm human / 平手友梨奈
  • Secret Garden / BE:FIRST
    Secret Garden / BE:FIRST
  • ノア / ファントムシータ
    ノア / ファントムシータ
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
    ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • Like 1 / TWICE
    Like 1 / TWICE
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()