|
|
 |
■テレビ・
レギュラー番組 |
「玉ちゃんのいきいき青春歌謡塾」
テレビ愛知(日曜 AM6:00〜AM6:30)
BS12チャンネル(日曜 AM5:30〜AM6:00) |
■テレビ |
12/11 テレビ東京系「洋子の演歌一直線」 |
■ラジオ |
11/30 文化放送「くにまるジャパン」
12/ 8 文化放送「走れ!歌謡曲」
12/20 ラジオ日本「夏木ゆたかのホッと歌謡曲」
2013/1/4 NHKラジオ第1「きらめき歌謡ライブ」(予定) |
■キャンペーン |
東京地区
12/ 8(木) 美声堂(15時〜)、ミュージックショップダン(17時〜)
12/ 9(金) セキネ楽器(12時〜)、天盛堂(14時〜)、音曲堂(16時〜)
12/10(土) イオン八千代緑が丘(12時〜)、成田ユアエルム(15時〜)
名古屋地区
12/13(火) ツバメヤ楽器(11時〜)、板屋町会館(ヤマカ)(14時半〜)
プレ葉ウォーク浜北(イケヤ)(17時半〜)
大阪地区
12/16(金) 恵比寿堂今福(13時半〜)、恵比寿堂本町(16時〜)
12/17(土) イズミヤ千里丘(13時〜)、ミヤコ瓢箪山(16時〜) |
■イベント・
コンサート |
2013/2/12 愛知県西尾市文化会館
その他、最新のスケジュールはコチラ! |
|
|
|
皆様、こんにちは!葵かを里です。
私の新曲『京都白川 おんな川』は、前作『桂川』の悲恋物語〜"愛し合っても添えない二人の物語"の続きが描かれています。嵐山の桂川から祇園の白川へと舞台を移し、運命を受け入れた末の潔い別れを切なさたっぷりに表現しています。女性の健気な心情はきっと皆様にも共感していただけると思います。是非、愛唱歌の一曲にしてくださいね。また祇園白川はとても情緒がありますので一度訪れてみて下さいね。(葵 かを里)
|
|
まずは、前作『桂川』を聴いていただけると、新曲『京都白川 おんな川』の心情がより深く理解できますよ。特に出だしは、今この瞬間に、愛する人と別れる場面をイメージしながら雰囲気を大切にすると良いと思います。
そしてポイントの♪幸せでした あなたに逢えて♪で、感情を重く入れすぎないように注意して、主人公の女性の健気さ、はかなさが表現できると良いですね。(葵 かを里)
|
|
|
 |
 |
葵 かを里 / 「京都白川 おんな川」 C/W「浜の女」 |
|
2011年12月7日発売 CD:TKCA-90461 カセット:TKSA-21341
|
|
日本舞踊を舞いながら歌う、徳間ジャパンの美人演歌歌手 "葵かを里" の新曲です。本人コメントにもあるように前作『桂川』に続く、京都を舞台にした "川シリーズ" 第2弾。祇園に流れる白川を舞台に、愛の別れを歌った京都情緒たっぷりの作品です。琴や笛など和楽器を使ったアレンジが、曲の風情を一層盛り上げます。前作「桂川」同様、皆様の応援を宜しくお願い致します!(葵かを里 担当ディレクター・田中 孝) |
|
|
|
|
|
|
レコードメーカー サイト・葵かを里 |
|
|
|
 |
2005年「夢みなと」でバップレコードよりデビュー。翌2006年には"夢シリーズ"第2弾「夢さくら」を発売。2008年、徳間ジャパンコミュニケーションズに移籍し、移籍第1弾シングル「北寒流」を発売。CBCラジオ「演歌ベストテン」2008年7月の週間ベストテンで第1位となる。続く、2009年のシングル「各駅列車」は、オリコン総合チャートで初登場52位、演歌チャートでは初登場13位を記録。その後、2010年には「荒波」、2011年には、京都を舞台にした "川シリーズ" 第1弾「桂川」を発売。これまでに、シングル6枚、アルバム1枚をリリース。これからの活躍が期待されている美人演歌歌手。2008年に、出身地である吉良町の観光親善大使に任命されている。
|
|
|
芸 名
| :
| 葵 かを里 (あおい かおり)
|
|
出身地
| :
| 愛知県 吉良町
|
|
特 技
| :
| 日舞(芙蓉流 名取"芙蓉かを里")、華道(池坊)、茶道(表千家)
|
|
趣 味
| :
| ウォーキング、食べ歩き、温泉
|
|
モットー
| :
| 一歩一歩 着実に
|
|
好きな言葉
| :
| 夢
|
|
好きな花
| :
| さくら
|
|
好きな色
| :
| 白、ピンク
|
|
チャームポイント
| :
| 笑顔、福耳
|
|
尊敬する歌手
| :
| 美空ひばりさん、都はるみさん
|
|
大切にしたい事
| :
| ひとつひとつの出逢い・縁
|
|
目 標
| :
| 自分の世界を築き、表現できる歌手になること。そして歌で人のためになれたらと思います。
|
|
葵 かを里 オフィシャルサイト
葵 かを里 公式ブログ
| |
|
|