|
|
 |
■テレビ・
ラジオ |
11月22日 NHK総合「歌謡コンサート」(予定)
11月27日 NHKラジオ「日曜バラエティ」(予定)
12月15日 NHKラジオ「歌の散歩道」(予定)
1 月 8日 NHK-BSプレミアム「BS日本のうた」(予定)
【ラジオ レギュラー番組】
「小金沢くんの波乗り歌謡曲」全国16局ネット 詳しくはコチラ! |
■イベント・
コンサート |
11月 7日 キングレコード創業80周年記念「キングオールスター歌謡パレード」
(NHK大阪ホール)
11月 8日 キングレコード創業80周年記念「キングオールスター歌謡パレード」
(名鉄ホール)
3 月10日 キングレコード創業80周年記念「キングオールスター歌謡パレード」
(五反田ゆうぽうと)
詳細、その他、最新のスケジュールはコチラ! |
|
|
|
皆さん、お元気ですか?
こんにちは!! 小金沢昇司です!
親父の芸道50周年を記念し、ファミリー全員が北島作品を歌う企画、お待たせしました!いよいよトリを飾るのは私、小金沢昇司です!!
タイトルは「花は黙って咲いている」。
この曲は、5年前、親父の45周年記念曲のC/Wとして発売された曲で、知る人ぞ知る名曲です。
師匠から「昇司のキャリア・年齢・生き方、それに被災地に何度か行って被災者の人達の気持ちを考えて選んだ」と言われ嬉しかったです!
人間として生きて行く姿を 花に例えた 大きな歌。思いを真っ直ぐ込めて歌わさせていただきました。
皆さん、それぞれ自分らしい人生、生き方を演出しながら、時には男臭く、時には優しく歌ってみて下さい!
(小金沢昇司)
|
|
|
 |
 |
小金沢 昇司 / 「花は黙って咲いている」 |
|
2011年10月26日発売 CD:KICM-30381 カセット:KISX-30381
|
|
今回の新曲は、北島三郎芸道45周年の記念曲のカップリングとして5年前に発売された、隠れた名曲のカバーです。不自由さの中にこそある気持ちの強さや、言い訳をせずただ黙々と生きる尊さを花に例えた、北島三郎の人生訓とも言える真っ直ぐでけれんみの無い作品。師匠のプロデュースということもあってか、小金沢の歌唱力のスゴさ、スケールの大きさはさすがファミリー!と唸らせてくれます。師匠と弟子の表現の違いもまた興味深いところ。お聞き逃しなく!!(担当ディレクター・水川忠良) |
|
|
|
|
|
|
レコードメーカー サイト・小金沢昇司 |
|
キングレコード・歌謡曲 演歌 |
|
キングレコード・映像視聴サイト 「Oh! Sama TV」歌謡曲 演歌 |
|
|
|
 |
1988年「おまえさがして」(ビクター)でデビュー。1992年、フィニッシュコーワTVCFで「歌手の小金沢君」として一躍脚光を浴び、その年の「流行語大賞」大衆部門で「歌手の小金沢君」が銀賞を受賞。1999年には、キングレコードに移籍し「北都物語」を発表し、その後、年2曲の新曲を発表。2006年には「ひとひらの雪」がオリコン演歌チャートで1位を記録。2007年、歌手生活20周年記念曲「もう一度札幌」がオリコン初登場2位となる。同年、東京・新橋SL広場PR大使に任命され、毎月第二金曜日、SL広場前でのライブを現在も継続中。2003年発売、ニューミュージック調3連バラードの名曲「ありがとう…感謝」は、もともと、2002年のシングル「あなたに…ごめん」のカップリング曲だったが、あまりの反響に、2003年にA面曲として再発売。以後、現在でも、結婚式やカラオケ大会、「NHKのど自慢」などでも頻繁に歌われるロングヒット曲となっている。実家が中華料理店で、高3のときに調理師資格を取得しており、約25年もフライパンを手にしている筋金入りの料理人であることも有名。正統派演歌だけでなく、歌謡曲、ニューミュージックなど、ジャンルを問わないボーカリストとして活躍中。北島音楽事務所所属。
|
|
|
本 名
| :
| 小金沢 昇司 (こがねざわ しょうじ)
|
|
生年月日
| :
| 1958年(昭和33年)8月31日
|
|
出身地
| :
| 神奈川県大和市
|
|
血液型
| :
| AB型
|
|
特 技
| :
| サーフィン、空手
|
|
小金沢 昇司 オフィシャルサイト
小金沢 昇司 オフィシャルブログ「いい波乗ろ〜ぜ!」
| |
|
|