|
|
 |
■テレビ |
7/ 1 テレビ東京 「プレミアム歌謡祭」
7/ 3 NHK総合テレビ 「NHKのど自慢」(出演予定)
7/18 スカパー 「北島ファミリーチャリティーコンサート」
7/23 テレビ東京 「サブちゃんと歌仲間」 |
■イベント・
コンサート |
9/14 30周年記念コンサート (東京・五反田ゆうぽーとホール)
9/16 30周年記念コンサート (大阪・森ノ宮ピロティホール)
その他、最新のスケジュールはコチラ! |
|
|
|
30周年の記念曲「明日を信じて」は、北島三郎先生(師匠)のプロデュース作品です。未曾有の大震災で日本中が心を痛めている時、少しでも元気になってもらえる歌をという思いが込もっています。そして、私自身この歌に励まされています。
(原田 悠里)
|
|
レコーディングの際には、北島先生にも立ち合って頂き、色々指導して頂きました。全体的に、声の響きを「明るく・優しく」。きっと心の中に力がわいてきます。とくに、後半の二行、『女がひとり 生きてくからは』は、自分に問いかけるように。『泣いた分だけ あゝ 倖せが』は、大きくスケール感を出して歌ってみて下さい。力がみなぎって来るはずです! "歌う"ってすばらしいですね!!
(原田 悠里) |
|
|
 |
 |
原田悠里 / 「明日を信じて/女がひとり」 |
|
2011年6月22日発売 CD:KICM-30364 カセット:KISX-30364
|
|
原田悠里30周年記念曲は、北島三郎師匠の人生訓が込められた作品でもあります。『ままにならないのが人生、たとえ終わりの見えない登り坂でも、明日を信じて、生きてゆこう』という原田悠里にぴったりな前向きでけれんみのない女性を描いた傑作です!小手先の歌にならないように、しっかりとリズムに乗って、大らかに、心意気が伝わるように歌唱してみてください。
(原田悠里・制作担当ディレクター/水川忠良) |
|
|
|
|
|
|
レコードメーカー サイト・原田悠里 |
|
キングレコード・歌謡曲 演歌 |
|
キングレコード・映像視聴サイト 「Oh! Sama TV」歌謡曲 演歌 |
|
|
|
 |
鹿児島大学教育学部音楽科卒業後、横浜の小学校で音楽の教師を2年間務める。偶然出会った北島の舞台に感銘し、歌手への道を志す。1982年6月「俺に咲いた花」でキングレコードよりデビュー。その後、『木曽路の女』に代表される旅情演歌シリーズで100万枚のセールス記録を達成する。1999年には、「津軽の花」で、 第50回NHK紅白歌合戦に出場。以後、「夢ひとすじ」「三年ぶりの人だから」で、2001年まで3年連続出場を果たす。演歌からオペラまで幅広く歌いこなせる歌唱力が魅力。
|
|
|
芸 名
| :
| 原田 悠里(はらだ ゆり)
|
|
本 名
| :
| 原田よしみ
|
|
生年月日
| :
| 12月23日
|
|
出身地
| :
| 熊本県 天草市
|
|
血液型
| :
| A型
|
|
好きな言葉
| :
| 初心忘るべからず
|
|
今年の信条
| :
| 「あるがままに大らかに」
|
|
夢
| :
| 命ある限り歌い続けたい
|
|
尊敬する人
| :
| 北島 三郎
|
|
原田悠里 オフィシャルサイト
原田悠里 オフィシャルブログ
| |
|
|