|
|
|
|
|
皆さんこんにちは 小金沢昇司です。
6/23に待望の新曲「はまなす海岸」が発売になります!今まで沢山唄って来ましたが、初めての3拍子の曲! ゆったりと哀愁を込めて歌える自信作です!東北地方から北海道にかけて、初夏の海岸線に一斉に咲き誇るハマナス。カレンな赤い花です。
『最後の電話からかすかに聞こえてきた波の音』を訪ねて二人の思い出の地・はまなすの咲く海岸を一人旅する… ドラマチックで切ない物語。まるで映画音楽を思わせるアレンジがさらに旅情を誘います! 是非歌ってみて下さい!
今年はこの曲で全国くまなく廻ります! 皆さん、よろしくお願いします!(小金沢昇司) |
|
新曲「はまなす海岸」は、味わいのある3拍子の曲です。まず3拍子のリズムをゆったりと体で感じてゆったりと歌唱してみて下さい。前半の語りの部分はあまり語尾を延ばし過ぎないように淡々と。
「会いたい 会いたい 会いたいよ」は、大切な人を想いながら少しずつニュアンスを変えて。「赤い花」はしっかりと声を出して締めてください。(小金沢昇司) |
|
|
 |
 |
小金沢 昇司 /「はまなす海岸 C/W「男のひとりごと」 |
|
2010年6月23日発売 CD:KICM-30263 カセット:KISX-30263
|
|
男らしさとドラマチックさを兼ね備えた、小金沢昇司ならではの名曲誕生!!「あれから何年経ったのだろう…」懐かしさとほろ苦さ。北国を舞台に咲いた赤いハマナス一輪。旅情溢れるこれぞ小金沢昇司の哀愁エンカの決定盤!(小金沢昇司・宣伝担当) |
|
|
|
|
|
|
レコードメーカー サイト・小金沢昇司 |
|
キングレコード・演歌
|
|
|
|
 |
1988年「おまえさがして」(ビクター)でデビュー。1992年、フィニッシュコーワTVCFで「歌手の小金沢君」として一躍脚光を浴び、その年の「流行語大賞」大衆部門で「歌手の小金沢君」が銀賞を受賞。1999年には、キングレコードに移籍し「北都物語」を発表し、その後、年2曲の新曲を発表。2006年には「ひとひらの雪」がオリコン演歌チャートで1位を記録。2007年、歌手生活20周年記念曲「もう一度札幌」がオリコン初登場2位となる。同年、東京・新橋SL広場PR大使に任命され、毎月第二金曜日、SL広場前でのライブを現在も継続中。2003年発売、ニューミュージック調3連バラードの名曲「ありがとう…感謝」は、もともと、2002年のシングル「あなたに…ごめん」のカップリング曲だったが、あまりの反響に、2003年にA面曲として再発売。以後、現在でも、結婚式やカラオケ大会、「NHKのど自慢」などでも頻繁に歌われるロングヒット曲となっている。実家が中華料理店で、高3のときに調理師資格を取得しており、約25年もフライパンを手にしている筋金入りの料理人であることも有名。正統派演歌だけでなく、歌謡曲、ニューミュージックなど、ジャンルを問わないボーカリストとして活躍中。北島音楽事務所所属。
|
|
|
本 名 : 小金沢 昇司 (こがねざわ しょうじ)
生年月日 : 1958年(昭和33年)8月31日
出身地 : 神奈川県大和市
血液型 : AB型
特 技 : サーフィン、空手
小金沢 昇司 オフィシャルサイト
小金沢 昇司 オフィシャルブログ「いい波乗ろ〜ぜ!」
| |
|
|