MENU
演歌歌謡曲ランキングWEEKLY
やさしさに包まれたなら
松任谷由実
赤いスイートピー
松田聖子
翼をください
山本潤子
はたらくくるま1
のこいのこ
木綿のハンカチーフ
太田裕美
MORE
歌ネットのアクセス数を元に作成
カラオケランキングMONTHLY
津軽海峡・冬景色
石川さゆり
ブルー・ライト・ヨコハマ
いしだあゆみ
天城越え
時の流れに身をまかせ
テレサ・テン
酒よ
吉幾三
第一興商・通信カラオケDAMを元に作成
今回の曲は、3連のリズムを使ったバラードに挑戦しました。 こうしたタイプの曲は、カバーでは「氷雨」や「雪國」などを歌ってきましたが、自分のオリジナルでは初めてです。
静かに語りかけるように始まりますが、サビでは「海雪」のようにかなり張り上げて歌うメロディーなので、1曲の中でかなりメリハリのある歌になっています。 その歌い分けを是非聞いて欲しいです。 (ジェロ)
歌い出しは、ひとりごとをつぶやくように、静かに語りかけるように歌って下さい。
サビに向けて徐々に気持ちを高めてゆき、サビでは一転してお腹の底から声をふりしぼって歌ってください。
サビは、音程が取りにくいので注意です。 (ジェロ)
CD:VICL-36522 カセット:VISL-36522
新曲「爪跡」の聴きどころは二つあります。 一つは歌詞。「ためらいながら求め」や、「未来を信じ、そして未来に怯え」などの一節は、してはいけない恋におちてしまった女性の気持ちを捉えた、とても深い歌詞だと思います。 二つ目はジェロの歌唱力です。独り言のようにささやく歌い出しと、サビでのシャウトを歌い分けるジェロの幅の広さをぜひ聴いて下さい。(ジェロ・担当ディレクター/川口 法博)
日本人である祖母の影響を受け、幼少より演歌を聴き始め、大好きな祖母を喜ばせる為に自分でも演歌を歌い始めるうちに、自分自身が演歌の虜となる。 その後、名門ピッツバーグ大学に進学し、情報科学を専攻。優秀な成績を収め、コンピュータエンジニアとして周囲から将来を嘱望されるが、その一方で、演歌の魅力にますますとりつかれ、ついに2003年、演歌歌手になる為に来日。来日して2ヵ月後には「NHKのど自慢」に出場し、いきなり合格。その後、コンピュータエンジニアとして仕事をする一方で、各地のカラオケ大会で数々の優勝・準優勝を獲得。アマチュア演歌歌手として精力的に活動を続けているところを、ビクターエンタテインメントがスカウト。 2年に及ぶボーカルトレーニングを経て、2008年2月シングル「海雪」でビクターエンタテインメントよりデビュー。一聴しただけでは日本人としか思えないその歌声は、初めて聴いた者すべてを驚愕させる。日本人以上に日本人の心を持つジェロの登場は、2008年、音楽シーンで最大の衝撃となった。
名 前 出 身 地 生年月日 最終学歴
:JERO ジェロ :ペンシルヴェニア州ピッツバーグ :1981年9月4日 :ピッツバーグ大学情報科学科卒業