音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 緑黄色社会
    『めざましライブ』ステージで月9ドラマサプライズ撮影を敢行!
    『めざましライブ』ステージで月9ドラマサプライズ撮影を敢行!

    緑黄色社会

    『めざましライブ』ステージで月9ドラマサプライズ撮影を敢行!

     緑黄色社会が、2023年8月17日(木)に行われたフジテレビ主催イベント「お台場冒険王2023」の「めざましライブ」ステージに出演、そこで現在放送中の月9ドラマ「真夏のシンデレラ」から森七菜、間宮祥太朗、神尾楓珠、萩原利久、仁村紗和、山崎紘菜らが登場し、ドラマ本編のサプライズ撮影が敢行された。    緑黄色社会はドラマの主題歌「サマータイムシンデレラ」を披露。森たちは、会場を埋め尽くしたおよそ1,000人の来場客とともにパフォーマンスを観賞した。その後、森たちがステージに登壇すると、今後のドラマのストーリー展開に言及するなど、“真夏のフリートーク”に花を咲かせた。    そして、夏全開のライブステージが彩られる中、会場では今夜放送の第9話<9月4日(月)放送>の見どころである夏海(森七菜)、健人(間宮祥太朗)、匠(神尾楓珠)、皐月(山崎紘菜)らの“四角関係”のライブデートシーンの撮影が同時に行われた。先週の放送から新たに登場した健人の同僚・皐月(山崎紘菜)の言動が、現状の三角関係にどのように関わってくるのかがドラマ後半の注目ポイントのひとつとなっている。    夏らしい青空の下、来場者・アーティスト・出演者の一体感がひとつとなり、「真夏のシンデレラ」と「めざましライブ」の撮影が無事に終了。果たして、本編ではどのようなシーンが流れるのか。本作の恋模様を加速させる臨場感あふれるライブデートシーンに注目したい。   ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2023/09/04

  • Cody・Lee(李)
    初のテレビドラマ書き下ろし楽曲&9月4日に緊急配信リリース!
    初のテレビドラマ書き下ろし楽曲&9月4日に緊急配信リリース!

    Cody・Lee(李)

    初のテレビドラマ書き下ろし楽曲&9月4日に緊急配信リリース!

     日本のみならず、「アジアン・カルチャー・アイコン」として海外音楽フェスのメインステージにも立つロックバンド Cody・Lee(李)が、初めてテレビドラマ主題歌を書き下ろしたことが明らかになった。この楽曲は、ドラマ『秀吉、スタートアップ企業で働く』の2023年9月9日オンエアに先駆け、9月4日より配信される。     今回、Cody・Lee(李)が書き下ろし楽曲を提供したのは、テレビ愛知40周年ドラマ『秀吉、スタートアップ企業で働く』[主演:秀吉役<岩﨑大昇(美 少年/ジャニーズJr.)>・前田蓮役<曽田陵介>]。      農民から努力を重ねて天下人に上り詰めた「秀吉」が現代にタイムスリップし、夢を追う若者を支えるというオリジナル脚本によるテレビドラマで、500年の時を越えてなお、人の心に宿る「変わらないもの」が、時にユーモラスに、時にシリアスに描かれている。    このドラマの主題歌「さよuなら」は、劇中にも実在する歌としても登場するなど、同志のように描写される「秀吉」と「蓮」の関係性を際立たせるアイコニックな役割を担っている。    今回、Cody・Lee(李)にドラマ主題歌を託した監督・吉村慶介は、「元々、楽曲の中に懐かしさと新しさが同居しているイメージがあった」というCody・Lee(李)に対し、「このドラマは秀吉がタイムスリップしてくるという奇抜な設定でありながらも、人間の普遍的な部分を大事にしたい」と伝えたという。    一方、作詞・作曲を担当したCody・Lee(李)のボーカル/ギター・高橋響は、今回の書き下ろしについて、「黎明の横断歩道が色付く様に、曇天の間隙を縫って進む夕陽の様に、氷柱の向こうに緑が見える様に、伝えた言葉の意味が徐々にほどけていく。このドラマからそんな温もりを感じました」とのことで、心象風景の描写に定評のあるCody・Lee(李)が、監督から託された「大事にしたい思い」をどう描いたのか、期待が高まる。    若者の夢や友情、そして、生きている中で直面する悲喜こもごも。500年前の人間にとっても、現代人にとっても、大きく変わることのない心の機微を、主人公達と同世代のバンドであるCody・Lee(李)が自身に準えながら描いた楽曲「さよuなら」。9月9日のドラマオンエアを心待ちにしながら、まずは先行してリリースされる楽曲の世界に浸りたい。   ニュース提供:キューンミュージック  

    2023/09/04

  • リーガルリリー
    9月20日に新曲「泳いでゆけたら」配信リリース!
    9月20日に新曲「泳いでゆけたら」配信リリース!

    リーガルリリー

    9月20日に新曲「泳いでゆけたら」配信リリース!

     リーガルリリーが、2023年9月20日に新曲「泳いでゆけたら」を配信リリースすることを発表した。    今年5月に初のドラマ主題歌「ハイキ」を含む全5曲入りのMini Album『where?』をリリースしたばかりのリーガルリリーが放つ新曲は、変わり映えのないプールの中のような日常で、自問自答する哲学的な歌詞と、“君のもとへ泳いでゆけたら”という純真な心模様を、透明なサウンド感で表現した瑞々しいミドルチューン。    あわせて公開されたアートワークには、前作Mini Album『where?』のジャケットも手掛けたイラストレーター・さとうとしやを再び起用し、水中でダイビングスーツとシュノーケルを身にまとった人物の物憂げな表情が印象的な作品になっている。    また現在YouTubeでは、今年7月に日比谷野音大音楽堂で開催したワンマンライブの映像を5週連続で公開中。    9月30日(土)より全国7箇所を巡る、約1年半ぶりとなるワンマンツアーの開催も控え、12月10日(日)にはZepp Shinjuku(TOKYO)にて、小山田壮平(band set)、ANORAK!を迎えたスリーマンイベントも開催予定。ライブ情報もぜひチェックしてほしい。   ニュース提供:キューンミュージック

    2023/09/01

  • 星野源
    厳選ライブ映像集より「地獄でなぜ悪い」ライブ映像を公開!
    厳選ライブ映像集より「地獄でなぜ悪い」ライブ映像を公開!

    星野源

    厳選ライブ映像集より「地獄でなぜ悪い」ライブ映像を公開!

     2023年8月14日に約1年ぶりの新曲「生命体」を配信リリースしたばかりの星野源。    2015年から2023年に開催したライブ・ツアーの中から厳選し、ひとつの作品としてまとめ上げたライブ映像集『Gen Hoshino Concert Recollections 2015-2023』がNetflixにて世界独占配信がスタートし大きな話題となっている中、収録曲の中から2015年開催の『星野源のひとりエッジ in 武道館』にて披露された「地獄でなぜ悪い」のライブ映像がYouTubeにて公開された。    先日開催された「SUMMER SONIC 2023」東京公演BEACH STAGEの自身のステージでも1曲目に披露された本楽曲。その時のバンド形態とは打って変わって、武道館のセンターステージにてギター1本で表現する星野の姿を是非ご覧いただきたい。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2023/09/01

  • ビッケブランカ
    全編パリで撮影された新曲「Snake」ミュージックビデオ公開!
    全編パリで撮影された新曲「Snake」ミュージックビデオ公開!

    ビッケブランカ

    全編パリで撮影された新曲「Snake」ミュージックビデオ公開!

     ビッケブランカの新曲「Snake」が、2023年10月25日のEP『Worldfly』リリースに先駆けて配信開始された。    本楽曲は、春先から欧州や中東など海外公演を重ねてきたビッケブランカが実際に現地の音楽や観客に触れる事で受けたインスピレーションを余すことなくサウンドに落とし込んだ楽曲となっており、正にビッケブランカが提示するグローバルサウンドである。    そして、全編パリで撮影されたミュージックビデオが公開され、美しい街に現れた対照的な2人のビッケブランカが絶妙に交差し歌詞の世界観を表現しつつ楽曲の持つポテンシャルを最大限引き出している。      <ビッケブランカ コメント> パリの華麗さと怪しさの表現にトライしてみました。ジャキジャキしてて気持ちがいいです。是非聴いてみてね。 MVはオールパリ撮影で空気感がよく伝わる映像になってとてもお気に入りです。裏ストーリーも是非紐解いてみてください。   <小田切明広監督 コメント> 盗んでいるのか? 盗ませているのか? それは、当人でも分からない時がある。 ビッケくんの曲は常に様々な側面と、様々な色を持ち、 必ず刹那的な感覚を伴う。 舞台はパリ。Snake達はたくさんいる。 その中でのセッションのような撮影。 撮っているのか? 撮らされているのか? それもまた、僕自身も分からず。 確かなのは、2023年夏、 あの瞬間しか記録出来なかった映像ということ。 それらは、とても儚い感じで。 そして、とても美しい時間で。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2023/09/01

  • Omoinotake
    ドラマ『彼女たちの犯罪』主題歌「渦幕」MVのプレミア公開!
    ドラマ『彼女たちの犯罪』主題歌「渦幕」MVのプレミア公開!

    Omoinotake

    ドラマ『彼女たちの犯罪』主題歌「渦幕」MVのプレミア公開!

     島根県出身の藤井怜央(レオ)<Key/Vo>、福島智朗(エモアキ)<Ba>、冨田洋之進(ドラゲ)<Dr>からなるギターレス・ピアノ・トリオバンドOmoinotake。    2023年9月6日にリリースするMajor 1st ALBUM『Ammolite』(読み:アンモライト)にも収録される最新曲「渦幕」(読売テレビ・日本テレビ系 7月期プラチナイト木曜ドラマ「彼女たちの犯罪」主題歌)のMVが8月31日(木)21時にプレミア公開。       本楽曲は、ままならない恋愛の中で必死にもがく姿、抜け出すことの出来ない、渦のような心情が歌われており、緊張感と疾走感を併せ持ったジャージードリルビートにストリングスを加えた、儚くも美しいトラックに、哀愁漂うメロディを載せた楽曲。    本MVは、ドラマ『彼女たちの犯罪』主演の深川麻衣(元乃木坂46)が出演し、気鋭の若手映像監督、鴨下大輝がディレクションを担当。深夜にモーテルに来た女性を深川麻衣が演じ、楽曲の持つ緊張感やダークな世界観が存分に引き出されたスリリングな映像に仕上がっている。    また、アルバムのリリースを記念し5週連続でYouTube配信をする企画「#Omonight」の最終週に実施される【「Ammolite」Release Special Live on YouTube(from Amazon Music Studio Tokyo)】についても解禁された。9月7日(木)21時より、Omoinotake公式YouTubeチャンネルより、Major 1st ALBUM「Ammolite」に収録される楽曲がスタジオライブにて生配信で披露される。各詳細や今後の情報はOmoinotakeオフィシャルサイトやSNSなどでチェックしよう。   <深川麻衣コメント> 今回、「渦幕」のMVに出演させていただきました。Omoinotakeさんがドラマのために想いを込めて生み出してくださった素敵な楽曲で、私自身初めて聞いたときからこの曲の世界観に魅了された1人でしたので、今回MVに参加させていただけてとても嬉しく思います。パラレルに迷い込んでしまった女性を描いていて、どこか怪しげだけど切ない、そんなストーリーになっています。曲と合わせてぜひ楽しんでいただけたら嬉しいです!   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2023/08/31

  • 平井大
    最新EPに収録の新曲「HONEY&MOON」リリックビデオ公開!
    最新EPに収録の新曲「HONEY&MOON」リリックビデオ公開!

    平井大

    最新EPに収録の新曲「HONEY&MOON」リリックビデオ公開!

     シンガーソングライターの平井 大が、2023年6月25日(日)に配信リリースしたEP「SURF & TURF」のデラックス盤EP「SURF & TURF (Deluxe Edition)」を8月27日(日)に配信リリース。さらにEPに収録の新曲「HONEY&MOON」リリックビデオが公開された。       この楽曲はLovers Rockライクなバンドサウンドに乗せて平井 大がロマンティックに歌う、夏の終わりにピッタリな楽曲。28日(月)に江ノ島東浜海岸で行われ、6000人の観客が集まったスペシャルライブでもサプライズで初披露し話題となっていた。    リリックビデオも月をテーマにした楽曲に沿ったものに仕上がった。ピンクやオレンジと徐々に色を変えていく月に、うさぎの可愛らしいシルエットが映し出されたメロウな映像となっているので、ぜひチェックしてみてはいかがだろうか。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2023/08/31

  • KEYTALK
    ニューアルバム収録の新曲「Puzzle」ミュージックビデオ公開!
    ニューアルバム収録の新曲「Puzzle」ミュージックビデオ公開!

    KEYTALK

    ニューアルバム収録の新曲「Puzzle」ミュージックビデオ公開!

     下北沢発4人組ロックバンド・KEYTALK。2023年に入り2月1日「shall we dance?」、2月22日「君とサマー」、3月1日「未来の音」、3月15日「狂騒パラノーマル」を連続リリース。さらに、約7年半ぶりとなる武道館ワンマンライブを開催。    そんな精力的な活動を続ける彼らだが、2年振りとなる8枚目のオリジナルフルアルバム『DANCEJILLION』(読み:ダンスジリオン)がリリースされた。    タイトル『DANCEJILLION』は、「無数のダンス、数え切れないくらいたくさんのダンスを提供していく」という意味を込めた造語。まさに「踊れるロックバンド」の代名詞となった彼らならではのタイトルである。    CD収録内容は、現在全国各地の春フェスにおいて多くの観客がまさに踊り楽しんでいるダンスナンバー「君とサマー」をはじめとした既発配信シングルに、アルバムテーマをあますことなく表現したKEYTALKの真骨頂であるサマーダンスチューン「ハコワレサマー」やミュージックビデオが公開されたばかりの「Puzzle」等の新曲を加えた全12曲。          発売形態数は、ファンにはお馴染みの「KEYTALK MONSTER」のアクリルスタンドがセットとなる「完全数量限定盤」。昨年開催された15th Anniversary Tour@Zepp DiverCity Tokyoのライブ映像とドキュメンタリー映像が収録されたDVDがセットとなる「初回限定盤」に「通常盤」の全3形態。    そして、全形態初回生産分に「メンバーとのフォトセッション」や「サイン入りグッズ」等の豪華賞品が当たるシリアルナンバー入り応募抽選券が封入される。賞品内容、応募抽選に関する詳細は、後日オフィシャルサイトにて告知されるので是非お楽しみに。    さらに、そのアルバムを引っ提げての全国ツアーの開催も発表。9/1(金)@KT Zepp Yokohamaを皮切りに全国8箇所を回るワンマンツアーとなっている。    春フェスで全国各地を大いに賑やかせ、6月2日(金)からは千葉LOOKを皮切りに、北海道から九州まで全国21箇所を回るライブハウスワンマンツアーを敢行。2年振りとなるアルバムリリースを経て今週末からはそのアルバムを引っ提げての全国ツアー開催とメジャーデビュー10周年を全力疾走している彼らに乞うご期待!   ニュース提供:Virgin Music 

    2023/08/31

  • エルスウェア紀行
    新曲「あなたを踊らせたい」配信開始&メンバーコメントも到着!
    新曲「あなたを踊らせたい」配信開始&メンバーコメントも到着!

    エルスウェア紀行

    新曲「あなたを踊らせたい」配信開始&メンバーコメントも到着!

     ヒナタミユ(Vo/Gt)、トヨシ(Gt/Dr/Cho)が2020年9月に始動させた“どこでもない場所を旅する記録”を標榜する二人バンド・エルスウェア紀行が、2023年8月30日に最新デジタルシングル「あなたを踊らせたい」をリリースをした。    結成以降、さまざまなジャンルを融合させた“ニューミュージック”を生み出してきた彼らが「日常の中で浮かれないステップを踏むあなたを自由に踊らせたい」という思いで、コロナ禍に制作をスタートさせた今作。    レコーディングはBassに千ヶ崎学を迎え、その他全ての楽器とミックス、マスタリングをメンバーであるトヨシが担当。    エルスウェア紀行らしい詩的なリリックと緻密に組み上げられたサウンドはそのままに新たな一面を存分に発揮したダンスナンバーで、夏らしさを堪能できる作品となっている。    10月29日(日)には、サポートメンバーにBa.千ヶ崎学、Pf. sugarbeans、Gt. qurosawaを迎えたバンド編成での単独公演「夢幻飛行2023」の開催が決定しているので、ぜひ併せてチェックして欲しい。   <メンバーコメント>   ■ヒナタミユ   まだ声出しやマスクを外して楽しむことが難しかった頃、とあるライブに足を運んだ。3曲目だったろうか、私の座る席から通路を挟んだ目の前に、スーツ姿でサイリウムを振り自由に踊るショートカットの女性が見えた。   「いつだってこの人が自由に踊れる世の中が良いなぁ」「自分たちの音楽でも、彼女は踊ってくれるだろうか」と、帰りがけの柔らかい脳にその姿を焼き付けながらぼんやり考える。   "エルスウェア紀行"から"皆さんへ"というあまりにダイレクトな視点での楽曲のはじまりは踊り方が分からないとか身を任せることへの怖さとか、ボソボソと呟きたくなるような言い訳を脇に置いて、エルスウェア紀行="あなたを踊らせたいだけの僕ら"だという自覚に得意気にバンドの制作ファイルにある日出現しました。   トヨシさんから出てくる抜群のリフを基盤にエルスウェア紀行なりのダンスナンバーを緻密に積み上げるうち、わたしたち自身も不恰好な踊りを振り切って踊るような、踊らせてもらえるような楽しい制作でした。   例の"とあるライブ"、でベースを演奏していらっしゃった千ヶ崎さんが今回も演奏してくださっているなんとも言えない喜びも、ばっちりパッケージングされています。   スーツを着たまま一心不乱に踊ってしまいたい水曜日とか、天気が良いのに気分が晴れない日曜の朝、悲しくてうれしくてぐちゃぐちゃな雨の日とか、浮かれないステップを踏むあなたのどこかの場面で心跳ねる一端になれたら本当にうれしいです。あなたと、いつかライブで一緒に踊れますように!   ■トヨシ   今回はエレキギターを中心にフレーズを構築し、プログレ、ロック、ファンクなどの要素を入れ込んでいます。   掴みどころのないリズムやフレーズを使って遊ぶように組み立てながら、同時にタイトル通りのダンサブルなリズム感のダンスナンバーとしてまとめていきました。是非楽しんでもらえたら嬉しいです。   皆さんとこの曲で踊れる日を楽しみにしています。   ニュース提供:Sony Music Publishing  

    2023/08/30

  • 優河
    8月23日に配信リリースの新曲「遠い朝」MV公開!
    8月23日に配信リリースの新曲「遠い朝」MV公開!

    優河

    8月23日に配信リリースの新曲「遠い朝」MV公開!

     優河が2023年8月23日に配信リリースした最新楽曲「遠い朝」のミュージックビデオが公開された。       この作品は、国内外のミュージックビデオのディレクションや、「森、道、市場」のアフタームービーを担当する、新進気鋭の映像作家、玉田伸太郎監督作品。    夜道を運転する優河の映像や、故障した車の前での歌唱シーンなど夜の映像とともに、朝の(おそらく)海辺で軽やかに歌う映像がフラッシュバックされるなど、夜から朝への物語となっている。様々な物語を想像しながらミュージックビデオをご覧いただきたい。   ニュース提供:PCI MUSIC

    2023/08/30

  • Ado
    “ゾンビ・デ・ダンス”新テーマソング「唱」9月6日に配信決定!
    “ゾンビ・デ・ダンス”新テーマソング「唱」9月6日に配信決定!

    Ado

    “ゾンビ・デ・ダンス”新テーマソング「唱」9月6日に配信決定!

     20歳の歌い手Adoの新曲「唱」(読み:しょう)が2023年9月6日に配信決定。     この楽曲はユニバーサル・スタジオ・ジャパンが毎年大人気を博しているハロウィーン・イベントとのコラボレーション楽曲で、9月8日(金)から11月5日(日)まで開催する超刺激と絶叫の『ハロウィーン・ホラー・ナイト』の代名詞「ソンビ・デ・ダンス」の新テーマソング。     同曲は、メガヒット曲「踊」のリリースから2年5ヶ月を経て、名コンビGiga & TeddyLoidが手掛けたニューアンセム。独創的なリリックを担当したのはFAKE TYPE.のTOPHAMHAT-KYOで、ボリウッドとEDMが融合したかのようなエキゾチックビートの上、変幻自在の声色で歌うAdoの鬼才が光る。     ジャケット写真は、Adoの「レディメイド」や「マザーランド」のMVやアートワークを手掛けたことでも有名なヤスタツが担当。意味深な3体のキャラクターが、怪しげな世界へと誘ってくれるようなイラストレーションで、楽曲への期待がさらに高まるものに仕上がっている。     なお、配信決定に伴い、「ソンビ・デ・ダンス」の振付動画もユニバーサル・スタジオ・ジャパンの公式WEBサイトにて公開。今年のハロウィーン・イベントに向けて、是非合わせてチェックしてみて欲しい。    ニュース提供:ユニバーサルミュージック

    2023/08/30

  • Aimer
    NHKドラマ10『大奥Season2』主題歌を担当決定!
    NHKドラマ10『大奥Season2』主題歌を担当決定!

    Aimer

    NHKドラマ10『大奥Season2』主題歌を担当決定!

     一度聞いたら忘れられない、深みのあるハスキーボイスが話題の女性シンガー・Aimer(エメ)。この秋NHK総合にて放送スタートとなる、NHKドラマ10『大奥Season2』の主題歌を、Aimerが担当する事が決定した。主題歌のタイトルは「白色蜉蝣(ヨミ:シロイロカゲロウ)」。    3代将軍・徳川家光の時代から幕末・大政奉還にいたるまで、男女が逆転した江戸パラレルワールドを描いてセンセーションを巻き起こした、よしながふみによる作品「大奥」。    ジェンダー、権力、病など、現代社会が直面する課題を大胆な世界観で鮮やかに描いたこの傑作コミックを原作にしたドラマとして、8代将軍・徳川吉宗の遺志を継ぎ若き医師たちが『赤面疱瘡』撲滅に向けて立ち上がるその後の物語から、女将軍をはじめとした幕府の人々が、"江戸城無血開城"のために奔走した幕末・大政奉還の物語を初めて映像化!    番組は、NHK総合にて2023年10月3日(火)22時より、初回放送スタートとなる。是非、Aimerが主題歌で彩る「大奥」の世界、ともにご堪能あれ!   <Aimerコメント> 『大奥Season2』主題歌を担当するということ、とても光栄に思います。"かつての日本とは違う国になっていく"最中の激動の時代を、悲しみ、苦しみ、喜びと共に精一杯生き抜いた数々の将軍と従者たち。そのひとつひとつの運命の物語に心打たれ、大切なものを守りたい、と切に願う気持ちは人が人である限り、きっといつの世も変わらずこうしてそれぞれの心に生まれ出でるものなんだろうと、改めて思い耽りました。「白色蜉蝣」が、『大奥』と共に在れたらとても嬉しいです。   ニュース提供:SACRA MUSIC

    2023/08/29

  • ヤングスキニー
    最新EPの収録曲「愛の乾燥機」先行配信&Music Video公開決定!
    最新EPの収録曲「愛の乾燥機」先行配信&Music Video公開決定!

    ヤングスキニー

    最新EPの収録曲「愛の乾燥機」先行配信&Music Video公開決定!

     ヤングスキニーが2023年9月27日にリリースするメジャー1st EP『どんなことにでも幸せを感じることができたなら』に収録の新曲「愛の乾燥機」が8月30日に配信リリースすることが決定!ジャケット写真も解禁となった。    本楽曲は、幸せを数える度に歪に揺らめく想いを描いた、ヤングスキニー史上最もアッパーなロックチューン。5月に開催したFCイベントで初披露され、すでにファンからの人気も高い。     Apple Music、SpotifyにてPre-add/Pre-save(ライブラリ追加予約)がスタートとなっている。ライブラリ追加予約をすると、8月15日に開催したFC限定の結成3周年イベントの未公開のライブ映像を視聴できるキャンペーンもスタートしたので、こちらもぜひチェックしていただきたい。    さらに、同日8月30日0時に新曲「愛の乾燥機」Music Videoのプレミア公開が決定!       本映像にはかやゆー(Vo&Gt)を始めとしたヤングスキニーのメンバー全員が登場し、モデル・俳優として活躍中のつぐみも出演。監督は「本当はね、」 から続いて軍司拓実が務めた。    プレミア公開のチャット欄にはメンバーも参加予定。ぜひ、ヤングスキニーのYouTubeをチャンネル登録&リマインダー設定をして、感想などをチャット欄にコメントしてほしい!   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2023/08/29

  • マルシィ
    新曲「ミックス」女優・大友花恋 出演のMusic Video Teaser公開!
    新曲「ミックス」女優・大友花恋 出演のMusic Video Teaser公開!

    マルシィ

    新曲「ミックス」女優・大友花恋 出演のMusic Video Teaser公開!

     マルシィの新曲「ミックス」のMusic Video Teaserが公開となった。「ミックス」は夏のドキドキやワクワクを感じさせるアッパーで爽やかなサマーチューンとなっており、大切な人への無我夢中な恋心をストレートな歌詞で歌った夏恋ソングだ。       公開となったMusic Video Teaserには、女優、モデルと幅広く活躍をする大友花恋が出演していることが判明。Teaserでは、大友花恋の可愛い表情、愛くるしい仕草がどこかノスタルジックな世界観で映しとられている。    監督には、マルシィのMusic Video作品を多数手がけてきた映像監督の軍司拓実を迎えての作品となっており、8月29日の21:00よりプレミア公開となるMusic Videoがどのような作品となるか、まずはTeaserをチェックして楽しみにお待ちいただきたい。   <大友花恋 コメント> 「ミックス」を最初に聞いた時は、まるで夏のような爽やかなリズムと、好きな気持ちがたくさん詰まった歌詞に元気をもらいながら聴かせていただきました。 まるで夏のサイダーみたいな曲に関わることができて本当に嬉しいです。 Music Videoは、誰もが夏にお家でやりたいことがギュッと詰まった作品になっていると思います。 撮影をしていて本当に楽しかったですし、公開を楽しみにしてもらえたら嬉しいです。   ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2023/08/29

  • Mr.ふぉるて
    新曲「I Love me」のMusic Videoを8月30日にプレミア公開!
    新曲「I Love me」のMusic Videoを8月30日にプレミア公開!

    Mr.ふぉるて

    新曲「I Love me」のMusic Videoを8月30日にプレミア公開!

     2023年8月23日に待望の新曲「I Love me」が配信リリースされ、休養中であったDr.吉河はのんの復帰も発表されたMr.ふぉるて。同曲のMusic Videoが、8月30日午前0:00にYouTubeプレミア公開となるこことが発表となり、同時にTeaser#3が公開となった。          同曲はこれまで、バンドメンバーが楽器をスタンバイしているような姿が映し出されたTeaserに、Vo.&Gt.の稲生司が壁に様々な紙や写真を貼り続けるTeaser#2が公開されていた。この2つの映像に続き、全貌が垣間見られるTeaser#3が公開となり、いよいよMusic Videoが8月30日(水)0:00にプレミア公開となるので、期待である。    7月に行われた全国ツアーのラスト2公演となった大阪・Zepp Osaka Bayside、東京・Zepp DiverCity(TOKYO)に続き、8月22日に出演した「TREASURE 05X 2023」、そして26日に出演した「SWEET LOVE SHOWER 2023」でも披露され、早速バンドの中核を成す曲として存在感を増してきている新曲「I Love me」。Music Videoにも注目である。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2023/08/28

  • 大原櫻子
    新曲「bitter sweet cinema」MVプレミア公開&TikTok LIVE配信決定!
    新曲「bitter sweet cinema」MVプレミア公開&TikTok LIVE配信決定!

    大原櫻子

    新曲「bitter sweet cinema」MVプレミア公開&TikTok LIVE配信決定!

     大原櫻子の10周年イヤーの始まりを告げるミニアルバム『スポットライト』に収録される新曲「bitter sweet cinema」のミュージックビデオフルバージョンのプレミア公開が決定した。       昨年12月以来となる本人出演のミュージックビデオで、10周年イヤーの始まりとなる、10年の活動を想起させる内容のミュージックビデオになっているとの事なので楽しみ待って欲しい。    そのリリースとなるミニアルバム『スポットライト』収録曲がいち早く楽しめるクロスフェード映像は一足早く公開となった。「bitter sweet cinema」ミュージックビデオも一部見る事ができるので、アルバム発売までチェックしてみて欲しい。       そして8月30日ミニアルバム『スポットライト』発売日には大原櫻子のオフィシャルTikTokにて発売を記念したライブ配信を20時から行うとの事。こちらもミニアルバムについてのあれこれや、観ている方との双方向のやり取りも予定しているとの事。是非注目願いたい。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント  

    2023/08/28

  • 羊文学
    新曲「more than words」を9月1日に配信リリース決定!
    新曲「more than words」を9月1日に配信リリース決定!

    羊文学

    新曲「more than words」を9月1日に配信リリース決定!

     FUJI ROCK FESTIVAL'23 GREEN STAGEでのパフォーマンスが記憶に新しい、羊文学が新曲「more than words」を2023年9月1日に配信リリースすることを発表した。Apple Music/Spotifyでのプリアド/プリセーブ(事前登録)もスタートしている。    そんな羊文学は、今月より、全国10ヶ所、全12公演を周るワンマンツアー「羊文学 Tour 2023 "if i were an angel,"」の開催も発表。現在チケットは絶賛発売中。詳しくは羊文学のオフィシャルHPをチェックしてみてほしい。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2023/08/28

  • milet
    3rdアルバム『5am』収録の新曲「Hey Song」MV公開!
    3rdアルバム『5am』収録の新曲「Hey Song」MV公開!

    milet

    3rdアルバム『5am』収録の新曲「Hey Song」MV公開!

     miletが約1年半ぶりとなるオリジナルフルアルバム『5am』(読み:ファイブエーエム)を2023年8月30日に発売。そのNEWアルバムに収録される新曲「Hey Song」のMUSIC VIDEOが公開された。       「Hey Song」は、デビュー以降コロナの影響でライヴで観客の声を聞く事がほとんどなかったmiletが「いつかみんなと一緒に歌いたい」という想いから、観客も歌えるパートも入れ制作。念願叶い、6月に実施されたFCライブで集まったファンの声をレコーディングし完成した楽曲となっている。    そんな「Hey Song」はChillなサウンドに軽快なメロディを載せた思わず笑顔になるハッピーソングとなっており、MUSIC VIDEOはmilet初となる上海で撮影されており、太極拳を体験してみたり、街をブラブラ散歩したり、現地の料理を食べたり等、素なmiletが多く見られるチャーミングなMVとなっている。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2023/08/25

  • 春ねむり
    初の全曲バンド録音による新作EP『INSAINT』全貌を公開!
    初の全曲バンド録音による新作EP『INSAINT』全貌を公開!

    春ねむり

    初の全曲バンド録音による新作EP『INSAINT』全貌を公開!

     春ねむりが2023年9月29日(金)にリリースする新作EP『INSAINT』(読み:インセイント) のジャケットアートワークとトラックリストが公開された。    今作『INSAINT』には全6曲が収録され、9月8日(金)には先行シングル「わたしは拒絶する」がリリースされることも決定。    昨年4月、満を持してセカンド・フルアルバム『春火燎原』を発表し、米メディアPitchforkでは8.0点の高得点を獲得。10月からは世界各国およそ30都市で『春火燎原』を携えたライブツアーを開催。ワシントンD.C.公演にはハードコアシーンの最重要バンドFUGAZIのイアン・マッケイが来場し大きな話題を呼んだ。    そのツアー中に制作された今作『INSAINT』は、全曲ギター・ドラム・ベース・ボーカルで構成されるバンドセットで録音を行ったという。パンク、ハードコア、ロック等に分類されるサウンドで統一されていることは、前作までのスタイルを鑑みれば、ただのジャンル分類にとどまらない今作の特色である。    トラックリストと同時に公開されたジャケットアートワークは、今作のテーマである『INSAINT』という造語の持つコンセプトを表現。自身が学生時代に通っていた母校で撮影が行われ、チャペルを飛び出した先にあるステンドグラスの前にてフォトグラファーのナナシママリアが撮影した。    そして、8月24日(木)より先行配信シングル「わたしは拒絶する」のApple Music Pre-add、Spotify Pre-saveもスタート。Pre-add/Pre-saveへのエントリーを行うと「わたしは拒絶する」が自分のアカウントに追加され、9月8日(金)のデジタルリリース初日から聴き逃がすことなくストリーミングで楽しむことができる。   ニュース提供:Sony Music

    2023/08/25

  • オレンジスパイニクラブ
    2nd Full Album『Crop』より表題曲を8月30日に先行配信!
    2nd Full Album『Crop』より表題曲を8月30日に先行配信!

    オレンジスパイニクラブ

    2nd Full Album『Crop』より表題曲を8月30日に先行配信!

     オレンジスパイニクラブが2023年9月20日にリリースする2nd Full Album『Crop』より、表題曲「Crop」が8月30日より先行配信されることが決定した。    今回先行配信される「Crop」は、楽曲の作詞作曲を担うスズキユウスケ(Vo、Gt)、スズキナオト(Gt、Cho)の兄弟が初めて“共作”という形でユウスケが作詞、ナオトが作曲を務めた作品。兄弟2人が「家族」をテーマに制作をした楽曲となっている。    そして先行配信される「Crop」は、8月27日(日)にスズキユウスケ&ナオトの2人がゲスト出演する、Lucky FM茨城放送「レバレジーズ presents MUSIC COUNTDOWN 10&10」の放送内で初ラジオOAが決定。パーソナリティを務めるオズワルドの2人から「オズワルド公式弟」を任命された2人のトークをぜひ楽しんでいただきたい。    2nd Full Album『Crop』はApple MusicにてPre-add(プリアド)、SpotifyにてPre-save(プリセーブ)がスタート。Pre-add/Pre-seveをしておくと、配信開始後に自身のライブラリやプレイリストに自動でアルバムが追加される。    オレンジスパイニクラブは2nd Full Album『Crop』をリリース後、11月からは全国16公演に及ぶ全国ツアー『2nd Full Album 「Crop」Release ONEMAN TOUR 2023 -見えないものに愛を-』を開催。ファイナルは自身最大規模のワンマン公演となるZepp Shinjukuでの開催となり、ぜひ全国ツアーの情報もチェックいただきたい。   ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2023/08/25

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. ドラえもんのうた
    ドラえもんのうた
    大杉久美子
  3. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  4. Gilded Cage
    Gilded Cage
    神無月アヰ(中山咲月)
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
  • ブルーフィッシュ / moon drop
    ブルーフィッシュ / moon drop
  • お先に失礼します / 手がクリームパン
    お先に失礼します / 手がクリームパン
  • えくぼ / harha
    えくぼ / harha
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()