音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • さんご
    慰霊の日。今日は“さんご”の「いのちのリレー」を胸に…。
    慰霊の日。今日は“さんご”の「いのちのリレー」を胸に…。

    さんご

    慰霊の日。今日は“さんご”の「いのちのリレー」を胸に…。

     6月23日は沖縄の「慰霊の日」。1945年のこの日、第二次大戦の沖縄における戦闘が終結。80日にも及ぶ地上戦は、一般住民を巻き込み、20万人もの尊い命を奪いました。今年はその沖縄戦から70年目の節目の慰霊日です。沖縄の方にとって今日という日の休日は特別なもの…。    そんな、平和を祈る沖縄からのあたたかい風は、音楽に乗って全国に届けられました。Kiroroの玉城千春&金城綾乃とHY・仲宗根泉の新ユニット“さんご”が5月27日にリリースした「いのちのリレー」です。プロデュースは亀田誠治が担当。メンバーの3人は沖縄に拠点を置き、子育てをしているお母さん。子供を育てる母親の言葉で命、そして平和の大切さを伝えてくれます。 “モノクロの写真が私に問いかける 「あなたは今幸せですか?」 赤い海、黒い空の色を どれだけの人が知っていますか…? でも 生きている そう ここにいる 大切な命を繋いでいくよ”  戦争を必死で生き抜いて命をつないでくれた先人たちがいたからこそ、今の私たちがいる。その命の重みを胸に、子供たちにもたくましく元気に生きていってほしい、というメッセージが込められてるこの曲。NHK 沖縄の戦後70 年テーマ曲としても沖縄でオンエア。沖縄の方のみならず、今日は全国のみなさんのココロに、「いのちのリレー」が響き渡ることを願います…。  

    2015/06/23

  • WEAVER
    胸キュンスカッと!で“WEAVER”の名曲がアクセスランキング急上昇♪
    胸キュンスカッと!で“WEAVER”の名曲がアクセスランキング急上昇♪

    WEAVER

    胸キュンスカッと!で“WEAVER”の名曲がアクセスランキング急上昇♪

     毎週月曜日の夜8時から放送している「スカッとジャパン」おもしろいですよね〜!この番組は世の中にあふれている理不尽なクレーマーや、モンスターペアレント、イラっと上司など…私たちの身近にいるいじわるで自分勝手な人たちを、ナイスアイデアや頭脳作戦で撃退する“スカッとショートドラマ”が名物!おなじみメンバーのTOP3はやっぱり、イヤミ課長(木下ほうか)・ぶりっ子女子(小林麻耶)・ろくでなし男(津田寛治)でしょう!毎度、視聴者を絶妙にイラっとさせてくれます(笑)。  6月22日には【スカッと成敗SP】が放送。その終盤の『胸キュンスカッと!』ショートドラマのBGMで3ピース・ピアノバンド“WEAVER”の「僕らの永遠〜何度生まれ変わっても、手を繋ぎたいだけの愛だから〜」が流れました! その反響から、歌ネットでも同曲の歌詞アクセス数がデイリーランキング急上昇! “勝てないことがわかると いつもすぐに諦めてきた 向き合う強さも持てずに” “言えないままの気持ちが そっと優しい色に染まって 失くした夢さえ 君の笑顔が全部救い出していく”  幼なじみへの想いを胸に秘めた女子高生が、奇跡の大逆転をするという甘酸っぱいストーリーに、ぴったりの名曲♪ その影響は大きく、歌ネットのみならず各所でWEAVERがトレンドに。 iTunesのロックランキングでも12位に浮上しておりました。同時に、5月20日にリリースしたニューシングルの「くちづけDiamond」も再燃!  WEAVERの心地よいピアノと歌声が響き渡る夜になりました! ちなみに、この「スカッとジャパン」、他にもフジファブリックの「若者のすべて」をBGMに使用するなど、かなり選曲もステキ! まだ観たことがないという方は、曲にも注目しつつ、スカッとしてみてください♪

    2015/06/23

  • 星野源
    【祝・デビュー5周年】全曲一斉配信スタート!歌詞が人気の曲は…?
    【祝・デビュー5周年】全曲一斉配信スタート!歌詞が人気の曲は…?

    星野源

    【祝・デビュー5周年】全曲一斉配信スタート!歌詞が人気の曲は…?

     本日6月23日、デビュー5周年に突入した星野源。5月27日にリリースのシングル「SUN」が、オリコン週間チャートで自己最高の2位を記録するなど、大ヒットを記録中!同曲はドラマ『心がポキっとね』の主題歌で、リリース前から全国のラジオ局でも圧倒的な回数がオンエアされておりました。  そんな最新作がこの春〜夏を代表する1曲としてさらに勢いを加速させる中、同曲を含む全楽曲がiTunes、レコチョク、moraほか各音楽配信サイトにおいて一斉配信がスタート!  星野源は、ジャケットやパッケージにもこだわりを強く持って制作してきたため、その作品をみなさんがモノとして手に取れる状態(CD、アナログ盤)でのリリースに限定することで、より作り手の熱を感じていただければと、今まであえて配信を行ってきませんでした。しかし星野自身、ソロデビューから現在に至るまでの活動の姿勢は、ファンの皆さんに十分伝わっているという実感を持てたこと、更に、これまでのように門戸を狭めた状態ではなく、様々な方法でより多くの方へ自分の音楽を届けていきたいという強い思いから、デビュー5周年となる本日より、全曲一斉配信をスタートさせるに至りました!  ちなみに、歌ネットで歌詞が人気の楽曲TOP3は「化物」「夢の外へ」「日常」!また「くだらないの中に」や「くせのうた」のフレーズ人気率も高いです。星野源の楽曲は、そっと生活に寄り添ってくれるメロディーや歌詞が大きな魅力。なにげない日常や人肌の温もりを感じる言葉は、世代や性別を問わず支持を得ております! “髪の毛の匂いを嗅ぎあって くさいなあってふざけあったり くだらないの中に愛が 人は笑うように生きる” 「くだらないの中に」  また、星野源はこの夏、フジロック、ROCK IN JAPAN FES.への出演や、8月12日、13日には日本武道館公演「星野源のひとりエッジin武道館」を開催するなど精力的な活動が続きます。楽曲の配信を解禁し、新たなステージへ進んだ彼から、ますます目が離せませんね♪♪

    2015/06/23

  • Draft King
    MV監督は鳥居みゆき!自分のことを好きになれないあなたへ…。
    MV監督は鳥居みゆき!自分のことを好きになれないあなたへ…。

    Draft King

    MV監督は鳥居みゆき!自分のことを好きになれないあなたへ…。

     毎日がやるせない、ふがいない自分が惨め…。そんなときに格言や前向きな言葉を目にすると、そうは思えない自分を責めたりして余計に負のスパイラルに陥ってしまいますよね。誰かのポジティブが必ずしも自分のためになるとは限らない。となると、やっぱり「私が一番、私自身を好きになること」「私が私のための言葉をかけてあげること」が大切なんです。  自分のことを好きになれないという方に、ぜひ聴いてほしい新曲が届きました!サンミュージックに所属するガールズバンド“Draft King”が7月22日にリリースするニューシングル「This is me.」です!歌ネットでは、タイトル曲の歌詞が先行公開スタート。 “やるせないな ふがいないな 情けないな 逃げ場ないな くやしいな 一度だけ 吐き出したい ごめんなさい これがわたし”  自分自身に対しての悔しさや言い訳が綴られている歌の前半…。でも、この「ごめんなさい」が歌のなかで徐々に「ありがとう」に変わってゆくココロ模様が1つの歌詞に込められています。今までのコンプレックスを、今度は武器に変えて現実に立ち向かってゆく主人公の姿はとても魅力的…!曲を聴き終わった時、あなたのココロにも何か変化があるかも!    さらに、この楽曲は制作陣がとても豪華。サウンドプロデューサーはONE OK ROCKのプロデューサーとして有名な「akkin」を起用!またMVの監督はお笑い芸人の“鳥居みゆき”が手がけました!彼女は、自身のコントや小説でも奇才(鬼才)を発揮しており、その“鳥居ワールド”のトリコになるファンが続出!今作にも「歌の世界観」の中に、その魅力が散りばめられております。MVの30秒スポットも公開中ですので、歌詞と併せて先ドリチェック! <鳥居みゆきコメント> この曲は、ericaが作ったそうですが、ericaだけではなく、みんなにとっての「This is me.」になるように、描かれていなかったストーリーを、どんな世代にも、それぞれの捉え方が出来るように描きました。悩みがなさそうに見える人でも、多くの悩みを抱えています。「悩みがないのが悩みです」なんて言うグラドルもしかりです。 このMusic Videoで、それが表現出来たと思います。経費削減の為、昼ご飯をコンビニレジ横のホットスナックで済ませ予算を映像につぎ込みました。お腹空きました。ぜひ、注目してご覧下さい。 ◆3rd single「This is me.」 2015年7月22日発売 初回限定盤(CD+DVD) SMLC-0019 ¥1,500(税込) 通常盤(CD) SMLC-0020 ¥1,000(税込)

    2015/06/22

  • 手越祐也(NEWS)
    手越ソロ曲がランキング急上昇!ジャニーズは“作詞力”も凄い…!?
    手越ソロ曲がランキング急上昇!ジャニーズは“作詞力”も凄い…!?

    手越祐也(NEWS)

    手越ソロ曲がランキング急上昇!ジャニーズは“作詞力”も凄い…!?

    “今まで捨てられなかった 僕の大切な気持ちを 今ここに捨ててしまおう 新しい何かを得るために”  NEWSの手越祐也ソロ楽曲「ごみ箱」がデイリーランキング急上昇中!現在10位にランクイン。2012年6月13日にリリースされた楽曲ですが、先週の6月20日〜6月21日にかけて3600回以上のアクセス数を獲得しております。  さらに、同じく手越ソロ楽曲で2012年7月18日にリリースされた「Addict」は現在デイリー36位にランクイン!この曲は彼のソロ楽曲でもっとも歌詞閲覧数の多い曲ですが、今回アクセス数をさらにグーンと伸ばしたことで、あと“11000アクセス”ほどで歌ネットのミリオンリリック(歌詞アクセス数10万回以上)に認定されます!  ここまでアクセス数が急激に伸びた理由は、NEWSのアルバムツアーが6月14日に千秋楽を迎えたことや、手越とAKB48柏木の熱愛写真が出回ったことなどの要因が重なった結果かと思いますが、はっきりしたことはわかりません。しかし、手越祐也が自身で作詞を手がけた上記の2曲はもともと人気が高く、特に「ごみ箱」はファンの方から「泣ける」「ソロ曲で一番好き」などの声が挙がっております。  最近、NEWSのみならず、ジャニーズメンバー本人の“作詞力”が目立つ楽曲が増えているような気がしますよね!たとえば、大ヒットを記録した“舞祭組”の楽曲はSMAPの中居が手がけておりますし、TOKIOの長瀬の作詞作曲クオリティーにも定評があります。さらに嵐・二宮の作詞力はファンの中でも有名で、彼のソロ楽曲は歌ネットに掲載されている8曲すべてが歴代人気曲に認定されております(ちなみに人気NO.1は「虹」)。  歌やダンスのパフォーマンスのみならず、メンバーが手がける“歌詞”の個性にも大注目ですね…!

    2015/06/22

  • Skoop On Somebody
    若者の4割は恋人が欲しくない…!?“恋の音”を忘れていませんか?
    若者の4割は恋人が欲しくない…!?“恋の音”を忘れていませんか?

    Skoop On Somebody

    若者の4割は恋人が欲しくない…!?“恋の音”を忘れていませんか?

     あなたは今、恋人がいますか?独り身の方は恋人が欲しいと思いますか?内閣府が20代〜30代の男女を対象に『結婚に関する意識調査』を実施したところ、未婚で恋人がいない人の6割が「(恋人が)欲しい」と答え、4割は「欲しくない」と答えたそうなんです。ヤフーニュースによりますと、欲しくない理由で最も多かったモノのトップ3は「恋愛がめんどくさい」「自分の趣味に力を入れたい」「仕事や勉強に力を入れたい」だったとのこと。  とはいえ、J-POPにも新たなラブソングは次々と誕生しておりますし、休日に街へ出ればどこもカップルカップルカップル…。恋人の数に減少は見られないようにも感じられますが、一方で「こじらせ女子」や「草食男子」といった言葉も誕生していることから、“恋愛推奨派”と“非恋愛派”の壁が厚くなっているのかもしれないなぁ…と感じます。    そこで!“非恋愛派”の方にこそオススメしたいのが、来年でデビュー20年目を迎えるSkoop On Somebodyが、6月24日にリリースするオリジナルミニアルバム「THE SOUND OF SUNRIDE」です!2年半ぶり新作のキャッチコピーは【世界でいちばん素敵な音は、恋に落ちたときの音】。その言葉の通り、アルバムにはキュンっとしてしまう恋や愛の歌が詰まっております! 歌ネットでは全歌詞が先行解禁されておりますが、その中から「LOVE?」をピックアップ。 “ひらがなの始めの2文字を偶然 「あい」と読むのは きっと偶然じゃないかも 飾らなくていい そのままの2人がいい 英語でもやっぱり最初は I love youって言うよね!”  シンプルな愛を歌ったこの曲、素敵な歌詞ですよねぇ。恋愛がめんどくさい…という方はもしかしたら、“恋に落ちたときの音”を彼方に忘れているのかもしれません。そんなあなたを胸キュンサウンドでアゲてくれるのがこの「THE SOUND OF SUNRIDE」です!真っ白な朝の、爽やかで、おしゃれで、ポップなチューンたちを是非、通勤や通学など一日のはじまりに聴いてみてください♪ もしかしたら眠っていた恋心が、目を覚ますかも…!? ◆「THE SOUND OF SUNRISE」 2015年6月24日 初回生産限定盤 SECL-1711〜12 ¥2,315+税 通常盤 SECL-1713 ¥1,852+税

    2015/06/22

  • 桐嶋ノドカ
    デビュー前から大注目!“驚愕の歌声”を持つ女性シンガーって!?
    デビュー前から大注目!“驚愕の歌声”を持つ女性シンガーって!?

    桐嶋ノドカ

    デビュー前から大注目!“驚愕の歌声”を持つ女性シンガーって!?

    一耳惚れなどほとんどしないのだが 桐嶋ノドカの声にやられた。  椎名林檎や東京事変などの楽曲を多数手がけてきたレコーディングエンジニアの井上うに氏は、その後に「同じ空間にいるだけで暖かくて幸せな空気が充満していく。桐嶋ノドカを全世界の全家庭に一匹ずつ置いとけば、世界平和も夢じゃないのではと、本気で思う。問題なのは、CDなんかの小さな器では奴の魅力はおさまりきらないことだ。」と言葉を続けました。  彼にそこまで言わしめた“桐嶋ノドカ”とは、7月29日にミニアルバム「round voice」でメジャーデビューを果たす、女性シンガーソングライター!2012年に音楽プロデューサー“小林武史”との出会いにより楽曲制作をスタート。昨年の夏には、デビュー前ながらドラマ『ラスト・ドクター』の主題歌に急遽「Wahの歌」が抜擢され、大きな話題を呼びました。その後も、多くのリスナーからCDリリースを熱望され続けた結果、ついにこのメジャーデビューが決定!  今作「round voice」は、前述しました“井上うに”が全曲にレコーディングエンジニアとして参加! 歌ネットでは、そのミニアルバムより、リード曲「風」の歌詞を先行公開しております。 “水は底で腐ってた 明日もあると思い込んでた だけどもう行こう 足はまだ動くから”  歌詞やサウンドのみならず、歌声そのものから“風”を感じる力強いナンバー。彼女は、あるあるの恋心や若き乙女の葛藤などではなく、“生”や“社会”、そして“世界”を見つめる想いを歌に込めて放ちます。まさに、井上うに氏の言葉どおり“CDなんて小さな器にはおさまりきらない”エネルギー…!  なお、YouTube等で、5月に関係者向けに行われたライブのダイジェスト映像が公開されております!本日6月19日(金)からは、「風」MVのフルバージョンも解禁。いよいよベールを脱ぐ才能の片鱗を、目撃してください…! ◆メジャー1stミニアルバム「round voice」 2015年7月29日発売 AZCS-1046 ¥1,600(tax out)

    2015/06/19

  • 中島みゆき
    谷川俊太郎さんがあさイチ出演!あの中島みゆきも影響されていた…?
    谷川俊太郎さんがあさイチ出演!あの中島みゆきも影響されていた…?

    中島みゆき

    谷川俊太郎さんがあさイチ出演!あの中島みゆきも影響されていた…?

     今朝、『あさイチ』に詩人の谷川俊太郎さんが出演されていたのでビックリしました!“まつエクトラブル”について「ゴハン粒でくっつければいいじゃない。アレルギーもないし…」とコメントするなど面白い名場面も多々あったのですが、やはり飛び出す言葉のひとつひとつに惹きつけられてしまいますよねぇ…。 “いのちがいのちを奪うときも いのちからいのちは生まれ いのちがいのちと争うときも いのちはいのちとむすばれている” 「いのち」(合唱/作詞:谷川俊太郎)    谷川俊太郎さんの詩に魅せられてきた方はたくさんいらっしゃると思いますが、実はあの中島みゆきさんも、大学在学時、卒論に「谷川俊太郎論」を書いたほど影響を受けていたそうなんです。たしかにいくつかの“中島みゆき楽曲”の歌詞をよく読んでみると「命」への眼差しが、どことなく谷川さんの詩と通じているような気がします。    彼女はデビュー前、札幌では有名なフォークシンガーとして“コンサート荒らし”と呼ばれるほどの存在。そんななか、ニッポン放送の『全国フォーク音楽祭全国大会』に、北海道代表として出場し、最終審査まで昇り詰めたのですが、その最終審査の課題曲であった谷川俊太郎の詞に大きな衝撃を受けたそうなんです。そのタイトルは「私の歌う理由」。    「魔女伝説 中島みゆき」という著書には、その当時の心境について、天狗になって舞い上がっていた自分が、詞を見た瞬間にガーンと「やられた」と思った、という本人のコメントが。そんな衝撃を受けたみゆきさんが、一体どんな卒論を書いたのか、非常に気になりますよね。噂によりますと、指導教官が3人がかりで審査したけれども、内容が難解で理解できなかったそうな…。    ちなみに谷川さんは現在も「ここ数年、詩を書いているときがいちばん楽しい」と語るほど、精力的に作品を生み出しています!今年4月以降だけでも、赤ちゃんに向けて五・七・五で書かれたユニークな絵本『はいくないきもの』や現代詩の新境地『詩に就いて』、新しい形式で書かれた詩集『あたしとあなた』など、月に1冊のペースでまったく性格の異なる作品を発表。80歳を過ぎた今も、新たな挑戦をし続けている谷川俊太郎さん。一体、次はどんな言葉を生み出してくれるのでしょうか…!

    2015/06/19

  • 8utterfly
    忘れなきゃ、忘れなきゃ、、焦る…。“病みソン”のカリスマ新曲…!
    忘れなきゃ、忘れなきゃ、、焦る…。“病みソン”のカリスマ新曲…!

    8utterfly

    忘れなきゃ、忘れなきゃ、、焦る…。“病みソン”のカリスマ新曲…!

    “また胸がギュっとした まだ気持ち終われてない 忘れなきゃ、忘れなきゃ、、焦る”  スマホのアルバムフォルダの中にあるのは、大好きなあなたの寝顔やヘン顔、一緒に祝った誕生日や、一緒に観た花火の写真ばっかり。でも、ここに“結婚式”や“二人の子供”の写真が加わっていくことはもう絶対にナイ…。  いっそ写真を全部消してしまった方が楽だけど、それができないのは「受け入れること」も「忘れること」も簡単ではないからですよね。そんな、失恋女子にはツラすぎるヤバ泣きソング「まだ...思いで写真 〜恋人だった。〜」をリリースするのは、R&Bシンガーの8utterfly(バタフライ)です。別名、“病みソン”のカリスマ…。  2013年にリリースした“親友の死の実話にもとずいたリアルラブストーリー”「100年の恋…つきあってた証 feat. Mr.Low-D」がレコチョク・ヒップホップ/R&Bチャートでブレイク!Twitterやクチコミで泣き歌より泣ける“病みソン”として歌詞が拡散され始めました。さらに同年リリースの「願って、願っても…」 は、ノンタイアップながら、レコチョク総合チャート3位にランクインし、問い合わせが殺到。今最も10代女子から注目のシンガーなんです。  そんな8utterflyの新曲「まだ...思いで写真 〜恋人だった。〜」は、6月24日よりiTunes他で一斉配信されますが、レコチョクでは6月17日より先行配信がスタート!解禁直後にデイリー1位を記録いたしました…!  併せて歌ネットでも、同曲の歌詞が先行公開スタート! 最近失恋したばかりだというアナタ…。この曲で思い切り泣いたあとは、是非、全国の失恋女子たちにも歌詞をどんどん拡散してみてください…!

    2015/06/19

  • 安倍なつみ
    シンクロ系シンガー山崎あおい、ジワっと切ないラブソングを提供…。
    シンクロ系シンガー山崎あおい、ジワっと切ないラブソングを提供…。

    安倍なつみ

    シンクロ系シンガー山崎あおい、ジワっと切ないラブソングを提供…。

     元・モーニング娘。のなっちこと“安倍なつみ”が、6月17日にニューアルバム「Dreams」をリリース!昨年のセルフカバーアルバム「Smile」も好評でしたが、今回はセルフカバー曲以外に、五輪真弓の名曲「心の友」やアンジェラ・アキ「お願い」のカバーや、新たなるオリジナル曲を含む全11曲が収録されております!オリジナル曲にはキマグレンのISEKI氏ほか、気鋭のソングライター陣が楽曲を提供。  なかでも注目の楽曲は、“山崎あおい”が作詞作曲を手がけた「嘘つき」という曲。山崎は“シンクロ系シンガー”と呼ばれており、男女問わずリスナーに共感の波を広げているギター女子!聴き心地の良いメロディーと、癒し効果バツグンの澄み切った歌声が魅力です。彼女が生み出すラブソングは、切なくも胸が温かくなるような歌詞が印象的なのですが、なっちに提供したこの曲も、“寂しさ”がジワっとココロに沁み込んでいくようなナンバー。   “頑張っていた私を 強いとは言わないでね…” “新しい恋はしているの?と 聞けずにまた サヨナラ”  なっちのしっとり伸びやかな歌声にもピッタリなメロディー…。ニューアルバム「Dreams」は、全曲に色とりどりな“安倍なつみ”の魅力が詰まっており、アーティストとして飛躍のアルバムです。また、2枚組CDのもう1枚には、昨年33歳の誕生日に行われたライブから13曲のライブ音源が収録されています。是非、オトナのなっちの新たな歌声を堪能してみてください♪ ◆New Album「Dreams」 2015年6月17日発売 UFCW-1101〜2 ¥3.704(税抜)

    2015/06/18

  • イチオシ!
    「君は強いから大丈夫だよ…」デキ女が陥りがちな“失恋あるある”
    「君は強いから大丈夫だよ…」デキ女が陥りがちな“失恋あるある”

    イチオシ!

    「君は強いから大丈夫だよ…」デキ女が陥りがちな“失恋あるある”

     【デキすぎる女にも苦しみがある!?あなたの彼女はデキ女ですか?】「ウーマンエキサイト」というサイトの恋愛ニュースに、このようなタイトルの記事を発見。どうやら“デキ女”は男勝りなふるまいをして悪目立ちし、男性から敬遠されがちとのこと…。そんなデキ女にはいくつかタイプがあるそうですよ!    たとえば“スーパーヒロインタイプ”は、仕事にも趣味にも全力で取り組み、いつも努力を惜しまないタイプ。何をやっても必要以上にがんばってしまい、つい周りが見えなくなる傾向があるそう。また、喧嘩早い“ヤンキーデキ女”タイプはプライドが高く、男女が平等に評価されるべきだと日々仕事に邁進しているタイプ。プライベートはかなり適当で、ハタから見ると仕事人間に見られてしまうことも。また、負けず嫌いがたたって気になる彼にも喧嘩腰になってしまったり…。(サイトより引用)    ところで、そんな“デキ女”たちが男性から言われがちなのが「君は強いから1人でも大丈夫だよ。」といった言葉なのではないでしょうか。   「君は強いから大丈夫だよ」なんて そんなこと言われたら 弱さ見せられない 『Alone』/岡本真夜 君は強いから 大丈夫1人で なんであんたが決めんの? わかるはずないじゃない 『STRONGER』/YU-A 君は強い人だからいいね1人でも だけど僕のあの娘は …それ以上言わないで 『それ以上言わないで』/中島みゆき    そして彼は、か弱いお姫様=新しい彼女の元に行ってしまう…。哀しすぎる失恋あるある。おそらくデキ女たちは仕事柄、常にキッと心を強く保っているため、恋愛においてもなかなか弱い部分が見せられないだけで、本当に強いわけではありません。男性にそのようなセリフを吐かれても「わかった。大丈夫!」と口では言いながら、ホントは泣きたいはず…。でもそこで「行かないで」と引き止められないのも“デキ女”の悲しい性ですよね。    全国の不器用な“デキ女”たちの為にも、せめて男性は、他に好きな人が出来たのであれば「君は強いから…」なんて身勝手な言い訳を使わずに、彼女と向き合ってほしいものです…。

    2015/06/18

  • 川嶋あい
    1粒の涙で1週間の効果!?“涙活フェス”に行ってみませんか?
    1粒の涙で1週間の効果!?“涙活フェス”に行ってみませんか?

    川嶋あい

    1粒の涙で1週間の効果!?“涙活フェス”に行ってみませんか?

     最近、泣いていますか?自分や周りの人の出来事で流す涙もあれば、映画やドラマを観て流す涙もありますが、「泣く」ということはちょっと恥ずかしい、カッコ悪いと思う方もいるでしょう。でも、涙には「心と身体を健康に導くチカラがある」ことが近年わかってきたそうなんです。1粒涙を流しただけで、ストレス解消効果が1週間続くと言われているんですよ!  そこで、「なんだか涙不足かも…」という方に、ピッタリのフェスが7月22日に赤坂・サントリーホール ブルーローズにて開催されます!通称:涙活フェスと呼ばれるこのイベントの正式名は『tp bank fes 2015』。世界の「水」の問題、そして「涙」のチカラに目を向けてもらうことが狙いの企画であり、涙活プロデューサーの寺井広樹氏により2015年に設立されました。「tp」は“Tears' Power”の頭文字で、涙のチカラを表しているそう!  イベントには<泣けるアーティスト>が集結!気になる出演者ラインナップは、“2015年大注目のシンガーソングライター”澤田かおり、“涙活公認アーティスト第1号”のシクラメン、“涙活のカリスマ”と呼ばれる藤田麻衣子、そして楽曲を聴くと「泣ける」や「自然と涙が出る」などの声が多く、涙活イベントにも参加している川嶋あい!  川嶋あいは7月1日、まさに泣けるニューシングル「とびら」をリリース!歌ネットではタイトル曲の歌詞が先行公開中です。 “毎日に想いを注ぎ込もうよ 上手に生きてゆくことよりも 生かされてきたこと忘れずに歩きたい”  この曲も『tp bank fes 2015』で聴けるかも…!?“涙活フェス”の収益の一部はIOM(国際移住機関)に寄付され、ソマリアの給水事業に活かされるそうです!思いっきり泣いて、あなたの涙をパワーに変えましょう♪詳細はアーティスト関連リンクよりチェック!

    2015/06/18

  • ゲスの極み乙女
    インディゴもゲスも最高♪ 本日シングル同時リリース&歌詞公開!
    インディゴもゲスも最高♪ 本日シングル同時リリース&歌詞公開!

    ゲスの極み乙女

    インディゴもゲスも最高♪ 本日シングル同時リリース&歌詞公開!

     本日6月17日、川谷絵音がボーカルを務める2バンド“indigo la End”と“ゲスの極み乙女。”がニューシングルを同時発売いたしました!インディゴのタイトルは「悲しくなる前に」、ゲスのタイトルは「ロマンスがありあまる」です。併せて、歌ネットでも歌詞の公開がスタート! “悲しくなる前に あなたを忘れちゃわないと 無理なのわかってるの と夜更けに向かって走った”  indigo la Endの「悲しくなる前に」は、もうここにはいない“あなた”を歌うオトナ切ないラブソング…。一方で、ゲスの極み乙女。は「私以外私じゃないの」が大ヒットを記録中のなか、この新曲が新世代アクション映画『ストレイヤーズ・クロニクル』の主題歌に決定! “僕にはありあまる ロマンスがありあまるから 死に物狂いで生き急いでんだ”  バンドそのものにもロマンスがありあまっています!さらにこの2バンド、カップリングも最高なんです。川谷自身もカップリングをリード曲にしようか迷ったくらいの名曲とTwitterにつぶやいております。 indigo la End 「悲しくなる前に」 「渇き」 「夏夜のマジック」 ゲスの極み乙女。 「ロマンスがありあまる」 「サイデンティティ」 「Ink」  全曲、歌詞のチェックをお忘れなく♪

    2015/06/17

  • 新山詩織
    昔想いを寄せていた人が、突然目の前に現れたらどうしますか…?
    昔想いを寄せていた人が、突然目の前に現れたらどうしますか…?

    新山詩織

    昔想いを寄せていた人が、突然目の前に現れたらどうしますか…?

     約1年3ヶ月ぶりに新山詩織がニューアルバム「ハローグッバイ」をリリース!自身の成長や、誰かがいる風景のぬくもり、誰かに伝えたい思いがギュッと込められた作品になっております。  また、新山はTwitterでアルバム収録曲のセルフライナーノーツを投稿中。現時点では全12曲中、10曲分のツイートをみることができます!ちなみに、歌ネットスタッフが気になった作品のライナーノーツはこれ↓ 「昔想いを寄せてた人が、ある日突然目の前に現れた時、あの時とは違う今の私なら…と不思議な自信が湧いてくる。一歩踏み出せるか踏み出せないか…揺らめく心を書きました。」  この曲はアルバムの2曲目に収録されている「sunny day」という楽曲です。 “階段を昇ったら 笑顔の君がいて それなのに言い出せない あの時の想い 今も…”  「好き」と伝えられないまま、学校を卒業してしまった。でもほんの少し経ってから同窓会などでばったり再会…なんてことも少なくないはず!その人のことをまだ自分が好きだった場合、あなたならもう一度頑張ってみますか…? もし、頑張ってみたいけど勇気が…という方は是非、新山詩織のこの曲を聴いてみてください。一歩進む力が湧いて来るかもしれませんよ!  なお、他にも新山詩織によるセルフライナーノーツが気になる!という方はTwiteerで「#2ndALハローグッバイ」「#セルフライナーノーツ」のハッシュタグで検索してみてください♪ ◆2nd Album 「ハローグッバイ」 2015年6月17日発売 初回限定盤(CD+DVD) ¥3,996(税込) JBCZ-9016 通常盤(CD) ¥3,240円(税込) JBCZ-9017

    2015/06/17

  • Every Little Thing
    新ビジュアルは成人式!?“二十歳”を迎えたELTの歴代人気曲は…!
    新ビジュアルは成人式!?“二十歳”を迎えたELTの歴代人気曲は…!

    Every Little Thing

    新ビジュアルは成人式!?“二十歳”を迎えたELTの歴代人気曲は…!

     今年、20周年イヤーに突入のEvery Little Thing!そんな彼らの新アーティスト写真は“二十歳”にちなんで袴&振袖が衣装に…!お二人ともめちゃくちゃ可愛いっ。本人達もこのような写真を出すのは初めてだそうで喜びの様子とのこと♪    また、この20周年と同時に超豪華なベストアルバムのリリースも発表!何が豪華かと言いますと、デビューから現在までの全シングル60曲のみならず、最新のオリジナルアルバム(新曲12曲を予定)も収録されているのです!    ニューオリジナルアルバムのタイトルは「Tabitabi」で、テーマはずばり“旅”!今までもこれからも旅をし続けるELTが、ツアーで何度も訪れてる場所に度々おじゃましてることや、ベストアルバムも度々出させていただきますという意味からきています。旅も度々も足袋も、“Tabitabi”から感じるもの全てを詰め込んで、ELT20周年イヤーに向けて新たな旅に出発…!    ちなみに歌ネットでも、ELTの楽曲は歴代人気曲として数多く認定されております。上位3曲は「fragile」「Time goes by」「恋文」で、誰もが知っている名曲ですよねっ。 “こんなにこんなに君を好きになって 本当に本当にウレシイから たとえばこの先くじけてしまっても にぎりしめたその手をもう離さない” 「fragile」  持田さんらしい、やさしく温かい歌詞だなぁと思いますが、実は当時、この曲の歌詞制作はかなり大変だったそうで、いくつも「ボツ作」が存在したそうなんです…!ELTは歌ネットの4月インタビューに登場していただき、このような裏話から20年の軌跡までいろいろ語ってくださいました。まだ読んでない!という方は、下記のアーティスト関連リンクよりアクセスしてみてください!

    2015/06/17

  • MISIA
    新曲「あなたにスマイル:)」「明日はもっと好きになる」歌詞公開!
    新曲「あなたにスマイル:)」「明日はもっと好きになる」歌詞公開!

    MISIA

    新曲「あなたにスマイル:)」「明日はもっと好きになる」歌詞公開!

     現在、約8万人動員の全国ツアー“星空のライヴ VIII”を開催中のMISIAが、ついに7月8日に待望の新曲デジタルリリースを発表しました!タイトルは「あなたにスマイル:)」。この曲はツアー内で初披露され、すでにファンの間で絶大な反響を呼んでおります。 “流したたくさんの涙 その理由は ほらきっと 今日見せた最高の笑顔 そのためにあったんだね”  タイトルの通り「たくさんの方々に笑顔を繋げていくことのできる曲にしたい」というMISIAの願いが込められたナンバー!突き抜ける爽快なメロディが夏の暑さを吹き飛ばしてくれるでしょう♪  本日(6/16)よりCMがスタートする、キリン“世界のKitchen”からシリーズの新タイアップソングにも決定しており、既にタイアップソングとなっていた「明日はもっと好きになる」に続いての大型タイアップとなります。    さらに、この「明日はもっと好きになる」も同時配信!“明日は もっと 好きになる今日より ずっと それ以上”MISIAが伸びやかな声で歌うこのフレーズ、「晴れ茶」のCMで耳にして気になっている方も多いのではないでしょうか!また、アートワークは“大宮エリー”が担当予定で、異色のコラボレーションに期待が高まるばかり!    全国のがんばる人たちにエールを送る新曲の歌詞は、本日より先行公開スタート!ぜひ、チェックしてみてください♪

    2015/06/16

  • 風味堂
    新曲を書き下ろした「父の日」動画が話題!父の歌といえば…?
    新曲を書き下ろした「父の日」動画が話題!父の歌といえば…?

    風味堂

    新曲を書き下ろした「父の日」動画が話題!父の歌といえば…?

    「愛する家族のために頑張るパパを 勝負パンツで応援しよう!」  ワコールが展開するメンズアンダーウェアブランド“BROS”が、6月10日、今週末の「父の日」に向けてスペシャルムービーを公開。そして、その動画がついに再生回数50万回を突破しました!    ムービーに起用されている楽曲「愛する君へ」は、鍵盤トリオバンド・風味堂による書き下ろし。“愛する君を守るため 僕は戦う”…。動画の内容とシンクロした歌詞にココロが温まります。7月9日までの期間限定公開となっておりますので、下記のアーティスト関連リンクから是非チェックしてみてください!  ちなみに、この時期、よく各音楽サイトで「父の日特集」が行われ“父の日に贈りたい曲”や“父の日に聴きたい曲”のランキングが発表されますよね。そこによく名前があがる楽曲で、歌ネットでも歌詞が人気なのは「遥か」と「父母唄」!どちらもGReeeeNの楽曲です。「父母唄」はゴールドリリック(アクセス数10万回以上)に、「遥か」はミリオンリリック(アクセス数100万回以上)に認定されています。 “しかられる事も少なくなっていくけれど いつでもそばにいるから 笑顔で帰るから どれだけ寂しくても 僕らは歩き続ける 必ず帰るから 想いが風に舞う あなたの誇りになる” 「遥か」    あなたが、父の日に贈りたい曲、聴きたい曲は何ですか? せっかくの日曜日なので親子でカラオケに行って、普段は照れくさくて言えないようなキモチを、曲に込めて歌ってみるのもイイかもしれませんね♪

    2015/06/16

  • イチオシ!
    カラオケの選曲にも困らない!?“LINE MUSIC”使ってみましたか?
    カラオケの選曲にも困らない!?“LINE MUSIC”使ってみましたか?

    イチオシ!

    カラオケの選曲にも困らない!?“LINE MUSIC”使ってみましたか?

     6月11日に、LINEから登場した「LINE MUSIC」アプリはもう使ってみましたか? このアプリは、音楽×コミュニケーションの新たな体験を生む定額制オンデマンド型音楽配信サービス。すでに150万曲以上の楽曲がラインナップされていて、スマホの中に巨大音楽ライブラリーができたようなものだそう。  「LINE MUSIC」の一番の魅力というと、音楽をLINEでシェアしてトーク画面で再生できるという点。SNS時代から生まれた“音楽の伝え方”ですね!ただ、Twitterなどでユーザーの感想を読んでみると「曲数が少ない」というものが多いような気がします。たしかに全く楽曲が入っていないアーティストがかなりおります。とくにサザン、ドリカム、ミスチル、aiko、槇原敬之、椎名林檎などのベテランアーティストは、ほぼ0曲。SEKAI NO OWARIやback numberも入ってない…。  とはいえ、インターネット世代の若手アーティストに関しては、かなり曲数が豊富な印象を受けます。歌ネットで圧倒的な人気を誇る“西野カナ”にもすでに90000以上のフォローが。きゃりーぱみゅぱみゅや、ゲスの極み乙女。、AAA、MACO、海外だとTaylor Swiftのフォロー数も多いですね!なのでいわゆる歴代の“不朽の名曲”と言われるような楽曲は少ないものの、新しい音楽との出会いの場にはなるのではないでしょうか。  またメニューの【テーマ&ジャンル】でキモチ別やイベント別にオススメ曲がセレクトされているのは便利です。誕生日用、目覚まし用、おやすみLINE用、泣き歌、遠距離恋愛、など自分の聴きたい曲やシェアしたい曲が探しやすい!【トピック】では「カラオケ」の(女子編)(男子編)というものもあり、“盛り上がる”曲や“バラード”などが用意されています。いつもいざというときにカラオケの選曲に困る…という方には助かりますよね。  まだはじまったばかりの「LINE MUSIC」がこれからどんな展開を見せてくれるかはわかりませんが、うま〜く利用して楽しんでいきましょう♪

    2015/06/16

  • SEKAI NO OWARI
    今年上半期カラオケランキング1位!歌ネットでも異例の歌詞人気!?
    今年上半期カラオケランキング1位!歌ネットでも異例の歌詞人気!?

    SEKAI NO OWARI

    今年上半期カラオケランキング1位!歌ネットでも異例の歌詞人気!?

     JOYSOUNDが2015年の上半期カラオケ総合ランキングを発表しました!1位に君臨したのは“ドラゲナイ”ブームを巻き起こしたSEKAI NO OWARI「Dragon Night」です!また、セカオワはアーティストランキングでも首位を獲得。昨年の17位から1位に急上昇となりました。ボーカルFukaseもTwitterでファンからこの報告を受け、驚きの様子。   “人はそれぞれ「正義」があって、 争い合うのは仕方ないのかも知れない だけど僕の嫌いな「彼」も 彼なりの理由があるとおもうんだ”  とくにサビ部分がネタ的に注目されましたが、つねに光と影、善と悪、天使と悪魔、両方の視点から世界を見つめる彼らだからこそ描ける「正義」の在り方には子どもも大人もハッとさせられる部分がありますよね。この「Dragon Night」は、歌ネットでも総アクセス数67万回以上を記録しており、プラチナリリックとして認定されています。    そして実は、SEKAI NO OWARIの楽曲は歌ネットに歌詞が掲載されている全35曲のうち、34曲が歴代人気曲(アクセス数10万回以上)として認定されているんです。これは他のアーティストを見ても例がなく、セカオワの絶大な人気を表しています!ちなみに唯一認定されていないのはアルバム「Tree」に収録されている「broken bone」(とはいえ、すでに8万アクセスを記録しておりますので、認定まであと少し…!)まだ歌詞を見たことがないという方、是非チェックしてみてください♪    来たる7月29日には、2015年初のシングルとなる「ANTI-HIRO」もリリースされます。映画「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」の主題歌に決定しているこの曲の歌詞も、公開をお楽しみに! ◆ニューシングル「ANTI-HIRO(アンタイヒーロー)」 2015年7月29日発売 初回限定盤A(CD+DVD) TFCC-89562 ¥1944(税込) 初回限定盤B(CD+DVD) TFCC-89563 ¥1944(税込) 通常盤(CD) TFCC-89564 ¥1296(税込)

    2015/06/15

  • 甲本ヒロト
    「美しさと綺麗さをわかってないと書けない」タモリが語る名曲は…?
    「美しさと綺麗さをわかってないと書けない」タモリが語る名曲は…?

    甲本ヒロト

    「美しさと綺麗さをわかってないと書けない」タモリが語る名曲は…?

     6月14日放送の「ヨルタモリ」に、スペシャルなゲスト“甲本ヒロト”が登場しました!彼の大ファンだという宮沢りえは「本当に私の青春すべてです。音楽のチカラってすごいなって…」と出演に大感激。ずっと世間の過大評価に悩まされてきたと笑う甲本ですが、タモリも「(甲本ヒロトは)ジャズの人。歌詞の作り方が“ジャズ”だ」と称賛! “ドブネズミみたいに美しくなりたい 写真には写らない美しさがあるから”  THE BLUE HEARTSの「リンダ リンダ」は、歌ネットでもゴールドリリックに認定されている名曲。タモリはこの歌詞について「あれは美しさと綺麗さってのをちゃんとわかっている人にしか書けない」と語りました。“ドブネズミ”みたいに美しく、誰よりもやさしく、何よりもあたたかく…。ブルーハーツの楽曲は、そんな“本質的な美”の大切さを教えてくれます。そうして彼の歌声は、宮沢りえと同じく、多くのリスナーの青春を燃え上がらせたのではないでしょうか。  また、番組のラストでは、沖仁のギター、甲本ヒロトのハーモニカ、吉原さん(タモリ)のボンゴでスペシャルコラボが!即興で奏でられた「リンダ リンダ」に、宮沢は感激の涙…。「ヨルタモリ、ありがとう!」と叫びたくなる奇跡のセッションに視聴者の誰もが鳥肌でしたよね!演奏が終わるとスタジオには大きな拍手が響き渡りました。  放送直後から、SNSにも感激、興奮、最高!の声。同時間帯番組でも堂々のトップの視聴率だったそうな。歌ネットでも「リンダ リンダ」の歌詞アクセス数が急上昇しておりました!  テレビ上には、良質な音楽番組がどんどん減ってきていますが、この「ヨルタモリ」は今後、さらなる歴史を生み出していく名音楽番組としても期待大です…!ちなみに次回のゲストは“田原俊彦”!こちらも楽しみでなりません。

    2015/06/15

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  2. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  3. 見上げてごらん夜の星を
    見上げてごらん夜の星を
    坂本九
  4. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  5. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 修羅 / ヨルシカ
    【ヨルシカ】ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』主題歌「修羅」歌詞公開中!!
  • True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
    True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
  • キラーチューン! / 大泉洋
    キラーチューン! / 大泉洋
  • Wonder! / 絢香
    Wonder! / 絢香
  • 手紙 / Uru
    手紙 / Uru
  • サマードッグ / Tele
    サマードッグ / Tele
  • トビウオ / WANIMA
    トビウオ / WANIMA
  • 美しき恋の詩 / ナオト・インティライミ
    美しき恋の詩 / ナオト・インティライミ
  • One Week / Leina
    One Week / Leina
  • 円鈴 / FAKE TYPE.
    円鈴 / FAKE TYPE.
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()