音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • Leah Dizon
    全国ツアーファイナルで、ファンへ重大発表!!
    全国ツアーファイナルで、ファンへ重大発表!!

    Leah Dizon

    全国ツアーファイナルで、ファンへ重大発表!!

     今月7日にスタートした『リア・ディゾン』の全国ツアー「Live Communication!!!」が10月14日(火)、@渋谷O-EASTにてツアーファイナルを迎えた。  「本日ツアー・ラストですが、まだまだライブやりたいです。あと100本やりたいっ!」とノリノリのトークでスタート。8月にリリースしたばかりの2ndアルバム「Communication!!!」を中心に、アップテンポなダンス・ナンバーからバラード楽曲まで会場を魅了!  極めつけは、ライブ中盤でギターを手にしたリアの登場シーン。自ら作曲も手掛けた「Lost at Sea」をアコギで、「BxKxxRxxx」をエレキギターでパフォーマンス。「ギターで作曲してたけど、(こうやってパフォーマンスするのは)すごく難しい…。とにかくリハーサル頑張りました〜」、とこのライブのために毎日練習を続けた成果をファンの為に披露した。  また、アンコールではリアからファンへサプライズ報告が!「今日はファンのみんなに報告があります。最近結婚しました。おなかには赤ちゃんもいます。」「しばらく休みますけど、また必ず戻ってきます。」と涙ながらに報告。ファンからの「おめでとう」「待ってるよ」などあたたかい声援にリアも更に感極まったまま、ラストとなる「L・O・V・E U」を熱唱した。  なお、ツアーファイナルとなる本日の模様を中心にした初のライブDVDが12月10日に発売になることも決定した。

    2008/10/15

  • 斉藤和義
    究極のおつかれ様ソング、リリース急遽決定!
    究極のおつかれ様ソング、リリース急遽決定!

    斉藤和義

    究極のおつかれ様ソング、リリース急遽決定!

     今年デビュー15周年を迎えた『斉藤和義』が、12月3日にニューシングル「おつかれさまの国」を急遽リリースすることが明らかになった。  「おつかれさまの国」は現在、アリナミンのCMソング(ブランド篇)としてオンエア中の楽曲で、9月にリリースしたシングル「やぁ 無情」に続く、全ての人への応援歌とも言える“究極のおつかれさまソング”。  また今回のリリースは、アリナミンCM(ブランド篇)の監督・市川準氏ご逝去への追悼の意味も込められている。 斉藤和義のコメント 「15周年おめでとうと言われますがまだまだこれからだと思ってます。 今年はベスト盤のリリースもあって、応援してくれているファンの方にはただただ感謝です。初めて聴いてくれた方も沢山いると思いますが、是非ライブにも来てください。 新曲は一倉宏さんの作詞で、アリナミンCMソングの続編です。12月上旬のリリースになりますが、僕からも皆さんにむけて1年を締め括る挨拶のような曲にもなりました。是非聴いてみてください。」

    2008/10/14

  • Dragon Ash
    新曲は“繋がり”をテーマにした感動のナンバー!!
    新曲は“繋がり”をテーマにした感動のナンバー!!

    Dragon Ash

    新曲は“繋がり”をテーマにした感動のナンバー!!

     Dragon Ashが、2008年第二弾シングル「繋がりSUNSET」を12月3日にリリースすることが決定した。  今年6月にTBS欧州サッカーテーマソングとなり、この夏全国各地のフェス会場をでたらめに盛り上げまくった「Velvet Touch」に続く2008年第二弾となるシングル。  「繋がりSUNSET」は、「陽はまたのぼりくりかえす」「静かな日々の階段を」に代表される感動的な日本語詞によるミディアムチューン系。テーマはタイトルにも表されている“繋がり”。愛情、友情、家族、チーム、いろいろな身近での繋がりをテーマにしている。  冬の景色にきれいにとけ込む、ポップでありながら深い共感を呼ぶシングルチューン。そして、カップリングにはフジテレビ系ドラマ「しゃばけ」シリーズのテーマ曲でもある「thought and action」を収録。 ■「繋がりSUNSET」 2008年12月3日発売 VICL-36473 (初回限定使用) \1,050(税込) VICL-36474 (通常盤) \1,050(税込)

    2008/10/14

  • シギ
    “歌うDEATH NOTE”!?初のミニアルバムをリリース!
    “歌うDEATH NOTE”!?初のミニアルバムをリリース!

    シギ

    “歌うDEATH NOTE”!?初のミニアルバムをリリース!

     今年7月、藤原竜也主演の映画「カメレオン」の主題歌「証明」にて、鮮烈なデビューを果たしたシンガーソングライター『シギ』が、初のミニアルバム「共鳴」を11月12日にリリースする。  中学〜高校時代のものから最近至るまで、現役女子大生である彼女が作り出したシギワールド炸裂の濃い内容の楽曲は聴き応え十分。あの金原千恵子もストリングスとして収録曲2曲に参加しているという豪華さである。中でも収録曲「ハナレバナレ」は、アニメ「DEATH NOTE」の監督・荒木哲郎の最新作品「黒塚‐KUROZUKA‐」(10月〜12月放映アニメ)のエンディングテーマソングとしてオンエアされることが決定している。  シギのエモーショナルな歌声と、エッジの効いたドラマティックな音、深く叙情的な歌詞の世界観は、見るもの、聴くものすべてを惹きつけ圧倒する。アニメのタイアップのニュースと絡め、ライブ中のMCで“歌うDEATH NOTE”と、過去に出演したライブハウスの店長に銘々された事を明らかにした彼女。一見破壊的ともいえる彼女の剥き出しの音楽はなぜか温かく、「一緒に歩いていきたい」「ともにわけあいたい」という想いがこの「共鳴」というタイトルに表現されているのだという。  リリースに先がけて、主要着うたサイトで10月1日1に収録曲「ハナレバナレ」の着うたフル配信、10月22日には全収録曲の着うた各Ver.の配信がスタート!そして発売日同日11月12日には、全曲着うたフル・PC配信・ビデオクリップフル配信が開始される! <ライブ・イベント情報> (学園祭) 10月25日 目白大学 桐和祭 11月01日 立教大学 第24回 St.Paul’s Festival ぶくろっく 11月02日 大阪国際大学 灯華祭 11月08日 お茶の水大学 徽音祭 11月15日 滋賀大学 紫雅祭 11月24日 東京理科大学 第60回 神楽坂地区理大祭 (イベント) 11月03日 MINAMI WHEEL 2008 (FM802) (ライブ) 10月28日 表参道 FAB ■「共鳴」single 2008年11月12日発売 ESCL3131 \1,529(税込)

    2008/10/10

  • EXILE
    ストリートファイター?と強力タイアップ!
    ストリートファイター?と強力タイアップ!

    EXILE

    ストリートファイター?と強力タイアップ!

     あの超ビッグタイトル「ストリートファイター?」と『EXILE』のコラボレーションが実現した。  すでに全国アミューズメントで稼働中のアーケード版「ストリートファイター?」のキャラクターSELECT画面で流れているBGMが、実は「EXILE」によるオリジナルBGMだったことが明らかに。  今冬発売予定のコンシューマ版(PS3版、XBOX360版は今冬発売予定!)ではヴォーカルの入ったこの楽曲がオープニング、及びキャラセレクト画面等で使用される予定。更にパワーアップしたオリジナル楽曲となる。日本発売版では、日本語バージョン、海外発売版では英語のヴォーカルとなる。  また本日より1週間限定で現在稼働中のアーケードの筐体にもこのコラボレーションを知らせる特別画面が表示される! <楽曲情報> ●日本語バージョン タイトル:THE NEXT DOOR ●英語バージョン タイトル:THE NEXT DOOR - INDESTRUCTIBLE- ※発売形態、リリース日未定

    2008/10/10

  • CHEMISTRY
    「サントリー1万人の第九」出演決定!
    「サントリー1万人の第九」出演決定!

    CHEMISTRY

    「サントリー1万人の第九」出演決定!

     今年で26回目を迎える「サントリー1万人の第九」が新テーマ「歌のある星へ」を掲げ、12月7日(日)に大阪城ホールで開催される。  そんな歴史あるイベントに『CHEMISTRY』のゲスト出演が決定!唱歌「冬の星座」を1万人と合唱するなど、世代を超えて歌い継がれ愛される曲に挑戦する。  また、自身のレパートリーからは最新シングル「恋する雪 愛する空」と「約束の場所」を選曲。若い世代へのメッセージソング「約束の場所」では、高校生吹奏楽団員約100名がステージを盛り上げる予定。  もう一曲「恋する雪 愛する空」は11月5日にシングルリリースされる新曲で、「日清カップヌードルミルクシーフード」のTV-CMソングに決定していることが本日発表された。  さらに同シングルのカップリング曲「キスからはじめよう」は、ナタリー・ポートマン、スカーレット・ヨハンソン豪華競演で話題の映画「ブーリン家の姉妹」のCMイメージソングに決定している。  しかも今冬に発売されるバラード・コレクションアルバム「Winter of Love」の発売も控えており、これからもCHEMISTRYから目が離せない! <サントリー1万人の第九> 日時:2008年12月7日(日)午後3時開演 会場:大阪城ホール 【チケット発売】 日時:10月18日(土)午前10時〜 料金:6,000円(全席指定・税込み) 問い合わせ:リバティ・コンサーツ 06-7732-8771(10:00-19:00) ■「恋する雪 愛する空」single 2008年11月5日発売 DFCL1499 \1,223(税込)

    2008/10/10

  • YUI
    ウォークマンの為に書き下ろした新曲が家電量販店で先行試聴!
    ウォークマンの為に書き下ろした新曲が家電量販店で先行試聴!

    YUI

    ウォークマンの為に書き下ろした新曲が家電量販店で先行試聴!

     11月12日にアルバム「MY SHORT STORIES」をリリースする『YUI』。同アルバムに収録される新曲「I'll be」が、全国の家電量販店で先行試聴できることが明らかになった。  「I'll be」は“ひとりひとりが自分らしく生きることを、音楽の力で応援する”という、ウォークマン・キャンペーン「Play You.」のテーマに共感したYUIが書き下ろしたナンバーで、10月17日より全国の家電量販店で先行試聴が可能となる。  また、ウォークマンのスペシャルサイト「Play You.」では、「I'll be」の先行試聴はもちろん、「I'll be」に合わせて自由なスタイルで、自分だけのプロモーションビデオが作れる「Lip Dub」が楽しめたり、一人一人が自分に合った楽しみ方を見つけられるコンテンツを用意している。  新しいことに挑戦する人へ送る応援歌「I'll be」、是非試聴してみよう! ■「MY SHORT STORIES」album 2008年11月12日発売 SRCL-6899〜6900 (CD+DVD) \3,750円(税込) SRCL-6901 (CD) \3,059円(税込)

    2008/10/10

  • エレファントカシマシ
    TV番組効果で新たな注目を浴びる!
    TV番組効果で新たな注目を浴びる!

    エレファントカシマシ

    TV番組効果で新たな注目を浴びる!

     日本テレビ「誰も知らない泣ける歌」で『エレファントカシマシ』の「俺たちの明日」が働く男たちの泣ける歌として紹介され、配信チャートで急上昇している。  働く男なら必ず泣ける歌。CMで流れているこの歌に涙したという有名人がいる。それはCMに出演している加藤浩次。今年の正月、5年ぶりに生まれ故郷の北海道へ帰り、昔の仲間と飲みに行った加藤は、カラオケBOXで旧友が「俺たちの明日」を歌った。それを聞いた加藤は涙を流しながら、もっと歌ってくれと何度もリクエスト。そして、みんなで肩を組み、輪になって合唱した一夜となった。  「俺たちの明日」は、これからも共に歩んで行くメンバーの気持ちをストレートに描いた曲。ライブでもボーカルの宮本浩次が拳を突き上げ熱唱し、最後は会場全体で「さぁ、がんばろうぜ!」と大合唱になるというエレカシにとっても特別な一曲。サラリーマン、学生、男女問わずこんな世の中だけらこそ聴いてほしい注目の楽曲!  そんなエレファントカシマシは、中学時代の同級生で結成され、以来ずっと一緒に活動した結成20年以上経つバンド。今月1日に新曲「新しい季節へキミと」もオリコンチャート13位と好調で、こちらも光を感じて前に踏み出そうというストレートな詞と力強い美しいメロディーが合わさったエネルギーあふれる楽曲!是非注目してほしい!

    2008/10/09

  • でんしれんぢ
    無名の泣ける歌。配信でヒットの兆し!
    無名の泣ける歌。配信でヒットの兆し!

    でんしれんぢ

    無名の泣ける歌。配信でヒットの兆し!

     でんしれんぢが歌う「ゆうきのうた」の配信ダウンロード数に火がついた。  最初の一文を見て、「え?でんしれんぢって誰?ゆうきのうたって何の事?」と思った人も多いだろう。それもそのはず、この曲は2008年2月6日にリリースされ、これまでのCD売り上げ枚数は約7千枚。「一人でも多くの人に届けたいと思いリリースしたが、大きなタイアップなども無く、これまではヒットとは程遠い状況だった。」(関係者)という言葉を裏付けるかの様に、ここ数ヶ月は一日の売り上げは全国で数枚、着うた(R)などのDL数も1〜2程度という状況だった。  だが転機は突然訪れた。10月7日放送、NTV系「誰も知らない泣ける歌」で紹介されるやいなや、mixiなどのブログに「感動した」「歌で泣いたのは初めて」などという感想が数多く投稿され、レコ直では、「ゆうきのうた」着うた(R)のダウンロード数が、番組終了後2時間程度で1万を超えるなど、「ある種異常な盛り上がり。」(関係者)を見せた。  この動きを受け、10月7日付けのレコ直着うたフル(R)チャートでは、これまでの圏外から堂々の7位にランクイン。アマゾンなどの通販サイトでも予約が集中するなど、この人気はしばらく続きそうだ。一部では、早くも今年のベスト泣きソングと呼ばれている「ゆうきのうた」あなたも自分の耳で確かめてみては如何だろうか。

    2008/10/09

  • FOTP
    1stシングル収録曲にタイアップ決定!
    1stシングル収録曲にタイアップ決定!

    FOTP

    1stシングル収録曲にタイアップ決定!

     CLUB MUSICとROCKの融合をテーマに、斬新なサウンドをクリエイトする個性派3人組ユニット『FOTP』。サウンドプロデューサーにEXILE・中島美嘉・上戸彩・LISAを手掛けるSin、歌詞は安室奈美恵を担当しているJUSMEを迎えた超強力な1stシングル「Lover」が大好評の中、TBS系テレビ「格闘王」の10月〜12月エンディングテーマに、同シングルのカップリング曲「CEREMONY」が決定した!  さらに10月1日よりiTunesで1stミニアルバム「CROSS GAME」と、9月3日にリリースした1stシングル「Lover」の配信がスタート!とノリにのってきた彼らだが、実はメンバーは全員個々でFOTPとは別のアーティスト活動をしているという集団なのである。  Vo.KAHORIは、ダンス指導で「ワンナイ(ゴリエ Micky Liveパフォーマンス)」、「池袋ウエストゲートパーク」などの番組内指導の経歴を持ち、DJ.ERIKOは、定期的に銀座にある「GENIOS TOKYO」という大型クラブでプレイしている現場感たっぷりのクラブDJ。Gt.DAIHEIはavexアーティストのyoonjiにインディーズ時代に楽曲提供を行っていたクリエイター。FOTP(fusion of the personality)=個性の融合というユニット名の通り、J-POPシーンにおいて、一体どんなケミストリーを起こしてくれるのか気になるところだ。

    2008/10/09

  • タイナカサチ
    トリプルタイアップ付両A面シングルをリリース!!!
    トリプルタイアップ付両A面シングルをリリース!!!

    タイナカサチ

    トリプルタイアップ付両A面シングルをリリース!!!

     7月に広瀬香美による作詞曲シングルをリリースし、9月末には韓国・ソウルで行われた日韓共同イベント「日韓交流おまつり 2008 in Seoul」にも出演!デビュー以来、話題をふりまいているシンガーソングライター『タイナカ サチ』が、10月22日に9枚目となる両A面シングル「また明日ね/code」 をリリースする。  本シングルは、トリプルタイアップつきという超強力シングル!ラブ・バラードの「また明日ね」は、ピアノとストリングスの繊細、且つ壮大なアレンジに乗った極上メロディとともに、女性の内に秘めた“想い”をストレートに綴った珠玉のメッセージソングで、全国29局ネット「プリン・ス2」10月度エンディングテーマ/テレビ朝日「セレクション×The Museum」エンディング・テーマ。  さらに、PS2版「Fate/unlimited codes」テーマソングであるロックナンバー「code」。そして、岡本真夜の大ヒット曲「TOMORROW」のアコースティックカバーも収録した盛りだくさんのシングルがここに完成!この秋ヒット間違いなしの渾身作!  また、このシングルをひっさげて、11月3日(月・祝)には赤坂BLITZでワンマンライブも!指定席のチケットは既に完売しているというこのライブ、立見席チケットも残りあと僅かなのでお早めにチェックしよう! <タイナカ サチ ワンマンライブ 〜LOVE FESTA 2008〜> 公演:2008年11月3日(月・祝) 会場:赤坂BLITZ 時間:17:00/18:00 チケット代:指定/¥4,500_ ※SOLD OUT        立見/¥4,000_(税込) お問い合わせ:ディスクガレージ 03-5436-9600 (平日 12:00-19:00) ■「また明日ね / code」single 2008年10月22日発売 GNCX-0016 \1,260(税込)

    2008/10/08

  • Lil'B
    120万人が泣いた名曲「キミに歌ったラブソング」に続編!?
    120万人が泣いた名曲「キミに歌ったラブソング」に続編!?

    Lil'B

    120万人が泣いた名曲「キミに歌ったラブソング」に続編!?

     今年6月にシングル「オレンジ」でデビューしたばかりのガールズ・ユニット『Lil'B』。9月17日(水)に発売となった2ndシングル「キミに歌ったラブソング」は、全国の女子中高生の間で「キミうた」の愛称のもとクチコミで広まり、先行配信された着うた(R)などの音楽配信が累計120万ダウンロードを突破するという大ヒットを記録!CDシングルはオリコンウィークリーチャートで初登場8位(9/29付)を記録し、新人としては異例の快挙を成し遂げた。  そんな話題のLiL'Bが、ニューシングルのリリースを発表した。タイトルは「願いごと一つキミへ」。現在大ヒット中の「キミに歌ったラブソング」同様に“キミ”という言葉が用いられているが、Lil'Bが“キミ”というキーワードで作曲したラブソングは全部で3曲存在するという。  Lil'Bはこれを【キミうた3部作】と題しており、今回の新曲「願いごと一つキミへ」がその第2章にあたる。  「願いごと一つキミへ」は「キミに歌ったラブソング」の続編にあたり、世界中で一番大切な存在に伝えたい、たった一つの切ない願いごとが込められた究極のメッセージラブソング。メンバーの「大切なひとを大切にしてください…」という想いも込められており、涙必須の一曲となるであろう!  「願いごと一つキミへ」は11月26日(水)に3rdシングルとしてリリースされるが、本日(10月8日)から着うたが超先行配信される。また、【キミうた3部作】第3章は今冬発表となる模様。今後ますますLil'Bから目が離せなくなりそうだ。

    2008/10/08

  • BoA
    アメリカデビュー曲が21日から全世界ダウンロードオープン!
    アメリカデビュー曲が21日から全世界ダウンロードオープン!

    BoA

    アメリカデビュー曲が21日から全世界ダウンロードオープン!

     韓国アーティストでは初めてアメリカメインストリーム市場に進出した『BoA』のアメリカデビュー曲「Eat You Up」がいよいよベールを脱ぐ。  BoAのアメリカデビュー曲「Eat You Up」は、10月21日(アメリカ現地時間)アメリカのiTunes、Amazon、AOL、Emusic、My Spaceなどの音楽サイトを通してオープンされ、AT&T、T-mobileを通して着メロなどのサービスが行われる。  また、日本では10月22日正午(サイトによって誤差あり)からiTunes Store、mora等で音楽配信が、mu-mo、レコード会社♪直営サウンド、dwango.jp、music.jp等で着うた(R)等が配信される。他にも韓国、タイ、香港などアジア地域をはじめ、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、オーストラリア、ニュージーランドなどにも順次的にサービスされ、約30の国と地域、約300箇所のオンライン及びモバイルサイトにて配信される。 BoAのコメント 『「EAT YOU UP」は、時間をかけて準備をし、思い切りこだわって制作した新しいBoAを表現できた楽曲だと思います。2つのバージョンがあるMusic Videoもカッコよくできたと思うので、ぜひダンスを観ていただけたらと思います。今回、沢山のサイトで、この「EAT YOU UP」が配信されるので、チェックしてもらえたら嬉しいです!』  今回のデジタルシングルは当初10月7日に配信スタート予定だったが、10月21日に延期となった。

    2008/10/08

  • 小林武史
    豪華クリエーター、俳優陣と手を組んだTV番組が誕生!
    豪華クリエーター、俳優陣と手を組んだTV番組が誕生!

    小林武史

    豪華クリエーター、俳優陣と手を組んだTV番組が誕生!

     小林武史が「環境と欲望」をキーワードに、様々な要素を混ぜ合わせた、新しいコンセプトのTVプログラム「ネオコラ! neo-collage TV 東京環境会議」を制作した。(「ネオコラ!」とは“ネオ・コラージュ”の略)  番組の内容は、伝説の番組「モンティパイソン」のように、環境意識、ユーモアを様々な角度からコラージュをし、環境メッセージを分かりやすいエンターテイメントで表現した内容となっている。  総合プロデューサーは小林武史。出演は、小泉今日子、中村獅童、中川翔子、佐藤江梨子、堀内敬子、バナナマン、塩谷瞬、コンドルズ、谷端奏人、水沢エレナ、満島ひかり、MEG、根田あつひろ、すがぽん、岩松了、YOU、山西惇、いとうせいこう、古田新太。この企画に賛同し、この為に豪華な出演者達が集結した。  そして、この番組のオープニング&エンディング曲としてながれるのは、今回初披露となる、小林武史が立ち上げる新プロジェクト『ブラッドベリ・オーケストラ』によるもの。  この楽曲は11月26日にリリースされる、小林武史の映画音楽を中心とした初のワークス集“works 1”に収録されている楽曲「手紙」のボーカル・ヴァージョン。注目のこのヴォーカリストは現時点ではナゾの覆面アーティストが担当!  また、今回が楽曲初披露となる『ブラッドベリ・オーケストラ』だが、今後も音楽に限らず、ファッション、イベントのプロディース他、ボーダーレスな活動を展開する予定。 小林武史のコメント 「エコに関心のない人にも一様に未来はやってくるから色んなエッジに関わっている人たちと、環境問題に笑いやアートのミックスを入れる事で、僕らがいまいる世界を描きたかった。別の言い方をすれば、環境と欲望のミックスジュースのようなものです。」 ■番組情報 「ネオコラ! neo-collage TV 東京環境会議」フジテレビ 2008年10月12日(日) 24:25〜25:25 放送 ※以降も継続して季節ごとに放送を予定。

    2008/10/08

  • 藤井フミヤ
    ビデオクリップに「お父さん」犬登場!
    ビデオクリップに「お父さん」犬登場!

    藤井フミヤ

    ビデオクリップに「お父さん」犬登場!

     デビュー25周年を迎え、アニバーサリーベスト盤のリリース&全国ツアーと精力的に活動している『藤井フミヤ』が、26年目に向けての新しい一歩となる自身初のコラボアルバム「F’s KITCHEN」を10月8日にリリースする。槇原敬之、奥田民生、ゴスペラーズ、財津和夫、横山剣(クレイジーケンバンド)、常田真太郎(スキマスイッチ)など、ジャンルや世代を超えた様々なアーティストとの豪華コラボが実現!  今回、アルバムの目玉のひとつとなっている槇原敬之作詞・作曲による楽曲「着メロ」には、実はもうひとつのスペシャル・コラボが!アルバムリリースに際し制作されたビデオクリップに、ソフトバンクCMでおなじみの白戸家「お父さん」こと「カイくん」がミュージッククリップ初出演、フミヤと息の合ったコラボ演技を見せている。  「せっかくのコラボアルバムだから、ビデオクリップも面白いコラボをテーマに作ってみたいよね」。スタッフと打ち合わせをしている中で生まれてきたアイデアに、フミヤが賛同。携帯電話をモチーフとし、ほんわかとした心温まる情景を描いた「着メロ」という楽曲にふさわしいコラボ相手は誰か?という流れの中で白羽の矢が立ったのが、今をときめく白戸家の「お父さん」こと「カイくん」。あくまでもCM の「お父さん」のイメージで、クリップに出演して欲しい、というフミヤ側のオファーを特別に快諾、初のミュージッククリップデビューが実現することとなった。  初対面とは思えないほど息の合った演技を見せた「カイくん」とフミヤ。「珍しいとも言われたけれど僕には最初からフレンドリーだったし、さすが撮影や現場の空気にも慣れていて、意外なほどスムーズに撮影は進行しました。特に気を配ったのはお互い目線を合わせるタイミングくらいかな。でもカイくんがフレームに入るだけで、完全にソフトバンクCMの世界に一瞬にしてなっちゃう存在感がやっぱりすごいなって思った。仕上がりの印象は、『お父さん』のイメージとも違和感なくて、それでいて曲調にもぴったりはまったことがすごく嬉しかったですね」(フミヤ)  このスペシャルコラボ・クリップは、アルバム「F’s KITCHEN」の初回生産限定盤に貴重なメイキング映像と共にDVD収録されている。白戸家「お父さん」とフミヤの心温まる友情ストーリーをフルで見たい!という方は、初回生産限定DVD付を是非購入しよう! ■「F’s KITCHEN」album 2008年10月8日発売 AICL-1958-9 (初回生産限定盤 CD+DVD) \3,500(税込) AICL-1960 (通常盤 CD) \3,059(税込)

    2008/10/07

  • 中島美嘉
    本人出演のドラマ、クランクイン!
    本人出演のドラマ、クランクイン!

    中島美嘉

    本人出演のドラマ、クランクイン!

     “中島美嘉×星×冬”という世界観を表した「STARS」「見えない星」に続く名作の誕生間違いなしのニューシングル「ORION」が、TBS系金曜ドラマ「流星の絆」(10月17日22時スタート)の挿入歌に決定している中島美嘉。同ドラマに中島美嘉本人が出演することも決まっており、その撮影が10月4日からスタートした。    ドラマスタートの10月17日には、「ORION」の着うたR配信がスタート。これに先立ち、9月19日よりYahoo!ミュージックサウンドステーションにて試聴を開始していた本楽曲「ORION」。その注目度の高さを示すように、1週間で約50万回の試聴がなされ、9月20日〜9月29日の間では常にデイリーランキング1位をキープ!10月17日の配信日には、楽曲を待ちわびたファンが一気にダウンロードしそうな勢いだ。  更に、中島美嘉の有料携帯モバイルサイト「中島美嘉モバイル」が10月6日よりオープンした。2008年冬、何かと話題満載の中島美嘉に大注目です! ■「ORION」single 2008年11月12日発売 2008年10月17日着うたR配信日

    2008/10/07

  • 槇原敬之
    ニューアルバムのリリース決定!
    ニューアルバムのリリース決定!

    槇原敬之

    ニューアルバムのリリース決定!

     槇原敬之のニューアルバム「Personal Soundtracks」が、11月19日にリリースされることが決定した。  このアルバムは、昨年11月にリリースされた「悲しみなんて何の役にも立たないと思っていた。」以来約1年ぶり、16枚目のオリジナルフルアルバム。今年7月にリリースされ話題になった「WE LOVE YOU.」や、映画「KIDS」の主題歌「Firefly〜僕は生きていく」、さらに槇原敬之がプロデュースしたスペシャルユニット『M&THE RADIODOGS』が歌ったFM802春の「ACCESS!」キャンペーンソング「僕の今いる夜は」のセルフカバーも収録されている。  また全音楽ファンが待ち焦がれていた槇原敬之の2つのコンサートも、それぞれ違うコンセプトのもと同時に発表となった!1つは10年前に開催され大好評だったクリスマスコンサートが、装いも新たに完全復活!男性ソロアーティスト総売り上げ数歴代1位(オリコン調べ)の槇原敬之が名曲の数々で綴る、冬限定スペシャルバージョンのライブは必見である。  そして来年の3月からは約3年ぶりの全国ツアーの開催も決定!2007年エイベックス移籍後の第1弾シングル「GREEN DAYS」を含むアルバム「悲しみなんて何の役にも立たないと思っていた。」と、ニューアルバム「Personal Soundtracks」の、2枚のアルバムを引っさげ、全国20箇所、全32公演!詳細はオファイシャルサイトにて! <Noriyuki Makihara Christmas Concert’08〜PLAY for PRAY〜> 日程:12月24日(水)、25日(木) 会場:パシフィコ横浜国立大ホール 時間:開場 18:00 / 開演 19:00 料金:全席指定 7,350円(税込) 問い合わせ:(問)キョードー横浜:045-671-9911 ■「Personal Soundtracks」album 2008年11月19日発売 YICD-70054 \3,150円(税込)

    2008/10/07

  • コダマセントラルステーション
    【音楽配信】国民的チューン「雪國」を超絶ファンクカバー!
    【音楽配信】国民的チューン「雪國」を超絶ファンクカバー!

    コダマセントラルステーション

    【音楽配信】国民的チューン「雪國」を超絶ファンクカバー!

     超絶特殊ヴォーカリストコダマックス率いるファンクバンド『コダマセントラルステーション』が、吉幾三のヒット曲にして国民的チューン「雪國」をファンクカバー。配信限定でリリースする。  コダマセントラルステーションは、先月に超有名アニメ主題歌「創聖のアクエリオン」を配信限定でリリースしたばかり。アニメから演歌までをファンクの名の下に超無節操に横断する。  現在オフィシャルサイトにて、超キワブログパーツを無料配布中。要チェックです! ■「雪國」 配信限定 2008年10年1日配信

    2008/10/06

  • 175R
    【音楽配信】初のデジタルシングルのリリース決定!
    【音楽配信】初のデジタルシングルのリリース決定!

    175R

    【音楽配信】初のデジタルシングルのリリース決定!

     175Rがバンド結成10周年アニバーサリーイヤーを締めくくる新曲「new world」を、バンド初となるデジタルシングルとしてリリース、そしてタイトル曲を受けてのツアーを行うことが決定した。  さまざまな出会いや道のりを経て、結成10周年イヤーを迎えた彼らが、ファンに、仲間に、バンドに・・・すべての出会いへ感謝を込めた「new world」。ライブで温め続けて来た同曲に、トリビュート企画の「CROWS×WORST」への想いも込めて発表する。  大人気マンガ「クローズ」「WORST」のトリビュートソング企画・第三弾となる「new world」は、全都道府県ツアー中、松山のホテルでギターを弾きながら浮かんできたメロディーに「一期一会・出会い」というテーマで詞を書き、ストレートなアレンジの中にも、大きな衝動を詰め込んで新境地を切り開いた楽曲。  さらに、原作のファンであるSHOGO(Vo.)は「ストレートに突き進んでいく想い」を込めて、10周年イヤーを締めくくる大切な楽曲として書き上げた。  本日発売(10/6)の「月刊少年チャンピオン」の誌面上と、「CROWS×WORST」公式サイト、175RオフィシャルHPで詳細が発表される。 ■「new world」 「月刊少年チャンピオン」連載“CROWS×WORST”トリビュートソング 2008年10月8日(水) 着うた(R)、待ちうた 配信スタート! 2008年11月5日(水) PC、着うたフル(R) 配信スタート!

    2008/10/06

  • moumoon
    月にかわって伝えます!あの時言えなかった“ありがとう”。
    月にかわって伝えます!あの時言えなかった“ありがとう”。

    moumoon

    月にかわって伝えます!あの時言えなかった“ありがとう”。

     満月の夜に現れるアーティストとして、ひそかな話題を呼んでいる『moumoon』が、10月15日に待望の3rdシングル「more than love」をリリースする。  10月15日は“十五夜”満月の日。2007年8月のデビュー以来、名前にちなんで毎月必ず満月の夜に“Full moon Live”と称するライブを行ってきた彼らには、1ヶ月の1度の大切な日だ。  その大切な日にリリースされる「more than love」は、“愛よりももっと強いもの”をテーマに、大切な人への感謝を歌った秋にぴったりのラブ・バラード。リリースを記念してmoumoonオフィシャルウェブサイトでは、“月にかわってありがとう”キャンペーンを開催している。あなたが感謝したい大切な人とその人へ伝えたいメッセージを投稿すると、特設サイトにて「more than love」の曲に乗せてご紹介。あなたが感謝したい相手にサイトを送信する機能もついている。  さらに応募した中から、メンバーがもっとも“more than love”を感じた1名に、moumoonからあなたの感謝したい相手に向けたオリジナルメッセージビデオをプレゼント。ビデオ中ではメッセージとともに、その人だけに向けた「more than love」の歌唱も収録予定。恋人、夫婦、両親・・・。なかなか口に出せない素直な感謝の気持ちを、この機会にmoumoonにたくして届けてみませんか?  また、moumoonオフィシャルウェブサイトでは、満月の夜にだけ歌われる伝説の未発表曲「青い月とアンビバレンスな愛」のCDをなんと無料プレゼント中。11月12日(水)までの期間限定なので、今すぐアクセスしよう! ■「more than love」single 2008年10月15日発売 AVCD-31487/B (CD+DVD) \1,890(税込) AVCD-31488 (CD) \1,050(税込)

    2008/10/06

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  3. 栄冠は君に輝く
    栄冠は君に輝く
    山崎育三郎
  4. 崖の上のポニョ
    崖の上のポニョ
    藤岡藤巻と大橋のぞみ
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
    ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • Like 1 / TWICE
    Like 1 / TWICE
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()