音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • AAA
    2009年第一弾シングルがデイリー1位を獲得!
    2009年第一弾シングルがデイリー1位を獲得!

    AAA

    2009年第一弾シングルがデイリー1位を獲得!

     男女7人からなる人気エンタテインメントグループ『AAA』のニューシングル「旅ダチノウタ」とライブDVD「3rd Anniversary Live 080922-080923- 日本武道館」が、1月13日付けオリコンデイリーチャートで1位を獲得した。  ニューシングル「旅ダチノウタ」は、AAA初のバラードシングルで、歌って踊る今までのスタイルとは一変し、切なくも前向きなバラードをメンバーそれぞれがしっとりと歌い上げている。  Music Clipは、メンバーそれぞれのソロカットに始まり、最後は東京の夜景をバックにジャングルジムの上でメンバー全員が歌うという、まるでAAAがデビューから駆け抜けた3年間を描いたかのような内容になっている。  12月24日には「旅ダチノウタ(クリスマス限定ver.)」を配信、2009年1月1日には“メンバーからのお正月コメントムービー”をお年玉特典として着うた(R)を配信し、共に配信初日にmu-moリアルタイムランキングで1位を獲得している。発売日となる1月14日には「旅ダチノウタ」着うたフル(R)の配信を開始した。  2月11日には4thアルバム「depArture」の発売も決定し、3月からは全国ツアー「AAA TOUR 2009 -A depArture pArty-」スタートと去年から加速し続けるAAAのスピードは今年に入っても止まらない! ■「旅ダチノウタ」single Now On Sale AVCD-31493/B (CD+DVD) \1,890(税込) AVCD-31494 (CD+ボーナストラック) \1,050(税込) AVCD-31495 (CD+EXTRA) \1,050(税込)

    2009/01/19

  • MISIA
    11年目のスタートは初の日本武道館センターステージ!!
    11年目のスタートは初の日本武道館センターステージ!!

    MISIA

    11年目のスタートは初の日本武道館センターステージ!!

     2009年デビュー11年目を迎え、現在「THE TOUR OF MISIA DISCOTHEQUE ASIA」という昨年8月よりスタートしたアジアツアー(台北、シンガポール、ソウル、香港、上海)を含む形でのロングツアーの国内アリーナ公演を敢行中の『MISIA』が、1月16日、17日、18日の3日間、デビュー以来約9年ぶりとなる日本武道館でのライヴを行った。  今回のアリーナツアーではMISIA自身、初となるセンターステージでのライヴとなり、このロングツアーのために書き下ろした新曲「CATCH THE RAINBOW」では観客がMISIAと同様の振り付けでライヴに参加するなどステージ上でのパフォーマンスに場内からは歓声が上がった。  9年ぶりの日本武道館については、「武道館はお客さんとの距離が近いから、昨日からすごく楽しみにしていました。」と笑顔を見せた。  8月より行われたアジアツアーでは、その都市の言葉でMCを話し現地のファンと距離を縮めてきた。  海外公演を経て完成した楽曲「JOYFUL MOMENT」、TBSテレビ系列全国ネット「感動!北の大自然スペシャル 森のラブレター 倉本聰が贈る、果てしない命の物語」のオリジナルテーマソングのタイアップが決定した「少しずつ大切に」を含めた21曲を2時間30分に渡ってそのエンターテインメント性の高いパフォーマンスと伸びのあるパワフルな歌声を披露した。新曲も加わりながらどんどん進化するMISIAのツアーは3月まで続く!

    2009/01/19

  • 黒夢
    解散ライブ、発売60秒でチケット完売!!
    解散ライブ、発売60秒でチケット完売!!

    黒夢

    解散ライブ、発売60秒でチケット完売!!

     清春が、昨年10月30日の40歳の記念ライブ(場所:渋谷C.C.LEMON HALL)にて、デビュー15周年の一環として『黒夢』一夜限りの復活&解散ライブを発表。そして今月29日には、清春15th Anniversary Presents KUROYUME“the end”〜CORKSCREW A GO! GO! FINAL〜と題した解散ライブを日本武道館にて行う。  そのライブに先駆けたチケット販売の一般発売が1/17(土)10:00〜から販売されたが、開始1分(60秒)で即完売したことが判明した。なんとチケットエントリー総数100,000枚と武道館史上、近年まれにないほどの争奪ぶりになった。とあるWEB上でのチケット売買も1枚、最高150,000円とオークションに出ているほどこのライブが伝説になることは間違いない。  当日の武道館の客席もステージを360°全方位にわたって囲んだレイアウトであり、約12,000人の動員を予定している。いかにこの一夜限りの復活&解散ライブが貴重なものかがうかがえる。  そして、武道館前日の28日には、清春ソロ名義の黒夢SELF COVER ALBUM「MEDLEY」をリリースする。チャート初登場2位に輝いた「MARIA」をはじめ「少年」「NITE&DAY」「ピストル」、そして黒夢BEST盤でさえ選曲を拒んだデビュー曲「FOR DEAR」など大ヒット曲ばかりを新録した全11曲入り(アルバムからの楽曲は「HAPPY BIRTHDAY」のみ、他シングル曲)。活動停止から丸10年、清春というアーティストの成長と楽曲そのものの魅力を感じられるようになっている。 ■「MEDLEY」album 2009/1/28発売 AVCD-23812/B (初回生産限定盤 AL+DVD) \3,800(税込) AVCD-23813 (通常盤 AL) \3,150(税込) AVCD-23808〜9 (PREMIUM BOX“S”) \6,800(税込) AVCD-23810〜1 (PREMIUM BOX“M”) \6,800(税込)

    2009/01/19

  • スキマスイッチ
    2009年始動から早くも1位を獲得!!
    2009年始動から早くも1位を獲得!!

    スキマスイッチ

    2009年始動から早くも1位を獲得!!

     1月10日に配信スタートしたばかりの『スキマスイッチ』の新曲「雫」(しずく)がわずか配信4日間の集計で着うた週間チャート1位を記録した。  この楽曲は、配信日である10日にスタートした視聴率も好調のNHK教育テレビアニメ「獣の奏者 エリン」のオープニングテーマとして使用されている楽曲であり、スキマスイッチの2007年7月リリースの「マリンスノウ」以来の、約1年10ヶ月ぶりの新曲でもある為話題を呼んでいた。  「レコチョクアニメ/ゲーム・うた」での独占配信であり、配信当日から4桁を超えるダウンロード数で、その後も勢いが衰えることなく、通常水曜日から翌週の火曜日までの1週間の集計結果が着うた週間チャートとなるのであるが、スキマスイッチの場合、同サイトにてわずか4日間の集計にも関わらず1位を記録し、スキマスイッチの健在ぶりをアピールした。  2008年は、ボーカル大橋卓弥のソロデビュー、初の日本武道館でのライブ、相方の常田真太郎の念願の映画音楽への挑戦や他アーティストへのプロデュース業といったそれぞれの「修行」期間であった為、スキマスイッチとしての2人での活動があまりなかった。  各々の「修行」の成果を持ち寄っての2009年のスキマスイッチの始動としての新曲配信は、多くのスキマファンによる彼らへの期待値の高さを如実に表す事となり、スキマスイッチ自身にとっても、3月からスタートする2人だけで行う全国のライブハウスツアーへの大きな弾みとなったに違いない!

    2009/01/16

  • Samurai Troops
    新曲が早くも配信で1位を獲得!
    新曲が早くも配信で1位を獲得!

    Samurai Troops

    新曲が早くも配信で1位を獲得!

     2006年ファーストアルバム「BEATNIKS」でメジャーデビューを果たした『Samurai Troops』が、4thシングル「Sa Yo Na Ra〜また、めぐり会えるから〜」を2月25日にリリースする。  今回は、初のミディアム楽曲となる。リリックの内容は、互いに愛し合い素敵な日々を過ごしている男女に、思いも寄らない突然の別れ(死別)。深い悲しみをおいながらも、彼女の「また、めぐり会えるから…。」という最期の言葉を信じて、ひとり今を生きる。メンバーの身近に起きた実話がもとになった歌詞世界となっている。  今作のトラックは、“湘南乃風”「純恋歌」・「恋時雨」をはじめ、“CHEMISTRY”や“FUNKY MONKEY BABYS”も手掛ける等、バラード系楽曲の秀作が光る“soundbreakers”が制作。さらになんとレーベルメイトでもあるAYUSE KOZUEがコーラスとして参加!!  タイトル曲「Sa Yo Na Ra〜また、めぐり会えるから〜」は、テレビ朝日系「Future Tracks→R」1月度プレイリストに、またカップリングの「Reach The Sky」は、NISSAN X-TRAIL ASIAN OPEN 2009SNOWBOARDING CHAMPIONSHIPS」の公式テーマソングに決定している!  また、発売日に先駆けて配信している「Sa Yo Na Ra〜また、めぐり会えるから〜」が、なんと早くもレコチョク「In The GROOVE」の週間ランキングで第1位を獲得!(1/7〜配信)  Samurai Troopsは、3/6(金)にSHIBUYA NUTSで行われるTOY'S FACTORYのダンス・クラブ系レーベル、Kimiレーベルの企画イベントにも参加する予定で、注目の新人はじめ、Samurai TroopsとAYUSE KOZUEのライブでのコラボレーションが実現する!今後のSamurai Troopsの活動に要注目だ! ■「Sa Yo Na Ra 〜まためぐり会えるから〜」single 2009年2月25日発売 TFCC-89268 \1,000(税込)

    2009/01/16

  • 城南海
    デビューシングルが鹿児島県で1位獲得&有線チャート上昇!!
    デビューシングルが鹿児島県で1位獲得&有線チャート上昇!!

    城南海

    デビューシングルが鹿児島県で1位獲得&有線チャート上昇!!

     先日1月7日にシングル「アイツムギ」でメジャーデビューを果たした『城南海』がデビューシングルで快挙を達成した。  1月19日付けのオリコンチャートでは初登場80位に入ることが明らかになったが、なんと集計の結果、鹿児島県内での売り上げチャートは1位を記録(サウンドスキャン調べ)していることが分かった!  すでにデビュー前夜の昨年12月に行われた鹿児島CAPARVO HALLでの自身初のワンマンライブをソールドアウトしているが、デビューシングルでの地元での売り上げチャート1位はかなりの快挙と言えるだろう。  また1月14日付けのUSEN総合チャート(J-POP)でも、初登場21位に急上昇。数々の名作を生み出している川村結花作詞・作曲の「アイツムギ」への有線への問い合わせも日々増加してきている状況だという。  鹿児島・奄美大島が生んだ若干19歳の新たな歌姫、城南海。今年、日本では46年ぶりとなる皆既日食とともに大注目です。 ■「アイツムギ」single Now On Sale PCCA-70232 \1,050(税込)

    2009/01/16

  • 古内東子
    BABBIとバレンタイン・コラボ!
    BABBIとバレンタイン・コラボ!

    古内東子

    BABBIとバレンタイン・コラボ!

     いよいよスタートしたバレンタイン商戦。ここ数年は様々なコラボレーションも話題の一つだが、今年の注目はなんと言っても、 イタリアの名門スーツブランドBABBIと女性シンガー・ソングライター『古内東子』とのコラボレーションだ。  この『BABBI・古内東子 Special Collaboration Gift』というバレンタイン・ギフトは昨年リリースされ、 好評を博した古内東子のアルバム「IN LOVE AGAIN」同様「もう一度恋をしようよ」がコンセプトで、アーガイル柄で統一されたポーチとCDがセットされたオトナでカワイイ、気品漂うデザイン。クリスタル・チャームがついたオシャレでカワイイ、ハートのポーチにはBABBIの代表的なチョコレート「ヴィエッネズィ ビター」が入っている、おトクなセット。  CDはパンテーンCMで大量オンエア中の楽曲「Beautiful Days」ピアノバージョンを初CD化。古内東子は今月18日と20日にはNY公演を行い、2月18日にはケミストリーとコラボ・シングルをリリース。更に3月には昨年のコンサートツアーの模様を収めたLIVE DVDのリリースも控えている。  デビュー15周年を経て一層精力的な活動を展開する古内東子とのコラボレーションによるバレンタイン・ギフト『BABBI・古内東子 Special Collaboration Gift 』は数量限定販売。既に先行電話予約がスタート、1月17日からはオンライン及び店舗販売も始まるので、くれぐれもチェックはお早めに! ■「IN LOVE AGAIN 〜ENCORE EDITION〜」album 2009年2月18日発売

    2009/01/16

  • 小田和正
    「自己ベスト」が350週チャートイン!ドラマ主題歌発売決定!!
    「自己ベスト」が350週チャートイン!ドラマ主題歌発売決定!!

    小田和正

    「自己ベスト」が350週チャートイン!ドラマ主題歌発売決定!!

     小田和正の新曲でドラマの主題歌として話題になっている「さよならは 言わない」が、2009年2月25日に発売することが決定した。  この楽曲は、江口洋介・稲垣吾郎・広末涼子といった超豪華な俳優陣が集結した事で話題となっている関西テレビ開局50周年記念連続ドラマ「トライアングル」の主題歌として書き下ろされたもので、連続ドラマの主題歌は2007年7月クールCX系「ファーストキス」以来、約1年半ぶりとなる。  実はこの「さよならは 言わない」は、2008年4月にスタートした小田和正全国ツアー“今日も どこかで”の追加公演である“きっと またいつか♪今日も どこかでFINAL♪”東京・名古屋・大阪ドーム公演(3ヶ所4公演20万人動員)での初披露と、2008年12月に放送されたTBS「クリスマスの約束」での演奏とで既に話題になっており、発売の問い合わせが 殺到していた。  昨年は史上最年長のドーム公演が(各会場5万人収容)チケット発売から20分でSOLD OUTしたり、2002年4月24日に発売した「自己ベスト」が、2009年1月12付けのオリコン・アルバムロングセラーチャートにて、350週チャートイン(2位はサザンオールスターズの「海のYeah!!」の329週)をしていることが判明したりと、次々に新たな記録を打ち出す小田和正の新曲に期待も高まっている! ■「さよならは 言わない」single 2009年2月25日発売 FHCL-7007 \525(税込)

    2009/01/16

  • 倖田來未
    2009年最初のシングルランキング1位を獲得!
    2009年最初のシングルランキング1位を獲得!

    倖田來未

    2009年最初のシングルランキング1位を獲得!

     オリコンシングルウィークリーランキング(1/12付け)の2009年発表で最初の1位は『倖田來未』の「stay with me」に決定した。  「stay with me」は、au「LISMO」CMソングとして昨年末から起用され、小栗旬出演の「Sony Ericsson Walkman (R) Phone,Xmini CMタイアップソング」としてもアレンジ別バージョンが使用され、着うたでも200万DLを突破!2009年は倖田來未にとってデビュー10周年を迎えるプレ・イヤー。その、最高のスタートを切った!  そんな、倖田來未は1月28日に最新アルバム「TRICK」をリリースする。史上初!予約すると割引になる“ハッピーTRICK割引”が全国CDショップにて予約殺到中で話題の最新アルバム「TRICK」は、CD+2枚組DVD(TRICKプライス盤)の商品では、ゴールド/シルバーの2種類のカードがランダムに封入されており、運よくカード入りのCDを手に出来た人はスペシャルグッズがもらえる、さらに第二の“TRICK”がある。  「stay with me」をはじめ、ドラマ主題歌「Moon Crying」、紅白歌合戦で歌唱した「TABOO」、CMで話題になったカバー曲「Venus」とヒット曲が満載、更にAL収録曲から2曲のMUSIC VIDEOを撮りおろし等、ボリューム満点のアルバムは、チェック必須!今年も倖田來未に要注目だ! ■「TRICK」album 2009年1月28日発売

    2009/01/15

  • 臼井嗣人
    どこよりも早い桜ソング先行配信開始!
    どこよりも早い桜ソング先行配信開始!

    臼井嗣人

    どこよりも早い桜ソング先行配信開始!

     2008年1月に「グッドラックイエスタデー」でメジャーデビュー、4月には驚異の20万ダウンロードで話題になった「春紫苑」をリリースし、10月には3部作の最後を飾る「Express 21st Century」をリリースした『臼井嗣人』が待望のファーストフルアルバム「あしたのできごと」を3月18日にリリースする。  苦しみや切なさ、悲しみや怒りといったものでさえも“歌いたいメッセージは、常にあしたへ向かっている”というひたむきで前向きな思いが込められたタイトル。日々の生活とシンクロして、ヒリヒリするほどココロに届く唄が詰まった一枚になっている。  そんな、臼井嗣人の真骨頂を感じさせるアルバムからどこよりも早い“桜ソング”として至高のバラードナンバー「花吹雪」が1月14日よりレコチョクとうた@トイズファクトリーで、また1月28日よりiTunesにて先行配信を開始する。  新たな魅力を放つ次世代シンガーソングライターに要注目だ!

    2009/01/15

  • 玉置成実
    ユニバーサルJ移籍第一弾シングルリリース決定!
    ユニバーサルJ移籍第一弾シングルリリース決定!

    玉置成実

    ユニバーサルJ移籍第一弾シングルリリース決定!

     デビューから5年、今年21歳を迎える『玉置成実』が新たなステージとしてユニバーサルJ(ユニバーサルミュージック)へ移籍し、3月25日に第一弾シングル「GIVE ME UP」を発売することがわかった。  同曲は2月2日から読売テレビ・日本テレビ系 毎週月曜19時より放送のアニメ☆7内「ヤッターマン」のエンディングテーマに決定しており、番組スタートと同時に「GIVE ME UP」着うた(R)を配信する予定。  「GIVE ME UP」はユーロビートを代表するイタリアのポップ・シンガー『マイケル・フォーチュナティ』のデビュー曲をカバー、80'sディスコに2009年のエッセンスを満載にしたフロア・サウンドは、玉置成実の新境地であり、裏打ちのリズム楽曲は“新生 玉置成実”のある意味キーポイントとなりそうだ。 <本人コメント>  『懐かしい中にも、新しいグルーブが入っていて、悩み事や不安なども吹き飛んでしまうアッパーチューンになってます!  2009年は新しいスタートを切るという事で初心を忘れず日々努力で素敵な作品を作って行きたいです!』 ■「GIVE ME UP」single 2009年3月25日発売

    2009/01/15

  • レミオロメン
    成人式でサプライズライブ&初のベストアルバムリリース決定!
    成人式でサプライズライブ&初のベストアルバムリリース決定!

    レミオロメン

    成人式でサプライズライブ&初のベストアルバムリリース決定!

     先日、山梨県甲府市の成人式にシークレットゲストとして、サプライズライブを行った『レミオロメン』。メンバー3人とも山梨県御坂町出身で、過去にも山梨県でのライブイベントは行ったが、成人式に登場するのは初めて。  本人達の希望もあり、今回は新成人の門出を祝うメッセージを込めて映画「感染列島」の主題歌に起用された新曲「夢の蕾」と、今や結婚式や卒業式での定番ソング「3月9日」の2曲を披露。藤巻亮太(ボーカル・ギター)は「夢に向かって一歩一歩がんばって下さい!」 と祝福のメッセージを送った。  事前にまったく予告無しに登場したレミオロメン。イントロにあわせステージの幕が上がった瞬間、静かに座っていた新成人たちは歓声とともに前方へと押し寄せ、サプライズライブのプレゼントを喜んだ。「3月9日」では肩を組んで一緒に歌う新成人も多数、まさに合唱状態になった。  そんなレミオロメンから新成人だけでなく、ファンの皆さんへもサプライズプレゼントが用意されていた。彼らにとっても大切な日「3月9日」に初のベストアルバムを発売すると同日、発表。通常はCDは水曜日発売だが、特別に3月9日の月曜日に発売する。  2009年1月に「OORONG RECORDS」(烏龍舎・自社レーベル)に移籍。その第一弾として1月7日に「夢の蕾」をリリースしたばかり。大ヒット曲「粉雪」や「3月9日」をはじめ、デビューアルバム「朝顔」から最新アルバム「風のクロマ」まで全15曲を収録。彼らの歴史を詰め込んだ作品といっても過言ではない。  また初回盤にしか付かないDVDには、伝説にもなっている日本初の滑走路ライブ「レミオロメンSUMMER LIVE “STAND BY ME”の全21曲を収録予定。この春、期待No1のベストアルバムになること間違いない内容だ。 ■「タイトル未定」best album 2009年3月9日発売 AVCO-36010/B (初回生産限定盤) \3,900(税込) AVCO-36011 (通常盤) \3,150(税込)

    2009/01/15

  • 吉井和哉
    1年半振り5thアルバム「VOLT」のリリース決定!!
    1年半振り5thアルバム「VOLT」のリリース決定!!

    吉井和哉

    1年半振り5thアルバム「VOLT」のリリース決定!!

     2009年1月28日に『吉井和哉』のニューシングル「ビルマニア」のリリースが決まっている中、前作「Hummingbird in Forest of Space」から1年半振りとなる待望のソロ通算5枚目のオリジナルアルバム「VOLT」が、3月18日に初回限定盤(CD+DVD)、通常盤(CD)、アナログ盤(初回生産限定)の3形態にてリリースされることが発表された。  先行シングル「ビルマニア」や昨年末の大阪城ホール、日本武道館で行われたライブでいち早く披露された「SNOW」他、前作に引き続きLAにてレコーディングされた全10曲が収録される。  アルバム初回盤DVDには、昨年末の「YOSHII BUDOKAN 2008」のライブ映像、監督:吉井和哉、出演:山田孝之で話題の「ビルマニア」ビデオクリップ、ニューシングルのスペシャルインタビューなど、盛り沢山の内容を収録する予定だ。 ■「ビルマニア」single 2009年1月28日発売 TOCT-40243 \1,000(税込) ■「VOLT」album 2009年3月18日発売 TOCT-26800 (初回限定盤 CD+DVD) \3,900(税込) TOCT-26801 (通常盤 CD) \3,000(税込) TOJT-26800 (アナログ盤 初回生産限定) \3,000(税込)

    2009/01/14

  • ACIDMAN
    新曲が着うた(R)、待ちうた/メロディーコールで先行配信!
    新曲が着うた(R)、待ちうた/メロディーコールで先行配信!

    ACIDMAN

    新曲が着うた(R)、待ちうた/メロディーコールで先行配信!

     ACIDMANが2月25日にリリースする新曲「CARVE WITH THE SENSE」の着うた(R)、待ちうた/メロディーコール先行配信が本日(1/14)よりスタートした。  この曲は、2009年第一弾となる新曲で、鼓動を震わせ、感覚で刻む1曲となっている。さらに、レコチョク コールのみの購入者特典として、1/14〜2/24までの期間にて「CARVE WITH THE SENSE」の“待ちうた/メロディーコール”を購入された方の中からサイン入りTシャツ(ラグラン)を3名様に抽選でプレゼント。  また2008年11月1日〜11月30日まで開催していたACIDMAN“I stand free” Photo sessionで応募された写真を使用したスライドショウが完成!期間中に応募のあった写真の中から選び出した写真を使用したスライドショウをバックに「I stand free」が1月28日よりカラオケJOYSOUNDにて配信予定だ! ■「CARVE WITH THE SENSE」single 2009年2月25日発売 TOCT-40246 \800(税込) ■「I stand free」single Now On Sale TOCT-40235 \800(税込)

    2009/01/14

  • BRIGHT
    m-floをリメイクしたナンバーを収録したフルアルバムをリリース!
    m-floをリメイクしたナンバーを収録したフルアルバムをリリース!

    BRIGHT

    m-floをリメイクしたナンバーを収録したフルアルバムをリリース!

     m-floの初期代表曲である「been so long」を、エイベックスrhythm zoneの後輩である『BRIGHT』がリメイクした。  BRIGHTヴァージョンのタイトルは「So Long, Too Late」。サビの「I've been waiting for so long〜」というフレーズを引用しつつ、得意のコーラスワークを生かしたグルービーなナンバーに仕上げている。  今回のヴァージョンはBRIGHTからの熱烈な要望から実現した。先輩の名曲を引用するというプレッシャーを感じながらも、BRIGHTメンバーが作詞を担当。楽曲のイメージを踏襲したアザーヴァージョンを見事に完成させた。  m-floのデビューシングルにも収録されている「been so long」は、そのリリースから10年を経て受け継がれたというわけだ。そして、そんなBRIGHTに対して元m-floのLISAはこう述べている。  「曲の頭から飛び込んできた歌声、With all my heart〜 驚きと共に、力強くて、でもスイートなBRIGHTの“So long, Too Late”にやられました!!心から懐かしく、そしてBRIGHTの皆さんによって、バッチリリバイバルした“been so long”…歌い継がれている事に元m-flo・LISAとしても喜びを感じてなりません!!BRIGHT、ありがとう!!」  この「So Long, Too Late」が収録されたBRIGHTの1stフルアルバム「Notes 4 You」は、本日(1/14)に発売。この曲以外にも4曲のシングル曲の他全14曲を収録。そして付属DVDにはビデオクリップ、ライブ映像、デビューまでのドキュメント映像など盛りだくさんな内容になっている。 ■「Notes 4 You」album 2009年1月14日発売 RZCD-46049/B (CD+DVD) \3,990(税込) RZCD-46050 (CD) \3,059(税込)

    2009/01/14

  • 大野真澄
    大人の為の、夢のカヴァー・アルバムが完成!
    大人の為の、夢のカヴァー・アルバムが完成!

    大野真澄

    大人の為の、夢のカヴァー・アルバムが完成!

     1970年代前半に数々のヒット曲を出した、伝説のアコースティック・バンド『GARO』の元メンバー、愛称“ボーカル”こと『大野真澄』が、デビュー40年を記念した初の“セルフ・カヴァー&カヴァー・アルバム”を発売する。  本アルバムには、36年の時を越えて新録音された大ヒット曲「学生街の喫茶店」や、伊勢正三・太田裕美をゲストに迎えた「地球はメリー・ゴーランド」などGAROの楽曲のリメイクに加えて、「いちご白書をもう一度」「青春の影」「あの頃のまま」など、70年代を彩ったフォーク、ニューミュージックの名曲達をカヴァーした全15曲を収録。岩崎宏美と初共演した「フィーリング」はおとなのムードたっぷりの、JAZZYなデュエットに仕上がっている。他にも30年ぶりに復活したフォーク・グループ『猫』や四角佳子など、大野の古くからの音楽仲間達も友情参加している。  アルバム・タイトルの意「ボーカルの唄うヴォーカル集」には、“ボーカル”の愛称で呼ばれ続けて40年、大野真澄の唄(ヴォーカル)に対する熱い想いが、一杯に込められている。大野真澄の少し枯れたセクシーで渋いヴォーカルが、あの青春の数々の名曲に息吹を蘇らせた、まさに「大人のカヴァー・アルバム」の完成だ! ■「VOCAL'S VOCALS」album 2009年1月14日発売 FLCF-4266 \3,000(税込) 1 .学生街の喫茶店 <GARO 1972> 2 .裏切りの街角 <甲斐バンド 1975> 3 .時の過ぎ行くままに <沢田研二 1975> 4 .フィーリング with 岩崎宏美 <ハイ・ファイ・セット 1976> 5 .悲しい色やね <上田正樹 1982> 6 .あの頃のまま <ブレッド&バター 1979> 7 .スローバラード <RCサクセション 1976> 8 .時間よ止まれ <矢沢永吉 1978> 9 .サルビアの花 <早川義夫 1969/もとまろ 1972> 10.空に星があるように <大野真澄 1976/オリジナル 荒木一郎 1966> 11.さらば青春 <小椋佳 1973> 12.「いちご白書」をもう一度 <バンバン 1975> 13.青春の影 <チューリップ 1974> 14.あゝ青春 <吉田拓郎/トランザム 1975> 15.地球はメリー・ゴーランド with 伊勢正三・太田裕美<GARO 1971>

    2009/01/13

  • Aqua Timez
    成人式でサプライズライブ!
    成人式でサプライズライブ!

    Aqua Timez

    成人式でサプライズライブ!

     人気5人組バンド『Aqua Timez』が12日、東京都中野区中野サンプラザで行われた成人式でサプライズライブを行った。  中野区担当者からの熱いオファーにより実現。司会者の紹介と共に会場からはどよめきと歓声が上がり、年末年始、紅白歌合戦を筆頭に数々の歌番組で披露した「虹」でスタート。  ボーカルの太志は、「今日は俺らなりに音楽で背中を押せたら…と思ってきました!俺は今年29才になるんですが、世の中の事、日本の未来、大人としての自覚ははっきりと言えないけれど、二十歳までは親に守れてきた分、今度は俺らが親を守っていくという事が大人になるということの一つかもしれないと思う。夢に向かって折れない心で進んで行ってください」と熱くコメント。  1月14日に発売される新曲「Velonica」、代表曲でもある「決意の朝に」の計3曲を熱唱し、集まった約2000人の新成人にエールを送った。 ■「Velonica」 2009年1月14日発売 ESCL-3147 \1,050(税込)

    2009/01/13

  • MAY'S
    待望の1stアルバムを遂にリリース!!
    待望の1stアルバムを遂にリリース!!

    MAY'S

    待望の1stアルバムを遂にリリース!!

     “この冬ゲレンデで聴きたい最高のラブソング”として「KISS 〜恋におちて...冬〜」(通称”キスコイ”)が、日本最大級のスキー&スノーボード販売イベント“WINTER SPORTS FESTA season8”のテーマソングに起用され大ヒット中の『MAY'S』が、1月14日に待望の1stアルバムをリリースする。  同アルバムに収録されている楽曲の「KISS 〜恋におちて...冬〜」「DESTINY〜for Dear...〜feat. CLIFF EDGE 」「 LOVE SONG〜今なら言えるよ〜」「梢」「さよなら、ありがとう。」をはじめ、アルバム収録全曲が既に先行配信されており、総累計はなんと50万DLを突破と今最もマストなアーティストである。  今の季節、スノボやスキーへ行く車中やゲレンデなどで最も栄え、まさに冬の恋を盛り上げる“キュートでオシャレでキラキラサウンド満載”のアルバムは、ファンならずともマストで手に入れたい1枚だ!! ■「Dreaming」album 2009年1月14日発売 KICS-91415 (初回盤 CD+DVD) \3,500(税込) KICS-1415 (通常盤 CD) \3,000(税込)

    2009/01/13

  • 9mm Parabellum Bullet
    ドラマタイアップ決定!!
    ドラマタイアップ決定!!

    9mm Parabellum Bullet

    ドラマタイアップ決定!!

     2ndアルバム「VAMPIRE」がオリコンウィークリーチャート初登場2位を獲得して話題を呼んだ『9mm Parabellum Bullet』。今月からスタートするドラマ・日本テレビ「妄想姉妹」の主題歌として「VAMPIRE」に収録されている「Vampiregirl」が決定し、1月17日からOAされることが明らかになった。  ドラマ「妄想姉妹」には吉瀬美智子、紺野まひる、高橋真唯といった話題の女優陣が出演、話題を呼びそうだ。  また、4月1日に初のライブDVD「act I」がリリースされることも決定。総収録曲50曲以上!TOTAL TIME 200分超!昨年10月の野音ワンマンライブ、12月のZeppワンマンライブ、ライブハウスツアーと全く異なった3種類のライブ映像で9mmの魅力をあらゆる角度から体感できる圧倒的ボリュームを誇る作品となりそうだ。  加えて、ボーナストラックとして、Debut Disc「Discommunication e.p.」のカップリングにライブ1本全て収録されて、話題を呼んだメジャーデビュー前の貴重なライブ映像を初映像化&完全収録!リリースが待ち望まれる。  9mm Parabellum Bulletは、「VAMPIRE EMPIRE TOUR 08/09」の最中の昨年末に東名阪3箇所でZeppワンマンライブを敢行(東名阪3箇所以外は対バン有)。3箇所ともチケットは即ソールドアウトだったこともあり、チケットを手に入れたファンで各地とも熱い盛り上がりを見せた。  その勢いのままに年末のイベントライブにも出演。そして、2009年もライブバンドの異名の通り、渋谷クラブクアトロでの年越しライブで幕を開けた。休む暇も無く、1月9日からは、「VAMPIRE EMPIRE TOUR 08/09」が再開。西日本を中心に熱いライブを繰り広げる。

    2009/01/09

  • Salyu
    映画「ハルフウェイ」主題歌の新曲、着うた(R)が配信スタート!!
    映画「ハルフウェイ」主題歌の新曲、着うた(R)が配信スタート!!

    Salyu

    映画「ハルフウェイ」主題歌の新曲、着うた(R)が配信スタート!!

     脚本家・北川悦吏子の初監督映画「ハルフウェイ」の主題歌となっている『Salyu』の新曲「HALFWAY」の着うた(R)が、本日(1月9日)より配信される。  脚本家・北川悦吏子が初監督を務め、映画監督の岩井俊二と音楽プロデューサーの小林武史が共同プロデュース、さらに主人公には話題のドラマや映画に次々と出演し、若手俳優の中でも注目の北乃きいと岡田将生の2人が起用された話題の映画「ハルフウェイ」。その主題歌に起用されているのが、小林武史プロデュースのシンガー、Salyuの新曲「HALFWAY」で、岩井俊二と小林武史のコンビとのタッグは、Salyuとしてのデビュー以前に架空のアーティストLilly Chou-Chouとして参加した「リリィ・シュシュのすべて」以来となる。  「HALFWAY」は作曲・プロデュースは小林武史、作詞は“ERIKO”名義で北川悦吏子も参加しており、小林武史・ERIKO・Salyuの共作によるもので、映画の内容とリンクした10代のひたむきでピュアな思いの詰まった楽曲になっている。  Salyuは、昨年ベストアルバム「Merkmal」をリリースし、2月10日に初の日本武道館でのワンマンライブを皮切りに全国ツアーがスタートするが、その翌日2月11日にはプロデューサー小林武史とシンガーSalyuの必然的かつ強力なコラボレーションとなる両A面シングルの「コルテオ〜行列〜/HALFWAY」のリリースで2009年の幕開けを華々しく飾る。  「コルテオ〜行列〜」は、シルク・ドゥ・ソレイユの「コルテオ」の日本公演イメージソングとして昨年よりCMなどでオンエアーされているが、こちらの着うた(R)も配信中なので、2009年の活躍を予感させるスタートをきるSalyuをいち早くチェック!

    2009/01/09

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. ドラえもんのうた
    ドラえもんのうた
    大杉久美子
  3. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  4. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  5. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
    ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • Like 1 / TWICE
    Like 1 / TWICE
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()