音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • YU-A
    ワンマンライブファイナルツアー、大盛況で終了!
    ワンマンライブファイナルツアー、大盛況で終了!

    YU-A

    ワンマンライブファイナルツアー、大盛況で終了!

     10代・20代の若い女性を中心に圧倒的な人気を誇る“YU-A”の全国ワンマンライブツアー『YU-A 2 Girls Live Tour PERFORMANCE 2011』が、5月29(日)のLAFORET MUSEUM ROPPONGIでファイナルを迎えた。  1,000人超が詰めかけたオールスタンディングの会場は、開演前から一種異様なムード。そんな中、ついにYU-Aが「Baby Girl」で登場すると、盛り上がりは一気に最高潮に。伸びやかな歌声はもちろんのこと、ダンサーとともにキレのあるダンスも披露し、堂々たるステージングでオーディエンスの歓声に応える。オープニング曲「忘れらない恋」から11曲目の「シンデレラ」までMC無しで一気にたたみかけると、一転して今度はバラード「こんな私だって」〜「淡い記憶」と聴かせ、のっけからシンガーとしての力量をまざまざと見せつけた。  MCで「昨日から楽しみで仕方なかった!」と笑顔を炸裂させたYU-A。衣装をチェンジした後は「SAPPORO」「ULALA」など、再びダンサブルな楽曲を立て続けに歌い上げ、会場を再び盛り上げた。と、そこでYU-Aから素敵な質問。「これから歌う『GYPSY WOMAN』では、ダンサーがそれぞれ違う衣装で登場します。後でどれが良かったをみんなに聴いて、私がそれを着るから、ちゃんとみんな考えてね!」。そうして登場したのは、黄色、ピンク、白の衣装に身を包んだダンサーたち。曲の終了後に歓声でアンケートを取ると…ウェディングドレスを思わせる白いドレスが圧勝!「やっぱみんな好きなんだねえ、これが(笑)。じゃあ、待っててね!」と言い残して、いったんYU-Aは舞台裏へ…。  そして、着替え終えたYU-Aが登場! これには思わず女の子たちが「YU-A、かわいいー!!」と感嘆の声が上がります。そんな衣装に身を包んだYU-Aは、今度は動から静へ。アコースティックなサウンドで、バラードを「逢いたい…」〜「嫌いになれたら」〜「夕日」を披露。しっとりとしたムードと、圧倒的な声で会場を包みこんだのでした。その後は再び動のモードに切り替え「the Love Bug」〜「I can」で締め、多幸感満載のステージがひとまず終了。  しかし、とはいえオーディエンスがそれで許すわけがない。というのも、実は5月29日はYU-Aの25歳の誕生日!ということでアンコールでYU-Aを呼び戻すと…ダンサーたちがケーキを持って登場!さらには開演前にサプライズとして用意していた、メッセージを寄せ書きした大きな旗が広げられると、これにはYU-Aも「え、え? うわー、こんなのしてもらったの初めて!っていうかどうしていいかわからない。いや、泣かないけどさ(笑)。でもすごく嬉しい。ありがとう!!」と大感激の様子。そして、ブログにアップするための記念撮影が終わると「震災後に思いを込めて書きました。これからもずっと歌っていきたい」という、5月25日に発売したばかりの新曲「夜明けが来るまで」を力強く披露。アンコールの最後は、オーディエンスと一緒に拳を高々と振り上げての「Fighting Girl」で大盛り上がり、見事にツアーファイナルを締めくくった。  シンガーとして、パフォーマーとして、アーティストとして、女性として、さらにはひとりの人間として。たしかな成長をステージングという最高の形で見せてくれたYU-A。「次のツアーでも、また絶対に会いましょう!」そう言ってステージを後にした彼女の姿に、会場は大歓声を送っていた。

    2011/05/30

  • the GazettE
    配信TOP5に3曲同時チャートインの快挙!
    配信TOP5に3曲同時チャートインの快挙!

    the GazettE

    配信TOP5に3曲同時チャートインの快挙!

     the GazettEの新曲「VORTEX」の着うた(R)フルが「レコチョクロックフル」で初登場1位(5/25付)と好発進。さらにカップリング曲「BREAK ME」が3位、「UNCERTAIN SENSE」が5位と、何とTOP5に3曲が同時チャートイン、上位を独占した。  「VORTEX」は邦楽の全体チャートでも初登場6位。TOP10の他曲が全てタイアップ曲の中、唯一のノンタイアップ曲のチャートインを果たした。昨年末にバンド史上初の東京ドーム公演を成功させ、今夏は大型ロックフェス「SUMMER SONIC 2011」出演も決定。  新曲「VORTEX」は、社会のシステムや不条理に巻き込まれていく葛藤を描いた、強烈なメッセージナンバー。シングルらしからぬハードなサウンドで、辛口なロック専門メディア各方面からも絶賛を浴びている。  これまで“ヴィジュアル系ロックの雄”と評されたthe GazettEが“J-Rockの異端児”として活躍の場を拡げていきそうだ。 ◆「VORTEX」single 2011年5月25日発売 SRCL-7662〜63 ¥1,785(税込) SRCL-7664 ¥1,260(税込)

    2011/05/27

  • ユニコーン
    2年ぶりの全国ツアースタート!
    2年ぶりの全国ツアースタート!

    ユニコーン

    2年ぶりの全国ツアースタート!

     年明けから、LAにてレコーディングに取りかかっていたアルバムが遂に完成!16年ぶりの復活作「シャンブル」の大成功から2年、周囲の大きな期待を軽々超える珠玉の名曲揃い!歌えて、踊れて、笑えて、しんみりできて、感動して…。“ユニコーン”にしか作りえない最高傑作誕生!そんなニューアルバム「Z」を引っ提げてのツアーが昨日からスタートした!  初日は5月26日(木)埼玉・三郷市文化会館で行われた。会場に集まった1300人のファンは待ちに待ったユニコーンの姿に大歓声。直近シングル「デジタルスープ」、大ヒット曲「WAO!」を含む名曲を披露し、圧巻のパフォーマンスを魅せた。今回のツアーは仕掛けがいっぱい!ライブに来た人しか味わえない感動が待っている。  すでにチケットがSOLD OUTになっている公演もあるが、追加公演となるアリーナ公演が発表となったばかり。残りわずかのチケットをゲットして、ぜひ会場に足を運んでほしい。

    2011/05/27

  • Tiara
    ニューシングルはWISEを迎えた最涙の遠恋ソング!
    ニューシングルはWISEを迎えた最涙の遠恋ソング!

    Tiara

    ニューシングルはWISEを迎えた最涙の遠恋ソング!

     配信世代の歌姫として、いま、恋をする全ての女性から支持を集めている“Tiara”。彼女の約半年振りとなる新曲「時をとめて feat. WISE」が6月15日からレコチョクにて着うた先行配信される事が発表された。  今作は、西野カナやHIROKO(mihimaruGT)とのコラボレーションでも話題の着うたキングの“WISE”をフィーチャリングに迎えた着うた最強コンビによるコラボ作品。楽曲プロデューサーには、JUJU、JASMINEで知られる大ヒットプロデューサー“Jeff Miyahara”が参加しており、「あなたと一緒にいられるこの一瞬を大切にしたい」「大好きな君と離れたくない…」「他には何もいらないから」と歌われる、切なすぎる歌詞とメロディーは、まさにTiara節とも言え、涙無しには聴くことのできない、この夏最涙、究極の遠恋ソングに仕上がっている。  WISEは今回のコラボにあたり、「今回Tiaraちゃんとコラボレーションさせてもらうにあたり、一緒に楽曲の詞や世界観を話し合いながら詰めていきました。内容が遠距離恋愛、それも久しぶりに会い、すぐにまたさようならを言わなきゃという状況での感情描写を描いたディテールに凝った作品だけに、Tiaraちゃんの女性としての気持ちを歌った詞がすごく切なくて、この曲をさらに素敵なものにさせていると思います。Tiaraちゃんの曲へ対するこだわりを感じ、一緒に作品に参加できてうれしく思います!ありがとう、そしてこれからも宜しく御願いします!」と作品への意気込みをコメント。  また、この作品のプロモーションビデオには、以前よりTiaraと番組での共演をきっかけに知り合っていた人気モデルの有末麻祐子がヒロインとして出演している。Tiaraの曲に共感する女性の一人として、今回のオファーを快く快諾。Tiaraの描く、遠距離恋愛中の繊細な女性心を切なくリアルに演じているのも見どころとなっている。  なお、シングルリリースは、7月6日。ダブルA面シングル「時をとめて feat. WISE / ホントのキモチ」としてリリースされる。新曲「ホントのキモチ」は、本日27日より放送、AEONの「お中元2011夏ギフト」CMにて起用されている。 <Tiaraのコメント> 「今年の正月明けに帰省をした際に、夜の駅で熱烈なキスをしている恋人達を見かけました。きっともうすぐお互い離れなければならないのだろうなと思いながらも、キスをして見つめあう二人を見ていると『離れたくない!もっとそばにいたい!!!』そんな気持ちが、私にも伝わって来て、胸が締め付けられる思いをしました。その切ない光景が忘れられず、曲にしてみようと思いました。 今回WISEさんを客演に、Jeff Miyaharaさんをプロデューサーにお迎えして制作したのですが、私が見たあのシーンとその時感じたことを基に、歌詞の内容や構成を一から一緒に考える事が出来てとても楽しかったです。WISEさんが加わる事で、女性目線だけでなく、男性としての意見も取り入れながら、より一層曲に深みが出たと思います。 こんな時代だからこそ、目の前にいる人、そばにいる人の大切さをこの曲を通して改めて感じて頂ければ嬉しく思います。」 ◆「時をとめて feat. WISE / ホントのキモチ」single 2011年7月6日発売 CRCP-10269 ¥1,200(税込)

    2011/05/27

  • FLiP
    衝撃のファーストフルアルバム遂に発売!
    衝撃のファーストフルアルバム遂に発売!

    FLiP

    衝撃のファーストフルアルバム遂に発売!

     今年2月25日にリリースされた、1stシングル「カートニアゴ」がTVアニメーション「よりぬき銀魂さん」のオープニングテーマとして話題を集めた沖縄出身のガールズ・ロックバンド“FLiP”。ROCK IN JAPAN FES.2011出演も決定し、注目度急上昇中の彼女達のファーストフルアルバム「未知evolution」が、5月25日に遂に発売となった。  とにかく注目が集まるFLiPだが、今回のファーストフルアルバム「未知evolution」はライブを意識して制作したというだけあって、躍動感に溢れた1枚となっている。FLiPデビュー以来のプロデューサーであるいしわたり淳治(ex-SUPERCAR)も、「恰好いいかどうか、だけで音楽に接する彼女たちのカラッとした姿勢は、うじうじした心情吐露に終始する最近の日本のロックシーンの中で、実は誰よりも男前なロックを鳴らしているような気がする。」と、彼女達を絶賛。とにかく1曲目から13曲目まで、強烈なテンションとグルーヴ、時にはロマンティックな雰囲気さえ感じさせながら熱い演奏と歌声でたたみかけてくるこの1枚は、すべてのロックリスナーにとってまさに必聴!日本のロックシーンは、またしても新たな怪物を産んでしまったとしかいいようがない。  そんな彼女達のファーストフルアルバム「未知evolution」の興奮冷めやらぬ中、その衝撃のサウンドを早くも生で体感することができるチャンスがやってきた。5月27日(金)、タワーレコード渋谷店でインストアライブを決行するのだ!こちらは対象店舗で「未知evolution」を購入すると先着で整理券をゲットできる。詳細はFLiPオフィシャルサイトをチェックしていただきたい。  これからアルバム発売記念のライブツアー、ROCK IN JAPAN FES.2011出演とまさに破竹の勢いでロックし続ける脅威のガールズロックバンド、FLiP。まずはその無限の可能性がつまったファーストフルアルバム「未知evolution」を聴いて、ロックの未来に心躍らせていただきたい! <インストアイベント> FLiP『未知evolution』 リリース記念インストアライブ @ TOWER RECORDS 渋谷店 日時:5月27日(金) 19:30 START 場所:タワーレコード渋谷店B1 「STAGE ONE」

    2011/05/26

  • Ms.OOJA
    メジャーファーストアルバムリリース決定!
    メジャーファーストアルバムリリース決定!

    Ms.OOJA

    メジャーファーストアルバムリリース決定!

     2011年ブレイク必至の注目シーン“ウエッサイ”(ウエストサイドの略)から飛び出した、圧倒的な歌唱力と表現力を併せ持った名古屋出身のリアルシンガー“Ms.OOJA”が5月25日ニューシングル「Cry day…」をリリースした。  この「Cry day…」は忘れられない人への切ない思いを歌い上げる珠玉のバラードで、彼女の表情豊かな歌声の魅力が最大限に引き出されている楽曲となっているので是非チェックしてほしい。  Ms.OOJAは名古屋のクラブシーンで約10年のキャリアを持つシンガーで、今年2月にシングル「It's OK」でデビュー。この曲はレコチョククラブうた、クラブフル共にウィークリーチャート1位を獲得しクラブシーンで話題沸騰。続いて4月にリリースされたセカンドシングル「Life」では全国のテレビ・ラジオ合計44局でパワープレイを獲得し、クラブシーンを飛び越えその名前を一気に全国に知らしめた。  そんな中、6月22日にはメジャーファーストアルバム「VOICE」のリリースを発表。クラブでのデビューから苦節10年、やっとメジャーデビューを掴み取ったMs.OOJAが翼の折れた天使達に捧げる待望のフルアルバムで、先行シングル「It's OK」「Life」「Cry day…」他全12曲が収録される。  ファンと一番距離の近いクラブシーンで下積みをしてきた彼女が、有象無象の音楽シーンに宣戦布告という意味も成すこの作品は、年間約80本近くライブを精力的行っているからこそ、今一番リアルなストリートや現場でファン一人一人と向き合い受け止めて、大事に紡いだ笑顔と涙のエネルギーが詰まっている一枚。  サウンドプロダクションはメインプロデューサーのTAZZを筆頭に、AIなどを手掛けるバラードのマエストロプロデューサーとして名を馳せるJiNや、ヒットチャートを賑やかし数々のヒット曲を手掛けるsoundbreakersもトラックメーカーとして参加。彼女の底知れぬクリエィテイブの魅力により一層の彩りを与えている。 ◆「VOICE」album 2011年6月22日発売 UMCK-1397 ¥2,800(税込)

    2011/05/26

  • SuG
    ニューシングルが「お願い!ランキング」6月度EDテーマソングに決定!
    ニューシングルが「お願い!ランキング」6月度EDテーマソングに決定!

    SuG

    ニューシングルが「お願い!ランキング」6月度EDテーマソングに決定!

     SuGの6枚目となるシングル「☆ギミギミ☆」が、深夜の大人気番組、テレビ朝日「お願い!ランキング」6月度エンディングテーマソングに起用されることが決定した。  この曲は 5月28日(土)から公開のD2主演映画「ポールダンシングボーイ☆ず」主題歌としてもすでに話題となっていて、SuGとしては初めてのダブルタイアップでのCDリリースとなる。  そのCD発売に先駆けて5月25日(水)からレコチョクで着うた(R)の先行配信もスタート。レコチョクの総合デイリーランキングでは初登場10位を獲得!さらにレコチョクロックうたサイトではデイ リーランキング初登場2位と、今注目度急上昇の楽曲!  6月15日(水)のCD発売の際には、札幌・東京・名古屋・大阪・福岡で初の5大都市CD発売リリース記念 全国“5大都市6箇所”イベントツアーも決定、さらにこの秋にはSuG初となるNHKホールでのワンマンライブも発表するなど、今後もSuGの活動から目が離せない! ◆「☆ギミギミ☆」single 2011年6月15日発売 初回限定盤A(CD+DVD) PCCA-03427 ¥1,850(税込) 初回限定盤B(CD+DVD) PCCA-03428 ¥1,850(税込) 通常盤(CD) PCCA-03429 ¥1,550(税込)

    2011/05/26

  • シジマサウンズ
    メジャーデビュー曲「すみれ」MV出演の謎の美女も話題に!
    メジャーデビュー曲「すみれ」MV出演の謎の美女も話題に!

    シジマサウンズ

    メジャーデビュー曲「すみれ」MV出演の謎の美女も話題に!

     5月11日に配信限定シングル「すみれ」でデビューした“シジマサウンズ”。“5秒でわかる独自のPOPS”というコンセプトが話題を呼んで多くのファンを獲得しており、切ない恋の想い出を歌ったデビュー曲が好評だ。  特に、「すみれ」のミュージックビデオは音楽情報番組「MUSIC B.B.」の5月度“POWER PLAY”にも選ばれ、現在全国32局でO.A.中。動画共有サイトなどでも大きな話題になっているが、このミュージックビデオに登場している美女・森星(もりひかり〜現在は芸名改め「星(ひかり)」)にも大きな注目が集まっている。  今年大学生活をスタートさせたばかりの彼女。モデル・女優として今年活動を始めるにあたってこのミュージックビデオがデビュー作。この美女についてすでにネット上では話題になっていたが、今作を皮切りに、多数の雑誌に登場するなど、活動を本格化させる予定だ。現在、シジマサウンズ・オフィシャルサイトで、話題のミュージックビデオ、またミュージックビデオのメイキング(星のコメントあり)も視聴出来るのでこちらもチェックしてみよう。  メジャーデビュー曲「すみれ」の着うた(R)が好評で、歌詞サイトやコンビニ等のBGMでも人気急上昇中のシジマサウンズ。いよいよ5月25日には着うたフル(R)が配信開始(「レコチョク」ではまたも“NEXTブレイク”に)、さらに6月にはなんと「すみれ」のクラブミックスも配信が決定した!

    2011/05/25

  • 音速ライン
    福島県庁を訪問、義援金を寄付!
    福島県庁を訪問、義援金を寄付!

    音速ライン

    福島県庁を訪問、義援金を寄付!

     福島在住のロックアーティスト“音速ライン”の藤井敬之が、メンバーの大久保剛とともに24日、福島県庁を訪問、東日本大震災の被災者への義援金42万を内堀雅雄副知事に手渡した。  今回の義援金は3月1日、東京・新代田からスタートした全国ライブツアーで募金活動を行ない、震災翌日の12日の三重・松坂のライブから5月20日の東京公演まで21公演の各ライブ会場で呼びかけた。  ヴォーカルの藤井は、いわき市出身で現在郡山在住の「生粋」の福島っ子。福島県の観光大使も務めている。「震災当日は名古屋のライブでした。ファンの皆さんから大丈夫ですか、と励まされ、また自分達のCDが津波で流された、南相馬出身のご夫婦の方からのメッセージなど多くの方からコメントが寄せられ、自分としても何かしなくては、と思いました」  5月18日には配信シングル「一人じゃない」をチャリティソングとしてリリース、6月8日には福島県郡山でのライブを収録したDVD付きシングルも発売する。「ONandON」=「絶え間なく」という想いを込め「ONandON Project」と名付けられた支援活動に地元福島の吉本の芸人「ぺんぎんナッツ」の二人もこのプロジェクトに賛同、この日一緒に県庁を訪ねた。  「福島の美しい自然、きよらかな人々の心にも疲れが出ています。戦いです。音速ラインの活動に感謝するとともに、これからも一緒に頑張って行きたいです」とガッチリ握手を交わした内堀副知事。これに答えて藤井も「福島で生まれ育ち、何年かかっても以前のふるさとを取る返すためなら何も惜しみません」と答えた。

    2011/05/25

  • supercell
    ゲストボーカルオーディションを開催!
    ゲストボーカルオーディションを開催!

    supercell

    ゲストボーカルオーディションを開催!

     2ndアルバム「Today Is A Beautiful Day」がオリコンウィークリーランキング初登場3位と絶好調の“supercell”が、5月25日(水)から6月19日(日)までの期間限定でゲストボーカルオーディションを行う事が分かった。  1stアルバムでは初音ミクを、2ndアルバムではnagiをゲストボーカルに迎え制作してきたsupercellだが、今回、新たにゲストボーカルをオーディションする事を発表。コンポーザーのryoは「今回、次の曲を作るにあたり新たにゲストボーカルを探すことになりました。他薦、自薦、男女、年齢問いません。歌が得意であるのが条件です。自分の楽曲を一緒に作り上げていってくれるガッツのある人、待ってます。この人いい!と思った人にはこちらから声をかける場合もありますのでその時はオーディションにご参加頂けると嬉しく思います。」と他薦システムがある事や、ryo自ら声をかける可能性があるビックリコメントを発表した。  そんなsupercellは、日本のみならず世界からも注目を集めており、遂に世界デビューを果たした!5月より全米TOYOTAから発信されている初音ミク出演CM「2011米TOYOTA新型カローラ」にて、「ワールドイズマイン(英タイトル:THE WORLD IS MINE feat. Hatsune Miku)」が起用されており、全米で大反響!この状況を受け、急遽同月10日より米Amazonと米iTunesにて同曲を発売し、米iTunesストアで「ワールドイズマイン」がWorldカテゴリで4位に入る快挙を成し遂げている。  ゲストボーカルオーディションに全米デビューと話題に欠かないsupercellだが、4月末から株式会社ニワンゴが運営する「ニコニコ本社」にて開催されていたスペシャルコラボ企画も大好評につき、一部企画の延長が発表された。6月末日までの期間限定で、同2F「TEA ROOM 2525」のsupercell楽曲「ワールドイズマイン」の歌詞中に登場するプリンをイメージした「こだわり卵のとろけるプリン 〜カラメルソースと季節の花を添えて〜」の販売や、同3F「ニコニコショップ」での、supercell×ニコニコ動画のスペシャルコラボTシャツ、マフラータオル、ポスターカレンダー等のsupercellオリジナルグッズの販売がその対象になっている。

    2011/05/25

  • FUNKY MONKEY BABYS
    CDジャケット&ミュージックビデオに日本一熱い男、松岡修造が登場!
    CDジャケット&ミュージックビデオに日本一熱い男、松岡修造が登場!

    FUNKY MONKEY BABYS

    CDジャケット&ミュージックビデオに日本一熱い男、松岡修造が登場!

     FUNKY MONKEY BABYS待望の16thシングル「それでも信じてる/ラブレター」が、6月8日リリースされる。今回のシングルは、収録曲「それでも信じてる」がテレビ朝日系日曜ナイトプレミア「アスコーマーチ」主題歌、「ラブレター」が資生堂SEA BREEZE CMソングという両A面タイアップシングル。それぞれの楽曲のテーマに合わせて、2人のスペシャルな著名人がジャケット・プロモーションビデオに出演している。  その第一弾として、「それでも信じてる」の出演者が発表された。プロサッカー選手の中山雅史選手(「明日へ」出演)、プロ野球選手の田中将大選手(「あとひとつ」出演)に続いて、プロテニスプレイヤーの松岡修造が登場!ファンモンの印象といえば、熱いライブと魂のこもった歌詞だが、日本一熱い情熱を持った男がスポーツ界にいた。今の日本に、今一番届けたい歌としてメンバーが作った「それでも信じてる」。日本一熱い男とタッグを組んだミュージックビデオは必見。定時制高校の教師役で出演した松岡修造はその目力と迫力のある演技で、台詞のほとんど無いミュージックビデオの演技の中でも存分に、“信じることの大切さ”、そして“熱い心”を届けてくれる。  なお、東日本大震災をまたいで制作された今回の楽曲は震災前と後でがらりと変わった内容になったようだ。積極的に背中を押す応援歌の印象が強いファンモンだが、今回はやさしく寄り添う楽曲になっている。とはいえ、「自らの楽曲が聴く人々の何らかの支えになってくれれば。」という根本は変わらずにファンモンらしさが、しっかりと伝わるこの楽曲は、まさしく今、困難に立ち向かっている全ての人に届けたい。そんな新曲「それでも信じてる」は、5月25日(水)からレコチョクにて着うた(R)独占先行配信がスタートしている! ◆「それでも信じてる/ラブレター」single 2011年6月8日発売 初回生産限定盤(A)(CD+DVD) MUCD-9019 ¥1,365(税込) 初回生産限定盤(B)(CD+DVD) MUCD-9021 ¥1,365(税込) 通常盤(CD) MUCD-5186 ¥1,050(税込)

    2011/05/25

  • 中孝介
    バイオリニスト宮本笑里、いしわたり淳治とコラボレーション!
    バイオリニスト宮本笑里、いしわたり淳治とコラボレーション!

    中孝介

    バイオリニスト宮本笑里、いしわたり淳治とコラボレーション!

     今年2011年にデビュー5周年を迎えた“中孝介”。3月には奄美大島の先輩である元ちとせと「お中元」というユニットを組み、シングル「春の行人」をリリース。そのコラボレーションに続く2011年第2弾コラボレーションとして、宮本笑里をバイオリンでフィーチャリング、そして作詞にいしわたり淳治を迎えたニューシングル「君ノカケラ feat 宮本笑里」を8月10日にリリースする。  この楽曲は7月4日からスタートするテレビ東京系アニメ「夏目友人帳 参」のエンディングテーマとしてオンエアされることが決定。ちなみに、2008年にオンエアされた「夏目友人帳」のエンディングテーマとしてアニメ放送時から話題を集め、今なお口コミで名曲として語り継がれている「夏夕空」に続いて、このシリーズのテーマソングは中孝介にとって2回目となる。  今回のカップリングには、和楽器のみで編成される個性派ユニットAUN J-クラシック・オーケストラとコラボレーションし、リアレンジした「夏夕空 feat AUN J-クラシック・オーケストラ」も収録。また、中華圏で絶大な人気を誇る中孝介だが、中国でのツイッターと呼ばれる新浪微博を立ち上げたところ、半月で6万人ものフォロワーを集めた。その勢いも冷めやらぬ中、中華圏でのライブツアーが決定している。 ◆「君ノカケラ feat 宮本笑里」single 2011年8月10日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) ESCL3728-9 ¥1,300(税込) 通常盤(CD) ESCL3730 ¥1,223(税込) 期間生産限定盤(アニメ盤)(CD) ESCL3731 ¥1,223(税込)

    2011/05/24

  • doa
    未発表音源・無料配信開始!
    未発表音源・無料配信開始!

    doa

    未発表音源・無料配信開始!

     大学在学中より作編曲家、ベーシストとして活動をスタート。以来、数多くのアーティストの作品&ライブサポートに参加している徳永暁人(Vo&Ba)、いくつかのバンド活動を経て、スタジオミュージシャンとしても多くの活動を行い、驚異的なハイトーンヴォイスを持つ大田紳一郎(Vo&Gt)、10代からレーシングドライバーとしてのキャリアを始め、現在も現役ドライバーとしても活躍している異色のヴォーカリスト吉本大樹により結成された3ピース・ヴォーカル・バンド“doa”。  2011年3月16日に最新シングル「Now and Forever」リリースを迎えようとしていた、その矢先にあの未曽有の大震災が起こり、東京・九段会館大ホールでの「doa LIVE “open_door” 2011 Spring」を3月19日(土)に控えていた彼らはスタッフと相談の上、公演の延期を決めた。各々が被災地に対してそれぞれの想いを胸に活動を行う中、3人の中で自然に楽曲が生まれることになる。「We are one」それが楽曲のタイトルだ。“愛をつなごう”と繰り返される楽曲は、聴く者に勇気を与えてくれる。  そして延期となった「doa LIVE “open_door” 2011 Spring」の振替公演が7月10日(日)に決定する中、LIVE当日にはファンの皆でこの歌を全員で歌いたいというメンバーの想いから5月23日(月)正午より、彼らのオフィシャルホームページ及びBEING GIZA STUDIOの携帯着うたサイト上にて無料配信が開始された!早速ダウンロードしてLIVEに参加してほしい。 <doaのメッセージ> 「今こそみんなで声を合わせたい。そして多くの人に少しでも元気が生まれれば。そんな気持ちで作った曲です。ホールライブ&プレライブではこの曲を皆さんと一緒に歌えればと思ってます。 僕たちdoaは声の力を信じてます。声を出せばきっと何かが変わるはず。We are one」

    2011/05/24

  • 南波志帆
    初のフルアルバム「水色ジェネレーション」発売決定!
    初のフルアルバム「水色ジェネレーション」発売決定!

    南波志帆

    初のフルアルバム「水色ジェネレーション」発売決定!

     作曲に山口一郎(サカナクション)、作詞に小出祐介(Base Ball Bear)を迎えた最新シングル「こどなの階段」(6月15日TOWER RECORDS限定販売)が話題となっている“南波志帆”が、初のフルアルバム「水色ジェネレーション」を7月20日(水)に発売することが決定した。  最新シングル「こどなの階段」、1stシングル「オーロラに隠れて」、そしてインディーズ時代からのプロデューサーである矢野博康(ex.Cymbals)を中心に楽曲提供におおはた雄一、奥田健介(NONA REEVES)、コトリンゴ、土岐麻子、宮川弾、G.RINAを迎え、新たに南波志帆と同郷で今年1月にCDショップ大賞九州ブロック賞を受賞したawamokや数々の作品を手掛け海外でも高い評価を得る兄弟ユニットSPANOVAが参加した珠玉の11曲が完成!  アルバムに先駆けてリリースするシングル「こどなの階段」は、すでに「ポッキー チョコレート」スペースシャワーTVバージョンCFソングと「2011 PARCO SWIM DRESS」CMソングのダブルタイアップが決定しているが、6月度のテレビ東京系「JAPAN COUNTDOWN」のオープニングテーマにも決定し、トリプルタイアップとなり、益々期待感が高まっている。  また、「こどなの階段」発売前日の6月14日(火)が、南波志帆の18歳の誕生日ということで、ポニーキャニオン1階にて「こどなの主張〜18歳の誓い〜」と題したイベントを行う。イベントでは18歳になった南波志帆の「こどなの主張」以外にも、フルアルバム「水色ジェネレーション」のダイジェスト先行試聴会などを実施する。 ◆「こどなの階段」TOWER RECORES 限定販売シングル 2011年6月15日発売 BRCA-00003 ¥500(税込) ◆「水色ジェネレーション」album 2011年7月20日発売 PCCA-03444 ¥2,850(税込) <南波志帆初ワンマンツアー THE NANBA SHOW 『FANTASIC STORY』TOUR 2011> 10月29日(土) 福岡・大名 ROOMS 10月30日(日) 大阪・梅田 Shangri-La 11月04日(金) 東京・渋谷 duo MUSIC EXCHANGE

    2011/05/24

  • ふくい舞
    ニューヨークで震災からの復興への祈りを込め「いくたびの櫻」を歌唱!
    ニューヨークで震災からの復興への祈りを込め「いくたびの櫻」を歌唱!

    ふくい舞

    ニューヨークで震災からの復興への祈りを込め「いくたびの櫻」を歌唱!

     日米文化交流イベント「Japan Day@セントラルパーク2011」が現地時間5月22日にニューヨーク・セントラルパークにて開催され、“ふくい舞”がライヴパフォーマンスを披露した。  「Japan Day@セントラルパーク」は日米市民の交流や日系コミュニティーの連帯強化などを目的に2007年から開催されている日米文化交流イベント。5回目となる今回は、東日本大震災の深刻な現状を受け全力で復興に取り組む日本を、ニューヨークから少しでも元気づけることができればとの願いを込め「頑張れ!JAPAN!」のコンセプトにて開催され約3万人を動員した。  中学生の頃に好きになった洋楽アーティストが世界中をツアーで回る映像を見て、「言葉や文化が異なっても音楽で一つになれる」と感動したことをきっかけにアーティストになることを志したふくい舞。今でも夢は「世界に自分の歌を届けること」と答える彼女にとって今回のJapan Dayへの参加は夢への第一歩となった。日米文化の交流を目的とした主催者側も、日本文化を象徴する「櫻」をテーマとした「いくたびの櫻」を歌うふくい舞の参加は、イベントコンセプトに合致すると判断し出演が決定した。  なお、3月中旬の出演エントリーから3月末の出演決定に至るまで、スタッフは本人に一切Japan Dayのことを伝えなかった。出演が最終決定になった後「New YorkのJapan Dayというイベントに参加することになった」という朗報を聞いたふくい舞は涙を流して喜んだという。  出演前のふくい舞は「アメリカで開催されるこんな素晴らしいチャリティー・イベントに参加できて、本当に感謝しています。アメリカの音楽は私に沢山の夢をあたえてくれました。今日は日本代表のつもりで、ニューヨークの皆さんに「希望」「愛」そして「再生」の歌を届けたいと思っています。デビュー直前に病気で亡くなった大親友と病床で一緒に歌った「翼をください」を、セントラル・パークで歌うなんて、とても不思議な縁を感じています。そして、その「翼をください」を作詞した山上路夫先生に書いていただいた「いくたびの櫻」を、1日でも早く皆さんの顔に安心した笑顔が戻るように、「再生」の祈り を込めて一生懸命歌いたいと思います。」と意気込んだ。  そしてRumsey Playfield(ステージ)にて和太鼓・空手・書道などのパフォーマンスが行われる中、ふくい舞は「希望のうた」「アイのうた」「いくたびの櫻」のライヴパフォーマンスを、16歳の時のオハイオ州留学で習得した英語でのMCを交えつつ披露し大観衆を沸かせた。イベントのフィナーレでは共演者の大江千里、サーカス、松居慶子、AISHA feat. DMC & BDCらと「翼をください」を合唱し幕を閉じた。  なお、「Japan Day@セントラルパーク2011」イベント公式ホームページ、ミニマラソン「Japan Run」およびイベント会場にて義援金の受付がおこなわれ、集った全額は東日本大震災の復興支援団体へ寄付。イベント当日に寄付をいただいた方には、Japan Dayオリジナルのチャリテリィーグッズがプレゼントされた。

    2011/05/24

  • RAM WIRE
    新曲「歩み」が、向井理主演映画の主題歌に決定!
    新曲「歩み」が、向井理主演映画の主題歌に決定!

    RAM WIRE

    新曲「歩み」が、向井理主演映画の主題歌に決定!

     男女3人組ユニット“RAM WIRE”の新曲「歩み」が、9月23日公開、向井理主演映画「僕たちは世界を変えることができない。」の主題歌に抜擢。映画予告編がO.A.スタートしている。  RAM WIREは2010年10月にデビューした千葉県在住の男女3人組ユニット。ミニアルバムのタイトル曲となった「Beautiful World」は、有線J-POPリクエストチャートで50位以内に21週連続でランクインを果たすなど話題になっている。  新曲「歩み」のCDは映画公開となる9月に発売が予定されている。 <RAM WIREのコメント> 「この度は、私達の曲を起用していただいて本当にありがとうございます。 この映画を通して、私達自身も、世界の厳しい現状や日常の尊さなど、あらためて見つめ直す切っ掛けをもらいました。 私達の楽曲、この「歩み」はその「変えることが出来ない世界」をそれでも「変えてゆこう」と踏み出す主人公のように、つまづきながらも一歩ずつ、自分らしく歩んでゆこうとする、そんな気持ちを大切にできたら... という願いで書きました。 この曲が、ひとりでも多くの方の心に届きますように…」

    2011/05/23

  • DUSTZ
    CLAMP×Production I.Gの夢のコラボアニメ「BLOOD-C」のOPに大抜擢!
    CLAMP×Production I.Gの夢のコラボアニメ「BLOOD-C」のOPに大抜擢!

    DUSTZ

    CLAMP×Production I.Gの夢のコラボアニメ「BLOOD-C」のOPに大抜擢!

     フランス語×英語×日本語が縦横無尽に展開されるone and onlyの次世代型ハイブリッドダンスロックと、LADY GAGAらも魅了した世界的クリエイターJOJI KOJIMAらによるダーク&エレガントなオーラを放つアートワークが、音楽・ファッションの垣根を越えて人気を集める話題の日仏ハーフ3人組ロックバンド“DUSTZ”(ダスツ)。  4月にリリースしたシングル「Criez(クリエ)」も各方面で絶賛された彼らだが、そんな話題のバンドDUSTZの新曲「spiral(スパイラル)」が、MBS/TBS系列で7月にスタートする話題のアニメ「BLOOD-C」のオープニングテーマに大抜擢されたことがわかった。  「BLOOD-C」は、ストーリー・キャラクター原案をCLAMPが、アニメーション制作をProduction I.Gが手掛け、主演・エンディングテーマを水樹奈々が担当、2012年には劇場公開も予定されているという、今夏、もっとも注目されている大型アニメーションで、制作が発表されるや否や、そのニュースが日本国内だけでなく世界中のアニメファンの間を駆け巡り大反響を呼んでいる作品。  今回、DUSTZの新曲がオープニングテーマに選ばれたことを受けて、現在、帝劇開場100周年記念ミュージカル『レ・ミゼラブル』にも出演中のヴォーカルRayは、以下のコメントを寄せている。 <Rayコメント> 「みなさん、はじめまして。DUSTZといいます。 この度、「BLOOD-C」オープニングテーマのお話をいただいたことを、心から光栄に思っています。 世界中で人気の「BLOOD」の待望の新シリーズということで、そのイメージを大切にすることを何よりも心掛け、メロディはもちろん、ひとつひとつの言葉の選択、響きまでメンバー3人で何度もアイデアを出し合い、試行錯誤を重ねながら、楽曲を完成させていきました。 フランスと日本のハーフである自分達のオリジナリティである、フランス語を使っているのも大きな特徴だと思いますので、是非、その歌詞の世界観にも興味を持っていただけたら嬉しいです。 僕らの楽曲が、「BLOOD-C」の素晴らしいアニメーションと共に皆さんに届くのを、今からとても楽しみにしています。」

    2011/05/23

  • 柴田淳
    ニューアルバム&全国ツアー決定!
    ニューアルバム&全国ツアー決定!

    柴田淳

    ニューアルバム&全国ツアー決定!

     2011年にデビュー10周年を迎える“柴田淳”の1年9ヶ月ぶりとなるニューアルバムの発売と、待望の全国ツアー日程がオフィシャルサイトにて発表された。  柴田淳は、2001年10月に「ぼくの味方」でメジャーデビュー。今年でメジャーデビュー10周年を迎える。1年9ヶ月ぶり、通算8枚目となるニューアルバムは8月3日に発売、デビュー10周年を記念した特典が数多く用意されているとのこと。  まずは、10周年という節目となるアルバムに、柴田淳が生まれて初めて作った処女作「心の声」を初回盤のみ初収録。まだデビュー前の20歳の時に作られた楽曲だけに、ファンなら是非とも聴いてみたいところ。また、初回盤特典のDVDには柴田淳のアルバム制作・レコーディングに密着した秘蔵映像を収録。こちらも普段明かされることのないレコーディング風景の裏側を隠さず収録していて、シンガーソングライター柴田淳の世界観に触れることができ、より本人に近づく事ができる貴重な映像といえそうだ。  さらには本人書き下ろしの絵本や、ツアーの先行予約ができるなど、10周年を記念したアルバムだけに特典も超豪華!楽曲以外にも柴田淳ワールドを堪能できる満足感あふれる作品になること間違いなし。  また、10月からは全国ツアーがスタート。自身初となる札幌公演を含む全国6か所6公演を予定している。ソールドアウト必至のツアーだけに、どうしてもチケットを入手したい人はアルバムの先行予約か、ファンクラブの優先先行予約でチケットを入手する事をお薦めしたい。 ◆「タイトル未定」 2011年8月3日発売 初回盤(CD+DVD) ¥3,990(税込) 通常盤(CD) ¥3,150(税込) <全国ツアー:「JUN SHIBATA CONCERT TOUR 2011」> 10月02日(日) 名古屋市公会堂 10月08日(土) 仙台電力ホール 10月14日(金) 福岡市民会館 大ホール 10月21日(金) 神戸国際会館こくさいホール 10月31日(月) 中野サンプラザ 11月06日(日) 札幌道新ホール

    2011/05/23

  • ZONE
    10年後の八月に1カ月限定で再結成!
    10年後の八月に1カ月限定で再結成!

    ZONE

    10年後の八月に1カ月限定で再結成!

     ZONEは、2005年4月1日、人気絶頂の時期に日本武道館でラストライブを行い解散した4人組のガールズバンド。今なお名曲として語り継がれる「secret base〜君がくれたもの〜」をライブの最後に歌い、彼女たちはサビの歌詞「10年後の八月また出会えると信じて、、、」というメッセージを残しステージから消えた。そして、今年2011年8月が「secret base〜君がくれたもの〜」リリースから約束の10年。  2011年4月から始まったフジテレビノイタミナアニメ「あの花〜」では、「secret base〜君がくれたもの〜」のカバーがエンディングで使用され、オリコンランキングでも初登場10位と絶好調。ネット上では、「今年が10年後の八月だよね!再結成するのでは」「ZONE復活希望!」など復活説と復活待望論が多数寄せられている。  そして、、、その約束を果たすべく、ZONEが2011年8月、1ケ月間の期間限定で戻ってくる事が分かった!8/14(日)、15(月)の2days限定でZONEとしては2005年の解散以来となる赤坂BLITZにて復活ライブを行う。今回の再結成メンバーはMIYU、MAIKO、TOMOKAのフロント3人。なお、ドラムのMIZUHOは現在芸能活動を行っていない為、今回は参加しない。  しかも、「secret base〜君がくれたもの〜」の10年後の世界観を歌ったアンサーソングも制作。8月10日にリリースとなるZONEの名曲をガールズアーティストがカバーする「ZONEトリビュート〜君がくれたもの〜」の期間生産限定盤に収録されるので、ファンにとってはたまらないCD、ライブになりそうだ。  なお、カバーするアーティストはまだ発表されていないが、ZONE世代のガールズアーティストが多数参加する模様。解散当時メンバー最年少のMIYUが17歳だったので、J-POPの歴史上トリビュートされるアーティストとしては、間違いなく史上最年少だろう! ◆「ZONEトリビュート〜君がくれたもの〜」album 2011年8月10日発売 期間限定生産限定(2CD) SRCL-7680〜81 ¥3,990(税込) 通常盤(CD) SRCL-7682 ¥3,059(税込)

    2011/05/20

  • 福原みほ
    AIとのコラボ曲が着うたランキング大爆発中!
    AIとのコラボ曲が着うたランキング大爆発中!

    福原みほ

    AIとのコラボ曲が着うたランキング大爆発中!

     先日5月11日にリリースされた歌手の“福原美穂”と“AI”がコラボレーションした楽曲「O2 featuring AI」が、5月19日付のレコチョク着うた(R)、着うたフル(R)のランキングで、西野カナ、JUJUを押さえ共に2位に急上昇しており、話題を呼んでいる。  「O2 featuring AI」は、関西テレビ、フジテレビ系「グータヌーボ」のテーマソングとなっているが、5月18日の放送がきっかけでランキングが急上昇したという。放送の内容としては、福原美穂とAIがゲストとして出演、長谷川潤と共にぶっちゃけ恋愛トークを繰り広げたあと、2軒目の店へとに移動し、客を入れてのライブハウスで新曲披露という内容だったのだが、長谷川潤へは2軒目での内容が知らされていなかったのだ。嬉しいサプライズに長谷川潤は大喜び、日本を代表する2人のソウル・ディーバの掛け合いはまさに圧巻のひとことで、会場は異様な盛り上がりを見せ、サプライズライブは大成功となった。  この放送が視聴者の間で反響を呼び、翌日の着うたランキングが急上昇、現在も2位にランクインしている。5月11日に発売された福原美穂のニューEP「The Soul Extreme EP」は、タイトルの如く彼女のルーツを全面 に出したソウル・アルバム。LA在住のP!NKのプロデューサー、ジミー・ハリーとのコラボレーション楽曲や、ジャミロクワイの「Virtual Insanity」、スティービー・ワンダーの「LATELY」のカバーも収録されており、まさに福原美穂の原点が凝縮された一枚になっている。

    2011/05/20

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  3. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  4. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  5. ROSE
    ROSE
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
  • ブルーフィッシュ / moon drop
    ブルーフィッシュ / moon drop
  • お先に失礼します / 手がクリームパン
    お先に失礼します / 手がクリームパン
  • えくぼ / harha
    えくぼ / harha
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()