音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • JUJU
    新曲「ラストシーン」が初のNHKドラマ主題歌に決定!
    新曲「ラストシーン」が初のNHKドラマ主題歌に決定!

    JUJU

    新曲「ラストシーン」が初のNHKドラマ主題歌に決定!

     夏本番に向けて10周年イヤーが本格始動の中、広末涼子NHK初主演ドラマ「聖女」の主題歌に、JUJUの新曲「ラストシーン」(9月17日発売)が起用されることが決定した。  今作「聖女」は、女性から圧倒的人気を誇る脚本家・大森美香が人間の心の闇と究極の愛を描く、禁断のラブ・サスペンス。広末涼子演じる主人公は連続殺人の容疑者で、悪女役に初挑戦ということでドラマの放送前から既に話題を呼んでいる。  NHKドラマ“初”主演の広末涼子×NHKドラマ“初”主題歌を担当するJUJUの“初×初”コラボレーションが実現した今作は見逃せない! <広末涼子コメント> 「聖女」を演じるにあたって、強く背中を押してくれる緊張感と迫力ある曲調に、JUJUさんの透き通るような声が切なさとはかなさを感じさせてくれ、役はもちろんドラマ全体のイメージが大きく広がりました。極上のラヴサスペンスにふさわしい最高最強な曲だと思います。

    2014/07/14

  • Split BoB
    20代初のアルバム発売決定!
    20代初のアルバム発売決定!

    Split BoB

    20代初のアルバム発売決定!

     愛知で話題の音楽スクール「Wish Vocal & Music School」発の5人組ガールズロックバンド“Split BoB”が10代最後に発売したアルバム「A rebirth」から実に1年半ぶりとなるアルバム「夜遊びプレゼンス」を8月6日に発売することが決定した。  高校卒業後は、一変したバンドを取り巻く環境と周囲の期待を横目に、表立った活動を控え楽曲制作と地元ライブハウス「CAM HALL」でのライブ活動に専念してきたSplit BoB。その間にも大手楽器メーカーとモニター契約を交わし、独自のサウンドを構築。ついにそのすべてを詰め込んだアルバムを完成させた。  今回のアルバム「夜遊びプレゼンス」は、歌謡曲メロディの雰囲気も醸しながらも、各楽曲の詞の世界観は独特な言葉センスで表現され、アレンジもライブで盛り上がること必至のアッパーチューンな楽曲から、ミディアムバラードまで幅広く収録し、前作から大きく進化を遂げたSplit BoBを感じることができる1枚となっている。  アルバムの世界観を象徴するリード楽曲「スターになれない」のMVも発売に先駆けすでに公開。Split BoBとして抱える二面性が映像としても表現されており、メンバーが2役を演じる演奏シーンは普段ライブでは見ることのできない表情も垣間見え、すでにファンの間からも驚きの内容となっている。  7月20日には岐阜・関ヶ原 桃配運動公園 野外特設ステージで開催される「関ケ原 LIVE WARS 2014 Rock onna Rock」にも東海圏新人アーティストとして出演が決定!アイドルとともに盛り上がりをみせるガールズロックバンドシーンのど真ん中目指して、未知なる可能性を秘めた「Split BoB」が満を持して動き出す!

    2014/07/11

  • 近藤晃央
    新作CDジャケットは、美人モデルのマギー!
    新作CDジャケットは、美人モデルのマギー!

    近藤晃央

    新作CDジャケットは、美人モデルのマギー!

     近藤晃央が8月20日にリリースするニューシングル「心情呼吸」。ミステリー女王・宮部みゆき原作、小泉孝太郎主演、長谷川京子ヒロインによる話題のドラマ、TBS系 月曜ミステリーシアター「ペテロの葬列」の主題歌として、7月7日七夕の初回放送後もTwitterのタイムラインに「ドラマも面白いし主題歌もいい!」と称賛のコメントが溢れるなど話題を呼んでいるが、この度、「心情呼吸」のCDシングルのジャケット写真が公開され、初回生産限定盤のジャケットに、今、過激に可愛いと大人気のモデル、マギーが起用されたことがわかった。  ファッション誌ViViの専属モデルをつとめ、昨年発売した1st写真集「マギー マギー マギー」が大ヒットを記録するなど、今、もっとも注目を集めるハーフの美人モデルであるマギーにとっても、CDのジャケットを飾るのは今回が初めて。写真集で魅せるセクシーさとはまた異なるどこかミステリアスな佇まいは、ドラマ「ペテロの葬列」、そして近藤晃央の主題歌「心情呼吸」から漂う雰囲気ともピッタリで、多くの人を魅了するに違いない。  マギー自身、「心情呼吸」は大のお気に入りの楽曲とのことで、自身がジャケット写真に起用されたことに関し次ののようなコメントを寄せている。「初めてのジャケット写真への起用で本当に嬉しかったし、いつもの雑誌の撮影とはまた違い、クリエイティブなお仕事に携われて、新鮮で楽しかったです。「心情呼吸」は、すごく胸にささる歌詞で、胸がキュン!となって、何回も何回も聴きたくなります。メロディーも素敵で大好きな曲になりました。」  また、撮影現場を訪れた近藤晃央は、撮影現場でのマギーについて、以下のように感想を述べている。「マギーさんとは仕事を通じて今までも何度かお会いした中で、華やかさと内にある芯のような強さを併せ持った女性という印象がありました。撮影前からこの曲を聴き込んでくれたり、僕がこの写真で何を表したいかを真っ直ぐな眼で聞いてくれたり、今回のテーマである「隠れた心情」を凛とした姿で表現してくれました。他にも、使わないのが勿体ないくらい印象的な表情を沢山見せてくれて、正直「うーん、どれを使おう?」と真剣に悩んでしまうくらい良い写真ばかりで、こちらとしても嬉しい悩みでした。お願いできて本当に良かったです。」  近藤晃央は、ドラマのスタートした今週末より、北海道から九州まで、全国各地で、「心情呼吸」の予約会イベントを実施。観覧無料のミニライブの他、CD予約者との握手会や直筆サイン入りアナザージャケットのプレゼントなど、様々な特典が準備されているということなので、是非、オフィシャルサイトなどでスケジュールをチェックしてみて欲しい。

    2014/07/11

  • ナオト・インティライミ
    ニューシングル&ニューアルバム発売決定!
    ニューシングル&ニューアルバム発売決定!

    ナオト・インティライミ

    ニューシングル&ニューアルバム発売決定!

     昨日7月10日(木)、ナオト・インティライミが仙台ゼビオアリーナにて「ナオトの日スペシャルライブin 仙台〜ありの〜♪ままの〜♪ナオト見せるのよ〜♪ギターとピアノの素っ裸LIVE 2014」を開催した。  7月10日は“ナオト(710)の日”として毎年ライブを行ってきたナオト・インティライミ。ステージ上にはナオトが1人きりでギターとピアノでパフォーマンスし、満員5,000人のファンを魅了した。  そのライブのアンコールにて、サプライズで9月にニューシングル、そして5枚目となるオリジナルアルバムのリリースと全国アリーナツアーの開催を発表し、ファンを歓喜の渦に巻き込んだ。  ナオトは、7月12日(土)に日本レビの音楽特番「THE MUSIC DAY 音楽のちから2014」にも出演する。

    2014/07/11

  • 秦基博
    「ひまわりの約束」限定盤ジャケットは、ドラえもんとコラボ仕様!
    「ひまわりの約束」限定盤ジャケットは、ドラえもんとコラボ仕様!

    秦基博

    「ひまわりの約束」限定盤ジャケットは、ドラえもんとコラボ仕様!

     秦 基博が8月6日にリリースする新曲「ひまわりの約束」の期間生産限定「ドラえもんコラボ盤」のジャケット写真が公開された。同楽曲は、8月8日(金)に劇場公開される3DCG映画「STAND BY ME ドラえもん」主題歌として、既に全国の映画館にて劇場予告でも流れ、週間USEN HIT アニメ ランキング(7/9付)にて早くも初登場6位にランクイン。リクエストが殺到し話題となっている。  CDジャケットは、のび太とドラえもんが秦に寄り添い、その温かな歌声に聴き惚れているという画になっており、実写とCGが見事に融合した、心和むアートワークのスリーブ仕様だ。内面も映画の印象的なシーンが散りばめられ、ドラえもん好きにはたまらない、そして映画を観た人にはより一層切なさを募らせるデザインになっている。  新曲「ひまわりの約束」は、ドラえもんとのび太の二人の関係性をイメージし、“そばにいてくれる大切な存在とのかけがえのない時間が、決して当たり前のものではない、尊いものである”というテーマで書き下ろされた。そして、のび太とドラえもんがお互いを認め支え合っているように、歌の中での“僕”と“君”がのび太とドラえもんのどちらともとれる様に、そして耳にした人それぞれが自分の大切な人との関係に置き換えて聴いてもらえたら…そんな秦の想いも込められている。  同曲は発売に先がけ、2014年4月から6月まで開催された自身のアコースティック・ライブツアー“GREEN MIND 2014” のアンコールにて弾き語りで披露されており、早くも、「この夏、一番泣ける名バラード」として評判になっている。

    2014/07/10

  • DOZAN11
    三木道三、遂にカムバック!
    三木道三、遂にカムバック!

    DOZAN11

    三木道三、遂にカムバック!

     十数年の時を経て、あの“三木道三”が“DOZAN11”と名を改めて遂にカムバックを果たす!復帰第1弾「Nippon!!」(7月11日配信)/第2弾「Jump Up Japan」(7月16日配信)と連続配信リリースとなる今シリーズは、“DOZAN11”から「日本への応援歌」。軽快なソカビートに乗って、聴く者すべての気持ちを熱くアゲること間違いなし。  1995年、7インチレコード「Japan一番」でデビュー。立て続けにレゲエシーンでヒットを出し、ジャパニーズレゲエの勃興期を牽引する一人となった彼は、その後、分かり易くユニークな歌詞とライブでレゲエファンだけでない幅広い層から人気を得ていく。そして2001年、「Lifetime Respect」がジャパニーズレゲエ初のオリコン1位の快挙を成し遂げる。当時は耳にしない日のない爆発的ヒットになり、今でも結婚式での常連楽曲としてその人気は健在である。  その名を全国に広げ、これからの活躍が楽しみにされていたにもかかわらず突然の活動休止。表舞台に姿を見せなくなったものの、その才能は多くのアーティスト達に対して作詞/作曲/プロデュースという形で発揮され続けて来た。そして…2014年、遂に“DOZAN11”として歌手活動が再開される。すでに、5/11に大阪で行われた5,000人規模のレゲエイベントで、シークレットゲストとしてステージ復帰を果たしており、その2ヶ月後の11の日に、配信での復帰作発表となった。

    2014/07/10

  • みみめめMIMI
    1stアルバム「迷宮センチメンタル」に前山田健一が参加決定!
    1stアルバム「迷宮センチメンタル」に前山田健一が参加決定!

    みみめめMIMI

    1stアルバム「迷宮センチメンタル」に前山田健一が参加決定!

     6月22日(日)赤坂BLITZにて初ライブ「みみめめMIMI 1stLIVE Welcome to “みみめめLAND”」を開催し、視聴覚ユニットらしく映像を多様し圧巻のステージを披露した“みみめめMIMI”から1stアルバム「迷宮センチメンタル」の詳細が発表された。  既に、田淵智也(UNISON SQUARE GARDEN)、クラムボンのミト、ARCHITECT、やしきんといったクリエイター陣の参加が発表されている1stアルバム「迷宮センチメンタル」に、前山田健一が参加していることがわかった。  前山田健一がアレンジを担当した「お絵描き」は、夢を描くをテーマにした楽曲で転調を繰り返し使用したスパイスの効いたロックチューン。本人がピアノを演奏し、歌声も展開ごとに変化している。  また、初回盤には水樹奈々座長公演の脚本・演出を務めた加東岳史が、みみめめMIMIの楽曲世界観をキーワードに書き下ろしをした完全オリジナルノベル作品「憧れパンデミック」と、DVDに過去のMVに加え先日のライブで披露し「センチメンタルラブ」のMVを彷彿させた「ミッディ」のMVが収録され、声優タカオユキとしてもナレーションを担当している。

    2014/07/10

  • ケツメイシ
    新曲「親父のメール」のミュージックビデオ解禁!
    新曲「親父のメール」のミュージックビデオ解禁!

    ケツメイシ

    新曲「親父のメール」のミュージックビデオ解禁!

     約1年7か月ぶりとなる待望のオリジナルアルバム「KETSUNOPOLIS 9」を7月23日にリリースすることが決定している“ケツメイシ”。今回そのアルバムのリード曲となる「親父のメール」のミュージックビデオが解禁となった。  愛する息子・娘にぎこちなくメールでメッセージを送る父親という設定がホロッとさせるこの作品、メインキャストには名俳優の志賀廣太郎、本田博太郎を迎え、二人が絶妙な表情で演じる“親父”が思わず涙を誘う、ハートウォーミングな映像となっている。  そして両優の娘、息子役として登場するのが実は、ケツメイシTOUR2013にて行われた演劇「ケツメイシ名曲劇場」に出演していた細野今日子、増田修一朗、さらにその友人役に杉浦大介。こちらもケツメファンをニヤリとさせる演出で要注目のミュージックビデオとなっている。  なお、「親父のメール」は現在シングル「RHYTHM OF THE SUN」のレンタル限定盤でのみフル尺が聴けるのでファンは全国のレンタル店へ急ごう!

    2014/07/09

  • GReeeeN
    アルバムタイトル決定!
    アルバムタイトル決定!

    GReeeeN

    アルバムタイトル決定!

     GReeeeN 6枚目のオリジナル・フルアルバム(8月6日発売)のタイトルが、「今から親指が消える手品しまーす。」に決定した。GReeeeN LINE公式アカウントで一般公募されるという史上初の試みで集まったおもろいタイトルの総数は、72万2,911件にのぼった。  今回の応募は、6/20(金)・21(土)・22(日)の3日間18時〜19時の1時間のみ、GReeeeN LINE公式アカウントがON AIR(ユーザーからの投稿を受け付けられる状態)になり、写真を見てユーザーは思い思いにおもろいタイトルを投稿、3日間で集められたタイトル総数72万2,911件の中から、GReeeeNメンバーが優秀作品を20案選出。選出された20個のタイトル案に、6月27日(金)昼12時〜7月4日(金)19時の間、ユーザーはLINEを通じて投票。真季さんのタイトル案「今から親指が消える手品しまーす。」が投票数1位となり、GReeeeN 6枚目のアルバムタイトルとなった。タイトルに決定した投稿に加え、4人の各メンバーが選んだ「GReeeeNメンバー賞」も発表された。  アルバムタイトルとともに、アルバム収録内容も解禁され、CD全14曲収録の全貌が明らかになり、収録曲「あの日のオレンジ」はエリエール35周年タイアップソングとして、今後期間限定のコラボレーション企画が発表されていく(企画第1弾としてTOURチケットプレゼントキャンペーンを実施中。6/27(木)〜7/31(木)の間、対象商品を購入し、店頭に設置してある専用ハガキに対象商品のバーコードを貼って応募した方の中から抽選で30組60名様に、TOURファイナルの8/30(土)東京公演のライブチケットが当たる)。

    2014/07/09

  • 7!!
    注目の若手女優&俳優出演の新曲MV公開!
    注目の若手女優&俳優出演の新曲MV公開!

    7!!

    注目の若手女優&俳優出演の新曲MV公開!

     女子高生が選ぶ次に流行るアーティストランキング1位(※1)を獲得するなど、今女子高生に最も注目されているバンド“7!!”。7月30日リリースするニューシングル「スタートライン」のミュージックビデオが公開となった。  このミュージックビデオは、7!! が1月にリリースした「この広い空の下で」ミュージッビデオその後のストーリー。学生時代を共に過ごしていた親友二人が卒業後、別々の道を歩み久しぶりの再会。それぞれの環境で不安や葛藤を抱えつつも、再会を経て、新たな“スタートライン”に立つ姿が描かれている。  映画「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん」等で知られる、新進気鋭の映画作家・瀬田なつきが、「この広い空の下で」に続き、再びメガホンをとり、主演には、雑誌「seventeen」モデルであり、この夏公開の映画に数多く出演が決定している注目の女優・森川葵、映画やCMに引っ張りだこの若手女優・相楽樹を起用。気になるボーイフレンド役として、2009年JUNONスーパーボーイコンテストで準グランプリとなり、2012年度スーパー戦隊シリーズ「特命戦隊ゴーバスターズ」にて主演を務めた鈴木勝大が出演。大人の階段を上る途中の繊細な心模様が表現された、青春短編映画のような仕上がりになっている。  また同日には、8月13日リリース2nd アルバム「STARTLINE」収録の「My ダーリン」ミュージックビデオも公開された。2014年エプソン品川アクアスタジアムのキャンペーンソングにもなっており、全編エプソン品川アクアスタジアムにて撮影。魚やイルカをバックに、7!!が楽しく音楽を奏でるかわいいミュージックビデオになっている。同施設では、7月23日12時より、7!!の楽曲によるスペシャルドルフィンパフォーマンスを開催。もちろん、7!!メンバーも登場予定なので、ぜひこちらもチェックしよう! ※1:キャンシステム主催「kurucore」にて7!!の楽曲「弱虫さん」「ドキドキ」が女子高生が選ぶ次に流行るランキング1位に選ばれた。

    2014/07/09

  • 植田真梨恵
    本人セルフプロデュース!メジャーデビュー曲のMV解禁!
    本人セルフプロデュース!メジャーデビュー曲のMV解禁!

    植田真梨恵

    本人セルフプロデュース!メジャーデビュー曲のMV解禁!

     8月6日にインディーズのフィールドからメジャーのフィールドへ活動拠点を移すシンガーソングライター“植田真梨恵”。そのデビュー曲「彼に守ってほしい10のこと」が各地で話題を振りまいている。  その痛烈なライブパフォーマンスとキャラクターで昨年、数多くのイベントライブで入場規制がかかり、ワンマンLIVEは軒並みソールドアウト。今年1月には東京・大阪でのクアトロワンマンを成功させ、メジャーデビュー決定と共に更に勢いに乗る。新人とはいえ、16歳から本格的な音楽活動を行い、実に約7年間、自身の伝えたいことを歌に乗せて表現してきた。近年、ギター女子と言われるシーンが熱い。いわゆるギターを持って歌を表現する女子ミュージシャン達だ。その筆頭株として彼女の存在感は大きい。  デビュー曲となる「彼に守ってほしい10のこと」は、タイトルどおり、恋愛中、または恋愛に憧れる女子に共感を得る秀作であり、男子には少しドキッとする内容かもしれない。7月7日七夕の日にそのMVが解禁となった。今作でも植田真梨恵のセルフプロデュースにより制作され、彼女の頭の中にある世界観を映像として表現されている。2014年下半期、“ギター女子”要注目アーティストを今からチェック! ◆「彼に守ってほしい10のこと」 2014年8月6日発売 GZCA-4140 ¥1,200+税

    2014/07/08

  • 沢井美空
    話題のアニメ「アカメが斬る!」EDテーマ、配信決定!
    話題のアニメ「アカメが斬る!」EDテーマ、配信決定!

    沢井美空

    話題のアニメ「アカメが斬る!」EDテーマ、配信決定!

     7月6日にスタートした新作TVアニメ「アカメが斬る!」のエンディング・テーマとして話題の“沢井美空”のニューシングル「こんな世界、知りたくなかった。」の着うたが7月14日より配信スタートすることが決定した。  ウーマン・オン・ザ・プラネットで大きく飛躍し、アニメのエンディングテーマに大抜擢となった沢井本人から「アカメが斬る!」第一話を見てのコメントが届いた。 <本人コメント> 「人間の闇の部分を赤裸々に描きつつ、クスッと笑ってしまうようなシーンもたくさんあって、その絶妙なバランスとテンポ感に魅了されました。原作を読んで書き下ろしたエンディング・テーマも、アニメの余韻の中で聴くと、切なさが増したように感じました。これから回を重ねて、作品に寄り添えるような楽曲に育っていけば嬉しいなと思いました」 ◆「こんな世界、知りたくなかった。」 2014年8月13日発売 通常盤(CD) SRCL-8576 ¥1,204+税 期間生産限定盤(CD+DVD) SRCL-8577〜8 ¥1,574+税

    2014/07/08

  • ウルフルズ
    最新アルバム収録曲が、ドラマ「アオイホノオ」OPテーマに決定!
    最新アルバム収録曲が、ドラマ「アオイホノオ」OPテーマに決定!

    ウルフルズ

    最新アルバム収録曲が、ドラマ「アオイホノオ」OPテーマに決定!

     5月21日に約6年半ぶりのオリジナルアルバム「ONE MIND」をリリースした“ウルフルズ”。そのアルバム1曲目に収録されている「あーだこーだそーだ!」が、テレビ東京系ドラマ24「アオイホノオ」のオープニングテーマに決定した。  脚本・監督は福田雄一。話題となった「勇者ヨシヒコと悪霊の鍵」以来の福田雄一監督×テレビ東京の作品となる。今作の主演は柳楽優弥。原作「アオイホノオ」(小学館「ゲッサン」連載中)は、原作者・島本和彦の大学時代をベースに描かれる80年代の若者たちの群像劇で、クリエイタ―志望の若者たちが“まだ何者でもなく、熱かった日々”を描くという、青春物語。そして、オープニングをウルフルズのパワフルでポップな楽曲が盛り上げる。  この「あーだこーだそーだ!」は、アルバムの中でも1番最後にレコーディングした楽曲。タイトルのとおり、メンバーが「あーだこーだ…」と試行錯誤しながら作った楽曲で、ドラマの世界観にもぴったりだ。 <テレビ東京 ドラマ制作部プロデューサー山鹿達也氏コメント> 「アオイホノオ」の主人公・焔モユルの熱い想いを歌い上げることができるアーティストは、なかなかいないと思います。そんな中、福田監督からご提案いただいたウルフルズさんは完璧に表現していただいてると思います。福田監督の想いとトータスさんの想いが相乗効果で何倍にも膨れ上がった、OP楽曲とドラマ「アオイホノオ」をぜひ多くの皆さんに堪能して、暑いこの夏を乗り切っていただけたら幸いです。

    2014/07/08

  • 家入レオ
    「純情」ミュージックビデオ公開&着うた(R)配信スタート!
    「純情」ミュージックビデオ公開&着うた(R)配信スタート!

    家入レオ

    「純情」ミュージックビデオ公開&着うた(R)配信スタート!

     7月30日(水)リリースの“家入レオ”7thシングル「純情」が7月よりエンディング主題歌を担当する、フジテレビ系TVアニメ「ドラゴンボール改」の新エンディング放送が7月6日よりOAスタートした(放送日時はエリアによって異なる場合がございます)。それにあわせて、家入レオオフィシャルYouTubeチャンネルでは、「純情」Music Videoショートver.も公開、レコチョクや他各配信サイトでは着うたRの配信も同じくスタートとなった。  新曲「純情」は、「変わらないものを確信することで、変わっていくことを受け入れる覚悟ができた。」- めまぐるしいスピードで流れゆく日常の中を、そんな自分の歩調で日々歩んでいくことを自分自身へ宣言した、家入レオ10代最後の夏に綴った「純情宣言」。  初回限定盤A(CD+DVD)、初回限定盤B(「ドラゴンボール改」書き下ろしオリジナルジャケット仕様)、通常盤の3タイプでリリースされ、初回限定盤AのDVDには「純情」ミュージックビデオの他に、今回のミュージックビデオ撮影が都内6箇所で計17時間をかけて制作された、その長い1日の裏側を家入レオ史上最長尺で編集されたメイキング映像を収録。  加えて、同時発売となるライウ映像作品「a boy〜3rd Live Tour〜」の特典映像に収録されていくものとは異なる、3rdツアーにまつわる初公開インタビューなどで構成された" 「a boy〜3rd Live Tour〜」Outtake-Interview&Digest Movie"も特別収録されての豪華映像集になっているので乞うご期待。

    2014/07/07

  • 片平里菜
    7/8(火)から全国レコードショップ約400店舗による先行試聴スタート!
    7/8(火)から全国レコードショップ約400店舗による先行試聴スタート!

    片平里菜

    7/8(火)から全国レコードショップ約400店舗による先行試聴スタート!

     2014年8月6日に待望の1stアルバム「amazing sky」をリリースする福島出身シンガーソングライター“片平里菜”。いよいよ発売まで1ヶ月を切り、アルバムを待ち望むファンからの期待も一層高まっている。  そんな中、とりわけ熱が高いのが全国のレコードショップ。今回、過去最大規模となる全国約400店舗でのアルバムの先行試聴が決定した。先行試聴の期間は7/8(火)〜8/5(火)で、実施店舗は片 平里菜のオフィシャルサイトで確認できる。先行試聴できるのは、OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND編曲のアルバムタイトル曲「amazing sky」やASIAN KUNG-FU GENERATION山田貴洋プロデュースで話題の「HIGH FIVE」といった新曲に加え、今までリリースしたシングル楽曲もすべて試聴できる。また本人のメッセージコメントも聴けるということなので、店頭で チェックしてみよう。今回のアルバム特典の一つであるオリジナルピックも各レコードショップチェーンによってカラーリングが違うのでそちらも併せてチェックしたい。  また、今週末7/11(金)に東京・自由学園明日館にて開催される全国弾き語りツアー“片平里菜 あの場所で偶然 弾き語りツアー2014”のファイナルでは、ドレスコードが急遽設定された。会場となる自由学園明日館は、かつて校舎として建てられたこともあり、学生の方は制服で。制服を持ってない方は白シャツ指定・・・という遊び心にあふれた内容になっている。この日はマイクもアンプも使わない完全生声&生音ライブという特別な日という意味合いもありそうだ。チケットは残念ながら発売開始5分で即日ソールドアウトしているので、参加する方は重要文化財となっている歴史ある建物でフォーマルな気分で参加して特別な思い出にしていただきたい。

    2014/07/07

  • 森山直太朗
    ニッポン放送イベントで観客100人と「若者たち」を大合唱!
    ニッポン放送イベントで観客100人と「若者たち」を大合唱!

    森山直太朗

    ニッポン放送イベントで観客100人と「若者たち」を大合唱!

     フジテレビ55周年記念ドラマ「若者たち2014」の主題歌を担当する“森山直太朗”が、ニッポン放送「垣花正 あなたとハッピー!」公開収録ライブ&ドラマ先行試写イベントに出演、主題歌「若者たち」を弾き語りで生披露した。  1966年のドラマ「若者たち」をベースに、今の社会を切り取る現代版として7月9日(水)より放送スタートするドラマ「若者たち2014」。オリジナル版でも使用されていた「若者たち」を新アレンジで森山直太朗が歌う。先行試写を見た森山直太朗は「大号泣してしまいました。喜怒哀楽に満ちたドラマ。『いいから見て!』と言いたい」と熱く感想を語り、主題歌「若者たち」など3曲をライブ披露した。また、イベントの最後には観客100人と一緒に「若者たち」を大合唱。この模様は「『若者たち』を歌ってみた ニッポン放送篇」として後日YouTubeにて公開される。  世代を越えて多くの人にこの曲を歌ってほしいという思いからスタートしたこの「歌ってみた」動画シリーズ。先日第1弾として公開された所属レーベルスタッフによる「ユニバーサルミュージック篇」に続き、本日7月7日(月)より第2弾「綾小路 翔の六本木バナナボーイズ篇」が公開された。フジテレビONE/NEXT/NEXTsmartで放送中の番組「綾小路 翔の六本木バナナボーイズ」と連動、綾小路翔と森山直太朗が「若者たち」を熱唱している。

    2014/07/07

  • androp
    ドラマ「家族狩り」主題歌収録のWタイアップ・シングルを発表!
    ドラマ「家族狩り」主題歌収録のWタイアップ・シングルを発表!

    androp

    ドラマ「家族狩り」主題歌収録のWタイアップ・シングルを発表!

     andropが、8月13日に5thシングル「Shout」、8月27日にLIVE DVD & Blu-ray「one-man live tour 2014 at 国立代々木競技場・第一体育館」をリリースすることを発表した。  5thシングル「Shout」は、本日初回放送となるTBS系金曜ドラマ「家族狩り」主題歌「Shout」を表題曲に、M-2には、FMラジオ局J-WAVEのサッカーキャンペーン「J-WAVE FOOTBALL FEVER 2014」キャンペーンソング「Run」を収録したWタイアップ・シングル。M-3にはandropサウンドが脈動するハードエッジな新曲「Alternative Summer」も収められ、全3曲入り。  「Shout」のジャケットワークは、androp作品でミュージック・ジャケット大賞(日本)、D&AD PROFESSIONAL AWARDS(英)で受賞を獲得した、アートディレクター田中勤郎が今作も手掛ける。シャウト=「叫」をパターン化したモノグラムデザインに、3色を掛け合わせることで、“黒”の中に、タイトルに込められた「声にならない叫び」というテーマが様々なグラデーションとともに浮かび上がる。  初回限定盤は、3色のカラーフィルムを使用しており、フィルムの重ね方により実際にオリジナルのジャケットを作ることができるので、是非手に取ってみてほしい。さらに、初回限定盤には、オリジナル・グッズ付第2弾として、andropロゴ柄とモノグラム柄の2個のピンバッジが入っている。数量限定リリースなので、早めにチェックしよう。  また、8月27日には、今年3月に国立代々木競技場・第一体育館にて行われた初のアリーナ公演を映像作品化したDVDとBlu-rayの2形態がリリースされる。

    2014/07/04

  • 吉澤嘉代子
    東名阪ファーストツアー決定!
    東名阪ファーストツアー決定!

    吉澤嘉代子

    東名阪ファーストツアー決定!

     メジャーデビューミニアルバム「変身少女」に収録された新曲「美少女」が、5月度オリコンFMパワープレイランキング邦楽1位を獲得したことで話題の、個性派シンガーソングライター“吉澤嘉代子”の東京、名古屋、大阪を巡るファーストツアー「吉澤嘉代子ファーストツアー 〜妄想文化祭〜 」開催が決定した。  6月には、「変身少女」のリリースを記念して、渋谷duoで行われたリリースパーティー「嘉代子、メタモルフォーゼ」が、SOLD OUTし大盛況となった吉澤だが、この秋、11月22日(土)大阪・梅田シャングリラ、11月27日(木)東京・TSUTAYA O-EAST、12月4日(木)名古屋・TOKUZOを巡る、自身初となるツアーを開催する。  吉澤らしい観客をアッと驚かせるようなライブになること間違いなし。チケットの先行発売は7月12日(土)12:00からスタート。ぜひ、チェックを。 ●ツアー情報 「吉澤嘉代子ファーストツアー 〜妄想文化祭〜 」 11/22(土) 大阪・梅田シャングリラ OPEN17:00/START18:00 11/27(木) 東京・TSUTAYA O-EAST OPEN18:00/START19:00 12/04(木) 名古屋・TOKUZO OPEN18:00/START19:00

    2014/07/04

  • PASSPO☆
    ニューシングル「向日葵」新ビジュアル公開!
    ニューシングル「向日葵」新ビジュアル公開!

    PASSPO☆

    ニューシングル「向日葵」新ビジュアル公開!

     今年結成5周年を迎える“PASSPO☆”が8月20日にリリースするニューシングル「向日葵」のビジュアルアートワークを公開した。  毎回パッセン(ファン)が楽しみにしている新衣装は、水色と黄色の向日葵カラーで彩られた夏らしいデザインとなっている。なお、今週末7月6日(日)にはNACK5「〜IDOL SHOWCASE〜 i-BAN!!」にて表題曲「向日葵」がラジオ初オンエアされるので、お聴き逃しなく。  また、7月7日正午からユニバーサルミュージックストア限定「向日葵」2アイテムの予約がスタートする。ひとつはお目当てのクルー(メンバー)と1分間面会するイベントに参加できる「向日葵」面会券付きU-CONNECT CARD9枚セット。もうひとつは、クルー“増井みお”が監修したパッセンジャーバッグ付きU-CONNECT CARD。どちらも数量限定なので気になるファンは早目にチェックしてみよう。 ◆「向日葵」 2014年8月20日発売 初回限定盤(ファーストクラス盤) CD+DVD UPCH-9952 ¥2,000(税込) 通常盤(エコノミークラス盤) CD(4曲) UPCH-5822 ¥1,200(税込) 1曲入り盤(ローコストキャリア盤) CD(1曲) UPCH-5823¥600(税込)

    2014/07/04

  • May J.
    ニューシングル「本当の恋」は、TBS系木曜ドラマ劇場挿入歌!
    ニューシングル「本当の恋」は、TBS系木曜ドラマ劇場挿入歌!

    May J.

    ニューシングル「本当の恋」は、TBS系木曜ドラマ劇場挿入歌!

     May J.が8月13日に発売するニューシングル「本当の恋」が、TBS系木曜ドラマ劇場「同窓生〜人は、三度、恋をする〜」の挿入歌に決定した。  「同窓生〜人は、三度、恋をする〜」は恋愛漫画の巨匠・柴門ふみの最新作「同窓生 人は、三度、恋をする」(小学館刊)が原作となっており、主演は連続ドラマ初主演となる井浦新、ヒロインは稲森いずみがつとめるほか、板谷由夏、松岡昌宏ら豪華俳優陣が出演する。挿入歌に起用された「本当の恋」は、ドラマのために書き下ろされた新曲。ピアノのみの伴奏で、過ぎてしまった恋と失くした時間を取り戻そうとする女性の胸のうちを繊細に表現したバラード曲となっている。  今回ドラマの挿入歌にMay J.が起用された理由として、チーフプロデューサーの矢口久雄氏(テレパック)は「歌唱力と透明感のある歌声、この二言につきます。歌唱力に関してはもう語る必要がない程の実力者ですし、透明感のある歌声は、今回のドラマの二大テーマ「大人の純愛」と「人生のリセット」にぴったりだと思っております。ドラマの世界観に深みを足してくれることを大いに期待しております。」とコメント。  今回、約4年ぶりにドラマ曲を担当することとなったMay J.は「この楽曲は稲森いずみさん演じるヒロイン“あけひ”の気持ちを歌詞に込めて歌っているので、ドラマの中で流れることで、よりドラマのストーリーに入り込んで頂けたらと思います。この曲を聴いて、色々な世代の方に、自分の中にあるたったひとつの「本当の恋」を大切にしたい、と思って頂けたら嬉しいです。」と楽曲への想いを語った。  「本当の恋」が収録されるMay J.約2年ぶりのニューシングルには、他にも豪華タイアップが満載だ。ホーンセクションと軽快なバンドサウンドで、夢に向かうポジティヴな世界観を歌う「Sunshine Baby!」は現在オンエア中のヤマザキ「ランチパック」CMソングに、仲間と叶えたい夢・思い描く未来へ向かう心情を情緒豊かに表現している「心の鍵」は、テレビ東京系アニメ「FAIRY TAIL」新シリーズエンディングテーマ曲に決定している。

    2014/07/03

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. ドラえもんのうた
    ドラえもんのうた
    大杉久美子
  3. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  4. Gilded Cage
    Gilded Cage
    神無月アヰ(中山咲月)
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
  • ブルーフィッシュ / moon drop
    ブルーフィッシュ / moon drop
  • お先に失礼します / 手がクリームパン
    お先に失礼します / 手がクリームパン
  • えくぼ / harha
    えくぼ / harha
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()