LIVE REPORT

奮酉 ライヴレポート

奮酉 ライヴレポート

【奮酉 ライヴレポート】 『センセーショナルな夜vol.1 「-僕らの秘密基地SP-」』 2018年10月13日 at 渋谷LUSH

2018年10月13日@渋谷LUSH

取材:荒金良介

2018.10.22

ツーピースツインヴォーカルバンド編成の奮酉が、今年8月に1st EP『はじめのセンセーション』を発売し、それに伴うレコ発ライヴが開催された。対バンには個性あふれる、どこか奮酉の音楽性にも通じる3組が出演した。クセのあるポップ感を放つ本棚のモヨコ、男女ツインヴォーカル編成のLaura Day Romance、オルタナティブなロック衝動を吐き出すTHIS IS JAPANと続いた後、本日の主役である奮酉が登場。

“まってぃ”こと高田 蒔(Vo&Gu)、“あいしゃ”こと河西愛紗(Vo&Dr)がステージに姿を見せると、ふたりのハーモニーで幕を開ける「TOKYO」でスタート。郷愁を刺激するメロディーを響かせると、早くも会場を奮酉の色に染め上げていた。それから「Bon-no!」へ移ると、あいしゃの切れ味鋭いラップが冴え渡り、リズミックな曲調に身体は自然と踊り出す。シンセをループさせた独特な浮遊感に富む「5:40」もユニークだし、繰り出す楽曲はどれひとつとして似ていない。その後は、エフェクトをかけたヴォーカルとスペーシーなキーボードがいいアクセントになった「シグナル」をプレイ。隙間たっぷりの演奏ながら、その穏やかな曲世界にずっと身を浸したくなる心地良さだ。思わず口ずさみたくなるポップなメロディーセンスにも惹き付けられた。

ふたりの軽妙な掛け合いを活かした「XYZ...?」のスイートなメロディーも絶品であり、曲が終わるや大きな拍手が沸き起こる。そして、本編を締め括ったのは約8分に及ぶ大作「ベイベー」。変化球が多い作風の中でかなりのド直球ナンバーと言っていい。しかし、シンプルだからこそ、ふたりのヴォーカリストとしての力量が遺憾なく発揮され、その伸びのある澄んだ歌声は手放しで絶賛したいレベルであった。加えて、胸がキュンとなるメロディーに耳を傾けていると、青春ドラマの一場面のように、土手を全力で駆け出したくなる衝動に駆られてしまった。そんな気持ちにさせられるのも、この曲があらゆる感情を飲み込んだ大きなスケールを感じさせてくれるからだろう。

アンコールに入ると、まってぃは関わってくれた全ての人に感謝の意を表明し、また、あいしゃの口からは“新曲もどんどん作ってる”という頼もしい発言も飛び出した。最後に言葉遊び的な歌詞を用いた「ccc」をやり終えると、ここに集まった観客も大満足の表情を浮かべていた。2ピースを逆手に取り、あらゆる約束事から解き放たれた奮酉の音楽。今後はもっともっと、自由に羽ばたいてくれるに違いない。そう期待したくなる最高のレコ発ライヴだった。

取材:荒金良介

奮酉

フルトリ:2012年に高校の同級生で結成、活動休止期間を経て、15年に活動を再開。ライヴ、レコーディングともに、“ふたりにしかできない音楽”“ふたりでしかできない音楽”を追究し、その独創的で唯一無二の楽曲スタイル、パフォーマンスが評判となり、16年に『RO69JACK』で入賞、17年には『出れんの!?サマソニ!?』ファイナリストとなり、『SUMMER SONIC 2017』に出演。今もっともチェックすべきニューカマーの1組として注目を集めている。

SET LIST 曲名をクリックすると歌詞が表示されます。試聴はライブ音源ではありません。

  1. 1

    1.TOKYO

  2. 2

    2.Bon-no!

  3. 3

    3.babooo

  4. 4

    4.5:40

  5. 5

    5.シグナル

  6. 6

    6.XYZ...?

  7. 7

    7.ベイベー

  8. 8

    <ENCORE>

  9. 9

    ccc

今日のうた Today Songs Column

MORE

アクセスランキングDAILY

  1. 幕が上がる

    back number

  2. Blue Jeans

    HANA

  3. クスシキ

    Mrs. GREEN APPLE

  4. 賜物

    RADWIMPS

  5. 倍倍FIGHT!

    CANDY TUNE

MORE

歌ネットのアクセス数を元に作成

注目度ランキングRANKING

  1. ただただ、怠惰

    NANIMONO

  2. ENEMY

    TWICE

  3. あなたはかいぶつ

    TOOBOE

  4. 手紙

    Uru

  5. 旋律と結晶

    TENBLANK

MORE

歌ネットのアクセス数を元に作成