LIVE REPORT

『EMI ROCKS 2012』 ライブレポート

『EMI ROCKS 2012』

the peggies(opening act)、Base Ball Bear、赤い公園、The SALOVERS、清 竜人、雅-MIYAVI-、the telephones、James Iha、東京事変、DJ:片平実(Getting Better)、ストレイテナー、ACIDMAN、9mm Parabellum Bullet、吉井和哉×9mm Parabellum Bullet~EMI ROCKS Session ※出演順

2012年02月19日@さいたまスーパーアリーナ

撮影:岸田哲平・橋本 塁/取材:ジャガー

2012.02.20

2010年11月にEMIミュージック・ジャパン設立50周年を記念して行なわれた『EMI ROCKS』、その第2回目が“日本にもっともっとROCKを”の名の下に開催された。
期待に胸躍らせる観客がフロアを埋め尽くしていく中、先陣を切ったBase Ball Bear。「夕方ジェネレーション」の極上メロディーで会場を温めると、“朝一からはしゃいでいけますかー!”とアッパーな「CRAZY FOR YOUの季節」を投下。続く赤い公園は、中島みゆきの「地上の星」のSEに合わせ、創作ダンスで舞台に降り立ち、キャラのインパクトだけでなく、激情する音の波で観客を自身の世界観へと引きずり込む。堂々と下克上宣言を果たしたThe SALOVERSは、剥き出しの感情を一音一音に宿して盛大に暴れ狂い、“自信のある曲”だと言って「愛しておくれ」を披露。オール新曲、しかもミュージカル編成で観客の度肝を抜いたのは清 竜人。ロック×和×ダンスミュージックを融合した新境地を目の当たりにした。超絶ギターテクで一切無駄のないストイックなロックを奏でた雅-MIYAVI-。H ZETT M、KREVAのサプライズゲストも登場しての圧巻のアクトだ。the telephonesは、地元民としての意気込みもひとしお。肉厚なバンドサウンドとシンセを駆使し、“いろんなロックがあるけど、俺らのロックは頭空っぽにして猿のように踊れー!”からの「Monkey Discooooooo」に狂喜乱舞するフロア。そして、今日の出演アーティストの中でもリスペクトする者は多いであろうJames Ihaも参戦。14年振りのソロアルバムをリリースするということで話題を集める彼は、サポートギタリストとともに優しくて温もりに満ちた音色を聴かせた。解散まで残りわずかなライヴとなった東京事変。手旗が埋め尽くす会場に颯爽と登場し、上品かつ甘美な旋律でもてなす。もっと彼らの音楽に触れていたいという気持ちにさせるアクトで、屈強な5人の音楽家は自分たちの美学を貫いた。“EMIに捧げるプログラム”と色褪せることのないロックの名曲たちをピックアップした片平 実(Getting Better)のDJタイムの後、いよいよイベントも後半戦に差し掛かり、真摯にギターロックを打ち鳴らすストレイテナーが姿を現した。幻想的な世界観を紡いだ後、エッジの効いたロックナンバーを注入。アニバーサリーイヤーに突入したACIDMANは初期衝動と哲学的素養を上手く咀嚼し、よりエモーショナルなバンドサウンドでもって楽曲をプレイ。ここへ来ていっそうのオイコールを沸き上がらせた9mm Parabellum Bullet。連続登板で吉井和哉との競演も果たし、THE YELLOW MONKEY「SPARK」からのBO?WYメドレーを披露。
最後は、これまで登場した出演者らによってThe Beatlesの「All You Need Is Love」が歌われた。アーティストにより発進されるロックのかたちは違っても、熱いロックスピリットはしっかりと受け継がれている。日本のロックは捨てたもんじゃない!

今日のうた Today Songs Column

MORE

注目度ランキングRANKING

  1. 夢幻

    MY FIRST STORY × HYDE

  2. LOVE BANDITZ

    OWV

  3. NOW

    稲葉浩志

  4. hanataba

    milet

  5. 永久 -トコシエ-

    HYDE × MY FIRST STORY

MORE

歌ネットのアクセス数を元に作成